レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
あきらめポリスはえっちなヒーローが苦手【電子限定描き下ろし付き】

あきらめポリスはえっちなヒーローが苦手【電子限定描き下ろし付き】

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売
超プラス思考なドスケベ ヒーローの龍蔵寺 勝彌は、高校生の頃からストーカーしている想い人、脱力系・お巡りさんの荒巻 通をハニトラにかけて、ついにアレをしゃぶることに大成功★ そのあともねちっこく追いかけていたらなんと通からご褒美が…… 駐在所で花咲く警察官×ご当地ヒーローの恋物語
原田隆史監修 目標達成ノート STAR PLANNER

原田隆史監修 目標達成ノート STAR PLANNER

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※購入前に必ずご確認ください。
本電子書籍は書き込み式の紙書籍をそのまま再現しております。
書き込み可能端末での購入を推奨しております。


自立型セルフマネジメントの4大ツールをすべて収録!
1 明確な目標設定ができる「オープンウィンドウ64」
2 目標達成のモチベーションを高める「目標・目的設定用紙(スターシート)」
3 毎日書き込むことで自信を高める「日誌(ジャーナル)」
4 成功習慣を身につける「ルーティンチェック表」

「いつもポジティブでプラス思考だね」と言われる理由はこれなんです!
――清宮克幸(ヤマハ発動機ジュビロ監督)


【「はじめに」より一部抜粋】
今回あらたに加えた「オープンウィンドウ64」は、今や日本のプロ野球界の至宝とも呼ぶべき存在である北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手が、
高校1年生の時、「8球団からドラフト1位指名を受ける」という目標を立てた際に使用したツールとして、
テレビや新聞などでも紹介されましたので、目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
「オープンウィンドウ64」の特徴は、中央に掲げた目標達成のために必要な要素、実践すべき行動が1枚のシートにすべて落とし込めることです。
大谷選手の素晴らしいところは、それを欠かさず毎日実行したことで、それゆえに「プロ野球選手になる」という夢は達成されたのです。
悩むチカラ

悩むチカラ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
クヨクヨ悩んで落ちこむ人がいる。それがイヤで悩みを放棄してしまう人もいる。多くの人にとって心をかき乱す害悪でしかない「悩み」。でも、実はこれこそが真のプラス思考を導く源なのだ。いちいち立ち止まって気にしていたら、置いてけぼりを喰ってしまう。手間のかかる人づきあいなんてやってられない……そんな風潮が相次ぐ少年犯罪のような荒廃を招いたと著者は見る。今こそ見つめ直したい心のありよう。真剣に悩み抜くことが、どれほど愉しさをもたらすかということ。街角から時代を見続け、人の心を見守ってきたファミリー・カウンセラーが、世を憂う思いを胸にメッセージを送る。

[内容紹介]
第1章:ほんとうのプラス思考
第2章:混沌が深まるこの半世紀
第3章:「悩むチカラ」の装置としての心
第4章:二面相剋が自我を確立させる
第5章:発育不全の世界中のがたつき
第6章:本音も立前も必然である
第7章:人類のホメオステーシス
折れない心をつくる最強メンタルトレーニング レンタルラベル

折れない心をつくる最強メンタルトレーニング

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
プロ野球、Jリーガー、オリンピック選手ら多くのアスリートを勝利に導いたプラス思考のクセを身につける高畑式トレーニングで最強のメンタルを手に入れる!!
日常生活、練習、本番、試合後……、各場面でいつでもできる簡単メンタルトレーニングをていねいに解説。
試験や勉強にも役立つ本番でいかに実力を発揮する方法を教えます。
勉強や日常生活でも大きく自分が変わる「書き込み式チェックシート」&「トレーニングメニュー」付き。

第1章 プレッシャーの克服 頭の中に作られた思い込みを外す頭のクリーニング
第2章 緊張との上手なつきあい方
第3章 正しい自信の身につけ方
第4章 モチベーションを高く維持する方法
第5章 実力を発揮できる思考方法 プラス思考になるための習慣をつける
No.1きちんと 日常のマナー&自分を守るルール まとめnote

No.1きちんと 日常のマナー&自分を守るルール まとめnote

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

マンガ&イラストでわかる!
あいさつ・ふるまい・人間関係のマナーから
SNS・お付き合いのトラブル防止のルールまで
プリンセス級の【かわいさ】と【強さ】を手に入れる方法。見た目の顔やスタイルは同じなのに、まるでプリンセスのように上品で、愛されオーラを放っている女の子と、だらしなかったり、暗そうだったり……となぜか残念な印象の女の子。2人の違いは、日常の【マナー】&じぶんを守る【ルール】を身につけているかどうかでした。
本書では、大人になっても困らない言葉遣いや食事、ふるまい、人間関係のマナーから、女の子として知っておきたい心と体の話、SNSや防犯防災のルールまでを紹介します。

・好感度抜群! 上品な動き&清潔感ファッション
・大人になっても困らない食事の基本6つのマナー
・「い」「う」トレーニングですてき笑顔のレッスン!
・生理のお悩みQ&A 知っておきたい女の子の心と体の話
・SNSトラブルにも巻き込まれない!

防犯・防災のための身を守るルールなど、見た目も中身もキラキラ輝く、ステキ女子になる秘訣を集めて解説します。

【監 修】
井垣利英:株式会社シェリロゼ代表取締役。人材教育家、マナー講師。美しいマナーや、印象をアップさせるメーク、コミュニケーション、プラス思考など、女性のための講座などを主催。宋美玄:産婦人科医。医学博士・性科学者。日本周産期・新生児学会会員、日本性科学会会員。一男一女の母。子育てと産婦人科医を両立、テレビ出演などメディア露出も多数こなし、“カリスマ産婦人科医”として様々な女性の悩み、女性の性、妊娠などについて女性の立場からの積極的な啓蒙活動を行っている。
運がつかめる人 つかめない人

運がつかめる人 つかめない人

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
能力的にはさほど差はないのに、なぜか何をやってもトントン拍子に事が進む「運のいい人」と、なぜか何をやってもつまずいたり、いつも貧乏くじばかり引いてしまう「運の悪い人」が世の中にはいる。この差はいったいどこからくるのだろう。実は、ちょっとした物事の捉え方や、物の言い方が大きく影響していると著者は言う。本書は、さまざまな実例を引きながら、「運」を呼び寄せる物の言い方や物の考え方を、心理学的に分析・紹介した一冊である。その中心をなすのは、その人が「プラス思考派」であるか、「マイナス思考派」であるかという点である。「運」をよくし、ツキを呼び込む人のほとんどは「プラス思考派」であり、それに対して、失敗続きでツイていない人は「マイナス思考派」が圧倒的に多いと言う。運の良し悪しは自分の意志と努力でコントロールできる。自分は運が悪いと思っている人や、ツキを呼び込みたいと思っている人は、本書を開いてみるといい。
毎日、もっとよくなっていく! ポジティブな私になる365日
米国で15万部突破のベストセラー!
1日1つの心を上げるヒントが、昨日より今日の自分を輝かせる。

ものすごく不幸ということではないけれど、ちょっと気分が沈んでいたり、
嫌なことがあってイライラしていたり……
プラス思考にあこがれるけどなかなかそんなふうにはなれない。

もしあなたがそんな悩みをもっているなら、本書は毎日少しずつあなたを前向きにするでしょう。

「土砂降りの人生で落ち込んだら、自分で太陽をつくり出せばいい。それができるのは、自分だけ」
ポジティブ心理学と神経科学による、自己肯定感を上げ、1日の質を高めるメッセージ集。
いっぱいいっぱいの日も、自分に自信がなくなった日も、ひとりになりたい日も……毎日変わる言葉とデザインで、マインドセット完了!
願いを叶える宇宙の法則

願いを叶える宇宙の法則

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人はだれも、望みや理想を叶え、幸福感や満足感とともに充実した人生を手に入れる権利を与えられています。そして、願いを叶えるための力は、すべての人に内在しているのです。本書では、私たち自身の中にある願いを叶える「真の力」を使いこなす方法を紹介します。単なるイメージングや抽象的な法則ではなく、日常でできる実用的な方法です。だれもが持っている潜在能力や宇宙の力を「いかに現実として実現させるか」がよくわかります。「リラックスしていたほうが、エネルギーが通りやすくなります」「“私はどう転んでも幸せになる”と決める」「私たちの“本来の力”は無限の力」「ハッピーの好循環をつくる」「マイナス思考も肯定的に受け容れることがほんとうのプラス思考」「素敵なごあいさつの習慣を」……繰り返し実行することで、自然と幸運を引き寄せる体質になっていきます。願ってもなかなか叶わないと思っていたあなたに希望の光を贈ります!
「プラス思考の習慣」で道は開ける

「プラス思考の習慣」で道は開ける

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
物事をついつい悪い方向へ考えてしまったり、小さなことをいつまでもくよくよ悩んでしまう……いけないと分かっていてもついついこういった考え方をしてしまう人は少なくないのではありませんか? それはあなたに「マイナス思考」の癖がついてしまっているからなのです。その「マイナス思考」を克服するには、意識的に「プラス思考」を習慣化することで、自然と明るいモノの考え方をできるような自分に変えていくことです。では、どうすればプラス思考が身につくのでしょうか?

本書では、
「小さな成功体験を重ねる」
「“いま”というこのときを大切にする」
「他人の利益も考える」
「願望目標を紙に書き出す」
「“プラスの感情”を抱きながら眠りにつく」
「“はじめてのこと”を怖がらない」
など具体的な“プラス思考の行動習慣”を実践することで、あなたの人生を輝かせるヒント集です。
気力に溢れ、イキイキと充実した毎日を送りたい人に捧げる一冊です!
自分を好きになる本

自分を好きになる本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「あなたは自分のことが好きですか?」このように問いかけられたら、あなたは「YES」とこたえられますか。自分のことを受け入れられなければ、他人とのコミュニケーションや人間関係がうまくいくはずはありません。高校を中退し、暴走族から一念発起してカリスマ美容師になり、その絶頂期にある出逢いによって人生を見直した著者。今ではキリスト教の牧師であり、カウンセラーとして人気をはくしています。その著者が、ほんとうの意味でのプラス思考に生きるヒントをやさしく語りかけてくれます。今のどんな自分も許せるようになる、豊かな人間関係を築けるようになる、子育てのヒントを求めている、そのための処方箋のような本です。
竹輪の頭はどっち!?―プラス思考の道具たち。

竹輪の頭はどっち!?―プラス思考の道具たち。

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
自分流思考術のススメ。起業を志す人・人事教育担当者必携の書。
(※本書は1997/4/1に発売し、2022/2/28に電子化をいたしました)
ブレイクスルー思考 人生変革のための現状突破法

ブレイクスルー思考 人生変革のための現状突破法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
何事も悪いほうにばかり考えてしまう。どうせ無理だとすぐに諦めてしまう。そんなしがらみに囚われている人は多い。本書は、『生きがいの創造』『生きがいの本質』などのベストセラーで知られる著者が、マイナス思考でもプラス思考でもない「ブレイクスルー思考」を提案し、人生を前向きに生きるための発想法について、わかりやすく解説する。

まず第一章で、私たちをとりまく家族関係や仕事でのトラブル、病気の悩みなどを例示。続いて第二章で、それらの問題をブレイクスルーするための11の発想法を提案する。そして第三章では、その提案に基づいて第一章に掲げた人生問題の模範解答を示す。
このような三部構成を読み進めることで、家族関係・勉強・仕事などで行き詰まった時、目の前の壁をぶち破る思考を身につけることができる。思い通りにならない人生を、希望を持って送れるようになるヒントが満載。心のもやを晴らし、抱え込んでいる問題を解決できる本。
感情スイッチを切りかえれば、すべての仕事がうまくいく。

感情スイッチを切りかえれば、すべての仕事がうまくいく。

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
今、本当に必要なのは、ビジネススキルとしての「感情コントロール」だ。

これまで、ビジネスシーンで行われてきた感情コントロールといえば、
・「グッとこらえる」「気合いで乗り切る」……などの精神論
・「イライラしないようにする」「怒らないようにする」……などの「出ない・出さない」
・頑張って「プラス思考」に持っていく……などの、無理に感情を抑え込もうとする
というような、「頭では理解できる」でも、『実際にやってみると難しい!』ものばかりではなかっただろうか。
実際にやってみるとうまくいかず、「感情をうまくコントロールできない」と悩む人も少なくない。
そこで、本書では、自分の「感情スイッチ」を探し、より実践しやすい感情スイッチの切りかえ方を、次の五つのステップで紹介していく。
1.気づく──感情の動きを把握する
2.受け入れる──ネガティブな感情を肯定する
3.鎮める──マイナス感情を仕事に持ち込まないコツ
4.切りかえる──「感情スイッチ」を見つけて気持ちを楽に
5.活かす──ネガティブな感情を原動力にする技術
(本書より一部抜粋・編集)
1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣

1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【★うまくいっている人が、みんなやっている「自分ほめ」を初公開!】 
【★のべ100万人以上に伝えてきた「ほめ育」のエッセンスを「自分ほめ」に絞って伝授!】

◆「自分をほめる習慣」は、次のような人に役立ちます!
□新しい挑戦をするために、「行動」したい
□「自分ってダメなんだ……」と思ってしまう自分を変えて、「自信」をつけたい
□泉のように「アイデア」をどんどん生み出したい
□どんどん幸せが積み重なる「幸運体質」になりたい
□マイナス思考をプラス思考に変えて、「やる気」を出したい

◆本書の内容の一部
★自分をほめることの6つのメリット
★「自分ほめ」で、悩みがどんどん消えていく
★「ほめ言葉」は潜在意識くんにとって最高のご馳走
★自分のほめポイントを見つける5つのステップ
★ほめポイントを見つけるために「成長グラフ」を書いてみよう
★自分をほめる=心の体幹トレーニング
★「もうひとりの自分たち」で、自分の応援団を作る
★多くの人が自分をほめられない5つの理由
★習慣化すれば、「自分ほめ貯金」は一生の財産になる
★「自分ほめ」が自動的にできる「魔法のメモ」
★「つぶやきほめ」から始めてみる
★その日1日をプラスで終えるための「就寝前の1ほめ」
★「ほめシート」で自分をほめる習慣を身につけよう
★なりたい自分を実現する「ほめ育ドリームボード」を作ろう
★「なりたい自分」になるために3枚の「ほめシート」を書こう
★未来の自分を最大限称賛する「最幸ほめシート」とは?
★「転ばぬ先の杖」になる「共感ほめシート」とは?
★最初の一歩を後押ししてくれる「船出ほめシート」とは?
★おまもり代わりに、ほめシートを書いてもらう
★ステージをクリアするたびに「自分ほめ」をする
★スケジュールがあなたを強くする
★自分でコントロールできないことは、思い切って捨てる
★モチベーションを下げる「夢泥棒」を想定内にする
★「夢泥棒」に負けたくないあなたへ贈る言葉
「できる子」の親がしている70の習慣

「できる子」の親がしている70の習慣

  • ジャンル:教育
  • 著者:七田眞
  • 出版社:PHP研究所
  • 長さ:135ページ
  • ポイント数:購入482ポイント
  • レビュー:41
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
お手伝いやガマンができない、「あいうえお」も計算もよその子より遅れている……そんな悩みは今日でおしまいにしましょう!

本書は、お母さん達に絶大な信頼を得ている「七田式」のノウハウの中から、頭のよい子、心の豊かな子が育つ70のヒントを厳選して紹介。親の役割を見直し、0歳から6歳までの間にできる働きかけを、右脳教育の第一人者が教えます。
「きっとできる、と励ます」「“いけない”と言わなければいけない」「テレビを消して会話をしよう」「特訓より手助け」「叱るのは1分以内、一度だけ」「小さな用事を頼んでほめる種まきを」……など、プラス思考で子どもを伸ばす知恵と具体例を公開。感性も知力もみるみる花開く簡単アドバイスで、子育ての悩みがスッキリ解消します!
才能は伸ばしたいけれど、つめこみ教育はしたくない。そんなお母さん・お父さんにおすすめの一冊。

『どの子も伸びる! 正しい「知力」の磨き方』を改題。
そっと心にささやく 元気が出る50の言葉

そっと心にささやく 元気が出る50の言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ものごとがうまくゆかない時や、マイナス思考に陥った時は、自然とマイナスイメージの言葉を発してしまうものである。しかし見方や発想を少し変えるだけで、プラス思考になれる言葉はいくつもある。
本書は気持ちを前向きに変えられる、元気が出る50の言葉をイラストとともに紹介する一冊である。

「できないからやってみる」……できなくても落ち込まない/「いますぐが、いちばん」……今日は明日より一日早い

ここに載っている秋山裕美の一つひとつの言葉は、印象深く心に響く。そして、毎日の生活のなかでふと口ずさみたくなるものばかりだ。誰かに癒されたいと人に頼るのではなく、自分で自分を励ます。また他の誰かや、大切な人を癒せる――そんな言葉が一杯つまった本である。イラストは独特の画風の持ち主である山口マオが、ユーモアあふれる挿絵で秋山ワールドを一層ひきたてている。落ち込んでて元気のない女性へのプレゼントにも最適の一冊!
PHPからだスマイル2019年2月号 ポカポカ温まる「冷え取り」読本

PHPからだスマイル2019年2月号 ポカポカ温まる「冷え取り」読本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
痛い、硬い、動かない……「冷え」による血行不良や筋肉の緊張は、さまざまなトラブルを引き起こします。自律神経の失調を引き起こし、うつ病、がんの原因にも? いますぐ冷え対策に取り組みましょう!

■目次
究極のプラス思考で勝つ! 葛西紀明
教えて先生! 「冷え」のこと 川嶋朗
冬のファッションコーディネート 石原新菜
体が冷える人のためのストレッチ 荒川裕志
仙骨を温めよう! 中野朋儀
温める食べ物・冷やす食べ物 石原新菜
冷えた「心」を温めよう 小室朋子
温め美人の24時間冷え取り物語 石原新菜
薬の正しいやめ方・減らし方 長尾和宏
「鼻ヨガ」でスッキリ爽快! 山本正子
「新型栄養失調」にご用心! 白鳥早奈英
乾燥する季節の「口臭」対策 五味常明
「変形性ひざ関節症」の痛みをやわらげる 黒澤尚
「なんとなく不安」の捨て方 名越康文
生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦
こちらほのぼの診療室 デルぽん
“脳番地トレーニング”でアンチエイジング 加藤俊徳
ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫
健康ニュース2019 長田昭二
草原を歩くような気持ちで 広瀬裕子
月刊誌PHP 2014年7月号

月刊誌PHP 2014年7月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
誰しもがマイナス思考になったり、コンプレックスを感じて落ち込むことがあります。そんなとき、考え方を上手に切り替えれば、プラス思考で物事を考えることができるのではないでしょうか。2014年7月号では、俳優・演出家の坂上忍さんのインタビューをはじめ、スタイリストの原由美子さん他のエッセイで、「前向きに生きる考え方」について考えます。特別企画では、「ラジオ体操の楽しみ方」について紹介。ぜひ、ご一読ください。
クヨクヨからスッキリへ、 こころのクセを変えるコツ(大和出版) 自分でできる“認知療法”エクササイズ
さあ、「こころのエクササイズ」、始めましょう!

本書では、あらゆる思考パターンをとりあげています。どこから読んでもOK! たとえ、「こんな考え方、私とは違うわ」と思っても、こころを寄り添わせることで、次第にマイナス思考は矯正され、プラス思考が自然と定着していきます。「ストレスに強い自分」になるためのエクササイズ、始めてみませんか。
本文では、
「考え方のクセを変えるだけで、こころはこんなにラクになる!」
「自分の気持ちが素直に言える――スイッチレッスン1」
「重たいこころがスーッと軽くなる――スイッチレッスン2」
「人間関係がスムースになる――スイッチレッスン3」
「自信がついて毎日が楽しくなる――スイッチレッスン4」
「幸運をもたらす12のこころの技術」
など、すべてが、いい方向に回りだす「幸運サイクル」を明かします!
仕事が10倍うまくいくマイナス思考術

仕事が10倍うまくいくマイナス思考術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ポジティブに物事を考えることが、ブームのようにもてはやされている。しかし、「無理にプラス思考にならなくてはと思う必要はまったくない!」「マイナス思考の人のほうが、仕事をうまく進められる」「ネガティブな自分に自信を持とう」というのが本書の主張だ。著者自身、自らを「日本一のマイナス思考人間」と語り、「小さなことにもくよくよする」「次から次と心配事が見つかるくらいがちょうどいい」「五分五分のことは、悪いほうになる」といった考え方で仕事をしてきたという。そのおかげで、経理・財務の第一線で活躍して、「伝説の経理マン」と呼ばれるほどになった。本書は、仕事におけるマイナス思考の重要性を、ユニークなエピソードとともに解説する。「マイナス思考の自分が嫌いだ」「マイナス思考を変えたい」と思っている人、「ポジティブシンキングを超えたい」という人、必読!
日本人が一生使える勉強法

日本人が一生使える勉強法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
これまで書籍や雑誌、テレビで皇室から日本文化、外交問題までを語ってきた竹田さん。テレビ出演のときに共演者から「どうしてそんなにいろいろなことを知っているのですか」とも聞かれるそうですが、本書では竹田さんが初めて自らの勉強法を明らかにします。そもそも竹田さん自身、小さいころには勉強ができず、人前で話すこともできない少年だったとか。一時期は自己啓発書を読み漁ったこともあったそうですが、なかなかイメージどおりに成功できない。いま同じ悩みを抱えている人も少なくないでしょう。しかし日本文化の神髄を学んでいくうちに、竹田さんは気づいたそうです。そもそも日本と根本の価値観が異なる「西洋式成功哲学」に基づく勉強法でうまくいくはずがない……。そこで編み出したのが「日本式成功哲学」を前提にした勉強法でした。あくまで「自分」が主語になる西洋式と「日本式成功哲学」は正反対。本書でまず竹田さんが語るのは「重要なのは『生き方』ではなく『死に方』」「夢を持つデメリット」「プラス思考よりもマイナス思考」など、巷の自己啓発書とは全く逆の話です。では、「他者」のために生きる日本人が勉強をする意味はどこにあるのでしょう。「勉強の本質」から竹田式・情報収集の実践メソッド、講演の達人が誇るコミュニケーション術、人脈のつくり方までを、自らの体験や時事的な話題も盛り込みながら大公開します。ビジネスパーソンにとっても、学生にとっても、日本人なら人生の指針となり、一生使えるどこにもないビジネス書の誕生です。
新版 徒然花

新版 徒然花

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人の心模様や日常も様変わりしています。

2002年から2019年までに起こった
日本や世界のできごと、旅先での気づき、
家族のことや身近な人の死について綴った
珠玉のエッセイ集。

そのエッセイを読むことで
「こんなこともあった」と思い返したり、
追体験をすることができるかもしれません。


【目次】
まえがき
1 拉致問題と現代日本若者像
2 乳母制度考
3 高円宮様追悼〜“もったいない”
4 2003年頭に想う
5 南の島から帰国して
6 早春の診察室〜親子学歴戦争
7 virtualとreal〜時の流れの中で
8 いのち
9 教育審議委員会から〜学ぶ意欲と学力の定着
10 故郷の山々に想う
11 笑顔
12 心の祖父の死
13 JR福知山線脱線事故に想う〜日本社会の強迫性
14 清宮様のご結婚〜母から娘へ
15 ガーデニング〜植物への愛
16 愛犬モエム
17 ダイビング〜地球は生きている
18 水泳にはまる
19 絵画と美術的趣味
20 グローバリゼーション
21 桜咲く?
22 過呼吸発作、パニック発作
23 5月病と梅雨鬱
24 ジャパンマスターズ
25 日本列島猛暑2013年夏
26 台風18号の大掃除の後……
27 長い記憶
28 モーターショー
29 2014年初頭に想う
30 大雪とソチオリンピック
31 春が来た!
32 アメリカの対極
33 2014ブラジルW杯
34 海水まみれの夏
35 御嶽山の噴火
36 健さんの死
37 中国人の爆買
38 レジリエンス
39 カンクン旅行
40 「癌死」について
41 飛んで〇○○に入る夏の蜂
42 人生を変える時
43 叔父に捧げるレクイエム
44 ニューヨーク〜バハマ父娘旅行
45 鏡がなくなった
46 結婚の意味とパートナー制
47 スポーツメンタルにおけるグローバリゼーション
48 平成最後のニュース〜プラス思考とマイナス思考の人間
49 イチローの引退〜平成から令和へ
あとがき
男と女のよくある話 レンタルラベル

男と女のよくある話

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
恋して働く29人のオンナたち!30歳お局男ナシ、24歳男っ気ゼロ地味子、29歳彼氏に結婚の意志ナシ、28歳気ままな独身都会暮らしから突如の帰省田舎暮らしへ…なんかもう、この作品に出てくる女達はそろいも揃って崖っぷち。だけども本人の身の振り気の持ちようで、事態は陰にも陽にもどうとでも転がるもんです。明るく健気にプラス思考に!そうすれば道は拓けるカモネ?女によくある煮詰まり人生の袋小路!打破の鍵は自分自身にありました。
オーディオブック 西田文郎の特別講演「錯覚の法則」

オーディオブック 西田文郎の特別講演「錯覚の法則」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
普段はごく限られた人々しか聞くことができない、
メンタルトレーニングのパイオニア・西田文郎の
特別講演の模様を収録しております。

本シリーズの第16弾は、
「錯覚の法則」に焦点をあてた講演内容になります。

錯覚には、「肯定的錯覚」と「否定的錯覚」の2種類あります。
肯定的錯覚は脳をプラス思考にさせる良い錯覚ですが、
多くの人々は、無意識にマイナス思考に陥ってしまう
否定的錯覚を起こしてしまっています。
脳は、否定的錯覚を起こしてしまうと悪い方向にしか向かいません。
逆に肯定的錯覚を脳にインプットし、
脳をプラス思考に変換することで良い方向に向かうのです。

Jリーガーやプロ野球選手をはじめ、
数々のトップアスリートのメンタルトーレーニングを行い、
北京オリンピック女子ソフトボール日本代表選手を金メダルへ導くなど、
数多くの実績を持つ西田文郎の講演を是非ご堪能ください。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

オーディオブック なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
自己評価の高い人ほど成功する!
悲観的な人は、なぜ浮上できないのか? 意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。
ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。

※ 本商品は『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978−4−86081−199−0 900円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
和田 秀樹(わだひでき)
1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快! 心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず! 「プラス思考」になる7つの法則』『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 必ず!「プラス思考」になる7つの法則

オーディオブック 必ず!「プラス思考」になる7つの法則

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
たったこれだけの習慣・考え方
自分を幸福だ、幸運だと感じることは、客観的な条件や評価は当てはまりません。自分自身が「どう感じるか」に左右されます。
人は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりしているのではなく、自分の注意のいく情報のみを処理します。
自分を不幸だ、不運だ、と思い込んでしまう人は、自分をとりまく世界の中から、不運や嫌な事ばかり目についたり、感じたりします。
逆に、自分は「幸運だ、幸せだ」と思える人は、たとえ逆境にあっても、未来を前向きに捕らえられ、自分にプラスになるようなことを考え、思い出します。
自分を「幸福で幸運」と思える人は、感謝の気持ちを持ち、心持ちも明るくへこまないので、行動がより積極的になり、対人関係も広げられ、実際の人生も開けていきます。しかし、自分のことを「不運で不幸」だと思い込む人は、どうせ何をやっても無駄だと最初から諦めてしまうため、対人関係や行動も消極的になり、現実を打開する気力も機会も失ってしまいます。
マイナス思考の「ものの見方やとらえ方」は、「心の持ちよう」のトレーニングで変えることができます。
精神科医の和田秀樹先生が、本書で自分を肯定的に捉え、自分の可能性を広げられるようになる、「プラス思考」ができる7つの方法をアドバイスします。未来を切り開いていける「プラス思考」です。
※ 本商品は『必ず! 「プラス思考」になる7つの法則』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978−4−86081−217−1 900円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
和田 秀樹(わだ ひでき)
1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快!心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず!「プラス思考」になる7つの法則』『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 「ここ一番に強い自分」は科学的に作り出せる

オーディオブック 「ここ一番に強い自分」は科学的に作り出せる

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
緊張しないためのアドバイス「気合い」「根性」「プラス思考」「ジンクス」「おまじない」などが、役に立たないことは経験ずみ。
そもそも緊張はするものだし、緊張したってかまわない。
実力に見合った結果を残すためには、緊張しすぎなければいいだけです。
緊張のしすぎは“こころ”の反応ではなく、心臓がドキドキするなどの“からだ”の反応が原因。
“からだ”の反応をおさえてやれば、緊張は適度なものに変わります。
その結果、あがり症を克服するだけでなく、緊張感(=適度な緊張)を利用したベストパフォーマンスだって生み出すことができるのです!
“からだ”の緊張をおさえるには?
緊張を利用してベストパフォーマンスを生み出すには?
本書でお伝えします。
スピーチで、プレゼンで、商談で、上司への報告で、転職時の面接で……緊張のあまりいつも失敗してしまうビジネスマンのみならず、受験前の学生、試合前のスポーツマンにも読んでもらいたい一冊。
※本商品は『「ここ一番に強い自分」は科学的に作り出せる』(こう書房刊 石井亘著)をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
石井 亘(いしい わたる)
株式会社フォーカスマネジメント代表取締役。人事コンサルタント、メンタルコーチ。東京都出身。1993年早稲田大学法学部卒業。2005年日本大学大学院総合社会情報研究人間科学専攻博士前期課程修了。『生理心理学に基づくストレスマネジメント法の介入効果の検討』で修士論文を提出。大学卒業後、金融サービスの上場企業で、マーケティング、海外留学、海外駐在を経験。中小企業での社長補佐などを経て、2001年11月に会社設立。現在は、企業向けにストレス対処・能力開発に関する講演や研修、一般社会人・スポーツ選手向けにメンタルコーチングを行っている。活動ミッションは、『ストレスを成長エネルギーに変える!』をクライアントに実現させること。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 自信サプリ

オーディオブック 自信サプリ

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
誰も教えてくれなかった、なぜか自信のある女性の習慣を大公開!
ベストセラー『ハッピーリセット』が話題! 新進気鋭の著者による待望の最新書き下ろしメッセージ・エッセイ。ウソだと思ったら試してみてください。誰でもこんな簡単な方法で「なりたい自分」になれるのです。これは、よくある『プラス思考本』ではありません。「自分を信じましょう」と言われても、何の根拠もないのに信じられない。「夢に向かって進め!」と言われても、夢が特にない。モデルような美人でもなければ、芸能人でもない、お金持ちや、特別な才能の持ち主ではない、そんなあなたでも自信を持って、毎日前向きに生きられる。もし、そんなすごい方法があったら……知りたくないですか? ベストセラー『ハッピーリセット』が話題の新進気鋭の著者による待望の最新書き下ろしメッセージ・エッセイ。
ウソだと思ったら試してみてください。

※本商品は「自信サプリ」(廣済堂あかつき刊 深井次郎 著)をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
深井 次郎(ふかい じろう)
1979年9月9日生まれ。大卒後、IT系上場企業に入社。異例の初任給50万円を提示され、全国紙等でも話題に。トップクラスの営業成績を上げ、人事部に異動後、伝説の採用責任者となる。25歳で独立し、コミュニケーション・コンサルティングを行うオレンジ有限会社を設立。クライアントは、個人から上場企業まで幅広い。現在、会社経営のかたわら、執筆、講演などでも活躍中。果物好き。好きなフルーツトップ3は、1位 桃、2位 さくらんぼ、3位 梨。

■目次
はじめに――あなたの自信、足りてますか?
Chapter1 なにもなくても自信をつくる方法
Chapter2 あなたの夢をかなえるレッスン
Chapter3 「なりたい自分」になるために
Chapter4 恋愛もこうすれば絶対うまくいく
Chapter5 ちょっとしたコツで「人づきあい」はラクになる
Chapter6 仕事が楽しくなるとっておきの考え方
あとがきにかえて――なぜ、スズメは落ちないのか?
大切なあなたへ。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
 また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
 無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック No.1理論 − ビジネスで、スポーツで、受験で、成功してしまう脳をつくる「ブレイントレーニング」
プラス思考は重要だけれど、意外に維持するのは難しい。そんなあなたに、プラス思考になる「方法」を教えます! 能力開発の定番書として、多くの読者に支持され続けるロングセラー。人間の脳は、プラス思考、プラスイメージ、プラス感情になると、信じられないほど凄い力を発揮します。しかし、「プラス思考になろう」という本は、数多く存在しますが、「どうしたらプラス思考になれるのか」という手法を解き明かした本はこれまでありませんでした。北京オリンピックで金メダルを獲得した、女子ソフトボール日本代表選手をはじめとするトップアスリートや、トップビジネスパーソンへの指導を行ってきた著者が「誰でも必ず成功する方法」を惜しみなくご紹介しております。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
 また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
 無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。