レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
モッズコートのクソ悪魔 【電子限定特典付き】

モッズコートのクソ悪魔 【電子限定特典付き】

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 先行配信
憧れの先輩と恋敵に連れられて、ゲイ界隈で有名な乱交映画館“メルティ劇場”を訪れた苅田。
雰囲気に圧倒されふたりとはぐれてしまったところ、モッズコートを着た男に捕獲され乱行劇場に強制入場!!?
そのまま強引に“初めて”を激しく淫らに奪われる。

自分のことを「魔王」だと名乗るその男に詰め寄るが「お前のこと気に入った」とだけ言い残しその場を去ってしまう。
意味不明な発言に戸惑いつつも怒りを感じる苅田だが翌日、そのモッズコート男が職場に現れて――!?


かさいちあきが描く
自称魔王の俺様クソ男×失恋傷心ツン美リーマン
新感覚!乱されっぱなし嵐のような恋、上下巻で登場!!!
★単行本カバー下画像収録★
電子限定で描き下ろしの漫画3ページが収録されています。
13歳からの英語が簡単に話せるようになる本 東大卒の著者が教える「英語が自然と身につく」学び方
『よろしくお願いします』と、英語で言おうとしてはいけません。なぜなら、英語圏ではそのような発言をする習慣がないのです。日本語の感覚・習慣を、英語に持ち込まないようにしましょう。英語を話せるようになるには、「英語で考え、英語で話せる」アタマを作るトレーニングが大切です。英語を話せるようになるのは簡単です。誰でも気楽にきちんと(フォーマルに)話せるようになれます。それだけではなく、誰でもハイレベルになれます。
本書は、あなたが何を考えているかを、英語で口頭で表現できるようになるための本です。

◆重要なのは中身。発音のよさや流暢さではありません。
◆多少の文法間違いを気にする必要はありません。気にしなければいけないのは、意味が間違って相手に伝わることです。
変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣

変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
思考や内面を自ら掘り下げることで、人は変わることができる――
問題に焦点を当てるのではなく、相手の内面に働きかけ、気づきと変革をもたらすコーチングとは?
世界のトップコーチ30の一人にして組織心理学博士が教える、コーチング「対話」の全技術!

・コーチはただ良い質問をすればいいわけではない
・コーチは内省を促す発言と質問を使って、相手に気づきをもたらす
・最良のコーチは、私たちに自分の論理の欠点に気づかせてくれる
・自分自身や周囲を新しい見地から眺められるようになれば、人の選択や行動は変わる
・どの選択が最も良いか、コーチが判断してはいけない
・言い換えは、提案である。クライアントが受け取っても受け取らなくてもいい
・相手の話の中から、目的達成のために解決すべき点を引き出す
・言葉の意味を明確にすることで、人は本当に解決したいものを考えられるようになる

世界のトップコーチが教える、コーチングの対話の全技術。
コーチを目指す人はもちろん、ビジネス交渉、部下指導、1on1、家族や友人との関係など、
あらゆるコミュニケーションを向上させる一冊。

【目次】
第1部 コーチングの会話とは
第1章 コーチングが持つ力
第2章 コーチングにまつわる迷信
第2部 5つの基本的手法
第3章 集中――問題解決ではなく、相手の内面に働きかける
第4章 アクティブ・リプレイ――核心部分を表現し直し、改めて見つめる
第5章 脳を探る――箱の中から宝を見つける
第6章 着地点はどこか――筋道から外れない
第7章 新天地から次へ――気づきから行動へと導く
第3部 3つの脳内習慣
第8章 頭の中を整える
第9章 受け取る(ただ聞くのではない)
第10章 自分の決めつけに気づき、これを排除する
まとめ クライアントとの会話を超えて――生き方、文化としてのコーチング
[新装版]土光敏夫 信念の言葉

[新装版]土光敏夫 信念の言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
1950年、大赤字・給料遅配・スト続きで苦しむ石川島重工業(現IHI)の社長に就任した土光氏は、「ミスター合理化」と呼ばれるほどの経営合理化で再建を果たす。その後、東京芝浦電気(現東芝)の社長に就任、さらに長年にわたり経済団体連合会会長などを務め、日本経済の発展に尽くした。また、81年、会長に就任した第二次臨時行政調査会では、国鉄の分割民営化や三公社の民営化で日本の構造改革を実現させ、「行革の鬼」との異名をとっている。しかし、その生活ぶりは質素で、潔い人生観もうかがえる。何ごとがあろうとも信念を貫き、大願を成就させた強い意志と行動力の源泉を、200篇の言葉で探る。政治や経済の仕組みが大きく変わろうとしているいま、土光氏の考え、発言は、これからの日本を考える上でも、大きな意味を持ってくるに違いない。
「国土」喪失。

「国土」喪失。

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
尖閣諸島、竹島、北方四島……日本の領土が喪われつつあるいま、初代・内閣安全保障室長が「国家」危機管理のノウハウを説く。「国防力」というと、通常は陸海空の軍事力を指す。その意味では、わが国の国防力は、装備という“ハード=目にみえる国防力”は立派だが、それを運用する“ソフト=目にみえない国防力”は欠陥だらけなのである。「主権意識、情報力、統治能力なき政権に、わが国は守れない! いま求められているのは、愛国心と国防力だ」。にも関わらず腹立たしいのは、中国船による確信犯的な領海侵犯、丹羽宇一郎中国大使の公用車襲撃・国旗奪取……といった事態に際し、怒らないことをもって「大人の対応」と、己の臆病保身を正当化するリーダーの発言が数多見受けられること。日本の国防的威信失墜はとどまるところを知らない。総理をはじめとする政府中枢は、直ちに国際社会と国民に向けて所信表明すべきだ。著者は繰り返しいう、「公憤なき政治家は去れ!」と。
ワルい心理テスト

ワルい心理テスト

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

恋愛、仕事、友人など、人間関係すべてに使える大ボリュームの心理テストです。相手の性格、発言の真意などが面白いほどわかります。相手が自分の事をどう思っているのか、「〇〇って言われたけど、その意味は…」など、他者との関係は、常に心理とともにあります。どうしても手探りになってしまいますが、そういった抱え込みが多いと、ストレスも溜まっていってしまうもの。そんな時にオススメなのが心理テストです。膨大なテスト項目の中から、相手の発言や見た目、表情、しぐさなどを当てはめるだけで、相手はどういう性格なのか、また、どう思っているのか、ということがわかります。人間関係において、本来は手探りで全力投球するのが普通の事なのかもしれません。ですが、ときにはちょっとワルい裏ワザ心理テストの力を駆使して、自分に優位なように状況を持っていったり、一歩先へ進んだりすることは、より良い結果に導くために必要なことです。そんなワルい心理テストで、一歩先の未来を予想して物事を円滑に進めましょう。
世界の名言100選

世界の名言100選

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
世界や人間の本質について思索してきた偉人たちの発言には、大いに感動させられるし、実生活に役立つものも多い。しかし、「天才とは永遠の忍耐だ」という言葉だけ知っていても、これがルネサンス期を代表する芸術家ミケランジェロの至言だと知らなければ、その真意を汲みとることはできない。本書は、古今東西から100の名言を厳選し、それぞれにまつわるエピソードを織り交ぜながら、その意味や内容をわかりやすく解説する。「偶然は準備のない者に微笑(ほほえ)まない」(パスツール)「天体の運動は計算できるが、人の気持ちはとても計算できるものではない」(ニュートン)「多くの仕事をしようとする人は、今すぐ一つの仕事をしなければならない」(ロスチャイルド)など。愛、人生、幸福といったテーマ別に、心の琴線にふれる言葉を満載。名言をより深く味わい、自らの人生の糧として胸にきざみながら耽読できる箴言集。
タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?

タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
タモリをもっと知りたくて。
デビュー時から現在までの、タモリの様々な発言やエピソードを丹念に読み解き、
その特異性と唯一無二の魅力に迫る。
親しみ深くて謎の多い、孤高の男の実態とは。

タモリは過去や未来にこだわることの不毛さに対し、若い時から(あるいは幼少時から)問題意識を持ち、考えぬいた末に「現状を肯定する」という生き方を選択した。いかに執着を捨て、刹那的に生きることを選べるか。その実践として、「タモリ」がある。(本文より)

【目次】
序 タモリにとって『いいとも』終了とは何か
1 タモリにとって「偽善」とは何か
2 タモリにとって「アドリブ」とは何か
3 タモリにとって「意味」とは何か
4 タモリにとって「言葉」とは何か
5 タモリにとって「家族」とは何か
6 タモリにとって「他者」とは何か
7 タモリにとって「エロス」とは何か
8 タモリにとって「仕事」とは何か
9 タモリにとって「希望」とは何か
10 タモリにとって「タモリ」とは何か
巻末 大タモリ年表

※この作品は『タモリ学 タモリにとってタモリとは何か?』の増補改定文庫版です。重複購入にご注意ください。
[実践]ストーリーテリング(大和出版) “論理だけでは伝えにくいこと”が伝わる技術
●心を揺さぶる話には「物語」がある

多くの人は「上司が話を聞いてくれない」「顧客が本気で耳を傾けてくれない」といった不満を持っている。その原因は、多くの場合、上司や顧客にはない。自分の話に魅力が不足している場合が多い。ごく普通の話や些細な話題でも、話し方によっては魅力的になる。ネガティブな内容でも、話の組み立て方、伝え方を変えれば、心を揺さぶることができるのである。

・ストーリーには「心」がある。感情と想いがある。
・ストーリーには「リズム」がある。テンポと抑揚がある。
・ストーリーには「イメージ」がある。景色と意味がある。
・ストーリーには「世界観」がある。価値と特徴がある。

発言にいつもシラッとした反応をされて自信を失っている人、立場上、ネガティブな話をしなければならないことが多くてつらい思いをしている人に、ブレイクスルーなヒントをもたらす一冊。あらゆる場面で、必ず相手が納得するプロの話し方。
産業知識人の時代 成熟社会の構図を探る

産業知識人の時代 成熟社会の構図を探る

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
高度経済成長期のダイナミズムは、構造的変化をもたらし、知識人の定義を崩し、社会科学の基盤を揺るがした。そして、「産業知識人」と著者が命名する人々が登場し、社会的に大きな影響力を持つようになった。ビジョン型産業人として社会的発言を活発に行う人々、新しいタイプの民間エコノミストとビジョン型官僚、あるいは現在の産業社会のよりいっそうの成熟を願う一群の知識人たち、それらを総称して「産業知識人」と呼んでいる。
本書は、ジャーナリストである著者が、それら代表的知識人へのインタビューをまじえながら、高度経済成長期という時代が何であったのか、その意味と時代の底流を丁寧に描写したものである。
米国大統領選挙2016 トランプ氏 勝利宣言全文

米国大統領選挙2016 トランプ氏 勝利宣言全文

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2016年11月8日に実施されたアメリカ合衆国大統領選挙は、大方の予想を裏切りドナルド・トランプ氏が勝利しました。
選挙での勝利を受けて、ドナルド・トランプ氏が開いた会見は、喜びにあふれ、支えてくれた人々に対する感謝の言葉が繰り返し出てきます。
選挙期間中、過激な発言と強硬な政策を採ることを示唆していた強気なトランプ氏をそういった気持ちにさせるのは、大統領選挙というものが、いかに長くタフな選挙戦なのかということを、ある意味、物語っているようにも思えます。
その気落ちの昂ぶりのためか、平易な言葉を使用しており、私たちでも理解しやすいものとなっているような気がします。
本書ではその勝利宣言の英文と対訳を掲載しています。この勝利宣言を読み解くことで、トランプ氏の本当の姿を垣間見ることができるかもしれません。
日本人なら知っておきたい 習近平国家主席ドイツ演説

日本人なら知っておきたい 習近平国家主席ドイツ演説

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
中国が展開するネガキャンの真の意味とは!?
2014年3月28日、ヨーロッパを巡っていた、中国の習近平国家主席が、ドイツのベルリンで講演を行った。いわゆる「告げ口外交」と呼ばれる手法で日本を非難し、ドイツをはじめヨーロッパ諸国を味方につけようという目論みがあったものと思われる。習近平が日本に対してネガティブな発言をする背景や真意、そしてドイツの反応、そして日本の反応を検証する。

【目次】
はじめに
●日本を糾弾する習近平
●ドイツの戦後対応
●日本の戦後対応
●各国の反応
原発ゼロへ! 小泉純一郎脱原発宣言 全文

原発ゼロへ! 小泉純一郎脱原発宣言 全文

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
総理大臣のときと変わらない、鋭い舌鋒。小泉純一郎おおいに吠える!

2013年11月12日、元内閣総理大臣の小泉純一郎氏が日本記者クラブにて会見を行いました。近年脱原発、原発ゼロを訴えている小泉氏。今回の会見では総理大臣のときと、まったく変わらない舌鋒の鋭さで持論を展開しています。
本書籍では、当日行われた会見を質疑応答も含め完全収録! あえて編集サイドで余計な情報を加えず、小泉氏が発言したままの生の言葉を収録しました。テレビなどでは編集されているような部分、雑誌や新聞では読みやすいように修正されている部分も、そのまま残しています。小泉氏が目の前で話しているかのような感じで読み進めていくことができます。
自分が内閣の最高責任者であったときから、要職を与えていただけに安倍現総理に対する発言はとても愛情に満ちています。そしてあえて「権力をふるえ!」とメッセージを送ります。
政治家が権力を握ることの意味、日本は対外的にどういった態度で臨むべきか、沖縄の基地負担軽減は? 原発を中心にさまざまな話を惜しげなく提供してくれる小泉氏。一国の元首を務めた政治家の今の言葉を聴いてください。

目次
まえがき
●原発問題
「原発はゼロにしていかなければならない」
●日中関係
「首脳会談ができないからといって、交流がすべてできないわけではない」
●日米関係
「アメリカより同盟国にふさわしい国はない」
●メガフロート
「さまざまな用途に使える。沖縄の負担軽減にもつながる」
●いまこそ安倍総理は権力をふるえ!
「国民の大多数が望む方向で権力を使うには最高のとき」
●質疑応答
教養としての平成お笑い史

教養としての平成お笑い史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
価値観が多様化している現代においても、お笑いや芸人に関することだけは幅広い世代に共通の話題となりうる。平成を生きた私たちは何らかの機会にそれらに触れていて、少なからず影響を受けているからだ。
そういう意味で、平成のお笑い史は一種の「教養」として振り返っておく価値がある。
(「はじめに」より)

1章 1992年(平成4年) 明石家さんま離婚
2章 1994年(平成6年) ビートたけしバイク事故
3章 1995年(平成7年) 山田邦子、不倫報道で人気凋落
4章 1997年(平成9年) 松本人志『ごっつええ感じ』降板
5章 1998年(平成10年) 萩本欽一、長野五輪閉会式の司会
6章 2000年(平成12年) 上岡龍太郎、引退
7章 2003年(平成15年) 笑福亭鶴瓶、深夜の生放送で局部露出
8章 2007年(平成19年) 有吉弘行、品川祐に「おしゃべりクソ野郎」発言
9章 2007年(平成19年) サンドウィッチマン『M-1』で敗者復活から優勝
10章 2010年(平成22年) スリムクラブ『M−1』で放射能ネタ
11章 2011年(平成23年) 島田紳助、引退
12章 2014年(平成26年) タモリ『笑っていいとも!』終了
13章 2015年(平成27年) 又吉直樹、芥川賞受賞
14章 2016年(平成28年) ピコ太郎『PPAP』が世界中で大ヒット
生きている化石図鑑−すばらしき「名品」生物たち−

生きている化石図鑑−すばらしき「名品」生物たち−

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◎生存戦略に長けた生き物たちの「フォルム」に着目した図鑑
◎「創業100年の企業」「創業100年の老舗」はすごい、そして、「4億年続いている生き物」はもっとすごい
◎「生きている化石」たちの生き様から、第6次大量絶滅期を生きる私たちへのヒントは?

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

【古臭いとかネガティブイメージつけるの、やめてもらっていいですか】
誰かが、時代にそぐわない不適切なおこないをして批判を集め、その発言や行動をもって「まるで『生きている化石』みたい」だと非難する流れ。テレビに映る有名人のインタビューや職場や親せき・家族間など、さまざまな場で起こりうるシチュエーションです。

その時、「生きている化石」というフレーズは、古い形ややり方にしがみつき、バージョンアップする意志のない人を象徴して、「ネガティブ」な意味をこめて使用されます。

さて、実際の「生きている化石」と呼ばれる生き物たちは、この場合と同じように、「古くさいままでバージョンアップしないおろかな生き物」なのでしょうか。

地球に生命が誕生したと言われるおよそ5億4千万年前から、地球は5度の「大量絶滅期」を迎えていて、その絶滅期を含む長い年月のなかで多くの種が淘汰されていきました。そんななか、その「古くさくおろかな」生き物たちのなかには、現在までなんと4億年以上もの間、「ほぼ変わらない形のまま」現在まで生命をつないでいるものもいます。

このような過酷な地球環境のなかで、想像も超えるほど長い月日を自らの形を変えないことで/変えないままで、命を繋げてきた彼らは、本当に「おろか」で「ネガティブ」な存在でしょうか。

いいえ。

「生きている化石」と呼ばれる彼らは、むしろ、どんな外的環境であっても生き抜いてこられる「すばらしいフォルム」を早々に獲得できた、えりすぐりの「優秀な生き物」だといえます。

本書は、そんな数千年前、数億年前から「外見がほぼ変わらないまま」で続いている、いわゆる「生きている化石」と呼ばれる優秀な生き物たちを紹介する図鑑です。

脈々と受け継がれてきたその「変わらないフォルム」に着目し、数千年前、数億年前の姿と現生種の姿とを比較し、彼らがどのような「すばらしく戦略的なフォルム」で生き続けているのかを改めて図解します。

まさにいま「第6の絶滅期」を生きるといわれる私たちは、彼らの姿からどんなヒントを得られるでしょうか。

第1章〜古生代から現生〜
生命史上、最も長く続く生物たち

第2章〜中生代から現生〜
じつは、恐竜と同じ時代から続く生物たち

第3章〜新生代から現生〜
数千万年もいまと同じ姿で生きる! 動物園の動物たち

第4章〜特別編〜
絶滅はしたけど伝えたい! 優秀フォルムで数億年も“生きていた化石”たち
知識人の生態

知識人の生態

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
知識人はなぜ既成権力の批判しかしないのか?
知識人はなぜ大学やマスコミでの権威にかくも固執するのか?
知識人はなぜ己の発言の過ちにかくも無責任でいられるのか?

感情を強く単純に刺激する言説にしか反応できなくなった大衆と手を携えて、虚無主義の大海に落ちゆかんとする現代の知識人。
本書で著者は、自らが知識人であることの意味を絶えず自問しながら、現代社会の権力者たちの実態に鋭く斬り込んでいく。出色の知識人論。
間違いだらけの病院選び 最高の医療とは何か

間違いだらけの病院選び 最高の医療とは何か

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
手術後執刀にどうでしたか? と尋ねて「成功です」と言われたら、それは<手術場では死にませんでした>という意味で、けっして患者の先のことを考えての発言ではない。30日後や1年後の予後(経過)、生きているのか、体調はよいのかは関係ない。たとえば、「神の手」と言われる有名な外科医に執刀をしてもらっても、以降、診てくれる内科医やリハビリ担当、栄養管理などのチーム全体がよくなければQOLは期待できない。また、病院側も手術件数を気にして、最初から「勝てる手術」しかしないところが多い。治るかどうかやってみないと分からない手術は、成績を下げてしまうので最初から断るという。病院ランキングの評価だけで選ぶのは危険である。病院や医者が何を考えているのか、本音を知り、賢い患者になるにはどうしたらよいか、患者にとって最高の病院とは何かを本書で明らかにする。
Youtube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術

Youtube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
霜降り明星推薦!
「三人目の霜降り明星!彼が仕掛けるお笑いが次のトレンド!」――粗品
「僕が第七世代という言葉を適当にいったとき、この男は目を輝かせていました」――せいや

「しもふりチューブ」を手掛ける『ガキ使』最年少作家。Youtubeから地上波まで“越境”する29歳の仕事術

YouTube、テレビ、TVer……現代のエンタメコンテンツ分析の最新書

霜降り明星YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」を手掛ける『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 』最年少作家による初の著書。YouTubeから地上波まで横断して働く29歳のエンタメ分析&仕事術。

YouTubeとテレビの制作現場から届ける最新分析&事例
・2020年、YouTubeになにが起きているのか?
・誰が「コンテンツ」を面白くしているのか?
・芸能人はK−POPアイドル、YouTuberは日本のアイドル
・霜降り明星・せいやの「第7世代」発言
・「しもふりチューブ」の作り方
・フワちゃんのビジュアル誕生秘話
・EXIT・兼近の本音力
・TVerは「テレビの最終兵器」になり得るか?
・なぜテレビは炎上してしまうのか
・リモートだからこそ面白い企画とは

構成
第1章: YouTube 革命(YouTube年表収録)
第2章:お笑い第7世代の仕掛け術(かが屋×白武 座談会収録)
第3章:テレビは時代遅れか?という議論には意味がない
第4章:コロナ禍のエンタメ事情
第5章:裏方人生
第6章:第7世代的仕事論巻末 必見コンテンツ100選

【内容】
1990年生まれ、29歳の放送作家、白武ときお初の著書。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 』や、霜降り明星のYouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に作家として参加。“お笑い界の裏方”としてエンタメビジネス最前線で活動しています。

地上波番組の放送作家として、またYouTubeの放送作家として、媒体を越境しながら働く白武が、YouTubeとテレビの最前線の現状を分析。メディア論にとどまらず、エンタメ業界で必要とされるスキルや、著者が実践しているライフハックなども紹介しており、実践に基づいたカルチャー&ビジネス書となっています。お笑い第7世代の最注目コント師・かが屋との座談会や、YouTube年表、コンテンツ“全部見”放送作家の必見コンテンツ100選など、企画も盛りだくさんの一冊。
ホテル・ドルード〜享楽の麗人〜 レンタルラベル

ホテル・ドルード〜享楽の麗人〜

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
高級会員制ホテル「ドルード」。“忠実なしもべ”の意味をもち最高級のサービスを提供するそのホテルには、決して「ノー」と言わない優秀なコンシェルジュたちがいる―――。

新人コンシェルジュの小和田流歌は、得意客・坂牧が帯同してきた新進気鋭の実業家・内島の担当となる。「苛め甲斐がありそうだ」と初対面から不穏な発言をする内島に微かな怖れを感じる流歌。しかも、愛人とのSEX現場を見せつけられた挙句、激しいキスを仕掛けられて―――!?
うーんとセラピー レンタルラベル

うーんとセラピー

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
「うーんとセラピー」は「ムントセラピー」のだじゃれになっているとか。「ムント」は「口」という意味なので「お口でなおしてあげちゃう」と訳すとなんと意味深な、とは著者。
各タイトルは、「青春に意味はあるか」や「ウソはホントに楽しいか」、「『発言はむずかしい』」など、ふだん見過ごしてしまうようなことを独特の視点で語ってくれます。
例えば「『かみのけ』と『かわ』のかんけい」では、美容院で洗う前に切った髪の毛を美容師さんに「お持ちかえりになります?」と聞かれ、以前、包茎手術もする医師への取材をしたことを思い出す。その時、「切りとったかわを、持ちかえる人はいましたか」と質問したんだとか。それからさらに、「持ってかえる人がいるとしたら、どんな人かしら」ということが気になり、ひとつの話を思いつき、物語ができていく。さて、それは……。