レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
【電子限定おまけ付き】 媚薬は愛しく愛おしく

【電子限定おまけ付き】 媚薬は愛しく愛おしく

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売
やり手商人・コウライのもとに、顔の上半分を奇妙な仮面で隠した謎の男がやってきた。安全性が高く効果の素晴らしい、だか非常に高額な媚薬の売り主だ。アコヤと名乗った男は、コウライに、「10日に一度、私を抱いてください。その都度薬をお渡しいたします」と取引を持ち掛ける。以来、10日一度、仮面をつけたままのアコヤと体を重ねることに。
ある日魔術師であるアコヤの住処を訪ねたコウライたち。アコヤは、「コウライ」という名の子供と暮らしていた。アコヤの正体は謎を深めるばかりだが、ある逢瀬のあと、コウライはアコヤに仮面を外させる。その下には、呪いのかかった液体によってできた醜いあざが…。次第に惹かれつつも、アコヤはコウライからの問いをはぐらかし続け…!?
魔女狩り少女のぼっち卒業計画

魔女狩り少女のぼっち卒業計画

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人類と魔女の戦争が終結した後。
〈魔女狩り〉と呼ばれる超人兵士の最高傑作である少女・クオは、自身の安全性を証明するため「正体を隠して“普通”に学園生活を送れ」という命令を受ける。失敗すれば即、廃棄処分という命懸けの任務。しかし、彼女にはそれ以前の問題があった。クオは、最強の戦闘力に反してコミュ力最弱の“超”人見知りだったのだ。 さらに潜入先の学園では、仇敵である魔女の生き残りにして平和を望む変わり者のルカや、クオの任務を監視するため編入してきた〈魔女狩り〉の後輩・ノエルと出会ってしまい――!?
ぼっちな少女の学園ガール・ミーツ・ガール、ここに誕生!

※こちらの作品にはイラストが収録されています。
 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
超訳 アドラーの言葉

超訳 アドラーの言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」
「何を与えられて生まれてきたかではなく、
与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」etc.

偉人・名著の超訳文庫シリーズに待望のアドラーが登場!
名言集だから、読みやすい。
アドラー心理学の入門書にも最適!

【アドラー心理学とは?】
フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、
オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。
古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや
『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。
2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。

【人間関係の悩みにきく】
「相手の感情や行動にふりまわされなくなった!」
「自分の考え方が少し変わってラクになった…」など
人間関係の悩みや自己改革にきくと評判!

【ビジネス・組織・チームづくりにも最適】
人間関係の悩みだけでなく、今を生きるビジネスパーソン、
リーダー・経営層にも役立つ知識や思考がたくさん。
アドラー心理学は、人間関係を「横の関係」でみなすことを大切にし、
親子、教師・生徒、上司・部下でも「フラットな関係」ととらえる。
アドラー心理学で最重要の一つ「共同体感覚」は、
今話題の「心理的安全性」に近い考え方である。

【編訳者は?】
超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、
著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。

【もくじ】
1. 「働く」ことの意味
2. 人間関係の悩み
3. 愛・パートナーシップ
4. 教育において大切なこと
5. 勇気をもつ
6. ライフスタイル(性格)
7. 人間とは何か
8. 劣等生・劣等感・劣等コンプレックス
9. 共同体感覚について
10. 学び、理解したことを実践せよ

人生の意味は「貢献」にある。
他者に関心を寄せ、他者を思いやることだ。
すぐに使える!ChatGPTまるわかり活用術 レンタルラベル

すぐに使える!ChatGPTまるわかり活用術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 準新作レンタル
初期設定から便利な活用法、注目の新機能までを網羅!

【Chapter1】ChatGPTについて知ろう
ChatGPTでできることや、安全性、利用登録の方法をレクチャー

【Chapter2】ChatGPTと話してみよう
実際に質問したり、思い通りの答えを引き出すためのコツなどを知る

【Chapter3】ChatGPTを活用してみよう
・メール文章の下書きや計算、英語の翻訳・プログラムコードのレビュー、Excelとのリンク、Pythonを用いた作業の自動化

【Chapter4】スマホでChatGPTを活用しよう
iPhoneアプリ、LINEで手軽にChatGPT !

【Chapter5】ChatGPTを利用する際の注意点とは?
誤情報のファクトチェック、権利侵害への対策

【付録1】言語を使うAIとは?
自然言語処理、機械学習について学ぶ

【付録2】ChatGPT以外の生成系AI
OpenAI社が提供するそのほかのAI、Bing、Microsoft 365 Copilot など
人生まるごと健康に生きる 未病で防ぐ最新医療の秘密

人生まるごと健康に生きる 未病で防ぐ最新医療の秘密

  • ジャンル:くらし
  • 著者:照沼裕
  • 出版社:PHP研究所
  • 長さ:100ページ
  • ポイント数:購入1,364ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
関節リウマチ、頸椎椎間板ヘルニア、不眠、更年期障害……医療機関で標準的な治療を受けているにもかかわらず、つらい症状が改善せず、民間療法を試し、サプリメント等に多額なお金をつぎ込んでいる。そんな状況に陥っている多くの方に対しての一つの提案として「幹細胞上清液」による治療がある。「幹細胞上清液」治療とは、体の細胞を修復・再生させ、健康寿命を手に入れる最新医療。深刻な悩みを持つ方が健康を取り戻していく治療の安全性と効能、メカニズム、医療現場からの報告例を紹介する。
最低限の知識と道具で楽しむ マンガ海釣り超入門

最低限の知識と道具で楽しむ マンガ海釣り超入門

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
釣りをしてみたい!でも、何から始めればいいのかわからない。そんな人のために、できるだけ簡単に釣りが楽しめる方法を紹介するのが本書です。
本格的に海釣りをするとなると、狙う魚に合わせて専用の竿やリール、仕掛けをそろえるのが普通で、それだけたくさんの道具が必要になってしまいますが、竿1本、リール1個だけでも、十分いろいろな海釣りが楽しめます。本書では、もっと気軽に海釣りを楽しんでもらうために、汎用性の高い竿とリールをおすすめし、さらにその道具でできる、7つの釣り方を紹介しています。簡単な仕掛けでいろいろな魚が釣れるエサ釣りも、エサではなくルアーを使って魚との駆け引きを楽しむルアーフィッシングもとりあえず道具を1セット購入すればOK。
この本で安全性、マナー、釣り方についての基礎知識を身に付けたらまずはとにかく釣り場に出かけてみましょう。そして、海釣りの世界に触れてみましょう。魚との知恵比べを楽しむ釣りという遊びは、きっとこれまで体験したことがない興奮を与えてくれるはずです。大自然の中で釣りの楽しさ、面白さを存分に味わってください!

※この本は2022年7月に発刊された『最低限の知識で楽しむ 海釣り超入門』にマンガを加えて再編集したものです。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
伝え方でいつも得するリーダーなぜか損するリーダー

伝え方でいつも得するリーダーなぜか損するリーダー

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
なぜか、部下やメンバーとの関係がうまくいかない。そんな悩みを抱えるリーダーは、こんな伝え方をしていませんか?

会議でメンバーに「何かアイデアある?」
部下の報告に「結論から話そうよ」
仕事が終わらない部下に「優先順位の高い仕事はどれ?」
リーダーが何気なく発した、その「ひと言」。知らないうちに、部下やメンバーに圧迫感を与えたり、イラっとされているかもしれません。
リーダーである、あなたの伝え方、チェックしてみませんか?

本書は、心理的安全性を軸に、部下が自分で動き、チームが変わるコミュニケーションを解説。心理的安全性を害する言葉を「(人間関係で)損する伝え方」、心理的安全性を担保する言葉を「(人間関係で)得する伝え方」、として、対比形式で紹介しています。
伝え方を変えるだけで、「本音が言えるチームをつくる」「多様な意見が出る会議を開く」「メンバーが仕事に積極的になる」「叱っても、良好な関係を保てる」などが可能になる1冊です。
奇跡の軽自動車―ホンダはなぜナンバーワンになれたのか

奇跡の軽自動車―ホンダはなぜナンバーワンになれたのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
快進撃を続ける「Nシリーズ」を生んだ、ホンダ命がけの改革とは――。これまでになかった「軽」を、ホンダがつくった。2012年度、軽自動車の車種別販売台数ランキングで堂々1位に輝いた「N BOX」。13年上半期もトップの座をキープしたこの車は、「安っぽい、単なる移動手段」という軽のイメージを一掃、最先端技術を搭載して機能性・安全性を備えた「クール」な軽だ。この開発のためにホンダが行った、命がけの意識改革・組織改革は、多くの日本企業が抱える課題を解決するヒントとなる。“タテワリ”組織から“ヨコワリ”組織へ/「女を知らない」反省/ホンダAKBの活躍など、ユニークな挑戦が目白押し。
一生病気にならない「免疫力のスイッチ」

一生病気にならない「免疫力のスイッチ」

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人は病気では死なず、老いない時代が来る。これからは“脳を元気に保つ”生き方がもっとも重要になってくる。この本では、まず、私たちの脳や身体を病気から守る免疫のしくみについて解説。また、今、一番の不安要因である新型コロナウイルスと免疫との関係についても、最新のデータを示してお伝えする。

●「睡眠」 ●「食生活」 ●「サプリメント」 ●「入浴法」 ……。
長年、予防医療に力を注いできた現場の医師が提案する新しいライフスタイル。ウイルスや活性酸素に負けない「免疫力」のつくり方、取り入れたい生活習慣とは。さらに今話題のCBDの驚異的な力、安全性を徹底解説する。
ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術

ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
<推薦コメント>
◎――Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 伊藤羊一氏
仕事する上で、常に横に置いておきたい一冊。
1on1のときにも、アイディアを考えるときにも、問題解決をするときにも。
様々な局面で、本書に書かれている感覚がほんとうに大事。

◎――面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏
対話こそが、世界をよりよくする唯一の手段。
対話がビジネスシーンにこそ求められる理由は、ビジネスを変えてこそ世界が変わるからです。
この本は、ビジネスにおける対話の価値を、「チームワークをよくするためのもの」から「問題解決やイノベーションを起こすためのもの」へと再定義しています。


ブレイクスルーは対話から生まれる
自分を、組織を、未来を変える
リーダーが知っておくべき「対話」の底力

変化が激しく問題が複雑に絡み合った現代は、一人の人間が
既知の知識やものの見方を使って答えが出せるほど簡単な時代ではありません。
実際、仕事をするなかで、従来のやり方では行き詰まりを感じている方も少なくないでしょう。
これまでのものの見方、これまでの常識、これまでの成功体験が通用しなくなった今、かつてないほど対話の果たす役割は大きくなっています。(「はじめに」より抜粋)

本書では、チームづくりやアイディア創出、問題解決といった目的ごとにプロセスを実践するための対話の基礎力と、その実践方法を解説します。

著者はベストセラー『リフレクション』でメタ認知と振り返りの重要性を説いた熊平美香氏。

対話の5つの基礎力として、
「メタ認知」「評価判断の保留」「傾聴」「学習と変容」「リアルタイム・リフレクション」
を挙げ、オリジナルのフレームワークとともに実践的に紹介します。


<こんな人・こんなシーンにおすすめ>
・関係者が増えると予定調和な結論になってしまう
・組織を変えたいのに、過去の成功体験にしがみついてしまう
・チーム間で学習を促進させたい
・心理的安全性の高い組織をつくりたい
・多様な関係者とともに価値創造をしたい
・自分の固定概念に気づき、アップデートしたい


<もくじ>
はじめに
第1章 対話のスキル
第2章 共創するチームの対話
第3章 多様性を価値に変える対話
第4章 創造性を高める対話
第5章 厄介な問題解決のための対話
おわりに
参考文献・WEBサイト
眠れなくなるほど面白い 図解 微分積分

眠れなくなるほど面白い 図解 微分積分

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「時間や距離を細かくして考えることが微分」「細かくしてから足しあわせるのが積分」――苦手意識を持つ人が多い微分と積分だが、現在では物理学、化学、生物学、経済学など様々な分野で応用され使用されている。微分積分がなければ、新幹線は作れないし、飛行機の安全性も確保できない。先入観を捨てて基礎さえ理解すれば、微分積分はぐんと面白くなる!楽しく学べる入門書の決定版。「どんな楽しい曲でも楽譜は音符だらけなのと一緒。メロディのイメージなしに曲は作れないように、数字や式だけ追っていても数学はわかりません。具体的なイメージを持つことが大切」という監修者の言葉にあるように、順を追って説明し、とにかくわかりやすい本を目指しました。
経皮毒―皮膚から、あなたの体は冒されている!

経皮毒―皮膚から、あなたの体は冒されている!

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※こちらは2005年2月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。

日用品が毒になる!!あなたは、さまざまな有害化学物質を毎日、皮膚から体内に取り込んでいる。化粧品、合成洗剤、シャンプー、歯みがき剤、そして食品中にも多くの有害な化学物質が含まれていて、アトピー、ガンなどの病原といわれている。本書では、その自然排泄のしかたと予防法を教える。日用品に含まれる「化学物質」リスト付。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
竹内/久米司
1943年東京生まれ。日本大学農獣医学部農芸化学科卒。東京薬科大学大学院特別専攻生(薬理学)。薬学博士。日本薬理学会学術評議員。日本神経精神薬理学会・日本抗加齢医学会会員。創建フォーラム21代表。製薬会社の研究部長を経て現職は安全性情報部門長。痴呆、がん、成人病とライフスタイルやこころは深い関わりがあるとの持論のもと、自らのぼけ防止のために38歳で遠藤周作主催の劇団「樹座」のオーデションを受け合格、翌年公演デビュー。本業のてんかん、そううつ病、不安等の治療薬等の研究開発のかたわら、昭和60年頃より講演会活動を開始、「顔に笑顔こころとおへそに太陽を!」と題し、こころの健康とライフスタイルや食の重要性を一貫して主張。最近は、身の回りに潜む有害化学物質の話題を取り上げ各地で講演会、勉強会を開催

稲津/教久
1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成短期大学介護福祉学科学科長・教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会評議員、日本薬学会会員ほか。生体内で作用する薬物(含化学物質)の毒性(有害作用)、特に加齢に伴う毒性やカルボニル還元酵素を指標(活性、含量、遺伝子)とした継世代的毒性に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
無電柱革命 街の景観が一新し、安全性が高まる

無電柱革命 街の景観が一新し、安全性が高まる

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
この国には現在3500万本もの電柱があり、日本の美しい景観に大きな悪影響を及ぼしている。電柱の害はそれだけではない。震災時には倒れた電柱が人命救助の妨げになる。阪神・淡路大震災の被災者へのアンケートで、回答者の76%が、倒壊した電柱で被害に遭ったと答えている。欧米はもちろん、中国や韓国でも、無電柱化は確実に進んでいる。日本でも電線類地中化のための新技術が開発されており、2015年には「無電柱化推進法案」が議員立法としてまとまった。本書では、かつてクールビズを実現させ、現在は無電柱化推進の中心的存在になっている衆議院議員と、無電柱化を理論面で支える社会経済学者が、「脱・電柱大国」への道を語る。
美容常識の9割はウソ

美容常識の9割はウソ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「コラーゲンはお肌をプルプルにする」「日焼け止めのSPF値は高いほど効く」「シャンプーなどに入っている界面活性剤は危険」「お風呂のあとの化粧水は必須」……。
これらはすべて、真っ赤なウソだと著者は語ります。本書では、約30年に渡って、多くの患者の肌の悩みを解決してきた再生医療のプロフェッショナルが、これまで語られてきた美容常識のウソを暴き、科学的エビデンスのある「究極×最強のスキンケア法」を紹介します。

「化粧品は『浸透させる』と生命が危険!?」
「『オーガニック』『天然成分由来』に騙されてはいけない」
「肌荒れ・乾燥肌は“洗いすぎ”が原因だった」
「化粧品の『経皮毒』は科学的にはあり得ない」
「“鉱物油が危険”は昔の話――安全性が高い保湿剤」「石けんとボディーソープ、使うならどっち!?」
など、女性なら誰もが気になる疑問に答えます。誰でも簡単にハリツヤのある美肌を手に入れられる1冊!
ざっくりわかる「決算書」分析

ざっくりわかる「決算書」分析

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ビジネスパーソンなら「読めて当然」とも言われる決算書。とはいえ、それぞれの数字の意味がわかっても、その数字がいいのか悪いのか、どこをどう見ればいいのか、わからない人のほうが多いのではないでしょうか。実は決算書には、ここだけ読めば「だいたいわかる」というツボがあります。
それを紹介するのが本書『ざっくりわかる「決算書」分析』。その名の通り、予備知識がない人でも短時間でその決算書の良し悪しを判断することができるようになります。
そして、本書で扱うのは実際の企業の決算書。著名企業の決算書から読み取れる事実を次々と明らかにしていきます。

投資先の将来性を知りたい人へ。
取引先の安全性を知りたい人へ。
そして、自分の会社の現状と、これからどうすべきかを知りたい人へ。

50万部突破のベストセラー『決算書が面白いほどわかる本』の著者が送る、世界一わかりやすい決算書分析入門。

取り上げる企業例:
キリン、アサヒ、サッポロ、アステラス、ファナック、信越化学工業、旭化成、ソフトバンク、三井不動産、住友不動産 ほか

本書で理解できる経営指標例:
損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書、事業利益、人件費率、営業利益率、経常利益率、国際会計基準、IFRS、投資利益率、売上高利益率、総資本回転率、受取勘定回転率、棚卸資産回転率、固定資産回転率、現金預金回転率、手元流動性比率、流動比率、固定比率、自己資本比率、自己資本利益率、ROE、EVA、PER、PBR、営業CFマージン、営業CF対流動負債比率、フリー・キャッシュフロー、労働生産性、損益分岐点売上高、損益分岐点比率、経営安全率 ほか
45ポイントでわかる 図解 経営分析

45ポイントでわかる 図解 経営分析

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
激しい競争の中、ビジネスマンに求められるのは、次の一手を適切に打つこと。しかし、これが実に難しい。単なるカンで突っ走るのは簡単だが、打つべき手がはっきりしていても数字的な裏付けがなければなかなか説得力がでてこないのも事実である。そんな時に役立つのが経営分析だ。経営分析能力があれば、なぜ儲からないのかといったことや、自社や自部門の強み・弱みだけでなく安全性・収益性も把握できる。さらにはライバル会社の動向まで見えてくるようになる。本書は決算書ブームに火をつけた著者が贈る、経営分析の入門書である。ソニーとシャープの決算書の比較や、武田薬品の利益率が高い理由、あるいは日産のV字回復は決算書のどこが改善されたのか、など身近な実例を用いながらわかりやすさにこだわって解説している。数字が苦手な人も経営分析に全く興味がなかった人も読んで欲しい一冊。『[図解]これならできる! 経営分析』を改題。
30分でわかる「会社の数字」−週刊東洋経済eビジネス新書No.27

30分でわかる「会社の数字」−週刊東洋経済eビジネス新書No.27

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
会社の数字に強くなりたい──社会人ならば誰でも一度はそう思ったことがあるはずだ。数字を使わないで、取引先の安全性調査や投資計画の実行は至難の業だ。所属部署を問わず、デキるビジネスパーソンの多くは会社の数字に強い。
さらにいえば、優秀な経営者は例外なく数字にめっぽう強い。好業績を続ける会社では、大事な数字は経営トップの頭にすべて入っている。うろ覚えの数字では経営判断に支障を来す。あなたが経営幹部を目指すなら、数字に強いことは、求められる最低限の素養だ。
会社の数字が読めるようになるにはとにかく慣れること。習うよりも慣れろ──会社の数字ほどこの言葉が当てはまるものはないと、「会社の数字を読むプロ」たちは異口同音に話している。さあ、数字に慣れるための具体策を紹介しよう。
これだけ! B/SとP/L

これだけ! B/SとP/L

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
決算書の中心となる「貸借対照表」と「損益計算書」の読み方。たった2つの書類で、会社の安全性、収益性、成長性、生産性がここまで読み取れます!
「どこをどう見たらいいの?」「結局、この数字はいいの? 悪いの?」「書類上、利益が出ていても油断できないって本当?」――こんなモヤモヤも一気に解決。本当に知りたかった「見るべきところ」と「判断のコツ」がスッキリわかります。
危ういハイテク機とLCCの真実

危ういハイテク機とLCCの真実

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ハイテク機への過信に警鐘をならし、事故を防ぐための真の改善策を提言。併せてLCC(格安航空)の安全性、機内で浴びる放射線、B787の事故など航空界の問題点を指摘する。
最新!!くるま購入ガイド2017年5月20日号

最新!!くるま購入ガイド2017年5月20日号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
充実した内容でよく分かるオールカーアルバムの決定版!バイヤーズ相性診断付きの国産乗用車のトクする選び方をはじめ新型車情報や国産車タイプ・価格一覧表と盛りだくさんの内容です。巻頭特集は新しいエコカー減税も完全ガイドする「優しく分かるクルマ購入術」を徹底解説します!

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

【主な収録内容】
●新しいエコカー減税も完全ガイド!「優しく分かるクルマ購入術」
・ボディの大きさと形状で分類される国産車の主要クラスと人気車種
・使い方/好み/予算に応じてピッタリのクラスを選ぶ
・動力性能と燃費を決めるエンジンの種類
・エコを追求する充電可能なクルマの特徴
・いろいろな車種に採用される低燃費技術
・緊急自動ブレーキを作動できる安全装備の選び方
・緊急自動ブレーキの技術を応用した運転支援の機能
・安全性を高めるさまざまな装備
・新しいエコカー減税でトクする方法
・各クラスのエコカー減税マッチングガイド
・値引き額を増やして新車を割安に買う方法
・ディーラーの各種サービスを活用しよう
・愛車を高く売る方法
●様々な角度から各車を分析して解説!!「国産全乗用車の失敗しないクルマ選び」
(ハイブリッドカー&電気自動車/軽自動車/コンパクトカー/ミドルサイズハッチバック/ミニバン/SUV/セダン/ステーションワゴン/スポーツクーペ/OEM車ダイジェスト)
●新型車情報
(MAZDA CX−5/MAZDAロードスターRF/MITSUBISHIアウトランダーPHEV)
●国産車タイプ・価格一覧表
工具読本vol.9

工具読本vol.9

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
初心者でもわかりやすいモノ雑誌的誌面×中級者でもタメになるハウツー企画で好評を得ている「工具読本」。これから工具を集めようとしているビギナーから、手持ちの工具をグレードアップしようと考えている玄人に向けて、今手に入る最新&定番工具を厳選して解説するハウツーマニュアル兼バイヤーズガイドです。
国内外のメーカーから厳選した本当に使える工具のみを掲載しているので、工具を購入する前の候補リストとして使うのもおすすめ!

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

CONTENTS
【大特集】毎日を支える身近な道具だからこそ良いものを。
『日常の道具選』

これ1つで様々な仕事がこなせるスグレモノを厳選
・差し替え工具最前線

生活に必要な道具を使いこなす。
・日用工具の取説&型録
ドライバー/ヘックスキー/ニッパー/プライヤー/レンチ/ハサミ&カッター/ハンマー/計測工具

注目の最新工具をピックアップ
『BEST NEW TOOLS 』

今こそ手に入れたい秀逸工具はこれ。
『MUST−HAVE TOOLS』

作業スピード&スペース問題を解決する必須工具
『ラチェットツールの勧め』

特殊能力が与えられた要注目モデルをピックアップ
『一芸アリの工具リスト』

二輪〜四輪の電装カスタムにはこの1本が効く
『電工ペンチ入門』

世界のリアルワーカーを支え続けるヘビーデューティーな労働着
『WORKWEAR CATALOG』

作業性と安全性を高める必携アイテム
『常時装備に加えたいワークグローブ選』

携行性の高さと即座に様々な道具を取り出せる応用力に注目
『THE BEST MULTI−TOOL FOR DIY』

DIYで誰でも作れる現実的な夢の提案!?
『超簡易的小屋制作GUIDE』

ホムセンにある道具が本格的ナイフに変身!?
『スクレーパーCHALLENGE』

バッテリー上がり・パンク・脱輪etc
『万が一に備えたい車載工具と問題解決法』

二輪・四輪の基礎メンテナンスに学ぶ
『誰でもできるエンジンオイル交換の勧め』


実力派工具メーカーから選りすぐりの逸品をお届け
『厳選工具SELECTION』
ASAHI TOOLS/ASTRO PRODUCTS/KO−KEN/KTC/LOBSTER/VESSEL
未来の二つの顔

未来の二つの顔

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
レイモンド・ダイアー博士は、ニューヨーク市立大学で人工知能の研究をしていたが、月面の工事現場で起きた重大な事件のために、その研究の中断を申し渡された。コンピューターが誤った判断を下したため、五人の人間が危うく殺されるところだったのだ。人工知能研究の重要性を信ずるダイアーは、コンピューター管理システムの安全性を確かめるべく、宇宙空間に植民地として建造された巨大宇宙ステーションにおける壮大な規模のシミュレーションを提案した……。ハードSFの第一人者ホーガンが卓越した科学知識を傾けて描くコンピューターSF!
「60分」図解トレーニング 経営分析

「60分」図解トレーニング 経営分析

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
最初は、たった3つの数字でいい。最後には、有名企業の数字が読める! 「こんなに簡単なら、もっと早くやっておけばよかった」専門家になりたいわけではなく、経営分析の方法をすぐに知って、会社の収益性や安全性を把握してみたい……。この願いを叶えるのが本書である。スキマ時間で学べるよう、ポイントを絞りに絞って解説。63ポイントを見開きで速習できる。章末にはトレーニング問題があり、理解度を確かめながら進められる。著者は、60万部を超えるベストセラー『決算書がおもしろいほどわかる本』(PHP文庫)などの著書をもつ、経営分析のエキスパート。これまで門外漢だった人にも、安心して1冊目に選んでもらえる内容だ。
Fielder vol.48

Fielder vol.48

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。小冊子「都市型サバイバル読本」は電子版には付属しませんのでご了承下さい。その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

【大特集】
自身の発想と最善の道具を活かして寒さを克服する
防寒野営道具選

●積極的にゆらめく炎の熱を抱き込む一手
『焚火野営に導入したいTCタープの勧め』
●快適な睡眠を確保する防寒野営の要
『野営寝具サンプル』
●調理〜暖房器具としての安全性も確保できる
『厳選焚火台型録』
●多少の重量増よりもタフさを重視する
『焚火調理道具再考』
●平常〜緊急時まで活用できる定番野営道具の実力とは?
『サバイバルギア検証』
●時間短縮で寒さを軽減するという選択肢
『防寒野営追加装備一覧』
●防寒野営の重装備を持ち運ぶ有効手段
『野営家のバッグコーディネイト』

【特設企画】
一生も半ばを過ぎて
『服部文祥、旅立つ。』

R・W・ラブレスが生み出した造形に見る
『フィールドナイフの源流』

知っておきたいフィールドでの活用法
『刃物の取説[基本編]』

雷を知ってその時に備える
『落雷サバイバル』

【連載】
『「絶滅」野生動物生息記』宗像充
『獲物海』八幡暁
『怪魚料理』怪魚ハンター 小塚拓矢
『OUT of THE BLUE』伊東孝志
『捕まえろタダだ!』奥山英治
『にわとりのいる暮らし』文・絵/服部小雪
『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

オーガニックまみれの母性 レンタルラベル

オーガニックまみれの母性

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
「この牛乳は低温殺菌のものではないですね?」
添加物まみれの給食なんて我が子に食べさせられない。
有機野菜にお米は玄米、卵はフリーレンジ…安全性の確認できない肉と魚なんて食べないわ!
これだけ家族のために努力してるのに…なんでみんな解ってくれないの!?
【オーガニックまみれの母性(原題:オーガニックの罠/著:原ゆきの)】

美魔女と呼ばれる私だけど、娘は夫そっくりのブス。
それでも頭だけはいいみたいだから、有名中学に受験させることに。
美しくて娘は優秀だなんて、私ってますます羨望の的!?
【私ファーストな女〜子供より私が優先ですがなにか?〜(原題:私ファースト/著:上野すばる)】

10年ぶりに生まれた2人目の子。
1人目と同じように育児をしてたけれど、「時代遅れの育児」と言われ…。
母乳も抱っこも当たり前?日光浴は皮膚がんの元!?
【育児の常識〜ジェネレーションギャップ〜(原題:ママの常識/著:椎名あや)】

その育児、本当に子供のため?
超過保護(?)親に振り回される子供たち。
やりすぎ育児オムニバス3選!
重曹・セスキ・クエン酸・アルコールでナチュラルおそうじアイデア集

重曹・セスキ・クエン酸・アルコールでナチュラルおそうじアイデア集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「ナチュラルおそうじ」とは、合成洗剤を一切使わない、人にも環境にもやさしいおそうじのこと。重曹やセスキ炭酸ソーダ、クエン酸といった安全素材を使っているため、子どもやペットのいるお家はもちろん、肌の弱い人にも最適なそうじ法です。

今までにも試したことがあるけれど、洗浄力を実感できなかった……という場合は、使い方が間違っていた可能性があります。ナチュラル洗剤は汚れを「中和」させて落とすため、それぞれの特性を掴みさえすれば、抜群の洗浄力を発揮してくれます。
また効果が目に見えやすいので、今まで「面倒」だったおそうじを、「たのしい」「気分爽快」なものに変えてくれます。

本書ではナチュラル洗剤の特性とおそうじのコツを、キッチン・リビングなどの場所ごとにご紹介します。巻頭収録の「ナチュラル洗剤早見表」で、どの汚れにどの洗剤を使えばいいのかがひと目で分かります。
また人気インスタグラマーたちによる実践例から、「ナチュラルおそうじ」の安全性、たのしさ、長続きの秘訣をたっぷり紐解いていきます。

安全・リーズナブルな「ナチュラルおそうじ」で、お家のなかのニオイ・ぬめり・カビをかんたん手軽に、撃退しましょう。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

●【PART 1】
●〇今日から始めるナチュラルおそうじ──入門&実践編・監修/本橋ひろえさん(ナチュラルクリーニング講師)
●・Q&A……ナチュラルおそうじとは?
●・ナチュラルおそうじの主役たちとその特長
●・重曹・セスキ・クエン酸・アルコールでお家丸ごとおそうじ──ナチュラル洗剤早見表
●・ナチュラルおそうじ基本のそうじ道具
●・ナチュラル洗剤の作り方・使い方──1)重曹/2)セスキ炭酸ソーダ/3)クエン酸/4)アルコール
保険加入者に告ぐ。

保険加入者に告ぐ。

無料サンプル 内容紹介
漫画
「万が一の事故なんて、どうせ起きないでしょ」 高い安全性を手に入れた現代社会。人々は、万が一の備えである「保険」の必要性を感じなくなっていた。そんな中、不可解な事故に遭う人が増加していく。その裏には、事故を意図的に起こす保険会社の陰謀があった――。保険を軽んじる全ての人々への警告――戦慄の“保険サスペンス”開幕!!
Biophilia 電子版3【特集】医農学を知る 医工学を知る−医療機器開発編

Biophilia 電子版3【特集】医農学を知る 医工学を知る−医療機器開発編

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【特集1】
健康ブームに伴い、「医食同源」「身土不二」「スローフード」などといった言葉が、日常会話にも頻繁に登場するようになった。食べ物と健康のかかわりが注目を集めるのは、予防医学の観点からも歓迎すべき風潮だろう。
では、食べ物はどこで生みだされるのだろう? いうまでもなく大地であり、海である。先の震災による原発事故で食べ物の安全性は脅かされたままだが、いま、北里大学を中心に、「農医連携」という新たな考え方が広まりつつある。

【特集2】
東京・蒲田を舞台にしたNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のヒットで、町工場が注目を集めている。東大阪や蒲田に代表される町工場は、ロケットや新幹線の部品も作り、昨今話題のロボット手術で活躍する米国製の「ダ・ヴィンチ」も、その主要部品はメイド・イン・ジャパンだ。しかし日本の医療現場は、輸入品が幅をきかせているのが実情だ。では、日本製医療機器にはどのようなものがあるのだろう。第2特集では、開発者による医療機器の開発物語をお届けしよう。

【目次】
【巻頭言】
ライフ・イノベーション〜革新的医薬品の創出と再生医療の振興に向けて(経済産業省製造産業局生物化学産業課 江崎 禎英)

【特集1】医農学を知る
農医連携ノススメ〜こころ豊かな健康を求めて(微生物応用技術研究所農業大学校校長・北里大学名誉教授 陽 捷行)
近代農業・医療の功罪〜世界から見た農医連携の系譜(微生物応用技術研究所理事 佐久間 哲也)
3.11以降の有機農業の現状 原発から86kmの農園にて(小さき花市民の放射能測定室主宰 石森 秀彦)
東洋医学や代替医療にみる 医療と農業のつながり(北里大学北里生命科学研究所・同大学院感染制御科学府 山田 陽城)
生きた微生物を食べて 人も動物も健康に〜農学と医学領域から注目される乳酸菌(北里大学獣医学部 西山啓太、山本裕司、向井孝夫)

【特集2】医工学を知る――医療機器開発編
指先だけで血中の酸素飽和度をチェック「パルスオキシメータ」で学んだ医療機器開発の極意(日本光電工業株式会社 中川 辰哉)
超音波診断装置における組織弾性イメージングの開発(日立アロカメディカル(株) 第二メディカルシステム本部 三竹 毅)
わが社の医療機器開発 人工肺(膜型肺)の基礎知識(泉工医科工業株式会社 第一開発部 桑名 克之)
医療機器の開発とリスク(株式会社日機装技術研究所 小西 義昭)

【総説】
放射性物質汚染と畜産物の安全性に関する調査事業の概要(東京大学大学院農学生命科学研究科附属食の安全研究センター 関崎 勉、細野 ひろみ、局 博一)

【連載】
命って何? 〜哲学のまなざし〜
第8回 述語からのアプローチ(北海道情報大学教授 三浦 洋)
海外科学雑誌情報(順天堂大学 久原 孝俊)
Biophilia 28 【特集】 食の安全と健康を考える

Biophilia 28 【特集】 食の安全と健康を考える

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
原発事故による放射能汚染問題が盛んに取りざたされている最中に、ユッケを食べた人たち4人が、食中毒で亡くなった。原発事故によって飛散したセシウムは、北海道や西日本各地の土壌からも見つかり、ふぐ料理、法事料理などによる食中毒事件も後を絶たない。食品の放射能汚染と食中毒。両者に共通するのは危機管理意識の低さが招いた結果ということだろう。
安心して食事をするために、私たちはどうしたらよいのだろう? 今回の特集では、放射能汚染の実態から食中毒の防止方法まで、8名の専門家が「食の安全」について指南する。

【目次】
【巻頭言】生命科学の進展に寄せて
急速に進むグローバル化
生命科学研究者にはリテラシー教育を! /市川 家國
【特集】Biophilia Special
食の安全と健康を考える
日本の食は、どこまで安全か? /安斎 育郎
もし、放射性物質を口にしてしまったら
─放射能汚染と食と健康/大町 康
消費者に安全と安心を届けるための取り組み/鬼武 一夫
食品のリスク管理/唐木 英明
食の信頼とフードコミュニケーション/中嶋 康博
添加物・農薬・薬─口に入る化学物質は、
どのくらい体にアブナイのか? /小澤 正吾
怖いのはユッケだけじゃない
──食べ物と菌と食品衛生/池亀 公和
植物工場生産物の安全性と将来性/高辻 正基
【総説】General Remarks
創傷治癒のメカニズムと「ケガの功名」
──生命の神秘と科学の醍醐味/山手 丈至
モグラをとおして考える生物の多様性/篠原 明男
世界最古のスッポン化石発見
─カメから探る太古の地球/平山 廉
生活習慣病になりやすい遺伝体質に迫る/須栗 眞
オルガネラネットワーク医学創成に向けて/米田 悦啓
【連載】Serial
コンパニオンアニマルと幸せに暮らす
第3回 愛犬・愛猫が「がん」と診断されたとき/萩森 健二
命って何? 〜哲学のまなざし〜
第5回 生きていることの原因/三浦 洋
【インフォメーション】Information
海外科学雑誌情報 Silva Scientiae XXI/久原 孝俊