レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/8)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
サディスティックオープンマインド 【電子限定特典付き】

サディスティックオープンマインド 【電子限定特典付き】

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 先行配信
根暗陰キャの馬場は、女性との接点は人生で皆無!まともに会話することもできず、日々のムカツキや批判をSNSに書き込むことが楽しみな契約社員。
同じ職場にいる爽やかなイケメン・一ノ瀬(しかも正社員!)を一方的に嫌っていたが、勤務中に悪口をSNSにアップしているのを一ノ瀬に特定され、会社にばらすと脅されてしまう!
素早く一ノ瀬の自宅に連れられて言われた言葉は『恋人になれ』。
さらに『かわいい』『好きです』と抱きしめられて―――!
根暗でコミュ障な馬場が一ノ瀬の理想だと、生まれてはじめての告白に戸惑っていると、キスをされそのまま押し倒され…ハジメテのSEX!!!
一ノ瀬の隠された仄暗い欲望をぶつけられる相手として、それからは社内でHな悪戯をされたり、褒められたり慰められたり。
優しくされることになれていない馬場は一ノ瀬のことが嫌いなはずなのにどんどんときめいてしまって…♪

ハイスペックド変態な年下エリート×激チョロ陰キャのクセつよエロコメディ★
★単行本カバー下画像収録★
【電子限定で描き下ろしの漫画12ページが収録されています。】
【悲報】浮気女に慰謝料請求したら友達まで失いました

【悲報】浮気女に慰謝料請求したら友達まで失いました

無料サンプル 内容紹介
漫画
悔しくて悔しくてたまらない――。
夫の浮気女に慰謝料請求したらSNSで誹謗中傷され友人たちまで失っていく。私が悪者なんて…。大学時代の先輩と結婚し幸せな結婚生活を送っていた亜里沙だったが、夫が大学時代の後輩と不倫していることが発覚!相手の女性に慰謝料請求をしたところ、SNSで「私はあの夫婦に騙された。美人局夫婦だ!」「不倫をもちかけたのは奥さんに違いない」「別居状態って聞いていたのに!」など、誹謗中傷の嵐。浮気女の投稿を事実だと思ってしまった共通の友人たちから「謝ったほうがいいんじゃない?」と批判され孤立していく。慰謝料に名誉棄損を上乗せして請求したところ、いったん収束したように思えたが不倫相手の異常な執念はおさまらず…。
ボクを知りたすぎる清水さん レンタルラベル

ボクを知りたすぎる清水さん

  • 現在4巻
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:saku
  • 出版社:ファンギルド
  • 長さ:30ページ
  • ポイント数:レンタル80ポイント 購入120ポイント
無料サンプル 内容紹介
漫画 新作レンタル
陰キャで引っ込み思案の高校生・愛宕画人(あたごがくと)。ある日、文化祭の準備中に陽キャで可愛すぎる女子高生・清水ろまんに『マンガ家を目指している』ことがバレてしまう。「めっちゃスゴくない!?」住む世界が違うカノジョから興味を持たれて、まさかの質問攻め!? SNSで批判されたトラウマを告白すると…清水さんは、ちょっぴりカゲキな方法で克服させようとしてきて――?
陽キャな女子と陰キャな男子がマンガ作りに奮闘する青春ラブコメ!
愛されたくて整形しました【描き下ろしおまけ付き特装版】 レンタルラベル

愛されたくて整形しました【描き下ろしおまけ付き特装版】

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!】

「私だって美人になって愛されたい」
婚約中の彼氏に「ブス」という理由で浮気を繰り返された、鈴木スズ28歳。孤独と喪失感の中で救いを求めた友人にも「ブス」と批判され、生まれ変わる為に整形を決意するが―…? 自己肯定感の低い全ての人へ贈る物語!【恋するソワレ】

【本作品は「愛されたくて整形しました」第1〜7巻を収録した電子特装版です】
クールな御曹司と極甘同居

クールな御曹司と極甘同居

無料サンプル 内容紹介
漫画
大手液晶ディスプレイメーカーに勤める柚希は、恋愛ご無沙汰で仕事一筋の27歳。過去のあるトラウマから、恋愛に憶病で特にイケメンが大の苦手だった。そんなある日、同期との食事中に勤務先の社長子息でイケメンと名高い高梨の話題が持ち上がる。「イケメンで御曹司なんて、ろくでなしに違いない!」と、柚希が批判すると、なんと隣の席には高梨本人が…! 柚希は動揺しながらも、雲の上の存在である彼とはもう会うこともないだろう…と楽観的。ところが帰宅途中に怪我をしたところを高梨に救われ、さらに彼の自宅に行くことに。戸惑う柚希に言い渡されたのは、期間限定の同居命令で…!?

(この作品は電子コミック誌comic Berry’s Vol.69〜71・73・74に収録されています。重複購入にご注意ください)
会いたかった。 〜代理母出産への挑戦〜 レンタルラベル

会いたかった。 〜代理母出産への挑戦〜

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
タレント・向井亜紀の、涙と愛の真実のストーリー。
私たち、代理母出産を選択します。赤ちゃんを産みたい!! 子宮頸ガンによる子宮全摘によってその願いを断たれたとき、2人は日本では認められていない“代理母出産”にチャレンジすることを決意した。しかし、そこには世間からの厳しい批判や反論が待ちうけていた??。
「これが実話だなんて!! 真実の感動シリーズ」が電子書籍で登場。
三代目山口組若頭補佐菅谷政雄 ボンノ北陸大戦争 レンタルラベル

三代目山口組若頭補佐菅谷政雄 ボンノ北陸大戦争

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
菅谷政雄――そのあまりにもの悪さぶりゆえに煩悩から転じた「ボンノ」が通称となった菅谷政雄。昭和50年前後には最大組織である菅谷組を率いる実力者として、また三代目山口組若頭補佐として、その絶頂期を迎えていた。しかし、好事魔多し。松田組との間で勃発した「大阪戦争」を執行部にはからず手打ちに働くなど、自由奔放な菅谷の立ち居振る舞いは組織内で批判の的にさらされ孤立を深める。一方、菅谷組内部では、山口組直参昇格を求める菅谷組内の最大実力者・川内弘(川内組組長)との対立が深刻化していた。川内弘は「北陸の帝王」の異名をとるほどの男で、直参になる資格は十分だった。直参昇格を許さぬ菅谷は、ついに川内を射殺、これがきっかけとなり山口組は菅谷を絶縁処分とする。彼はなぜ、対立していたとはいえ身内である己の舎弟を殺害するに至ったのか? 当時の山口組には衝撃をもたらした内粉劇「川内弘射殺事件」の真相と、壮絶なヤクザの意地のぶつかり合いを鮮やかに描く!
好きになるのが、怖い。【イラスト付】

好きになるのが、怖い。【イラスト付】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
無気力、無責任、無感動に育った北条楓は、会社をクビになるのを免れるため、明和愛児園でチャリティー活動をすることになった。そこで、見た目はいいが無愛想な神田哲哉と出会う。やる気のなさを隠さない態度を神田に批判され、楓はますますなげやりになっていく。そんなある日、夜の街で男と言い争っている神田をみかけ、ふとしたことから身体を重ねるようになった。特別な想いを抱いているのは自分だけという事実に楓が気づいたとき、ふたりの関係は変わり始めて!?
思春期ボーイズ×ガールズ戦争

思春期ボーイズ×ガールズ戦争

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「人生に命を懸ける瞬間があるなら、それは今だ」 正しく生きることを止め、男らしく“男であり続ける”ことを誓った三人の少年がいた。思春期だった彼らは女の子のことを知るためには、あらゆる批判を恐れず、大きな力にも屈することなく、立ち向かっていこうと誓ったのだった。覗きすら辞さない──つまり、どうしようもなく思春期だった。 そんな男子に武力行使で物事を解決するのが、女子が牛耳る男子矯正委員と生徒会。容赦なく顔が変形するまで殴る中崎ミイナさんは恐ろしく怖い。女性はかくも怖いのに、なぜ惹かれるのか。三人には深すぎる命題であった。 男であるために女の子を知ることを望み、あらゆる作戦を行使する三人。どうしようもない男たちに、怒りの鉄槌を下そうとする中崎さんたち女子陣。少年少女たちの終わらぬ戦いが始まる。

※こちらの作品にはイラストが収録されています。
 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
家族を蔑む人々 フェミニズムへの理論的批判

家族を蔑む人々 フェミニズムへの理論的批判

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「保育所を増やし、家事・育児の社会化を」「これからは多様な家族の時代」「父親らしさ・母親らしさよりも人間らしさ」……。これらはフェミニストが唱える“一見もっともらしく聞こえる”主張だが、その背景にある狙いは、家族を空洞化させ、破壊することである。男女、父母、親子等の区別を同質化することにより、「家族」の存在意義をなくそうという考え方だ。90年代以降、そのようなフェミニストたちが政権の中枢に入り込んで「男女共同参画法」なる悪法をつくり、全国の自治体や教育現場に対して、家族を空洞化させる「上からの意識革命」を進めた。21世紀に入ると、油断していた保守層が事態の深刻さに気づき、反撃を開始した――というのが今日に至る図式である。家族を破壊しようとするフェミニズムの跋扈をこれ以上許すわけにはいかない。本書は、彼らの「教義」のどこが間違っているかを理論的・方法論的に整理し、論破するための教科書である。
母性崩壊

母性崩壊

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
母親によるわが子の虐待・殺害が急増している。炎天下、パチンコ店の駐車場で、幼児を車の中に何時間も置き去りにする母親。男友達と遊び歩き、わが子を栄養失調で死に至らしめる母親。小学生の娘を縛り上げ、夫と友人の三人で打ち殺してしまった母親……。わが子が可愛いと思うのは母親の健全な、普通の姿である。だとするならば、今起きている幼児・児童への虐待は、母親の母性本能の崩壊として見ていかなければならない。ところが、「『母親ならば自分の子が可愛いのが当たり前』という母性本能説が母親を追いつめて、子どもを虐待させる原因になっている」と主張する人々が少なくない。心理学の領域から家庭・教育問題を論じ続けてきた著者は、そうした「母性神話」原因説の誤りを徹底的に批判すると共に、さまざまな角度から母性本能の崩壊を分析する。そして、子どもが可愛くない母親、母親に可愛がられない子どもが、いかにすればなくなるかを探る。
日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方

日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
語彙・背景知識を押さえれば、面白いほど読めるようになる!
海外ニュースに出てくる英語表現、すらすら読めますか?
日本人が苦手な語彙・表現がわかれば、理解・速度が劇的にアップする!
「ニュース英語」の読み方の決定版

Q ニュース英語によく出てくるこの英語の意味、わかりますか?

・shower praise on
直訳:シャワーのように称賛を浴びせる
つまり、「称賛する」

・A sport striving with all its might to become less interesting
直訳:全力でより面白くならないようにしようと努力しているスポーツ
つまり、「非常に高い人気を誇るスポーツなのに、最近は試合が面白くなくなってきた」ことへの皮肉

・sticky prices
直訳:ねばねばした物価
つまり、「なかなか下がらない物価」を表現

「ネイティブの英語に触れよう!」と海外ニュースやYoutube、PodCastを観る習慣をつけても、
ニュースに使われる英語には、独特の読みづらさがあります。
前著「ニュース英語の読み方」では、その特徴として以下の6つを取り上げました。

1.ニュース英語は情報追加型
2.無生物主語を偏愛する
3.言い換え表現が大好き
4.生きた表現の宝庫である引用文が多い
5.感情表現が豊かである
6.比喩表現が頻出する

本書は、そのような基本的な特徴のほか、
「これを押さえておけば、さらにニュース英語が読み解ける!」6つの表現・語彙のポイントをまとめました。
40年以上、総合商社で国際政治経済の専門家として活躍してきた著者が、そのコツを惜しみなく伝授します。

1.感情表現(批判語と称賛語)
2.遊び心と言葉遊び
3.辛辣な風刺と皮肉
4.絶妙な形容詞
5.生き生きとした口語表現
6.連続した同義語・類義語

【こんな方におすすめ】
・仕事で、世界の最新情報を入手するために、ニュース英語を読む必要に迫られている。
・時事英語に苦手意識があり、ピンポイントで攻略したい。
・英検・TOEIC・TOEFLなどの試験対策のため、英文記事を読んでおきたい。
・独学で英語の学び直しをしている/したいと思っている。
・ネイティブがよく使う英語ならではの表現を身につけたい。
・国際人としての教養を身につけたい。
Voice 2024年4月号

Voice 2024年4月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
特集1は「デジタル帝国が変えた世界」。
デジタル技術の進化は、まさしく諸刃の剣だと言えます。たしかに、私たちは国境を越えて世界中の人びととつながれるようになりました。他方で、ヘイトスピーチやフェイクニュースの氾濫で社会は混乱し、プラットフォームがポピュリズムを伸長させる土台になっているのも事実でしょう。
グーグル、アマゾン、メタ、アップル、マイクロソフトに代表されるビックテックは、その規模や影響力はすでに国家を超えており、「帝国」とも称されます。5社の時価総額は日本の全上場企業の合計を上回るなど富が集中しており、資本主義や民主主義を捉え直す必要性も指摘されています。
GAFAの戦略と脅威について論じた著書がベストセラーになったスコット・ギャロウェイ氏へのインタビューや、「テクノ封建制」について議論する大澤真幸氏と山口周氏の対談を掲載するなど、国家を凌駕しうるデジタル帝国を前に、私たちはいかに対峙するべきかを考えます。

特集2は「自民党政治の落とし穴」。
いわゆる「裏金問題」への批判が収まらないいま、中北浩爾氏や野田佳彦元総理などが現在の自民党の問題点を論じます。日本映画界の未来に危機感を抱く是枝裕和監督の巻頭インタビューや、デービッド・アトキンソン氏と広島県の湯崎英彦知事の特別対談なども掲載しています。
NHK 短歌 2024年3月号

NHK 短歌 2024年3月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
つながろう短歌でわたしのドラマがみんなに伝わる歌になる

好評連載「#短歌写真部」「うたびと横丁」テキスト企画がさらに充実!

■講師:川野里子/山崎聡子/吉川宏志/岡野大嗣

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
川野里子 【仕掛けよう、光る表現。】
山崎聡子【忘れられないあの人】
吉川宏志 【批判するまなざし】
岡野大嗣 【時が手を伸ばす】

[連載]
#短歌写真部 カン・ハンナ
短歌好きが集う町 うたびと横丁
あの人と短歌 穂村弘 ゲスト 佐藤文香
春を告げる黄色い花々 草・木・花・実 花山多佳子
昭和の歌人をよむ 中城ふみ子(3) 阿木津 英

[テキスト企画]
どっちをよむ?「野菜と果物」
教養として知っておきたい宗教学

教養として知っておきたい宗教学

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本ではこれまで、不祥事やテロなどのニュースを除いては、宗教は公共の話題になりにくかった。しかしながら、2021年の安倍元総理大臣銃撃事件をきっかけに、カルト的宗教の問題、宗教二世の困窮の問題、政教分離と信教の自由をめぐる問題などが広く認識されるようになった。
人類文化の「原点」を占めている宗教を、個人の内心の問題としての「信仰」からいったん離れて、文化的・社会的・思想的な「知識」として理解する――。それを行なうのが本書のテーマ「宗教学」である。
本書は、『面白くて眠れなくなる宗教学』を改題し、文庫化したものである。基本的な内容は親本に準拠しているものの、新宗教、カルト、無神論ないし宗教批判といった、ニーズが高いと思われるトピックに関しては、加筆したり新たな節を設けたりしている。また、巻末にある「読書案内」の中身も刷新している。世界観が広がり、社会を見る目を養える一冊。
安野モヨコ ANNORMAL

安野モヨコ ANNORMAL

無料サンプル 内容紹介
漫画
安野モヨコの30年を詰め込んだ決定版『さくらん』では、才ある者の孤独と他者からの嫉妬を、『働きマン』ではかくべきモノと求められるモノの狭間での葛藤を、『鼻下長紳士回顧録』では「創作とは何か」への問いを、巧みな表現力で訴えた。安野モヨコが描く漫画は、どこまでも心をえぐる。
異常なほどの連載を抱え、走りに走った安野の筆が突然止まったのは、およそ10年前のこと。一体、何があったのか。華々しい作品の裏にあった苦悩と葛藤、世間からの批判によるダメージ等、心が壊れるほどに、描いて描いて描きまくった果てのことだった。その安野が復活を遂げ、2020年4月には、デビュー30周年の展覧会も開かれた。展覧会の図録を兼ねた本書では、作品に加えて安野自身にも深くフォーカスし、作品の根源にある作家の人間性を、代表作の原画や設定資料、イラストレーションとともに紹介する。
歴代編集者やアシスタントの証言、夫であり監督・プロデューサーの庵野秀明の言葉、そして安野本人によるロングインタビューも収録し、安野モヨコの作品と人に迫る。単行本未収録作品、幻の漫画、さらに、「FEEL YOUNG」に異例の2号連続掲載となった、貴重な読み切り版『後ハッピーマニア』も特別収録!
不遇の提督 堀悌吉 レンタルラベル

不遇の提督 堀悌吉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 準新作レンタル
海軍兵学校32期首席、同期に「神様の傑作の一つ堀の頭脳」と言わしめた英才、堀悌吉。山梨勝之進、山本五十六、古賀峯一、井上成美からの信望厚く、海軍大臣を嘱望されるが、ロンドン海軍軍縮会議後に艦隊派の激しい批判、誹謗中傷、人格攻撃を受け、わずか51歳で予備役編入、才幹を発揮する場を奪われ軍歴を閉じる。「戦争自体は悪である」。先進的な戦争観を持った不遇の提督、堀悌吉の生涯を描くノンフィクション作品。
細谷建治児童文学論集 III――新美南吉論/異質のイメージあるいは……
児童文学批評を通じて「子ども」と「文学」の関係を問い続けてきた著者の、50年に渡り発表してきた論文をまとめた待望の論集全3巻。


「ごんごろ鐘」のラスト400字の巽聖歌による改変をフィーチャーした画期的な新美南吉論、『だれも知らない小さな国』の原風景を探る佐藤さとる論、『龍の子太郎』の母親の献身的発想の批判を扱う松谷みよ子論。第3巻では、これら三本の長尺の論を中心に、『おかあさんの木』、『木かげの家の小人たち』、『くらやみの谷の小人たち』、『モグラ原っぱのなかまたち』、『長くつ下のピッピ』、『目をさませトラゴロウ』、『ワルのぽけっと』、『もぐりの公紋さ』、『ぼくら三人にせ金づくり』、「怪人二十面相」シリーズ、「おまかせ探偵局」シリーズ、『ふたつの家のちえ子』、『くまの子ウーフ』、『ぼくらは海へ』、『八郎』、『銀河鉄道の夜』、『ねしょんべんものがたり』、「ちびまる子ちゃん」、『ちょんまげ手まり歌』、『はれときどきぶた』、『砂田弘評論集成』、<自由民主党の「おおきなかぶ」批判>などの幅広い作品や評論等にふれ、小論29編を展開。


(本書は2019/10/25にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
新・文化産業論

新・文化産業論

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
戦後、奇跡的な復興をとげ、経済大国といわれるまでになった日本。しかし、なぜ国際批判の矢面に立たされつづけるのか。著者はいう。それは、日本が文化を忘れ、金儲けのみに奔走したからである。そして、これからは自国の文化を主張し、経済行為の中に生きる喜びや生きがいの追求という文化的要素をとり入れなければならないと。本書は、経済、産業、政策を通して、日本が真の文化立国になるための条件を説き明かしたものである。
まんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者

まんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者

無料サンプル 内容紹介
漫画
【ポイント紹介】今から半世紀以上も前の1962年、『沈黙の春』を執筆し、それまで当たり前のように使われてきた合成化学薬品の危険性と、地球・生命の危機を世界で初めて訴えたレイチェル・カーソン。近年SDGsの観点から再注目を浴びているレイチェル・カーソンの生き方や考え方を通じて、地球上にいるすべての生き物は繋がっているのだということを実感し、「自分ごと」としてこれからの地球環境について考えることができる1冊です。【あらすじ】レイチェルが命を削って書いた1冊の本が、大論争を巻き起こし、世界をも動かした!!環境保護のきっかけとなった『沈黙の春』は、どのようにして生まれたのか……!?自然観察が大好きで文章を書くのが得意だったレイチェルは、作家を目指し大学に進むが、大学2年生のとき、生物学の魅力に惹かれ、周りの反対を押し切って科学者の道へ。悩み、つまずきながらも自分の信じた道を突き進み、努力の末、ついに生物学者として、またベストセラー作家として成功を収める。しかしそんな人生の絶頂期に、1通の手紙が届く。それは当時、当たり前のように使われていた合成化学薬品の被害を訴えたものだった……。レイチェルは、大きな批判を覚悟のうえで環境破壊を訴えた『沈黙の春』を執筆する――!
超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。

超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「先生! この哲学名著、何がスゴいのか一言で教えてください」
そんな声にこたえる、
かつてない哲学ガイドができました。

超有名だけど、超難解な哲学書たち。
いつかは読みたい…そんな50冊を、
すべて100文字くらいに超・要約。

“大事なとこ”だけつまみ食いして、
哲学史2500年の思考を1時間で読破できます。

ニーチェ『ツァラトゥストラかく語りき』、
ラッセル『幸福論』、マキャヴェッリ『君主論』、
デカルト『方法序説』、マルクス『資本論』、
孔子『論語』、パスカル『パンセ』……

哲学者の意外なエピソードも盛りだくさん。
あっさり読みたい人もじっくり読みたい人も満足できる、全く新しい哲学入門書です。

【目次】
はじめに
1章 超有名な哲学書――『幸福論』『論語』『社会契約論』『ツァラトゥストラかく語りき』ほか
2章 時代を読みすぎな哲学書――『エチカ』自由論』『リヴァイアサン』『人間の条件』ほか
3章 人生を狂わす哲学書――『群集心理』『なぜ世界は存在しないのか』『純粋理性批判』ほか
4章 絶望と希望をくれる哲学書――『告白』『人間地正論』『死に至る病』『神学大全』ほか
あとがき
古典にチャレンジするための文献リスト
蔦屋でござる

蔦屋でござる

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本橋油通町の地本問屋「蔦屋」では今日も「狂歌連」の面々が集まっていた。喜多川歌麿、山東京伝、滝沢馬琴、十返舎一九ら、売れっ子の戯作者、浮世絵師らが、江戸一番の出版人・蔦屋重三郎のもと、庶民を苦しめる老中・松平定信の悪政に痛烈な批判を浴びせていたのである。単なる批判にとどまらず彼らは、権力を笠に着て下々を苦しめる奴らは許せぬと、裏始末に及ぶ。
今より三百年後の社会 眠れる人の目覚めるとき【大正翻案版】
三百年余の長い眠りから目覚めた男が、23世紀の未来世界で見たものは――

H・G・ウェルズのディストピア小説を、黒岩涙香が翻案した名作が、現代かな遣いによる読みやすい形で復刻! 明治末期〜大正初期のSFマインドを知る、貴重な1冊。

西暦2230年、長い眠りについていた男が目を覚ました。三百年後の社会はテクノロジーによって一変し、彼自身は地上の土地をすべて所有する皇帝となっていた! だが、そこは理想の国ではなかった。政治闘争にくすぶる革命の機運と、人びとに迫る危機を知った彼は、二十世紀人の覚悟をもって命がけの行動に出る――

科学技術への洞察と、人間社会への痛烈な批判を込めたH・G・ウェルズの名編を、作家に共鳴する黒岩涙香が大胆に翻案。『八十万年後の社会』(『タイム・マシン』翻案版)とならぶ、いまこそ注目のディストピア小説!【電子オリジナル版】
暴君×反抗期

暴君×反抗期

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
18歳になったらこの家を出て行ってやる!!
6歳で両親を亡くし、遠縁の青年社長・矢祭不惑(やまつりふわく)に引き取られた渉(あゆみ)。だが不惑は、幼い渉が一生懸命描いた絵を辛辣に批判する傲慢で冷たい男。――じゃあ何で俺を引き取ったんだよ!? 寂しさと苛立ちを募らせた渉は、些細な口論から家を出ると言い放つ! その途端「そんなこと絶対に許さない!!」と冷静さを失い、初めて感情を剥き出しにして!?

※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
ラブ・パラサイト【マイクロ】

ラブ・パラサイト【マイクロ】

  • 【全16巻】完結
  • ジャンル:少女漫画
  • 著者:雨村澪
  • 出版社:小学館
  • 長さ:44ページ
  • ポイント数:購入110ポイント
  • レビュー:48
無料サンプル 内容紹介
漫画
中学のときの失恋を引きずって恋ができないKDG(高校デビューギャル)の受験生・小々波日撫。あることがきっかけで塾に通えなくなったものの、塾の講師・黍矢惺仁先生が日撫の母親に“売った”ことから急接近することに。成り行きで先生の部屋に行くことになった日撫。塾に来ないことをあたまごなしに批判するわけでも、聞き出そうとするわけでもなく、マイペースな先生に、日撫のドキドキが止まらなくて…!?
最後の海軍大将 井上成美 レンタルラベル

最後の海軍大将 井上成美

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
日本帝国海軍史上最後に大将となった井上成美。日独伊三国同盟を批判、対米開戦には反対姿勢、軍令部を相手に航空兵力の強化を主張、兵学校の英語廃止論は却下、敗戦を先見して終戦工作に奔走と、「ラディカル」リベラリストの姿勢と行動を貫く。戦後は三浦半島の僻邑に隠棲、近所の子供達に英語を教え、病をきっかけに兵学校時代の教え子との親交を深める。激動の時代に信念を貫いた軍人、そして常に未来を洞察した教育者の伝記。
今村 均 敗戦日本の不敗の司令官

今村 均 敗戦日本の不敗の司令官

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
苦境を超えて、部下を守り抜く――指揮官の資質と能力とは?

太平洋戦争末期、ラバウルで10万人もの軍人の命を守り、終戦後も、部下たちの心に寄り添い続ける――不滅の仁将の智勇を、現代の視点で捉え直した力作評伝

保阪正康氏推薦!

[本書のねらい]
●太平洋戦争の敗戦要因についての研究は、歴史家だけでなく、専門分野を超えて、これまで精力的に進められてきた。
●だが、その失策にばかり気をとられ、すぐれた能力を発揮した軍人たちがいたことを我々は忘れるべきではないだろう。
●指揮官としての責務を果たしつつも、時局や組織に振り回されず、人としてあるべき姿を求め続けた指導者たち――。
●その人間観や指導観に学びの視線を向ける良識が、グローバル化の荒波に飲み込まれ、経済敗戦の様相が色濃くなってきた令和の日本人に求められているのではないか。
●評伝のスタイルをとりつつ、リーダーに必要な条件について、有益な示唆を与えてくれる「不敗」の名将「今村均」の真の姿を、本書が描き切る。

〈目次構成〉
●序 国破れて名指揮官あり――今村均という陸軍大将/敗戦と没落、戦時期の日本と令和日本/現代の視点でみた「今村均」の資質と能力
●第一章 文学少年から軍人へ――幼少期/今村の人格陶冶/小学校時代/軍人へ
●第二章 昭和動乱の中で――士官学校への入学/居眠り/厳しい生活と友情/明治の終わり/陸大受験/真相 ほか
●第三章 指揮官としての成長――連隊長へ/今村と派閥/今村の反省/日中戦争勃発/戦場へ/ノモンハン事件/蒋介石の反撃/今村の将器 ほか
●第四章 大東亜戦争はじまる――賓陽作戦/教育総監部本部長/「戦陣訓」の後悔/第十六軍司令官/今村と海軍/蘭印降伏/「今村軍政」/中央からの批判/「ガ島」の攻防/玉砕か撤退か ほか
●第五章 祖国の敗北――自給自足に向けて/海軍との連携/自活/地下要塞/敗戦を迎える ほか
●第六章 果たしきった責任――敗戦からの戦い/オーストラリアとの裁判/死を免れる/死生観の変化/日本、そしてマヌスへ/果たしきった責任/先見の明/修養を忘れなかった人 ほか
統一協会問題の闇

統一協会問題の闇

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
安倍晋三元総理の銃撃事件を機に再び動き始めた旧統一協会(世界平和統一家庭連合)を巡る問題は、日本が抱えるさまざまな課題を浮き彫りにした。

銃撃犯・山上徹也を生んだ「宗教2世問題」、杜撰極まりなかった要人警護の在り方、不当な高額献金や悪質な勧誘に見て見ぬふりをした穴だらけの法規制、そして、結果として数多くの政治家が取り込まれていた「政治と宗教」の歪な関係など――。

1992年、芸能人や有名アスリートらが参加した国際合同結婚式が連日ワイドショーで報じられ、マインドコントロールによる勧誘や悪質な霊感商法が大きな社会問題となったにもかかわらず、なぜ、韓国発のカルト教団が日本社会のなかで今に至るまで存続できたのか?
その答えは30年前に遡る。

「オウムの次は統一協会だ……」

1990年代半ば、本書の著者の一人で、かつて『朝日ジャーナル』や『週刊文春』誌上で統一協会をテーマに批判記事を精力的に書いてきたジャーナリストの有田芳生氏にこう告げたのは、取材の過程で知己を得た公安の最高幹部だったという。

「当時、公安は統一教会をマークしていました。それにはいくつもの理由があります。(中略)なぜかマスコミではほとんど報じられていませんが、1969年、日本にあった統一教会の関連企業は、韓国にある教団系武器メーカーから殺傷能力のある空気散弾銃2500丁輸入し、この問題は国会でも取り上げられました」(有田氏)

公安の次なるターゲットが統一協会と聞いてから10年の月日が流れた2005年、有田氏が再び邂逅したその元幹部らに「(この10年間)何もありませんでした。今だから話せることを教えてください」と詰め寄ると、その元幹部は苦渋に満ちた表情でこう言葉を絞り出したという。

「政治の力があった……」
老子 あるがままに生きる エッセンシャル版

老子 あるがままに生きる エッセンシャル版

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「東大話法」批判の安冨歩教授が五年をかけて取り組んだ渾身の「老子」新訳が
手に取りやすいエッセンシャル版となって再登場!

斬新な解釈が大反響を呼び、中国語や韓国語にも翻訳された『超訳 論語』。その著者・安冨歩東京大学東洋文化研究所教授が、今度は『老子』に挑んだ。
五年の歳月をかけ、数多く存在するテキストの吟味と綿密な解釈とを経たうえで、可能な限りわかりやすく現代語訳したものが本書『老子の教え あるがままに生きる』だ。

二千数百年前に書かれた『老子』という書物は、具体的な人名や地名がまったく現れない、抽象的な議論に終始した内容であるにもかかわらず、長い年月にわたって東アジアの人々の思考の指針であり続けてきた。それはこの書物の内容の深さと広さとの証明である。また、欧米の知識人の興味を強く惹きつけ、そのキーワードである「道(タオ)」という言葉は広く流通している。世界全体を見渡せば、『老子』は『論語』よりもはるかに広く読まれ、大きな影響を与えているのだ。

『老子』がこれほど広く深い影響を与えた理由は、その抽象論が、単なる思考の遊戯ではなく、生きるための実践的意味を持っているからだ。その言葉を理解するための手掛かりは、本の中にではなく、私たちの生活の中にある。読者が、老子の言葉を手助けとして日々の困難を乗り越え、それらの経験によって言葉の意味を感じ取る、という過程が積み重ねられ、『老子』は二千数百年にわたって読まれてきた。

『老子』の思想の根幹は、その動的な世界観にある。つまり、世界のいかなるものも、動かないものとしてではなく、生まれ、変化し、滅ぶものとして理解する。そしてそれを、固定した動かし得ないものと思い込んでしまうことの危険性を、さまざまな角度から指摘し、粘り強く繰り返し、叱咤激励する。一度言われたらわかるようなことではなく、繰り返しとされなければ、私たちの中に入ってこないからである。そうすることで読む者は、ここに込められた知恵を、生活の中で把握し豊かに生きる道を見出すことができるようになるのである。
上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 分冊版 レンタルラベル

上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 分冊版

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
1894年4月21日にロンドン・アベニュー劇場で初演され、絶賛されたバーナード・ショー初の商業的成功作。
1886年のセルビア−ブルガリア戦争を舞台に、街に逃げてきた兵士と名家の令嬢の出会いとロマンスを描きつつ、軍国主義を鋭く批判する。後に英国作家ジョージ・オーウェルが「おそらく、彼が書いた中でもっとも機知に富み、技術的にも完璧で、非常に軽い喜劇であるにも関わらず、後世に渡って語り継がれる劇となった」と述べて絶賛した本作だが、残念ながら、現在ではほとんど手に入らない状況にある。
そこで、今回、第五弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『武器と人』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。

分冊版全三巻。本作は「導入」と「第一幕」を収録しております。