レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
エチカの時間

エチカの時間

  • 【全5巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:玉井雪雄
  • 出版社:小学館
  • 長さ:227ページ
  • ポイント数:購入630ポイント
  • レビュー:37
無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量
トロッコ問題発生!究極の倫理ゲーム開始!渋谷スクランブル交差点付近で巨大鉄球が落下――!250人と3人、どちらを助ける!?

Fラン大卒のフリーター日野の前に突如、次世代AI七太郎(ななたろう)と「エチカアカデミー」という謎の集団が現れる。
彼らの目的はAIの倫理(エチカ)を“育倫”することだと言い、日野はエチカ案件=渋谷鉄球落下事故で250人と3人のどちらか一方を助けるとしたらどちらを助けるか、という選択を迫られる!その選択は現実を決定するというのだが――!

「トロッコ問題」が現実に発生したらあなたはどちらを選ぶ?圧倒的ジレンマを突き付ける究極の倫理ゲーム、ここに開幕!
天剣王器

天剣王器

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
祖父に手を引かれ、トロッコを降りた少年が、その地で初めて目にしたのは、砂混じりの赤い土と、背の低い草地がどこまでも続く荒野、物置にしか見えないみすぼらしい駅。 そして一人の少女だった……。 少年の名前は“若葉”、少女の名前は“アユミ”。 二人は、それぞれの祖父、そして、正体もよく分からないまま居着いてしまったツォウとファナガらと共に暮らし始める。 15才になった若葉とアユミは、台樹国・王都の義務として国家最高機関である<天剣王器>の選抜試験を受けるため、王都に赴くことに――それは二人の運命までも変えることとなり――!? 独特のテイストと魅力的なキャラクターで読ませるニュータイプノベル。

※こちらの作品にはイラストが収録されています。
 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
読書力がラクラク身につく名作ドリル『トロッコ・蜘蛛の糸』(芥川龍之介)
すべての学力の基礎「読書力」が自然に身につくドリル誕生!
読書力は国語力の、そしてすべての学力の基礎となる力です。しかし、子どもに読書を強制しても、表面的な読み方を繰り返すか、読んだふりをするのが精一杯。本書はそうした表面的な読み方しかできない子どもでも、文章を精読し深い読書体験ができる仕掛けを組み込んだドリルです。
選りすぐりの日本の名作を深く精読する読書を体験し、自然に読書をする習慣が身につきます。
(本書は2007/3/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。

必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。

無料サンプル 内容紹介
漫画
累計20万部!大ヒットシリーズの最新刊!!
谷崎、乱歩、安吾、マルクス、クトゥルフ神話まで…
全25作、最強にして最ゆるの文学教材!!

【収録作品】
芥川龍之介「蜘蛛の糸/トロッコ」
福沢諭吉「学問のすゝめ」
織田作之助「猿飛佐助」
夢野久作「瓶詰地獄」
夏目漱石「吾輩は猫である」
森鴎外「山椒大夫」
坂口安吾「堕落論」
魯迅「狂人日記」
宮沢賢治「風の又三郎」
オルコット「若草物語」
押川春浪「海底軍艦」
葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」
谷崎潤一郎「春琴抄」
田山花袋「田舎教師」
太宰治「富獄百景」
ツルゲーネフ「初恋」
マルクス/エンゲルス「共産党宣言」
石原莞爾「最終戦争論」
菊池寛「父帰る」
江戸川乱歩「D坂の殺人事件」
ラヴクラフト「クトゥルフの呼び声」
泉鏡花「夜叉ヶ池」
中島敦「李陵」
新美南吉「手袋を買いに」
折口信夫「死者の書」
まんがで名作 日本の文学 入門編

まんがで名作 日本の文学 入門編

無料サンプル 内容紹介
漫画
『坊っちゃん』『走れメロス』『トロッコ』など、有名な小説12作品がわずか10ページほどのまんがになったよ。知ってきたい名作をお手軽に読めるから、文学に親しむきっかけに最適! まんがの前には作品と文豪の情報ページがあるほか、巻末にも文学にくわしくなる記事が充実しているよ! この本を読めば名作文学の知識が自然と身につく!!!
マインクラフト びっくりトラップ&装置大全集

マインクラフト びっくりトラップ&装置大全集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
友だちをびっくりさせる、おもしろ便利なトラップ&装置が作れるテクニックが満載!

第1章 基礎知識編〜本書のトラップ&装置を作る上で必要な知識を伝授!
トラップ&装置作りの準備をしよう!
ブロックの超基礎知識
レッドストーンの超基礎知識
回路でよく使うパーツ
定番の基本回路を作ろう
トラップ&装置作りで役立つワザ
…etc

第2章 いたずら トラップ&装置編〜友だちをびっくりさせるおもしろトラップの作り方
踏むと落下&大爆発! 超シンプルな地雷原
危険! 床が崩れ落ちる宝箱トラップ
絶対バレない! 粉雪閉じ込めトラップ
超びっくり! 絵画から飛び出すクリーパー
居眠り厳禁! 溶岩が吹き出すベッド
つまみ食いで外に追い出されるケーキトラップ
乗ったら最後!? 超ジャンピングトロッコ
…etc

第3章 便利系 トラップ&装置編〜経験値やアイテムを効率良く集められる便利系トラップの作り方
超簡単! 溶岩増幅機
高速作物収穫装置
半自動焼きブタ製造機
無限に取れる! 自動竹栽培機
エンダーマントラップ
クリーパートラップ
アイアンゴーレムトラップ
…etc

お子さんにも理解できるように、やさしく解説してあり、漢字にはすべて振り仮名が付いてます。夢中で作っているうちに、プログラミングの勉強にもなる、優れた解説書です!

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
思考の憑きもの 論より実践のクリティカルシンキング

思考の憑きもの 論より実践のクリティカルシンキング

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
氷河期到来説、匿名の賛否、トロッコ問題、反日レッテル……
あなたの憑きもの、クリティカルシンキングで落とせます。

クリティカルシンキングは、正しくぶれるための技術

「ぶれない」って言葉がいつのまにか美徳として使われるようになったことに違和感をおぼえます。自分はぶれない、と威張ってる人間は、自分は絶対に正しいと信じているわけです。その信念が偏見や誤解にすぎなかったら、とは考えないんですかね。極度のナルシストなんですかね。
 本当に知的なひと――少なくとも知的であろうと努力してるひとは、自分が間違っている可能性をつねに認めてます。正しい方向へぶれることを厭わない勇気も知性のうちです。知的レベルの低さを野蛮な精神力でごまかそうとしないように。
(「パオロ流クリティカルシンキング論」より)
よくわかる思考実験

よくわかる思考実験

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
聞いたことはあるけれど、どんなものなのかは意外と知られていない!? そんな思考実験の数々を、サイエンスライターがわかりやすく解説! 「箱のなかにいる猫は、生きた状態と死んだ状態が重なりあっている?」(シュレディンガーの猫)、「修理した船と、もとの材料を集めてつくった船、どっちがオリジナル?」(テセウスの船)、「暴走するトロッコから、どちらを救うか?」(トロッコ問題)などを紹介。いざ、めくるめく思考の旅へ!

【目次】
はじめに
1 オリジナルって何だろう?「テセウスの船」
2 肉体がちがっても同じ人?「スワンプマン」
3 合理的な選択をするのは難しい「囚人のジレンマ」
4 禁止を叫ぶことが禁止行為になる矛盾「 張り紙禁止の張り紙」
5 嘘つきが嘘をついたら、それは本当?「クレタ島の住人」
6 追いつけるはずなのに追いつけない?「アキレスとカメ」
7 どうして他人に心があると言えるのだろう「哲学的ゾンビ」
8 この世界は本当に現実なのか「水槽の中の脳」
9 時間の進み方は変わる場合がある?「双子のパラドックス」
10 観測するまでその状態は分からない「シュレディンガーの猫」
11 「忖度」が引き起こす悲劇「アビリーンのパラドックス」
12 やり方によって1位は変わる!?「多数決のパラドックス」
13 抜き打ちは予測できないはず?「抜き打ち検査のパラドックス」
14 迫られる究極の二択「 トロッコ問題」
15 未来は変えられる?「タイムマシンのパラドックス」
16 コミュニケーションがとれるということ「中国語の部屋」
17 すべてはあらかじめ決まっているのか?「ラプラスの悪魔」
18 直感が大きく外れる不思議「モンティ・ホール問題」
19 猿が文豪になれる確率とは?「無限の猿定理」
20 思っていたより高確率「誕生日のパラドックス」
21 割り切れない不思議「1÷3の謎」
22 すべてのカラスが黒いことを確かめる方法「ヘンペルのカラス」
23 思考実験の古典「ガリレオの船」
24 一瞬一瞬では静止している「ゼノンのパラドックス」
おわり
図解 論理的思考力を鍛える思考実験

図解 論理的思考力を鍛える思考実験

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
思考実験とは、理科の実験のように、道具やそれを扱う場所を必要とする実験ではありません。

ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験です。



本書では、トロッコ問題、テセウスの船、ニューカムのパラドックス、水槽の中の脳、中国語の部屋、洞窟の比喩、スワンプマン、哲学的ゾンビ、転送装置……など、有名な思考実験21個を図で優しく解説しています。
本田鹿の子の本棚 魁題十五撰相篇

本田鹿の子の本棚 魁題十五撰相篇

無料サンプル 内容紹介
漫画
「武士道とは死ぬことと見つけたり」が「トロッコ問題」解決の鍵だった? たった5分でクリアできるダンジョンと酒場しかないフリー・ゲームの世界に転生してしまった時、人間はいかに生きるのか? バズるたびにサーバーをダウンさせる「本田鹿の子の本棚」単行本第6弾!
大きな文字でもう一度読みたい 文豪の名作短編集

大きな文字でもう一度読みたい 文豪の名作短編集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は、小さな文字が見え辛くなってきた方にも読書を楽しんでいただきたいという思いから、文豪たちの名作を、読みやすい、大きな文字で収録しました。

本を持つ手が疲れにくいように、判型も文庫版にしました。



芥川龍之介の「トロッコ」、有島武郎の「一房の葡萄」など、かつて教科書によく掲載されていた作品から、戦後、日本中に衝撃を与えた坂口安吾の「堕落論」まで、8人の名だたる文豪たちによる短編を収録しています。



文豪たちの編み出す懐かしく美しい世界を、ご堪能いただければ編集部にとってこれ以上にうれしいことはありません。
トロッコ

トロッコ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
8歳の良平は鉄道工事を見るのが大好きな男の子。土を運ぶトロッコに乗りたいと思うのだが……。幼き日の少年のほろ苦い冒険談。芥川龍之介の名作。
日本を満喫できるリゾート列車完全ガイド

日本を満喫できるリゾート列車完全ガイド

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「列車に乗ることが旅」というにふさわしい、全国のリゾート列車を詳細レポート。巻頭では超豪華列車「ななつ星in九州」、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」等を特集。日本全国のリゾート列車、キャラクタートレインなど様々な列車も多彩な写真つきで掲載しているので、それぞれの列車の特徴がすぐにわかります。一生に一度はリゾート列車で豪華な旅をしてみたいという方に是非読んでいただきたい一冊です!

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

●表紙
●JR九州「ななつ星in九州」乗車記
●JR東日本「TOHOKU EMOTION」
●寝台列車で札幌に到着したらリゾート列車に乗って観光地へ行こう!
●東北のリゾート列車
●関東のリゾート列車
●中部のリゾート列車
●関西&中国のリゾート列車
●九州のリゾート列車
●楽しさ満載! キャラクタートレイン
●SL列車の旅
●トロッコ列車の旅
●大井川鐡道を満喫する
●リゾート列車コラム
●起終点駅&途中下車の観光ガイド
●全国のおすすめ駅弁ガイド
一冊で名作がわかる芥川龍之介(KKロングセラーズ)

一冊で名作がわかる芥川龍之介(KKロングセラーズ)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
あの芥川賞作家が読書好きになった原点。発表された140作品のうち、70作品のあらすじを紹介! 「芋粥」「鼻」などの平安王朝物から、「杜子春」「トロッコ」などの清新な児童向け作品、「奉教人の死」に代表されるキリシタン物、そして「河童」など晩年の作品群まで。
わくわくがとまらない日本の鉄道77(KKロングセラーズ)

わくわくがとまらない日本の鉄道77(KKロングセラーズ)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
読んだら乗りたくなる! 話題の列車、おもしろ駅舎、こだわりの駅弁……最新の鉄道情報を満載! ・いま話題の列車、乗りたい列車はこれだ! 楽しみたい鉄道博物館・一度は訪ねてみたいオモシロ駅舎・え、こんな所に駅が? 「珍」場所にある駅・ここが日本一の駅だ! ・一度は乗ってみたい! トロッコ列車・鉄道旅行の楽しみ『駅弁』のおいしい話・へえ、と驚く鉄道オモシロ知識
最高の思考実験

最高の思考実験

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
思考実験の命題と各種パズルで、多角的で深い思考力が身につく。

人によって命の値段は違うの?
不老不死ってどういうこと?
ウソをつくってダメなことなの?

「トロッコ問題」や「救命ボートの倫理」など古典的な命題の発展系から、「永遠の命」「芸術の価値」などAIや医療の進歩によって
予見される新しい難問。明確な解答の見えづらい道徳心や概念にまつわる抽象的な問いかけに、あなたはどう答えますか?
「思考実験」と呼ばれるそれらの設問と交互に収録された、数字や図形、言葉などを使った「ひらめきパズル」を解くことで直感力と
客観性が深まり、自分自身の思考力の進化が実感できます。


【主な内容】
■第1章 命の世界
〔思考実験〕 イーモンドと健康被害
〔思考実験〕 自動運転車と命の値段
〔思考実験〕 自動運転車と倫理問題
〔思考実験〕 暴走トロッコと5人の作業員
〔思考実験〕 タイタニック思考実験
〔思考実験〕 余分な食料と溺れる3人
・ヒラメキパズル

■第2章 嘘の世界
〔思考実験〕 殺人鬼と追われる友人1
〔思考実験〕 殺人鬼と追われる友人2
〔思考実験〕 やさしい嘘 〜火事と母子〜
〔思考実験〕 カーテンの向こう
〔思考実験〕 気づかいの嘘 〜私とご近所さんと友人と〜
〔思考実験〕 嘘のサプライズ
・数字&論理系パズル

■第3章 言葉の世界とルールの世界
〔思考実験〕 商売の島・シスリー島とエイビイ語
〔思考実験〕 ヒカルの芸術的建築物
〔思考実験〕 3枚の絵画
〔思考実験〕 名前が大事? 〜芸術の価値〜
・言葉系パズル

■第4章 もしもの世界
〔思考実験〕 ギュゲスの指輪
〔思考実験〕 落し物の100円玉
〔思考実験〕 人類滅亡の世界 〜魂はどこにあるのか〜
〔思考実験〕 ハルエの小説
〔思考実験〕 永遠の命が欲しいか 〜不老不死〜
〔思考実験〕 臓器くじ
〔思考実験〕 脳死の若者と5人の患者
・図形パズル
美醜トロッコ問題 整形やめますか?オンナ棄てますか?

美醜トロッコ問題 整形やめますか?オンナ棄てますか?

無料サンプル 内容紹介
漫画
「うわぁ、あの二人すげーブス!」街を歩いているだけで陰口を叩かれる悲しき姉妹。そんな日々に嫌気が差し、ダイエットと整形を繰り返した姉は人気ファッション雑誌のグラビアを飾るほどのモデルへと変貌した。反面、妹は中身こそがすべてといい、内面を磨く努力を重ねた結果、一流企業へと就職。だが、姉の一言を許せない妹は、その思いがいつしか憎しみへと変わりSNSにブス時代の姉の写真を投稿する。醜く生まれてしまった者たちによる、美をめぐる骨肉の争いのゆくえは……。
オーディオブック 芥川龍之介 「蜘蛛の糸」

オーディオブック 芥川龍之介 「蜘蛛の糸」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
『蜘蛛の糸』あらすじ:ある日の事、釈迦は極楽の蓮池のふちに佇み、はるか下の地獄をふと覗いた。すると地獄の底にカンダタという大泥棒を見つける。カンダタは生前、小さな蜘蛛を助けた事があった。そこで釈迦は地獄の底のカンダタを極楽への道へと案内するために、一本の蜘蛛の糸をカンダタに下ろす。カンダタは極楽から伸びる蜘蛛の糸を見て、極楽に行けるかもしれない、と考える。そして蜘蛛の糸をのぼり始める。ところがのぼっている途中でふと下を見ると数限りない罪人が糸をせっせとのぼってくる。もし万一途中で断れたらと思ったカンダタは「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己(おれ)のものだぞ。お前たちは一体誰に尋(き)いて、のぼって来た。下りろ。下りろ。」と喚いた。その途端、蜘蛛の糸が、カンダタのぶら下がっている所から切れ、カンダタは再びに地獄に落ちてしまう……。 同時収録/『トロッコ』あらすじ:良平は26歳で妻子と一緒に東京に出て来た。今では或雑誌社の二階に、校正の朱筆(しゅふで)を握っている。その彼が何の理由もなしにトロッコにまつわる彼の記憶を思い出す事がある。良平(りょうへい)が八歳のときに、小田原〜熱海間で軽便鉄道敷設の工事が始まった。その工事現場では土砂運搬用のトロッコが用いられており、ある日、良平はトロッコを運搬している土工と一緒に、トロッコに乗ることになる。途中で土工に、遅くなったから帰るようにいわれて、一人暗い坂道を「命さえ助かれば」と思いながら良平は駆け抜けることになる。家に着いたとたん、良平は大声で泣き出してしまう……。 芥川龍之介が1922年(大正11年)に発表した短編小説。 同時収録/『尼提』あらすじ:尼提(にだい)は除糞人である。除糞人とは便器の中の糞尿を始末するもののことである。ある日の午後、尼提はいつものように糞尿を大きい瓦器(がき)の中に集め、その瓦器を背に負い、路を歩いていた。すると一人の沙門=釈迦如来に出会う。尼提は如来を避けるためにいくつもの路を曲がるのだがそのたびに如来の歩いて来るのに出会う。そのうち尼提は袋路に入り込み、如来はそこで「尼提よ、お前もわたしのように出家せぬか!」と尼提に語りかける。尼提の運命や、如何に……。

■著者プロフィール
芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)
1892〜1927。
1892年(明治25)、東京市京橋区に生まれる。大正時代を代表する小説家の一人。東京帝大在学中に菊池寛、久米正雄らと共に同人誌『新思潮』刊行。1915年(大正4)、代表作『羅生門』を発表。様々な時代の歴史的文献を題材にとり、スタイルや文体を使い分け多くの短編小説を執筆。「杜子春」「蜘蛛の糸」などの童話も有名。1927年(昭和2)服毒自殺。享年35歳。


※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。