レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/4)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
ツーリング・エクスプレス〜メドゥーサ編〜

ツーリング・エクスプレス〜メドゥーサ編〜

無料サンプル 内容紹介
漫画
あの超大作・新シリーズが登場!古代ギリシャ、ローマ、東方正教会、そしてイスラム諸勢力…様々な文明と争いが交錯したシチリア島を訪れたシャルルとディーン。荘厳なコンコルディア神殿でアメリカTV局のドラマ撮影に遭遇する。そのキャストの中に因縁の人物トニー・ジョンが…。さらに主演俳優がセジェスタ・古代ギリシャ劇場での撮影中に銃弾に倒れ!?
花丸漫画 ツーリング・エクスプレス〜メドゥーサ編〜

花丸漫画 ツーリング・エクスプレス〜メドゥーサ編〜

無料サンプル 内容紹介
漫画
あの超大作が花丸漫画に初登場!古代ギリシャ、ローマ、東方正教会、そしてイスラム諸勢力…様々な文明と争いが交錯したシチリア島を訪れたシャルルとディーン。荘厳なコンコルディア神殿でアメリカTV局のドラマ撮影に遭遇する。そのキャストの中に因縁の人物が…!?

(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.25に収録されています。重複購入にご注意ください。)
NHK 3か月でマスターする 世界史2024年4月号

NHK 3か月でマスターする 世界史2024年4月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「3か月でマスターする」シリーズのコンセプトは、“憧れのテーマやスキルを3か月で学ぶ!”。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
教科書で習った歴史を捉え直す! ユーラシア大陸からひも解く世界史

シリーズ第1弾(4〜6月)のテーマは「世界史」。4月号では西アジアを中心に、その歴史を追う。「オリエント」を主題とし、古代文明、シルクロード、イスラーム世界の誕生と拡大などについて解説する。「西洋中心主義とは?」「キリスト教の発祥はヨーロッパ?」「文明誕生の条件は、大河だけではない?」など、私たちが学校教育のなかで身につけた歴史認識に一石を投じる世界史講座。

■講師:岡本隆司/井上文則/守川知子
ハマス・パレスチナ・イスラエル−メディアが隠す事実

ハマス・パレスチナ・イスラエル−メディアが隠す事実

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
緊急出版!
世界を欺くイスラム過激派テロ組織ハマスの“弱者は正義”戦略を暴く!!
◎ハマスはパレスチナの代表ではない
◎ハマスは「テロ一択」のテロ組織
◎パレスチナ人を人間の盾に利用しながら弱者を守る清貧の戦士ヅラ
◎赤ちゃん丸焼き、斬首、レイプ…恐るべき残虐性
◎民間人を標的にした無差別テロを「抵抗運動」と主張
◎ガザ全体をテロ基地に!住民を盾に立てこもる卑劣さ
◎ハマス幹部は外国でセレブ生活、資産1兆円超!
◎目的はイスラエル殲滅⇒世界征服
◎イラン、中国、ロシア、北朝鮮がハマスを支援
◎ハマスの戦略にハマる(嵌る)メディア
◎ハマスは「福祉団体」と吹聴する「専門家」
◎イスラエルへの憎悪を煽るメディアと「専門家」
◎「日本は仲介役になれる」という「専門家」のウソ
◎国連も日本政府もハマスに忖度
◎ハマス最大の支援者イランが日本の「伝統的友好国」?
◎報道されない世界に広がる反ユダヤ主義デモ・事件

“弱者は正義”病に冒されたメディアと「専門家」に騙されるな!

【目次】
序 章 私たちはテロを容認するのか
第1章 ハマスを擁護する日本のマスコミと“専門家”
第2章 日本政府の“亡国”中東外交
第3章 イスラム過激派テロ組織ハマスの正体
第4章 自由主義社会は「弱者の正義」を超克できるか?
NHK 宗教の時間 柳宗悦 美は人間を救いうるのか(上)2024年4月〜9月

NHK 宗教の時間 柳宗悦 美は人間を救いうるのか(上)2024年4月〜9月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
宗教によって示された生き方、宗教的な体験、経典や聖典の解説など、さまざまな角度から宗教に関する話題を取り上げます

■ご注意ください■
※電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
柳宗悦の「ことば」を丁寧にひもときながら、その思想の真髄に迫る、通年講座の上巻。

鈴木大拙の弟子という宗教哲学者としての背景を持ち、白樺運動に参加し、さらに当時は下手などと呼ばれた雑器などからさ「民藝」を見出し、拡げていった柳宗悦。その柳は若き日から、のちの日本的霊性にもつながり、あるいはイスラム神秘主義にもつながる、遠大で高邁な宗教哲学を有していた。その宗教哲学と「民藝」を、柳の「ことば」を熟読玩味しながら、若松英輔氏が丁寧にひもとくガイドブック。民衆における美――民藝をどう見つけ、そしていまは弱くとも尊き民衆にどのようなまなざしを、柳宗悦が生涯にわたって注ぎ続けたのかを、その宗教哲学と照らし合わせながら、読者とともに考える。

■講師:若松英輔
一気に流れがわかる世界史 「中心」の移り変わりで読み解く

一気に流れがわかる世界史 「中心」の移り変わりで読み解く

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は、世界史の5000年余りの大きな流れをつかむための本である。
初心者でもとことん読みやすいように書かれているので、大人の学び直しのテキストとしても、大学受験の勉強をはじめる前の手引書としても、有益である。

世界史の授業では「あれもこれも」と詰め込みすぎるため、うんざりした人も多いのではなかろうか。これに対し本書は、つぎの方針で書かれている。
●(1)こまかい年号や名詞にとらわれない。
●(2)各時代におおいに繁栄した「中心」といえるようなメジャーな国をおさえることに徹する。「中心」とは、たとえば古代ギリシア、ローマ帝国、秦・漢などの中国のおもな王朝、イスラムの帝国、ルネサンス以降のヨーロッパ(とくにイギリス)、そしてアメリカといった国・地域。
●(3)これらの「中心」の移り変わりを追いかけていくと、世界史の大きな流れがみえてくる。

そして、「新しい繁栄の中心」は従来の「中心」の「となり」に移るという、いわば「となり・となり」の関係にあるとし、この視点で世界史をみわたすと、一つのつながった物語になるというのである。

『一気にわかる世界史』を改題の上、大幅に加筆・修正してわかりやすさ・読みやすさを追求した文庫版。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏が、「世界史の本質をつかめる素晴らしい作品。『中心』の変遷から世界史を動的にとらえる秋田史観は、面白く、役に立つ」と絶賛している。
極私的インドネシア映画 友成純一エッセイ叢書(4)

極私的インドネシア映画 友成純一エッセイ叢書(4)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
恐怖、興奮、驚嘆、感動! バリ島で暮らす作家/映画評論家・友成純一が、現地のDVDやシネコンで見まくった、インドネシア映画ワンダーランド。美女が突如血まみれの化け物に変貌! 死に装束に包まれた腐乱した幽霊が跳びはねながら襲来! 片脚を斬られて惨殺された女看護師が処女の血を浴びて復活! 残虐かつ荒唐無稽なホラー映画を中心に、息もつかせぬアクション活劇からみずみずしい青春ストーリー、感涙のイスラム教大河ドラマまで、インドネシア映画の豊饒の海を友成純一が泳ぎまくる!パワーと刺激に満ちた知られざるインドネシア製映画の世界を、現地バリ島から報告する、唯一無二のガイド。友成純一長編エッセイ第4弾!【電子オリジナル版】
ロシアとは何か

ロシアとは何か

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
アイデンティティーもわからない、イデオロギーも失われた国の焦燥はどこから来るのか?
ロシアとは何か ─モンゴル・中国から歴史認識を問い直す─

ロシアを紐解けば世界がわかる!

「偉大なるロシアの復活」を標榜してウクライナ侵攻を続けるプーチンのロシア。一体、プーチンの描くロシアとは、何百年前の、どのようなロシアなのでしょうか? ロシア人とはどのようなルーツの人々なのでしょうか?
習近平の中国もまた「一帯一路構想」を提唱していますが、ユーラシア大陸全体を支配する世界覇権をめざしているに等しいのです。
「文明と文明の衝突の戦場では、歴史は、自分の立場を正当化する武器になる」と著者は説きます。ところが、「イスラム文明の内部では歴史学は意義の軽いものにすぎず、地理学の補助分野」であり「いまでもイスラム諸国は、イスラエルやヨーロッパ・アメリカ諸国との関係において、自分の言い分がなかなか通せず、つねに不利な立場に立たされている」。また日本でも、自虐史観に反発する人は対抗するものとして日本神話を持ち出したりするように、「歴史とは自分たちが納得できるように過去を説明するストーリーであり、文化や立場、国ごとの世界感や歴史認識により、その筋書きが違ってくる。よって、史実が明らかにさえなれば、紛争の当事者双方が納得し、問題が解決するというようなものではない」……と本書には、まさに現代の不安定な世界情勢を読み解く「歴史認識」への示唆が凝縮されています。
著者の夫であり師である碩学、岡田(故岡田英弘)史観のエッセンスを紐解きながら、日本人にとっての世界史理解、世界で果たすべき役割に導く内容です。
[増補版]神道はなぜ教えがないのか

[増補版]神道はなぜ教えがないのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
神道とは何かを明らかにすることは、日本人の世界観や人生観を考えることにつながる!
開祖も宗祖もおらず、教義も救済もない神道だが、その信仰は日本人の生活に深く浸透している。
宗教の枠におさまりきれない神道について、その成り立ち、イスラム教との違い、仏教との関係など、「ない」宗教の本質に迫り、その展開を追う。

第1章 「ない宗教」としての神道
第2章 もともとは神殿などなかった
第3章 岩と火−原初の信仰対象と閉じられた空間
第4章 日本の神道は創造神のない宗教である
第5章 神社の社殿はいつからあるのか
第6章 「ない宗教」と「ある宗教」との共存
第7章 人を神として祀る神道
第8章 神道は意外にイスラム教と似ている
第9章 神主は、要らない
第10章 神道には生き神という存在がある
第11章 伊勢神宮の式年遷宮はいつから行われているのか
第12章 救いのない宗教
第13章 ないがゆえの自由と伝統
第14章 浄土としての神社空間
第15章 仏教からの脱却をめざした神道理論
第16章 神道は宗教にあらず
第17章 「ある宗教」への胎動
第18章 「ない宗教」の現在と未来
「食」が動かした人類250万年史

「食」が動かした人類250万年史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
食による脳や身体の成長が、人類の進化にどうかかわってきたのか、また「食」の革命が人類と世界をどう変えたかを明らかにする。

●約400万年〜約200万年前 アウストラロピテクス 脳容積は現生人類の35%
●約240万年〜約140万年前 ホモ・ハビルス 狩りをして肉を食す。脳が劇的進化
●約150万年 アフリカに出現 ホモ・エレクトス 石器の使用などを始める 食への欲求を司るブロードマン10野が発達した集団が自然淘汰の戦いに打ち勝つ

脳内のブロードマン10野が発達したヒトは、あらゆる動物のなかで、もっとも食べ物を美味しく食べられるように進化してきた。そして雑草、酵母を栽培化して、イネ、ムギ、パン、酒をつくり出してきた。作物の不作による西ローマ帝国の滅亡から大航海時代を支えた保存食、じゃがいも飢饉らによるバイデン政権の誕生など、食が動かした人類史を明らかにする。

●人類の脳は肉食で大きくなった
●ヒトは雑草を進化させて食料を生み出した
●塩が古代文明を支えた
●古代ローマ人が愛した調味料ガルム
●イスラムが生み出した蒸留酒の世界
●最初は危険と思われたトマト
●食の工業化が人口爆発を引き起こした
人口からみた宗教の世界史 ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡

人口からみた宗教の世界史 ユダヤ教・キリスト教・イスラムの興亡

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
なぜ古代にはキリスト教徒が、中世にはムスリムが増えたのか。そして、キリスト教とイスラムの何が人々を惹きつけたのか。当初、ローマ帝国で迫害されたキリスト教はその後、国教化で信徒が急増。一方、イスラムもウマイヤ朝時代には世界の3人に1人がムスリムとなった。この2つの宗教が拡大した要因は、「女性」や「平等」にあるという。現在、ムスリムの増加率は70%で今世紀末にはイスラムが世界最大の宗教となる。その時、世界の価値観はどう変わっていくのか?
本書では、世界の宗教人口の推移やその背景となった要因を明らかにするとともに、今後世界でムスリム人口がいかに増えていくかを予想する。ヒトラーのナチス政権、また欧米やイスラエルの極右が考えるような一国家は一民族によって成り立つという「国民国家(ネーション・ステート)」の考えから国内の「異分子」を完全に排除することなどは現代世界では不可能であり、異なる文化をもった人々を円滑に取り込まなくてはならないことを、人口統計などを紹介することによって明らかにする。
また、人口の動態変化にともなう宗教の相互作用がどのような学芸、文化を創り出したのか、あるいは政治的な衝突や対立を招いたのかを探り、さらに宗教人口の変化が今後どのように世界、あるいは日本に影響を及ぼしていくか、また日本の異文化との接触のあり方を考えたいと思う。(本書「はじめに」より)

I 初期キリスト教の人口増加
II イスラム人口はなぜ増加したか
III 中世・近世のヨーロッパ・キリスト教世界の人口動態
IV イスラム世界を逆転したキリスト教徒の人口増加
V ヨーロッパ・ナショナリズムと宗教
VI 宗教がせめぎ合うアメリカ大陸
VII 増加する世界のムスリム人口
VIII 現代世界の宗教人口の検討
クルドの星

クルドの星

無料サンプル 内容紹介
漫画
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』の偉才・安彦良和が、中東の火薬庫「クルディスタン」を舞台に描く冒険活劇の初期傑作、ついに電子化!

日本人の父とクルドの母を持つ真名部ジローは、生き別れになった母からの手紙に導かれ、10年ぶりにトルコを訪れる。しかし、その手紙はジローをおびき寄せるために、クルド武装ゲリラで「鉄の腕」(デミレル)の異名を持つカシムが出したものだった。ジローはイスタンブールでクルド人ゲリラとトルコ治安軍との対立に巻き込まれ、トルコ東部辺境の地クルディスタンへと逃れる。部族が潜む秘密の洞窟でジローが出会ったのは、同じ「ジロー」という名を持つ不思議な少年だった──。

クルディスタンは今もなお、国際政治の狭間で翻弄され、戦禍の中にある。しかし、トルコ治安軍の弾圧にも、サダム・フセインの化学兵器にも、イスラム国のテロにも、アサド政権の空爆にも屈しないクルドの人々。その不屈の魂の淵源に触れることができる、貴重な一冊だ。

「剽悍な民族クルドはそのような民である。典型的に勁くしたたかな、しかし非業の民である。絶えず生存をおびやかされながら、しかしきっと生存し続けてゆく民族である。我々は結局そういう彼等の姿を此岸から黙って見守るしかない」(著者あとがきより)
イッキにわかる! 国際情勢 もし世界が193人の学校だったら

イッキにわかる! 国際情勢 もし世界が193人の学校だったら

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
必要不可欠なビジネス教養!
世界の「現在」と「なぜ」がイッキにわかる!

地政学リスク、民族間の対立、イスラム過激派、中国の台頭、ロシアの思惑……
1989年の「冷戦の終結」から、2022年の「ロシアウクライナ侵攻」までの「世界34年史」
国家と国際社会を人と人間社会にたとえると、世界の「実像」が見えてくる!

《目 次》
はじめに
第1章 1989−1999年 長きにわたる「冷たい戦争」が終わり世界学校に一強時代が到来した
第2章 2000−2012年 暴力に訴えるか平和的行動か? 強者と弱者の軋轢が広がる世界学校
第3章 2013−2022年 行き詰まる既存勢力、台頭する新勢力 曲がり角を迎えた世界学校の秩序
おわりに
イスラーム世界とヨーロッパ世界の成立

イスラーム世界とヨーロッパ世界の成立

無料サンプル 内容紹介
漫画
新しい現代風の漫画家による、最新の知見をもとにした世界の歴史の学習まんが。時代の中心となる人物を軸にしたドラマチックなストーリーで、イスラーム帝国やフランク王国などの歴史を描く。学習に役立つ解説ページを、巻頭、巻末に設けている。
これ1冊! 世界文化史ーイスラーム文化史・中国文化史編【分冊版】

これ1冊! 世界文化史ーイスラーム文化史・中国文化史編【分冊版】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
(※本書は『これ1冊! 世界文化史』の分冊版です。)


受験本番で必ず出題される世界文化史。その重要性は誰もが知っているが、ここを抑えるのは容易ではない。

ある意味、歴史が始まって以来つきまとう分野だし、文学・宗教・絵画・建築などジャンルも違えば、

地域によって特徴も異なる。学校の授業で教わるような時代区分、地域区分では、何が重要なのかが
よくわからない。



この本は、今や受験生の2人に1人が視聴するという「スタディサプリ」で、圧倒的な人気を誇る
「村山の世界史(文化史編)」を誌上再録したもの。文化史を西洋ではキリスト教との関わりの中で
建築、絵画などを8講にわたり解説。中東のイスラーム1講、中国文化史3講を合わせ計12講でまとめる。



16歳の時にヨーロッパへ単身旅行に出た筆者は、19歳のときサハラ砂漠を縦断、「ベルリンの壁崩壊」や

反ゴルバチョフ「8月クーデター」に遭遇するなど世界史の舞台を100ヵ国以上わたり歩き、絵画や建築物を

その目で見、その肌で感じて来た。その豊富な現地報告を交えての講義は、時にシニカルで、時にユーモア溢れ、

文化史こそが世界史だと教えてくれる。



単なる事実の羅列ではなく、それが生み出された時代背景、あるいは制作者の生い立ちまで触れての解説は

親近感もわき、重要事項も難なく頭に入る。本書の赤字部分をマスターすれば、東大の短答問題ならほぼ100%、

早慶の問題でも85%以上は回答できるはず。歴史の面白さを堪能しつつ文化史がマスターできる本です。
これ1冊! 世界文化史ーユダヤ教誕生からルネサンス編【分冊版】

これ1冊! 世界文化史ーユダヤ教誕生からルネサンス編【分冊版】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
(※本書は『これ1冊! 世界文化史』の分冊版です。)


受験本番で必ず出題される世界文化史。その重要性は誰もが知っているが、ここを抑えるのは容易ではない。

ある意味、歴史が始まって以来つきまとう分野だし、文学・宗教・絵画・建築などジャンルも違えば、

地域によって特徴も異なる。学校の授業で教わるような時代区分、地域区分では、何が重要なのかが
よくわからない。



この本は、今や受験生の2人に1人が視聴するという「スタディサプリ」で、圧倒的な人気を誇る
「村山の世界史(文化史編)」を誌上再録したもの。文化史を西洋ではキリスト教との関わりの中で
建築、絵画などを8講にわたり解説。中東のイスラーム1講、中国文化史3講を合わせ計12講でまとめる。



16歳の時にヨーロッパへ単身旅行に出た筆者は、19歳のときサハラ砂漠を縦断、「ベルリンの壁崩壊」や

反ゴルバチョフ「8月クーデター」に遭遇するなど世界史の舞台を100ヵ国以上わたり歩き、絵画や建築物を

その目で見、その肌で感じて来た。その豊富な現地報告を交えての講義は、時にシニカルで、時にユーモア溢れ、

文化史こそが世界史だと教えてくれる。



単なる事実の羅列ではなく、それが生み出された時代背景、あるいは制作者の生い立ちまで触れての解説は

親近感もわき、重要事項も難なく頭に入る。本書の赤字部分をマスターすれば、東大の短答問題ならほぼ100%、

早慶の問題でも85%以上は回答できるはず。歴史の面白さを堪能しつつ文化史がマスターできる本です。
これ1冊! 世界文化史ー建築史・経済思想史・絵画史編【分冊版】
(※本書は『これ1冊! 世界文化史』の分冊版です。)


受験本番で必ず出題される世界文化史。その重要性は誰もが知っているが、ここを抑えるのは容易ではない。

ある意味、歴史が始まって以来つきまとう分野だし、文学・宗教・絵画・建築などジャンルも違えば、

地域によって特徴も異なる。学校の授業で教わるような時代区分、地域区分では、何が重要なのかが
よくわからない。



この本は、今や受験生の2人に1人が視聴するという「スタディサプリ」で、圧倒的な人気を誇る
「村山の世界史(文化史編)」を誌上再録したもの。文化史を西洋ではキリスト教との関わりの中で
建築、絵画などを8講にわたり解説。中東のイスラーム1講、中国文化史3講を合わせ計12講でまとめる。



16歳の時にヨーロッパへ単身旅行に出た筆者は、19歳のときサハラ砂漠を縦断、「ベルリンの壁崩壊」や

反ゴルバチョフ「8月クーデター」に遭遇するなど世界史の舞台を100ヵ国以上わたり歩き、絵画や建築物を

その目で見、その肌で感じて来た。その豊富な現地報告を交えての講義は、時にシニカルで、時にユーモア溢れ、

文化史こそが世界史だと教えてくれる。



単なる事実の羅列ではなく、それが生み出された時代背景、あるいは制作者の生い立ちまで触れての解説は

親近感もわき、重要事項も難なく頭に入る。本書の赤字部分をマスターすれば、東大の短答問題ならほぼ100%、

早慶の問題でも85%以上は回答できるはず。歴史の面白さを堪能しつつ文化史がマスターできる本です。
[新装版]日本の宗教 自然道がつくる神道・仏教

[新装版]日本の宗教 自然道がつくる神道・仏教

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本が豊かな歴史と文化を育んできた最大の要因は「自然」を「神」とした宗教観にある!
なぜ日本人は「自然」を「神」と呼んだのか、『古事記』と『旧訳聖書』の決定的な違いは何かなど、比較文化の視点から日本人の宗教意識を解き明かす。

第一章 日本の宗教は本当にすごい
第二章 一神教の「虚構」
第三章 一神教の衝突
第四章 「共同宗教」と「個人宗教」
第五章 神道は「自然道」
第六章 ユダヤ教とキリスト教の対話
第七章 一神教以前の宗教
第八章 自然はどう語られてきたか

◎神様はどのようにして生まれたのか?
◎『三種の神器』とは何か? どのような意味があるのか?
◎神様と仏様は何が違うのか?
◎神宮寺は神社なのか、お寺なのか?◎奈良の春日大社には、なぜ鹿がいるのか?
◎ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通点は何か?
◎一神教と多神教の違いは何か?
◎日本人の宗教観は現代科学とどのような関係があるのか?
アメリカはイスラム国に勝てない

アメリカはイスラム国に勝てない

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
カリフ(預言者ムハンマドの正統な後継者)宣言、奴隷制の復活、通貨の発行……国家を超えた理想のイスラム共同体の実現をめざし、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が、急速に勢力を拡大している。インターネットを駆使した戦闘員の募集に対し、世界中から続々と志願兵が集まってきており、近い将来、「イスラム国」が国家として承認される懼れすらある(すでに2014年6月に樹立を宣言。“首都”はシリアのラッカ)。対するアメリカは、マイノリティを抑圧し、恐怖で人々を支配する「イスラム国」を空爆するも、いっこうに成果は挙がらず、その“根絶”のための作戦にはまるで出口が見えない。本書では、イスラム研究の第一人者が、「イスラム国」の正体を解き明かすべく、彼らが台頭した背景や最前線の活動を紹介するとともに、オバマ政権の中東政策“失敗”の要因を明らかにし、いよいよ混迷を深める中東情勢を平易にかつ鋭く分析する。
世界の未来は日本次第

世界の未来は日本次第

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
世界は大きな変革期を迎えている。2014年に発生したクリミア問題、いわゆるイスラム国(自称)問題、ギリシャ問題で再び表面化した欧州の対立、原油価格下落をめぐる鬩ぎ合い、中韓の断末魔……。「ワンワールド化」するかと思えた世界は、再び対立と調和の世界へと変化を始めたのではないか。
また現在、リーマン・ショック後の混乱により、世界は「金融主導型社会」から「実体経済主導型社会」へと変化しようとしている。この「実体経済」を支えるうえで肝になるのが、モノをつくる技術、人材、文化だろう。その点、日本は世界を主導できる立場にある。実際、本書において両著者は、多様な知見と分析により「グローバル経済は日本なしでは動かない」と断言する。
本書は、「難しいだけで役に立たない経済学」の本ではない。超円高を乗り切った日本と日本企業が進むべき道、これからの世界と日本の見方、各問題に対する解決法など、「生きた知恵」が満載。
日米安保条約を百年同盟に【voice S】

日米安保条約を百年同盟に【voice S】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
イスラム圏のテロ、北朝鮮のミサイル、中国との領土問題――脅威にさらされる日本がいまこそ考えるべき「危機管理」とは。国家安全保障の中核を担ってきた重鎮が、安倍政権に送る渾身のエール。

※本コンテンツは月刊誌『Voice』2013年4月号掲載記事を電子化したものです。
銀座の投資家が「日本は大丈夫」と断言する理由

銀座の投資家が「日本は大丈夫」と断言する理由

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は全部で12章の構成で、各章とも必ず「銀座」から始まるようになっています。そこで語られる日本経済や世界経済を読み解くキーワードが<資源国・華僑・イスラム・高齢化>の四つです。(中略)世の中は悲観論にあふれていて暗い気持ちの方々も多いでしょう。しかし、「夜明け前が一番暗い」という言葉が示すように、目の前が暗いから明日も真っ暗闇ということはありません。本書を読み終えた読者は、「日本は大丈夫」だという私の話には、十分納得のいく根拠があるのだということを、ご理解いただけると思います。(「はじめに」より抜粋)
コミック版 世界の伝記 イサベル1世

コミック版 世界の伝記 イサベル1世

無料サンプル 内容紹介
漫画
15世紀、カスティーリャ王国の王女イサベルは、国王である兄から、望まない結婚を命じられます。しかしイサベルは、自分でアラゴン王国の王子フェルナンドを相手に選び、結婚しました。のちに、女王となったイサベルが治めるカスティーリャと、王となったフェルナンドの治めるアラゴンが統一されてスペイン王国となり、イサベルは建国の母とよばれるのです。イベリア半島からイスラム勢力を撤退させるレコンキスタ(国土回復運動)を終結させ、コロンブスの航海を支援したことで知られる偉大な女王の生涯を、コミックと記事でわかりやすく紹介します。
テロリストとは呼ばせない

テロリストとは呼ばせない

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
CWA賞イアン・フレミング・スチール・ダガー賞候補作!
元麻薬の売人にして、元MI5のスパイ、今はお役所勤めのジェイ。
テロ組織により、彼の暗殺命令が下された――

麻薬の売人時代にMI5に引き込まれ、イスラム過激派に潜入するはめになったパキスタン系の青年ジェイ。
事件解決後にMI5を去り役所勤めを始めた彼は、生まれて初めてまともな生活を送っていた。
そんなとき、人種差別主義者に暴行されたムスリムの少女が自殺。
復讐を誓う恋人の少年を“テロリスト”にさせまいと、ジェイは奔走する。
一方、ジェイの正体を知ったテロ組織は彼の暗殺を命じ――。
エジプシャン・バクシーシ レンタルラベル

エジプシャン・バクシーシ

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
イスラム諸国を理解する為のバイブル!寒いのに窓が閉まらないロシアの部屋。なのに係員は全くとりあってもくれない…。子供たちから買った花は、そこらへんにいくらでも生えている花だった…!等々、日本では体験できないような旅のハプニング満載!
中世キリスト教の自然と科学技術 (科学技術とキリスト教2)
古代ギリシア哲学はどのようにルネサンスに復活したか。 その仲介となったイスラーム文明の役割。 ダンテの宇宙観、中世の人の科学・技術観・ロマネスク・ゴシック聖堂に至る幕屋・神殿からの歴史や錬金術の真実を追う。
(※本書は2015年10月1日に紙書籍で発売されたものを電子化した書籍です。)
「トランプ化」するアメリカ 【Voice S】

「トランプ化」するアメリカ 【Voice S】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ドナルド・トランプ候補がアメリカ大統領になったらどうなるのか? 前代未聞の事態にいま、全米が揺れている。「アメリカ社会に反感をもつアメリカ大統領」オバマによって片方に振れすぎたアメリカ政治の振り子が、今度はイスラム教徒排斥という常軌を逸した方向に振れている。そう、アメリカは分裂しつつあるのだ。アメリカの暗黒時代と「世界の指導者」の不在によって地球上に拡大する紛争リスクの到来を稀代のワシントン・ウォッチャーが分析する。

※本コンテンツは月刊誌『Voice』2016年3月号掲載記事を電子化したものです。
眠れなくなるほど面白い 図解 世界の宗教

眠れなくなるほど面白い 図解 世界の宗教

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「イエスはどんな教えを説いたの?」
「ムスリムは日々どんな決まりを実践するの?」
「仏教はどのようにして広まっていった?」

世界の宗教は謎だらけ!
教義、教典から歴史まで大宗教の中味がわかる!

キリスト教、イスラム教、仏教の世界3大宗教を中心に、神道、ヒンドゥー教、ユダヤ教、シーク教、儒教、道教、ジャイナ教、ゾロアスター教、バハーイ教、新宗教を加え、世界の大宗教をまとめてイッキに解説します。52の素朴な疑問形式で構成。図解やイラストを交え、疑問にズバリ答えます。
初めての人でも世界の宗教の教えやエピソードを楽しく学べるエンターテインメント教養本です。宗教を理解し、生き方のヒントを得るため、ニュースや国際情勢を理解するため、海外の人と交流するためにも役立つ1冊です。

<監 修>
星川啓慈(ほしかわ・けいじ)
1956年、愛媛県生まれ。1984年、筑波大学大学院哲学・思想研究科博士課程単位取得退学。東京大学、慶應義塾大学、筑波大学講師、図書館情報大学(現・筑波大学)助教授等を経て、現在、大正大学教授。博士(文学)。専攻は、宗教学・宗教哲学・言語哲学、文化学。
「天使」と「悪魔」の謎を楽しむ本

「天使」と「悪魔」の謎を楽しむ本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
神に創られ、人間を悪から守る役目を担っている天使と神に敵対し、人間を悪徳の方向に引きずりこもうとする悪魔。近年、その存在感は増す一方で、特にエンタテインメントの世界では大天使ミカエルや地獄の支配者ルシファーは、それぞれ善と悪の代理者として様々なゲームや映画、小説で活躍している。また、某有名アニメでは、人類の敵である「使徒」という存在が、すべて天使の名前を冠していることで話題となった。
本書は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教など、多くの伝承や神学の中で登場してきた天使と悪魔にまつわる72の謎について記したものである。
「天使はいつ、誰によって生み出されたのか?」「悪魔はどんな役割を担っているのか」といった素朴な疑問から、「天使は宇宙からやってきた」「イエス・キリストの兄は悪魔だった」など、衝撃の内容までを徹底解説。あなたの知らない天使と悪魔の実像がみえてくる一冊。
[図解]比べてわかる! 世界を動かす3宗教 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教

[図解]比べてわかる! 世界を動かす3宗教 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
近年、企業活動のグローバル化と軌を一にして、日本の衰退が叫ばれている。その背景に日本人の「宗教軽視」があることは意外に自覚されていない。いくら良い製品であっても、それが宗教を含む消費者の文化的ニーズに合わなければ、売れるはずがない。世界の多くの国や地域では、宗教が日常生活はもとより、国家の在り方にまで大きな役割をはたしている事実を知らなければならない。本書はこうした視点から、いま世界を根底から動かしていると言えるユダヤ教、キリスト教、イスラム教について比較解説した。実はこの3宗教は同じルーツを持っている。その後、ユダヤ教は今日の金融経済を牛耳り、キリスト教は近代資本主義を生み出し、イスラム教は独自の金融システムと独裁政治を特徴とする文化圏をつくり出した。いったいこれら3宗教が、なぜ、どのようにして世界の枠組みをつくったのか? グローバル時代の常識として、ぜひ読んでおきたい一冊である。