レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
名作・古典
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/20)

表示設定アイコン
オーディオブック 少年探偵シリーズ江戸川乱歩セット「かいじん二十めんそう」「まほうやしき」「赤いカブトムシ」「毒草」
江戸川乱歩の「かいじん二十めんそう」「まほうやしき」「赤いカブトムシ」「毒草」の4本セット。

異母兄弟の小鳥遊悠月と小鳥遊光羽を演じる舞原鈴が朗読します。


イラスト:えも

声優:舞原鈴

企画/制作:アイデアフラッド合同会社



【キャラクター】

小鳥遊 光羽(たかなし こう) 8歳

好奇心旺盛で積極的な少年。成績は優秀で、運動神経良く、誰にでもフレンドリー。異母兄弟の悠月とも仲が良い。兄弟ともにそれぞれの母親似のため、兄と外見は似ていないが、声はよく似ている。



小鳥遊 悠月(たかなし ゆづき) 11歳

芸術肌で弟の光羽に合わせて表に出る以外は内向的。成績は優秀だが、やや身体が弱い。弟と間違われるほどよく似た声を持っていたが、変声期を迎えつつある。
傷だらけの光源氏

傷だらけの光源氏

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
紫式部が本当に描きたかったのは、
“誰か”のではなく、“自ら”の人生を生きる女性だった

人気の古典エッセイストによるカラダ目線の『源氏物語』論

【内容】
2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公・紫式部が生み出した、日本古典文学の傑作「源氏物語」。
本書は、「源氏物語」の全訳本も刊行し、『本当はエロかった昔の日本』『女系図でみる驚きの日本史』『くそじじいとくそばばあの日本史』といったヒット作品も多く執筆している古典エッセイスト・大塚ひかり氏による“源氏物語”論になります。 登場人物の「カラダ」と「ココロ」に着目し、あふれるストレス死、モノのように扱われるカラダ、拒食に走る女性、モラハラ男とホモソーシャル社会…といった現代社会にも通じるリアルな世界として「源氏物語」を捉え直していきます。
『光る君へ』がより楽しくなるのはもちろん、新しい視点で「源氏物語」を楽しむことができる一冊です。

※本書は、2002年に刊行されたちくま文庫『カラダで感じる源氏物語』を改題のうえ、大幅加筆修正したものになります。

【構成】
●第1章 感じるエロス
病気する体/抑圧のエロス/リアルな身体描写/ブスな女の現実感

●第2章『源氏物語』のリアリティ
ブスでもない美女でもない女の魅力/等身大の男たち/“光る源氏”のコンプレックス/リアリティへのこだわり

●第3章 五感で感じる『源氏物語』
感じる視覚/感じる触覚/感じる聴覚/感じる嗅覚/感じない味覚

●第4章 自分の心と体を生きる
感じる経済/感じる不幸/紫式部の「感じる能力」

「源氏物語」がよくわかる
◎系図とあらすじ(第1部〜第3部)
◎カラダとココロの『源氏物語』年表
も収録!

【著者プロフィール】
大塚ひかり(おおつか・ひかり) 1961年横浜市生まれ。古典エッセイスト。早稲田大学第一文学部日本史学専攻。
『ブス論』、個人全訳『源氏物語』全六巻、『本当はエロかった昔の日本』『女系図でみる驚きの日本史』『くそじじいとくそばばあの日本史』『ジェンダーレスの日本史』『ヤバいBL日本史』『嫉妬と階級の『源氏物語』』『やばい源氏物語』など著書多数。
紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』

紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
『エモい古語辞典』の著者最新作2024年大河で話題!
「紫式部日記」を令和言葉で超訳1000年前も現代も、悩むことは皆同じだった――
シングルマザー兼ひきこもり作家の紫式部は、ある日後宮で働くことに。「『源氏物語』のファンです!」と話しかけてくれる人がいたらいいなと思っていたら、同僚の令嬢たちは氷のように冷たくて、完全にアウェイ。現代人からしてもやる気が急低下しそうな職場で、紫式部はどう生きたのか。
“天然キャラを演じる”という処世術を編み出したり、「出家したい」と愚痴ったり。日本史で一番有名な女性の中の一人なのに、とても身近な感覚を持った人だとわかります。
そんな日々を綴った『紫式部日記』は、お仕事成長譚としても、引っ込み思案な女子の内面を覗き見られる面白い手記としても読めます。
本書では、原文を30代OL風の言葉でわかりやすく訳し、かわいらしい猫のキャラクターが平安文化を解説。
かわもとまいさんによる美麗なイラストを40点以上掲載し、古典になじみのない方も楽しく読めるようになっています。また、以下の用途でも本書を役立ていただけます。

◆2024年大河の副読本として◆日本史や古文の世界に親しむ導入として◆加持祈祷や宮廷儀式など当時のリアル記録が満載!
創作の参考にも「口語にしてみたら、まるでカフェで隣から聞こえてきたOLたちの愚痴のようで、紫式部がますます身近に感じられたのですが、いかがでしょうか」(あとがきより)

【目次】
第一章 初マタ中宮様とバタバタ藤原家
第二章 出産レポ
第三章 産後はパーティ三昧
第四章 帝が土御門邸にやってきた
第五章 誕生五〇日パーティは大波乱
第六章 中宮様、宮中へ帰る
第七章 平安京ガールズコレクション(五節の舞姫)
第八章 年の暮れに大事件勃発
第九章 女房たちについていろいろ言いたい
第一〇章 私もたいがいなんですが
第一一章 浮かれてはいられないお年頃
第一二章 中宮様、二児の母になる
脳がみるみる若返る! なぞり書き・音読 名作文学

脳がみるみる若返る! なぞり書き・音読 名作文学

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

日本から世界まで、珠玉の名作文学の数々をなぞり書き!

なぞり書き&音読で、脳にうれしい効果!



本書では日本から外国まで、時代を超えた珠玉の「名作文学」をなぞって、口に出すことで、脳を鍛えることができます。なぞり書きを行っているときに、脳の前頭前野が活発に働くことが研究で明らかになっています。実際にえんぴつを持ち、手を動かしなぞるという動きは、脳の血液量が多くなり、認知症予防やもの忘れ予防の効果があります。なぞり書きの動きには、手を動かすように命令する運動野、場所や位置関係を教える頭頂連合野、文字の知識がしまわれている下側頭回、左右の前頭前野などが広範囲にわたって活発に働いています。

音読もまた、脳の前頭前野を効果的に刺激してくれます。作品の背景や登場人物の心情に思いをはせながら声に出すことで、脳の側頭頭頂接合部(角回)という部分の活動が高まります。ここは想像力をつかさどる領域で、側頭頭頂接合部を刺激することで想像力の向上につながります。

そして、なぞり書きと音読を同時に行うなど、2つ以上のことを同時に行うことを「デュアルタスク」といいます。私たちは日常生活でもさまざまな場面でデュアルタスクを行っています。例えば、電話をしながらメモを取る、音楽を聴きながら料理をするなどです。年を重ねると、若い頃はできていたデュアルタスクが脳の変化に伴い、やりづらく感じることが多くなると思います。本書のなぞり書きと音読を意識的に一緒に行うことで、普段なかなか使わない脳の領域も刺激してくれます。最初はなかなかうまくいかないかもしれませんが、慣れないことをすること自体が脳へのいい刺激になるので、ぜひチャレンジしてみてください。



本書の特長

・一首、見開き1ページでたっぷり練習ができる

・開きやすく、書きやすい特別製本

・作品の場面解説や豆知識で教養も身につく

・中山佳子先生による美しいお手本

【目次】
はじめに

本書の使い方

明治の文学

大正の文学

昭和の文学

日本の古典

海外の文学

中国の古典
オーディオブック 少年探偵シリーズ「赤いカブトムシ」

オーディオブック 少年探偵シリーズ「赤いカブトムシ」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
講談社 「たのしい三年生」に1958(昭和33)年4月〜1959(昭和34)年3月に連載された江戸川乱歩の「赤いカブトムシ」。

探偵ごっこを楽しむ異母兄弟の弟、小鳥遊光羽演じる舞原鈴が朗読します。


イラスト:えも

声優:舞原鈴

企画/制作:アイデアフラッド合同会社



【キャラクター】

小鳥遊 光羽(たかなし こう) 8歳

好奇心旺盛で積極的な少年。成績は優秀で、運動神経良く、誰にでもフレンドリー。異母兄弟の悠月とも仲が良い。兄弟ともにそれぞれの母親似のため、兄と外見は似ていないが、声はよく似ている。



小鳥遊 悠月(たかなし ゆづき) 11歳

芸術肌で弟の光羽に合わせて表に出る以外は内向的。成績は優秀だが、やや身体が弱い。弟と間違われるほどよく似た声を持っていたが、変声期を迎えつつある。
オーディオブック 少年探偵シリーズ「毒草」

オーディオブック 少年探偵シリーズ「毒草」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
江戸川乱歩の「毒草」。

弟の探偵ごっこに相伴する異母兄弟の兄、小鳥遊悠月演じる舞原鈴が朗読します。


イラスト:えも

声優:舞原鈴

企画/制作:アイデアフラッド合同会社



【キャラクター】

小鳥遊 光羽(たかなし こう) 8歳

好奇心旺盛で積極的な少年。成績は優秀で、運動神経良く、誰にでもフレンドリー。異母兄弟の悠月とも仲が良い。兄弟ともにそれぞれの母親似のため、兄と外見は似ていないが、声はよく似ている。



小鳥遊 悠月(たかなし ゆづき) 11歳

芸術肌で弟の光羽に合わせて表に出る以外は内向的。成績は優秀だが、やや身体が弱い。弟と間違われるほどよく似た声を持っていたが、変声期を迎えつつある。
NHK 趣味どきっ!(水曜) 源氏物語の女君たち2024年2月〜3月

NHK 趣味どきっ!(水曜) 源氏物語の女君たち2024年2月〜3月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう!

スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
美しく、優しく、潔く。光源氏と縁の深い女君たちが誘う、奥深き『源氏物語』の世界

藤壺の宮、紫の上など8人の女性を取り上げ、物語の名場面をわかりやすく紹介。原作を読んだことがない入門者にもおすすめ!

■講師:藤井由紀子

※こちらは「趣味どきっ!」水曜版です。ほかに月曜版、火曜版があります。
マンガでわかる 徒然草(池田書店)

マンガでわかる 徒然草(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は、兼好法師を主人公としたマンガと、解説で、徒然草を読み解き、古典として読み継がれてきた生き方のヒントを毎日の生活に生かすための本です。

【今、なぜ徒然草か?】
・研究者が徒然草に注目!
「隠遁者だといわれた兼好像は捏造だった!」
⇒実は兼好は社交性があり、自由な感性をもつ「バランス感のあるご意見番」だった。

・「ゆらぎを認め、謙虚に自分らしくあろうとする姿勢」が「何事にも白黒はっきりつけなければ気が済まない」現代人の清涼剤に!
⇒「お酒は人付き合いでも健康でも災いの元」と言ったり、「月の夜にのんびりと語りながら酒を飲んで語るのは最高」と言ったり、兼好はその場に合わせつつ、自分に向き合って語ります。

・「人間関係」「ほどよい仕事」「日本の美意識」「孤独のススメ」など
毎日の生活が豊かになるヒントが満載!
紫式部と源氏物語の謎55

紫式部と源氏物語の謎55

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
千年間、読み継がれた日本最古の長編小説『源氏物語』。誰もが知る作品だが、作者・紫式部は生年も本名も、実のところは分かっていない。さらに、『源氏物語』のストーリーには明らかに矛盾がみられる箇所があり、「複数作者説」まで唱えられている。本書は、そんな紫式部と『源氏物語』にまつわる55の謎を取り上げ、平安時代の実態とともに、その真実に迫る。

●第一章 『源氏物語』とは――
作品をめぐる謎 どんな内容なのか?/紫式部直筆の『源氏物語』は存在するのか?/最初から五十四巻だったのか?/平安時代の後宮とは?

●第二章 なぜ光源氏が主人公なのか――
物語をめぐる謎 時代設定はいつ頃なのか?/光源氏は実在の人物をモデルにしているのか?/なぜ皇室の不倫が大胆に描かれているのか?/なぜヒロインたちは出家してしまうのか?

●第三章 『源氏物語』はどうやって書かれたのか――
成立をめぐる謎 なぜ紫式部は『源氏物語』を書きはじめたのか?/藤原道長はスポンサーだったのか?/最初は短編小説だったのか?/『源氏物語』の作者は一人なのか?

●第四章 なぜ『源氏物語』は読み継がれたのか――
受容史をめぐる謎 なぜ「国宝源氏物語絵巻」が描かれたのか?/なぜ紫式部は地獄に堕ちたと信じられたのか?/信長・秀吉・家康は『源氏物語』を読んだのか?/海外でも『源氏物語』の擬作が書かれていた?

●第五章 本当に紫式部が書いたのか――
作者をめぐる謎 紫式部の本名は?/藤原道長の愛人だったのか?/清少納言の関係とは?/『源氏物語』作者複数説とは?
陰翳礼讃/吉野葛 〈大活字版〉

陰翳礼讃/吉野葛 〈大活字版〉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
大きな文字で読みやすい! 大活字版で登場!
今だからこそ、読まずにはいられない。
文豪・谷崎潤一郎の傑作。

闇に浮かび上がる日本の伝統美を流麗な筆致で描く名随筆「陰翳礼讃」

文豪の中期を代表する小説として名高い「吉野葛」
時代を超えてなお燦然と輝く谷崎文学の最高峰を大きな文字でお楽しみいただけます。
(本書は2016/10/22に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
キャラ絵で学ぶ! 源氏物語図鑑

キャラ絵で学ぶ! 源氏物語図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2024年の大河ドラマでは、紫式部とその代表作『源氏物語』が取り上げられます。
本書では、小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、平安の貴族社会を生きた紫式部の生涯や、世界最古級の長編小説の1つとも言われる『源氏物語』のストーリーをわかり易く解説。なんとなく、どんな話かは知っているけれど……という親御さんも、子どもと一緒に学び直しできる1冊です。
「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、学習時の参考素材としても楽しく利用できる、上質な内容を担保しています。
NHK 100分 de 名著 『古今和歌集』2023年11月

NHK 100分 de 名著 『古今和歌集』2023年11月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。

一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
千年の時を越える、「祈り」の三十一文字

数ある勅撰集のなかでも、特別な位置を占める『古今和歌集』。日本人ならではの美意識や心情が詠み込まれた歌は、いまなお私たちの胸を打つ。1,000以上に及ぶ入集歌のなかから名歌60首余を厳選し、作者の想いを読み解きながら、歌の調べと技巧を味わいつくす。

■講師:渡部泰明
『源氏物語』のリアル 紫式部を取り巻く貴族たちの実像

『源氏物語』のリアル 紫式部を取り巻く貴族たちの実像

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
不倫、怨霊、呪詛、没落……モデルとなった貴族たちの驚きの現実! まるで平安の週刊誌!? なぜ貴族たちは、『源氏物語』に夢中になったのか。それは貴族たちが、この物語に強烈なリアリティを感じたからに他ならない。『源氏物語』には、実在の人物や事件を連想させる要素が満載だったのだ。光源氏、頭中将、六条御息所、弘徽殿女御など、主役から脇役、敵役まで、モデルと考えられた人物や事件を紹介しつつ、平安貴族たちのリアルな日常を解説する。

●頭中将が頭中将である必然性
●「六条御息所」という設定の意味
●怨霊に全てを奪われた元皇太子妃
●天皇と乳母との関係
●弘徽殿女御を凌ぐ後宮の暴君
●藤壺中宮以来の天皇の母親になった皇女
●明石の君のリアルとしての宮道列子

平安貴族の目線で『源氏物語』を読むと紫式部の深い意図が見えてくる。2024年大河ドラマが10倍面白くなる!
ざんねんな万葉集 レンタルラベル

ざんねんな万葉集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
万葉集の収録歌数は、日本最大の4,516首。
もはや、歌を「集めすぎた」と言っても過言ではありません。
カスな奴らが、身勝手なイタい歌を詠んでいたりするのです。

「付き合ってくれないなら死ね」
「こいつイケメンなだけだった」

マゾ、(ひとり)ぼっち、ロリコン、不倫、放火…。
日本一ヤバい万葉集「逆ベスト版」が誕生!
人気BLマンガ家・雪路凹子氏の美麗イラストで、(ほぼ)全員美男美女に!
生徒数日本最多の古文講師・岡本梨奈氏の解説も充実。
日本人は1,300年前からダメダメで美しかった…!
「きみを愛してるけど
二人でいるの見られたくないんだ」
「まさか既婚者だったなんて私バカみたい」
「口説いた女がめんどくさい」
「布多富我美はイヤな人でーす」
読書力がラクラク身につく名作ドリル 『一房の葡萄』ほか一編(有島武郎)
すべての学力の基礎「読書力」が自然に身につくドリル誕生!
読書力は国語力の、そしてすべての学力の基礎となる力です。しかし、子どもに読書を強制しても、表面的な読み方を繰り返すか、読んだふりをするのが精一杯。本書はそうした表面的な読み方しかできない子どもでも、文章を精読し深い読書体験ができる仕掛けを組み込んだドリルです。
選りすぐりの日本の名作を深く精読する読書を体験し、自然に読書をする習慣が身につきます。
(本書は2007/3/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
読書力がラクラク身につく名作ドリル『おじいさんのランプ』(新美南吉)
すべての学力の基礎「読書力」が自然に身につくドリル誕生!
読書力は国語力の、そしてすべての学力の基礎となる力です。しかし、子どもに読書を強制しても、表面的な読み方を繰り返すか、読んだふりをするのが精一杯。本書はそうした表面的な読み方しかできない子どもでも、文章を精読し深い読書体験ができる仕掛けを組み込んだドリルです。
選りすぐりの日本の名作を深く精読する読書を体験し、自然に読書をする習慣が身につきます。
(本書は2007/3/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
読書力がラクラク身につく名作ドリル『トロッコ・蜘蛛の糸』(芥川龍之介)
すべての学力の基礎「読書力」が自然に身につくドリル誕生!
読書力は国語力の、そしてすべての学力の基礎となる力です。しかし、子どもに読書を強制しても、表面的な読み方を繰り返すか、読んだふりをするのが精一杯。本書はそうした表面的な読み方しかできない子どもでも、文章を精読し深い読書体験ができる仕掛けを組み込んだドリルです。
選りすぐりの日本の名作を深く精読する読書を体験し、自然に読書をする習慣が身につきます。
(本書は2007/3/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
文豪たちが書いた 食の名作短編集

文豪たちが書いた 食の名作短編集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は、日本を代表する作家たちが描いた、食にまつわる作品集です。

収録したのは、28作の短編・随筆。作者の個性が感じられる、味わい深い作品を集めました。



おにぎりと思い出が交錯する吉川英治「母の掌の味」

行方不明になった夫の奇怪な行動を妻が語る岡本綺堂「鰻に呪われた男」

お菓子好きの少年がトラウマを抱くようになる夢野久作「お菓子の大舞踏会」

料理への思いがこれでもかと伝わってくる北大路魯山人「味覚馬鹿」



いずれの作品にも、食に対する作家たちのこだわりが、随所に表現されています。読み進めていただくと、好みの味を共有できる作家が、きっと見つかるでしょう。未知の味わいを魅力的に描き出す作品にも、きっと出会えるはずです。

文豪たちが手がけた食の名作の数々を、とくとご賞味あれ。
評伝 永井龍男 ─芥川賞・直木賞の育ての親─

評伝 永井龍男 ─芥川賞・直木賞の育ての親─

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
最後の鎌倉文士、名文家、名編集者、そして芥川賞・直木賞の育ての親として著名な永井龍男の日本初の本格的評伝である。その人生を詳細にたどりながら語られる昭和文壇史と作品紹介。芥川龍之介と永井家の意外な接点。菊池寛・横光利一らに文才を愛された少年時代。小林秀雄・堀辰雄・中原中也・青山二郎らとの青春の日々が、ここに甦る。講談社から刊行されている全集未収録作品も含めた永井の小説の全容を示す、最初の試みとなる。本書は、昭和文学に関して専門的な知識を持つ読者だけではなく、より一般的な文学愛好者も対象とする。学術書としての資料的価値と、読み物としての面白さ・判りやすさを兼ね備えた本格評伝である。
(※本書は2017/4/17に青山ライフ出版株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
安吾史譚 七つの人生について

安吾史譚 七つの人生について

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「無頼派」「新戯作派」といわれた坂口安吾が、その流儀そのままに語りつくした日本史上異色の七人の評伝。収録されているのは「柿本人麿」「道鏡童子」「源頼朝」「小西行長」「直江山城守」「天草四郎」「勝夢酔」の七篇。透徹した独自の史観と大胆な語り口が、寓話的で不思議な世界を醸しだしている。文豪晩年の爽快な作品集。
文豪たちが書いた 喧嘩の名作短編集

文豪たちが書いた 喧嘩の名作短編集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
喧嘩はひとたび始まると、なかなか収まりがつきません。

争うつもりはなかったとしても、売り言葉に買い言葉、ついカッとなって言い合いになってしまうもの。熱が冷めても仲直りのきっかけがみつからず、気まずい思いをすることも、珍しくはありません。



このやっかいな問題に、文学者たちは向き合ってきました。喧嘩から生まれる心の機微を描き出し、人間の生き生きとした面を、とらえようとしたのです。

ある者は感情の行き違いを描き、ある者は喧嘩シーンをリアルに浮かび上がらせ、またある者は、喧嘩の滑稽さを際立たせました。

本書に収録したのはそんな、喧嘩をテーマにした短編・随筆です。



当事者たちの関係性や、彼らが置かれた環境は、千差万別。現代とは時代背景も異なります。それでもいずれの作品も、エネルギッシュで不思議な魅力を放っています。それはきっと、普段、表に出ない感情の衝突するさまが、描き出されているからでしょう。その魅力を、ぜひご堪能ください。
万葉のこだま

万葉のこだま

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
万葉びとの歌が、こころが響いてくる…… 高円山、わかの浦、生野、唐崎、味真野、瀬戸の海など、万葉ゆかりの地を訪ね、その風土と歴史、そして古代日本に活きた人々のいきいきとした心を描く。 ――万葉ひとすじに研究を続ける著者の万葉風土探求の決定版!
超訳 古今和歌集 #千年たっても悩んでる

超訳 古今和歌集 #千年たっても悩んでる

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
もしも平安時代の和歌が現代に転生したら――!?

最近冷たくない?とやさぐれる小野小町に、
白髪を気にする紀貫之、
自分だけ出世できないと嘆く大江千里。


1000年以上も昔から、仕事も恋も……
人の悩みは変わらない!
令和の言葉で読む、古今和歌集


むかしむかし、今から1000年以上も前。
時の帝、醍醐天皇からこんな命令が出されました。

――数ある和歌から、後世に残る優れたものを選んで献上するように。


そうして選者に選ばれた紀友則ら4名の
「最高の和歌集を俺たちの手で作ろうぜ!」
「前に出された万葉集を超えるものを!」
というアツイ想いのもと生まれたのが『古今和歌集』。


いったいどんな歌が収められているのかと読み解けば、
意外や意外。1000年以上も前につくられた歌なのに
悩んでいることや考えていることは
令和を生きるわれわれとちっとも変わらない……?


本書では、思わず共感してしまう歌を厳選して現代語に超訳。
令和に生まれ変わった『古今和歌集』の世界へようこそ。
上地王植琉の私訳古典シリーズ7 空中戦争:あるいはドイツ帝国と東アジア連合によるアメリカ侵攻をバート・スモールウェイズがいかに旅したかについて 分冊版 レンタルラベル
H・G・ウェルズ(1866‐1946年)の知られざる傑作の一つ、『The War in the Air: And Particularly How Mr. Bert Smallways Fared While It Lasted』。
1907年にいち早く当時の「飛行機」という新発明に着目し、その数年後に実際に勃発した「世界大戦」を予言するかのように、高度に発達した文明の危機を描いた本作。日本では長らく知られていなかったが、この度、初邦訳&原書の挿絵付き&注釈付きで登場した。

私訳古典シリーズ第七弾は、H・G・ウェルズが描く「ディーゼルパンク」の最高峰! 今、バート・スモールウェイズの心躍る大冒険が幕を開ける!

全六巻。第一巻は「はしがき」から「第二章 バート・スモールウェイズがいかに困難に直面したか」までを収録しております。
上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 ―完全版― レンタルラベル

上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 ―完全版―

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
1894年4月21日にロンドン・アベニュー劇場で初演され、絶賛されたバーナード・ショー初の商業的成功作。
1885年のセルビア−ブルガリア戦争を舞台に、街に逃げてきた兵士と名家の令嬢の出会いとロマンスを描きつつ、軍国主義を鋭く批判する。後に英国作家ジョージ・オーウェルが「おそらく、彼が書いた中でもっとも機知に富み、技術的にも完璧で、非常に軽い喜劇であるにも関わらず、後世に渡って語り継がれる劇となった」と述べて絶賛した本作だが、残念ながら、現在ではほとんど手に入らない状況にある。
そこで、今回、第五弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『武器と人』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。

本作は分冊版の「第一幕」から「第三幕」までに「あとがき」を加えた完全版です。
上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 〜世直しに必要なのは、暴力でした〜 分冊版 レンタルラベル

上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 〜世直しに必要なのは、暴力でした〜 分冊版

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
星塔小史という謎の人物によって書かれ、明治41年(1908年)に出版された本作。
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので21万字くらいかけて紹介する本』でも紹介された、森鴎外『舞姫』と夏目漱石『坊っちゃん』の絶妙なパロディ冒険小説――『蛮カラ奇旅行』が、百年の時を経て(今さら)現代語訳&注釈付きで蘇る!
バンカラ世界旅行なる、ハイカラを撲滅しに日本を出た島村隼人。道中で襲い来る悪漢を殺したり、人助けをしたり、とにかく鉄拳制裁の名の下にバンカラが暴れまくる。とにかく言動のすべてが狂っている。コンプライスなどお構いなし!もはやこれは明治期の「なろう小説」ではないだろうか!?
こんな痛快な小説が明治期にありました……上地王植琉の私訳古典シリーズ第六弾!

全三巻。第一巻は「はしがき」から「その十 盗賊の巣窟」までを収録しております。
上地王植琉の私訳古典シリーズ7 空中戦争:あるいはドイツ帝国と東アジア連合によるアメリカ侵攻をバート・スモールウェイズがいかに旅したかについて ―完全版― レンタルラベル
H・G・ウェルズ(1866‐1946年)の知られざる傑作の一つ、『The War in the Air: And Particularly How Mr. Bert Smallways Fared While It Lasted』。
1907年にいち早く当時の「飛行機」という新発明に着目し、その数年後に実際に勃発した「世界大戦」を予言するかのように、高度に発達した文明の危機を描いた本作。日本では長らく知られていなかったが、この度、初邦訳&原書の挿絵付き&注釈付きで登場した。

私訳古典シリーズ第七弾は、H・G・ウェルズが描く「ディーゼルパンク」の最高峰! 今、バート・スモールウェイズの心躍る大冒険が幕を開ける!

完全版は分冊版「第一巻」から「第六巻」までの内容に、「口絵」と「あとがき」を収録しております。
上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 〜世直しに必要なのは、暴力でした〜 ―完全版― レンタルラベル

上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 〜世直しに必要なのは、暴力でした〜 ―完全版―

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
星塔小史という謎の人物によって書かれ、明治41年(1908年)に出版された本作。
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本』でも紹介された、森鴎外『舞姫』と夏目漱石『坊っちゃん』の絶妙なパロディ冒険小説――『蛮カラ奇旅行』が、百年の時を経て(今さら)現代語訳&注釈付きで蘇る!
バンカラ世界旅行なる、ハイカラを撲滅しに日本を出た島村隼人。道中で襲い来る悪漢を殺したり、人助けをしたり、とにかく鉄拳制裁の名の下にバンカラが暴れまくる。とにかく言動のすべてが狂っている。コンプライスなどお構いなし!もはやこれは明治期の「なろう小説」ではないだろうか!?
こんな痛快な小説が明治期にありました……上地王植琉の私訳古典シリーズ第六弾!

完全版は分冊版第一巻から第三巻の内容に、「あとがき」を加えたものになります。
上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 分冊版 レンタルラベル

上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 分冊版

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
1894年4月21日にロンドン・アベニュー劇場で初演され、絶賛されたバーナード・ショー初の商業的成功作。
1886年のセルビア−ブルガリア戦争を舞台に、街に逃げてきた兵士と名家の令嬢の出会いとロマンスを描きつつ、軍国主義を鋭く批判する。後に英国作家ジョージ・オーウェルが「おそらく、彼が書いた中でもっとも機知に富み、技術的にも完璧で、非常に軽い喜劇であるにも関わらず、後世に渡って語り継がれる劇となった」と述べて絶賛した本作だが、残念ながら、現在ではほとんど手に入らない状況にある。
そこで、今回、第五弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『武器と人』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。

分冊版全三巻。本作は「導入」と「第一幕」を収録しております。
万葉集の中の女性たち レンタルラベル

万葉集の中の女性たち

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
千三百年余もの時を超えて、今も読まれ続けている歌集『万葉集』。第一巻は磐姫皇后、倭大后、額田王、鏡王女という四人の女性の歌を見ていきます。歴史書には描かれていない万葉女性のみずみずしい心、歴史書からは見えない女性の役割などが、歌や題詞・注を通してそこに見えてきます。古代の女性たちの歌に、ぜひ触れてみてください。