レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/2)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
Dies irae 〜Song to the Witch〜

Dies irae 〜Song to the Witch〜

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
1944年。第二次大戦下で連合軍の前に立ちはだかったのは、 聖槍十三騎士団の面々だった。彼らは連合国に敗北感を刻みつけた後、 団員はベルリン陥落と共に消息を絶った。 十数年後。 ある男の証言が、聖槍十三騎士団の生存を世界に知らしめた。 彼らを脅威と考えた大国は、抹殺すべく密かに造られた“魔女”を呼び起こす。 その真っただ中に聖槍十三騎士団の魔女、 ルサルカ・シュヴェーゲリンが降り立った。魔女同士の争いは、 舞台となるアメリカを人智を超えた混沌の渦に叩き込む。 1962年、キューバ危機――その真実が今、明かされる! 2017年秋のTVアニメ放送が決定した人気ゲーム『Dies irae』、 ノベライズ第2弾! ルサルカとベアトリスのコンビを迎え撃つ難敵──アメリカ大陸で最も美しく最も凶悪な魔女──彼女は、 マリリン・モンローと名乗った。

※こちらの作品にはイラストが収録されています。
 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
ありがとう 猫が贈ることば

ありがとう 猫が贈ることば

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
猫は人生の師匠。猫のように生きよう。

媚びない、欲望に正直、休みたい時は休む、年をとってもずっと可愛い……、そんな猫のように生きたい! と願う人々に向けて、猫が贈ることばを集めたメッセージ・フォトブック。
「ありがとう」「お疲れさま」「あせらない」「ずっといっしょ」など、テーマ別に描くメッセージをお届けします。その日の気分でページを開けば、ハッとさせられたりホッと癒されたり、元気をもらえること間違いなしです。


著者プロフィール / 新美 敬子(にいみ けいこ)
1962年生まれ。犬猫写真家。20年以上に渡り、世界中の猫や犬と人の温もりあふれる写真を撮り続けている。『旅猫』(講談社)、『職業犬猫写真家』(日本カメラ社)、『すて猫カテキン』(河出書房新社)、『マルタの猫』(河出書房新社)ほか、著書多数。
国境のエミーリャ

国境のエミーリャ

無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量
鉄道漫画の旗手・池田邦彦が挑む新境地!!

『カレチ』『甲組の徹』『グランドステーション』など、数多くの鉄道漫画を生み出してきた池田邦彦が新たに挑むのは「仮想戦後活劇」!物語の舞台は、太平洋戦争末期に本土決戦を経て「1946年1月」に敗戦を迎えた日本。ソ連を含む各国軍によって分割占領された日本は、やがて「日本民主共和国」と「日本国」として独立。それぞれが東西陣営に属する国家となり、列島には鉄のカーテンが降ろされることとなる。両国の境界には強固な壁が建設され、国境の街となった東京は東西に分断されてしまう。
1962年の東トウキョウ。押上で暮らす19歳の杉浦エミーリャは十月革命駅(旧上野駅)の人民食堂で働く女性。その彼女が持つもうひとつの顔、それは東から西へ人々を逃がす脱出請負人としての顔。若くして危険な橋を渡る彼女を待つ未来は果たして!?
“可能性としての東京”を舞台に、壁の街で自分の道を模索する人々の物語、ここに開幕。
まんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者

まんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者

無料サンプル 内容紹介
漫画
【ポイント紹介】今から半世紀以上も前の1962年、『沈黙の春』を執筆し、それまで当たり前のように使われてきた合成化学薬品の危険性と、地球・生命の危機を世界で初めて訴えたレイチェル・カーソン。近年SDGsの観点から再注目を浴びているレイチェル・カーソンの生き方や考え方を通じて、地球上にいるすべての生き物は繋がっているのだということを実感し、「自分ごと」としてこれからの地球環境について考えることができる1冊です。【あらすじ】レイチェルが命を削って書いた1冊の本が、大論争を巻き起こし、世界をも動かした!!環境保護のきっかけとなった『沈黙の春』は、どのようにして生まれたのか……!?自然観察が大好きで文章を書くのが得意だったレイチェルは、作家を目指し大学に進むが、大学2年生のとき、生物学の魅力に惹かれ、周りの反対を押し切って科学者の道へ。悩み、つまずきながらも自分の信じた道を突き進み、努力の末、ついに生物学者として、またベストセラー作家として成功を収める。しかしそんな人生の絶頂期に、1通の手紙が届く。それは当時、当たり前のように使われていた合成化学薬品の被害を訴えたものだった……。レイチェルは、大きな批判を覚悟のうえで環境破壊を訴えた『沈黙の春』を執筆する――!
改訂版 普通二輪免許パーフェクトBOOK

改訂版 普通二輪免許パーフェクトBOOK

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

昨今、二輪免許の新規取得者数が増えています。コロナ禍のもと、2020年、2021年と前年比増を記録、21年上半期では普通二輪免許と大型二輪免許の新規取得者数が13万5000人超え、前年同期比で36%増になっています。このような背景も踏まえ、普通二輪免許の取得を目指す人たちを対象に、技能試験で行なわれる課題走行の合格ポイントを解説しています。
普通二輪車の基本操作をはじめ、直線路、カーブ走行などの基本走行や路上運転時の走行ポイントをカラー写真をふんだんに使い、わかりやすく紹介します。
本書は、小型限定、オートマチック車限定の普通二輪免許の取得する人にも対応しています。さらに、はじめて免許を取る方のために学科試験の模擬問題を3回分収録しています。

長 信一/著
1962年東京都生まれ。1986年に運転免許証にある全種類を完全取得。指導員として多数の試験合格者を出すかたわら、所長代理を歴任。現在「自動車運転免許研究所」の所長。運転免許関連の書籍を多数執筆。
最新版 大型二種免許 完全攻略

最新版 大型二種免許 完全攻略

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

路線バスや観光バス等の運転に必要な「大型二種免許」の試験合格を目的に、大型バスの基本操作や試験コース内の課題攻略のテクニックを写真とイラストを使ってていねいに解説しています。脱輪や接輪、ポールへの接触などよく起こるアクシデントの対処法もすべて写真で説明しているので、状況が頭にすんなり入ってきます。技能試験検定中に試験官が行う減点項目も表にして掲載。減点される事項があらかじめわかっていれば、自分の運転が減点事項に当てはまらないか確認することができるので落ち着いて試験に臨むことができます。学科模擬試験問題もポイント解説付きで3回分収録。また、2019年、2020年の道路交通法改正にも対応しているので、最新の情報を得ることができます。

長 信一/著
1962年東京都生まれ。1986年に運転免許証にある全種類を完全取得。指導員として多数の試験合格者を出すかたわら、所長代理を歴任。現在「自動車運転免許研究所」の所長。運転免許関連の書籍を多数執筆。
眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話

眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なぜ、脳から意識が生まれるの? ひと目ぼれは、どうして起きる? 頭がいいって、どういう人? 人の脳は不思議でいっぱい。身近な疑問でナゾを解明! いまだに解明されない現代科学最大の謎といわれる脳。脳を知ることは、自分自身を知ることです。テレビや雑誌など、さまざまなメディアで活躍する脳科学者の著者が、脳の働きや仕組みを最新のトピックスや知識を使い、図解を交えてわかりやすく解説します。脳力を最大限に発揮させる方法から、「ひらめき回路」の鍛え方、、AI時代の脳の活かし方、脳の機能まで、疑問形式で楽しく読める脳の話が満載。仕事や学習、恋愛、人付き合いなど日常の生活でも役に立つ、脳のエンターテインメント教養本です。脳は自分を映す鏡。人工知能時代に負けない、ヒトの脳の大きな可能性がわかります。

<著者紹介>
茂木健一郎(もぎ・けんいちろう)
1962年生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京大学、日本女子大学非常勤講師。東京大学理学部物理学科、同大学法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学研究員を経て現職。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚のもつ質感) をキーワードとした、心脳問題についての研究を行なっている。
眠れなくなるほど面白い 図解 三国志

眠れなくなるほど面白い 図解 三国志

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

魏・蜀・呉、三国の興亡を描いた『三国志』には、「桃園の誓い」「三顧の礼」「出師の表」「泣いて馬謖を斬る」など心打つ名場面や「水魚の交わり」「苦肉の策」「背水の陣」など名言や現代にも通じる格言も数多く登場する。曹操、劉備、孫権、孔明、関羽、張飛、趙雲、周瑜、司馬懿など個性豊かで魅力的な登場人物に加え、官渡の戦い、赤壁の戦い、五丈原の戦い等、歴史上重要な合戦も多い。英雄たちの激闘の系譜、名場面・名言が図解でコンパクトにすっきりわかる『三国志』の決定版!

<監修者>
渡邉義浩(わたなべ・よしひろ)
1962年、東京生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、現在は早稲田大学理事・文学学術院教授。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。専門は古典中国。三国志学会事務局長。著書に『儒教と中国―「二千年の正統思想」の起源』(講談社)、『三国志―演義から正史、そして史実へ』、『魏志倭人伝の謎を解く―三国志から見る邪馬台国』、『漢帝国―400年の興亡』(中公新書)、『王莽―改革者の孤独』(大修館書店)、『三国志―運命の十二大決戦』(祥伝社)、『始皇帝 中華統一の思想』(集英社新書)など多数。

<著者>
澄田夢久(すみた・むく)
北海道生まれ。出版社勤務のあと、2002年に編集事務所を設立し、編集・執筆に携わる。出版社勤務時代は、主に政治経済分野や社史の編集を手掛け、独立後は歴史をはじめ健康、ノンフィクション分野の新書やMOOK、月刊誌の執筆や編集長を務める。
世界の経済学50の名著

世界の経済学50の名著

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
資本主義の行き詰まり、AI失業、仮想通貨、
キャッシュレス革命、ユーロ破綻、人口減少……

時代の大きな変革期のいま、
「経済学」こそがビジネスパーソンに必須の教養
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

マルクス『資本論』などの古典から
ピケティ『21世紀の資本』などの近年の話題書まで
必読書の要点が5分でわかる!


「この上なく魅力的でタイムリーな本」
――ダニ・ロドリック(ハーバード大学ケネディスクール教授)

「公正でバランスの取れた内容であり、現代の幅広い経済学書と古典的名著への入門書として、けっして期待を裏切らない」
――ジェイムズ・K・ガルブレイス(テキサス大学教授)

「これは50冊の本を読む時間を節約したい人のための本ではない。多数の有名な経済学者でさえ表面的に通り過ぎてしまう数々の経済思想について、本書ではしっかりと解説している。読者が経済学者でなくても、きっと学ぶものは多いだろう。また、経済学者であっても、本書から得るものは実に多いと思われる」
――エルナン・ブレヘル(アナリスト/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス講師)


‖CONTENS‖

CHAPTER1 資本主義に希望はあるのか
1 アダム・スミス『国富論』(1776年)
2 カール・マルクス『資本論』(1867年)
3 アルフレッド・マーシャル『経済学原理』(1890年)
4 ソースタイン・ヴェブレン『有閑階級の理論』(1899年)
5 マックス・ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(1904年)
6 ジョン・メイナード・ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』(1936年)
7 ヨーゼフ・シュンペーター『資本主義・社会主義・民主主義』(1942年)
8 カール・ポラニー『大転換』(1944年)
9 フリードリヒ・ハイエク『社会における知識の利用』(1945年)
10 ポール・サミュエルソン&ウィリアム・ノードハウス『サムエルソン経済学』(1948)
11 ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス『ヒューマン・アクション』(1949年)
12 ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』(1962年)
13 アイン・ランド『資本主義−知られざる理想』(1966年)

CHAPTER2 格差拡大に処方箋はあるのか
14 トマス・マルサス『人口論』(1798年)
15 ヘンリー・ジョージ『進歩と貧困』(1879年)
16 アマルティア・セン『貧困と飢饉』(1981年)
17 ゲーリー・ベッカー『人的資本−教育を中心とした理論的・経験的分析』(1964年)
18 エルナンド・デ・ソト『資本の謎』(2000年)
19 ポール・クルーグマン『格差はつくられた』(2007年)
20 ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』(2007年)
21 ダンビサ・モヨ『援助じゃアフリカは発展しない』(2010年)
22 ハジュン・チャン『世界経済を破綻させる23の嘘』(2011年)
23 ダニ・ロドリック『グローバリゼーション・パラドクス』(2011年)
24 トマ・ピケティ『21世紀の資本』(2014年)


CHAPTER3 経済成長は不可欠か
CHAPTER4 なぜ人はカネに翻弄されるのか
CHAPTER5 経済学は現実世界に太刀打ちできるのか

*CHAPTER3以降の掲載書籍は、目次欄をご覧ください

※上記の出版年は、邦訳書ではなく原書のものです

//原書//
50 Economics Classics: Your shortcut to the most important ideas on capitalism, finance, and the global economy
Tom Butler−Bowdon
一番見やすく、よくわかる! 最新版 運転免許認知機能検査 完全ガイド

一番見やすく、よくわかる! 最新版 運転免許認知機能検査 完全ガイド

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【2022年5月に高齢者講習と認知機能検査の内容が一部改正されました。】
2017年3月から、高齢運転者に関する交通安全対策の規程が整備され、新しい高齢者講習制度がスタートしました。運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、高齢者講習の前に、記憶力や判断力の判定を内容とした運転免許認知機能検査を受けなければならないのです。本書は、この検査のくわしい内容とその対策がわかる一冊。検査の流れは順を追ってやさしく紹介、実際の検査にそった問題と解答のポイントをわかりやすく解説します。読者年齢に合わせて文字も大きく見やすい紙面です。はじめて検査を受ける人でも、万全の対策が立てられるガイド本です。2022年5月に高齢者講習と認知機能検査の内容が一部改正され、本書はその改正にそった最新内容の認知機能検査を紹介しています。

長 信一/監修1962年東京都生まれ。1986年に運転免許証にある全種類を完全取得。指導員として多数の試験合格者を出すかたわら、所長代理を歴任。現在「自動車運転免許研究所」の所長。運転免許関連の書籍を多数執筆。
最新版 第二種免許 絶対合格! 学科試験問題集

最新版 第二種免許 絶対合格! 学科試験問題集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【模擬試験10回分含む全1570題!】
バスやタクシーなどの旅客自動車の運転に必要な「第二種運転免許」。本書は、免許取得に必要な学科試験合格を目的に全1570題の練習問題を収録。練習問題は、第二種免許に関わる問題、科目別最頻出の重要問題、間違いやすい高難度問題、危険予測の運転問題、そして実際の試験問題の形式に合わせた模擬試験問題10回分を掲載している。さらに、問題への理解が深まる解答のポイントも網羅した。
試験合格に有効な対策は反復練習をすること。そのためには数多くの練習問題を解くことは試験合格への近道。応用問題や第二種免許特有の問題が出されるので、難易度が高いとされる第二種免許の学科試験だが、1500題を超える問題数を掲載している本書は、繰り返して問題を解くには最適な一冊で、合格への万全の対策本と言える。

長 信一/監修
1962年東京都生まれ。1986年に運転免許証にある全種類を完全取得。指導員として多数の試験合格者を出すかたわら、所長代理を歴任。現在「自動車運転免許研究所」の所長。運転免許関連の書籍を多数執筆。
眠れなくなるほど面白い 図解 始皇帝の話

眠れなくなるほど面白い 図解 始皇帝の話

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

紀元前246年、13歳で即位し、史上初めて中国を統一して500年の争乱の歴史に終止符を打った秦の始皇帝。歴史に残るその戦いと数々の偉大な功績、また謎に満ちた生涯、始皇帝を支えた多くの忠臣を、最新研究をもとに図解、イラストを交えてわかりやすく解説する。人気マンガ『キングダム』で脚光を浴びた「始皇帝」の人物像と中華統一や数々の偉業の謎と軌跡に迫る。

渡邉義浩/監修
1962年、東京生まれ。筑波大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、現在は早稲田大学理事・文学学術院教授。三国志学会事務局長他。専門は古典中国思想史。
モデルガンヒストリカルノート レンタルラベル

モデルガンヒストリカルノート

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
モデルガンの第二最盛期であった1979年から1984年までの間に起こった大事件 “エアソフトガン襲来”について、当時何が起こったのか、そして何が原因でトイガンの主役がエアソフトガンに変わったのかを、詳しく解説します。
この時代の出来事を正確に分析した資料はこれまでありませんでした。また当時語られることがなかった出来事がたくさんあります。60年に及ぶモデルガンの歴史を語る上で、本書は貴重な資料になるでしょう。併せてエアソフトガン登場前史についても詳しく解説します。
また、ガンプロフェッショナルズ誌で好評連載中の“ビンテージモデルガンコレクション”から、1962年―1982年に登場した往年のモデルガン14機種をピックアップし、細部まで詳しくご紹介致します。
365日ビートルズ

365日ビートルズ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
1年中ビートルズと一緒に!!
365日(366日)のビートルズにまつわるできごとを1月1日から紹介。
写真170点、メンバーの名言、ディスコグラフィー、リヴァプール・ロンドンマップ、新情報etc.が満載!!

ジョン・レノンやポール・マッカートニーやジョージ・ハリスンやリンゴ・スターと誕生日が同じだったらよかったのに─。
そう思うビートルズ・ファンは世の中にたくさんいるに違いない。もちろん、実際に「同じ日」に生まれた人もたくさんいるだろうし、メンバーじゃなくても、妻やプロデューサーやマネージャーと同じ、という人もいるはずだ。それだけではなく、ビートルズがレコード・デビューした1962年10月5日に生まれた人や、『ザ・ビートルズ 1』が発売された2000年11月13日に生まれた人もいるだろう。
本書は、現役時代を中心に“ビートルズ暦”を総ざらいし、1年=365日(2月29日を入れると366日)の中から、このような特記すべき「ネタ」について、日ごとにまとめたものだ。いわばビートルズ記念日を網羅した一冊である。(著者はじめより)
フイチンさん 復刻愛蔵版

フイチンさん 復刻愛蔵版

無料サンプル 内容紹介
漫画
伝説的傑作、歴史的復刻!ビッグコミックオリジナルの話題の連載、村上もとか『フイチン再見!』の主人公のモデルとなったのが、長谷川町子と並ぶ「女性漫画家」の開拓者上田としこ。まだ、漫画家という職業も、まして女性の漫画家などその存在すらなかった時代に、その道を切り開いた上田としこの代表作が『フイチンさん』である。作者の満州体験を下敷きに、ハルピン一の素封家の下で、門番の父親と暮らす天真爛漫な女の子フイチンのエネルギッシュな活躍を描いた本作は、1957年〜1962年「少女クラブ」で連載され大人気となり、当時としては異例の長期連載となった。あの手塚治虫氏も、上田としこを高く評価し姉のように慕っていた。単行本は何度か刊行されたものの、いずれも未完で、刊行されてもアミが抜け落ちていたり、扉が欠けていたりと不完全なものだったが、今回、連載時の雑誌、各種単行本、また新たに発見されたカラー原稿などを付け、初めてほぼ完全な形で、復刻する。上巻には、カラー扉を多数収録、村上もとかの書き下ろしエッセイ収録。
睡眠障害は治さない!

睡眠障害は治さない!

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現代人は、大人から赤ん坊まで、誰もが“眠れない”睡眠障害予備軍であることをご存じだろうか。
かつて“不眠症”の名でひとくくりにされていた睡眠障害疾患患者は、自己管理が甘い“ダメ人間”のレッテルを貼られ、睡眠薬を服用中と知られれば“薬物中毒者”扱い。れっきとした病いにもかかわらず、軽視され、偏見の目を向けられてきた。
そんな睡眠障害と四半世紀以上にわたり闘ってきた著者が、時には病いからくる失敗談をおもしろおかしく暴露し、時にはメディアや医者をバッサリ斬りながらも、睡眠障害という病い、そして医者や処方薬との上手なつきあい方、さらには“眠れない”毎日の有意義な過ごし方について指南しているのが本書である。
原因も症状も治療法も千差万別。疾患に関する巷の情報はいまだ間違いだらけ。慢性的な“眠れない”症状に悩む多くの現代人、必携!

【目次】
まえがき
1章 不眠の世界は怖くない
2章 私の睡眠障害経歴書
3章 不眠はどこまで解消できるのか
4章 持つべきものはやっぱりお医者さん
5章 睡眠障害は一生の友達です

【結城真子(ゆうきまこ)】
1962年大阪府吹田市生まれ。同志社大学卒業後、(株)リクルート勤務を経て、89年に『ハッピーハウス』(河出書房新社)で文藝賞受賞。小説執筆の傍ら、心理カウンセラーとして勤務。現在は、執筆や講演を中心に活動している。
著書に、『ケアレス・ラブ』『眠れない』(河出書房新社)、『優しい友人』(角川書店)、『そうよ、ワタシは不眠症の女』(大和出版)。
民警

民警

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
この国を守るのは「官」ではない。テロに戦慄する現代日本と地続きの“知られざる”警備業の歴史とは?セコムとアルソック――1964年東京五輪を契機に現れた、二大民間警備会社の勃興と確執。2020年東京五輪を掴んだ作家が緻密な取材と卓越した視点で、隠された戦後史を照射し未来を予見する。

(あらすじ)
テロへの不安、日本の安心・安全は誰が守るのか?1962年、日本初の民間警備会社・日本警備保障(現・セコム)を起業した二人の若者は、1964年の東京五輪で選手村の警備を一括受注し、脚光を浴びることとなる。そして、その東京五輪で選手村の警備をセコムに発注したのが、のちに綜合警備保障(アルソック)を設立する警察官僚だった。「民」と「官」――。出自と起業の思惑も対照的だったが二社は、永山則夫事件など時々で交錯。歴史の奇妙な因縁に縛られていく――。日本を防衛する軍隊として23万人の自衛隊が存在する。国内の治安は24万人の警察官があたる。彼らのために国民は税金を支払っている。いっぽう民間の警備員数は警察官の2倍、50万人余である。日本の治安は、いまや「3兆円産業」に拡大した民間警備業市場の力を無視することができない。(本文より抜粋)
グレート・ムタ伝

グレート・ムタ伝

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本マット界を代表するトップレスラー武藤敬司が遂に『“悪の化身”グレート・ムタ』の伝記を代筆! ムタ誕生前夜の海外武者修行時代(フロリダ地区、プエルトリコ、ダラス地区)に始まり、大ブレイクしたWCW時代、そして新日本プロレス、全日本プロレス、ハッスル、WRESTLE−1、プロレスリング・ノアに至るまで35年に及ぶ歴史が一冊の書籍になった。
国内外のリングで数々の大物レスラーと対峙した時、武藤敬司とグレート・ムタは何を考えていたのか? 稀代の天才レスラーがプロレスの本質も説き明かすファン必読の一冊!!


〈著者プロフィール〉
武藤敬司(むとう・けいじ)
1962年12月23日、山梨県富士吉田市出身。身長188cm、体重110kg。1984年に新日本プロレスに入門。同年10月5日、越谷市立体育館での蝶野正洋戦でデビューした。2度目のアメリカ武者修行中、WCWでペイントレスラーの「グレート・ムタ」に変身して大ブレイク。凱旋帰国後、新日本プロレスのトップ選手として数々のタイトルを獲得した。2002年に全日本プロレスに移籍し、代表取締役社長に就任。その後、WRESTLE‐1を経て、現在はプロレスリング・ノア所属。現GHCヘビー級王者(第34代)。
残虐の大地

残虐の大地

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
《もはや中国は堕ちるところまで堕ちた!》
●数万人の「法輪功学習者」の臓器を生きたまま摘出
●「厳打」による百万人以上の逮捕と二万人以上の処刑
●金を払わなければ強制的に堕胎させる「一人っ子政策」
●内モンゴルの草原を砂漠に変えた徹底的な環境破壊

・「泥棒を乗せて走っている」が大げさではない列車
・毎日15時間労働、月当150円、休めば拷問……「馬三家労働教養所」での迫害
・日本へ輸出される「割り箸」で患部を掻く感染症の作業者
・1962年から公然と行われてきた「身体の再利用」「革命化処理」
・世界の臓器移植の85%を占める中国では、いまや人間が「輸出品」
・「築七年の家」半分以上、砂漠に埋もれている
・人の思想を「政治審査」で「赤」「黒」「白」と色分けする
・偽政治、偽裁判、偽食品、偽結婚……「偽物」なら何でも揃う国
・中共は「無産階級」ではなく、世界有数の「資産階級」
月刊Gun Professionals 2021年6月号 レンタルラベル

月刊Gun Professionals 2021年6月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
・64式小銃の真価 Part 1 
自衛隊の採用から57年が経過する64式小銃は、ほとんど実戦投入されないまま、第一線を退きつつある。それゆえ、この銃の真の実力は未知数だ。戦後に日本で開発された64式は、実用銃としてどう評価するべきなのだろうか。残念ながら改めて実射することは叶わないが、約半世紀前に自衛隊時代で射撃した記憶を呼び起こし、消えゆく64式の真価をまとめてみたい。

・STACCATO C2 & P 究極のCCW & デューティガン 
2019年、9mmルガー口径に特化した2011は、かつてのマッチガンからLE向けモデルとして大変身を果たした。スタカートはU.S.マーシャルのSOGチームやLAPDのメトロディビジョンといったエリートチームに採用されただけでなく、全米280以上のLEエージェンシーで認定を受けるに至っている。
今回は“究極のコンシールドキャリーガン”とも呼ばれる3.9インチバレルのC2モデルと、デューティガンとして注目されるPモデルを掘り下げてみる。

・FN 509 LS EDGE 
FNは2021年の新製品として、FN 509を発展させたロングスライドのタクティカルピストル“LS EDGE”を発表した。同社はハイパワー以降、ハンドガンの成功作を生み出していない。FNXなど優れたモデルはあるが、広く普及したとは言い難いからだ。そんな中、FN 509のセールスは順調で、新しいLS EDGEは509に大幅な機能強化を図ったアドバンスドモデルだ。FNの本気度が伝わってくる。

・ミロク リバティーチーフ&スペシャルポリス
新中央工業のニューナンブが日本警察に納入され始めたのが1961年だ。一方、ミロクが.38口径のリボルバーを北米に向けて輸出開始したのは1962年となっている。この時間軸から、ミロクのリボルバー開発は日本警察向けであったのではないかと推測が成り立つ。ミロクのリボルバー製造供給は1968年で終わったが、この約7年の間に何度も改良を重ねており、もしその後もミロクがリボルバーの製造を継続していたら、いずれ優れた製品を生み出すようになった可能性がある。

・MP5ベースOM−9モダナイズドカスタム & SIG SAUER MPX
1964年登場のH&K MP5だが、近代化改修を加えることで現代でも第一線で活用できる存在に生まれ変わる。一方、2013年に発表されたSIG SAUER MPXは最新の機能とM4カービンの操作性を持つ、現代の傑作だ。これらを並べることで、サブマシンガン、およびピストルキャリバーカービンの今が見えてくるはずだ。

・M+MインダストリーズM10X−Z
M+M インダストリーズは100%USメイドのモダナイズドAKを供給している。同社のM10Xは、シンプルな操作性を持ち、シンプルに組み上げられ、シンプルにカスタマイズ&アップグレードができ、シンプルにクリーニングや修理が可能なツールだ。7.62×39mm弾が比較的安価に入手可能であることもM10Xのアドバンテージを大きくしている。

・CZ TS2 & TSオレンジ
今やCZはガンメーカーとして世界のトップグループの一つに上り詰めている。ついにコルトをも傘下に収め、その勢いは止まらない。そんなCZが2020年11月に発表したモデルがタクティカルスポーツ(TS)2だ。あれから5ヵ月、やっとこの進化型TSを撃つ機会がやってきた。従来型TS ORANGEと撃ち比べ、その進化ぶりを確認する。

・その他
EQコーチングのスキル

EQコーチングのスキル

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人は小手先のスキルで動くものではありません。また、小手先のテクニックで人は動いたり変わったりするものでもありません。
そこには、たとえば「信頼」であったり、思考や感情などのマインドを伴ったスキルが必要となってきます。
そこで、本書においては、感情を調整する能力である「EQ」に着目し、実践的コーチング手法を提示しています。
これからコーチングに取り組んだり、あるいは、コーチングの結果が出ていない方、手詰まり感や疑問を感じている方にこそ、手に取ってほしい書です。

【著者プロフィール】
【上村光典(うえむら・みつのり)】
1962年 大阪市生まれ。甲南大学卒業後、営業会社の管理職・社内教育トレーナー、人材コンサルタント会社を経て、1992年より日本メンタルヘルス協会にて衛藤信之氏に師事、同協会でカウンセリング・ゼミ講師を務める。
2001年 コミュニケーション・テクノロジー研究所を設立。“ITと共にCTを”をスローガンに、情報技術(IT)の発達と共に希薄になりがちな“人間関係の再構築”と“能力開発”をテーマに、コミュニケーション技術(CT)の普及をライフワークとして活動。
2006年 新手法「エンパワーリング」を開発。また同時にその啓蒙・実践のために「株式会社エンパワーリング」を設立する。
現在は“BusinessをHappinessにする”“人と企業を本気力を高める”を2大テーマに、全国を奔走中。これまでに、企業・行政・組織・家庭・学校の為の、カウンセリング・コーチング・コミュニケーション・心理学などをテーマに全国で、25年にわたる講演・研修の実績を持ち、のべ10万人以上の参加者からは90%もの受講満足度を得ている。
著書:『部下を本気にできる上司 できない上司』『最強リーダーのパーフェクトコーチング』(PHP研究所)『会社でチャンスをつかむ人は皆やっている 一流の部下力』『あなたを悩ませる「つらい!」人間関係から自由になる本』(ソフトバンク クリエイティブ)

【松下信武(まつした・のぶたけ)】
ゾム代表。1944年 大阪生まれ。EQジャパン株式会社取締役、ベルシステム24執行役員・総合研究所所長・人材育成担当を経て現職。
専門領域は感情心理学、エグゼクティブコーチング、アスリートのためにメンタルコーチング。
著書に『「感じが悪い人」はなぜ感じが悪いのか』講談社など多数。
堕地獄仏法/公共伏魔殿

堕地獄仏法/公共伏魔殿

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
内容紹介
蠱毒(こどく)の小説集

開けば毒に包まれ
読めば笑いと戦慄で震え……

筒井康隆の小説は蠱毒である。
読めば強烈なショックを受け、その面白さに侵される。
巨大な権力を握った某国営放送の腐敗と恐怖を描き、
一読すれば受信料を払わずにはいられない「公共伏魔殿」、
諸事情によりここにはあらすじを書けないもうひとつの表題作「堕地獄仏法」、
ロボット記者たちに理路整然と問い詰められた政治家がパニックになり、
無茶苦茶な答弁をしてしまう「やぶれかぶれのオロ氏」、
大学生と予備校生の喧嘩が殺し合いにまで発展してしまう「慶安大変記」など初期傑作短篇16作を収録。
ひとの愚かさが変わらないかぎり、筒井康隆の小説は面白い。
つまり、筒井康隆の小説は永遠に面白いのである。

編者解説:日下三蔵

【収録作品一覧】
「いじめないで」(「NULL」10号/1964年1月)
「しゃっくり」(「SFマガジン」1965年1月号)
「群猫」(「別冊宝石」1963年9月号)
「チューリップ・チューリップ」(『東海道戦争』早川書房/1965年10月)
「うるさがた」(「SFマガジン」1965年5月号)
「やぶれかぶれのオロ氏」(「NULL」7号/1962年7月)
「堕地獄仏法」(「SFマガジン」1965年8月増刊号)
「時越半四郎」(「話の特集」1966年11月号)
「血と肉の愛情」(「メンズクラブ」1966年7月号)
「お玉熱演」(「話の特集」1966年6月号)
「慶安大変記」(「SFマガジン」1967年10月号)
「公共伏魔殿」(「SFマガジン」1967年6月号)
「旅」(「SFマガジン」1968年2月号)
「一万二千粒の錠剤」(「週刊プレイボーイ」1967年8月15日号)
「懲戒の部屋」(「小説現代」68年6月号)
「色眼鏡の狂詩曲」(「小説現代」1968年4月号)
あとがき(『東海道戦争』ハヤカワ・SF・シリーズ)
雲をけとばせ! 大合本 レンタルラベル

雲をけとばせ! 大合本

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
伝説のマンガ原作者・梶原一騎の実弟・真樹日佐夫が原作を担当し、「夕焼け番長」(原作:梶原一騎)、「サイクル野郎」の荘司としおが作画を担当する熱血サッカー漫画。上下巻がいっぺんに読める合本版

上巻
テキヤ上がりで、腕っ節が強い国分鉄也は、青森で高校教諭に就任する。が、そこには、チンピラまがいの悪がき生徒がごまんとした。そこで、鉄也はこれらの生徒に身体ごとぶつかっていき、あるスポーツをやろうと提案する。

下巻
熱血教師・国分鉄也は、地元の不良グループ・血盟団の生徒を丸ごと取り込みサッカーチームを結成させた。そして、卑怯な作戦を使う五所河原三高校と試合をすることになる。どうしても負けられない試合に、国分の檄が飛ぶ。果たして、勝つのはどちらか? 短編ボクシング漫画「魔のタイトル戦」(初出:週刊少年マガジン1962年36〜39号)も併録。

(初出:週刊少年チャンピオン1970年14〜1971年7号)
小さな恋のものがたり チッチとサリー BEST SELECTION

小さな恋のものがたり チッチとサリー BEST SELECTION

無料サンプル 内容紹介
漫画
1962年から続く「小さな恋のものがたり」。高校生の主人公チッチと、ボーイフレンドのサリーが紡ぎだす、ピュアな片恋を描いた物語です。本書は、ふたりの出会いやはじめてのデートなどの名場面のほか、四季折々のシーンで構成します。
偉大なる王(ワン) レンタルラベル

偉大なる王(ワン)

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
「あしたのジョー」「巨人の星」「タイガーマスク」など昭和を代表する作品を生み出した偉大な漫画原作者・梶原一騎のデビュー直後に手がけた傑作短編4編を収録。

「偉大なる王(ワン」
中国北部・興安嶺に住む偉大なるトラ・王大(ワンダイ)、そして、その息子、二代目王大の一生を追う。ヒタイに「王」、首筋に「大」の縞模様が見て取れる巨大なトラ・王大は、名猟師・ニキタに付け狙われ、ついに絶命してしまう。そして、ニキタは、その後を継いだ息子・二代目王大をも仕留めようと罠を張る。

短編3編も収録した梶原一騎初期の名作集。

1.短編「偉大なる王(ワン)」
2.短編「のら犬王」
3.短編「さいごのオオカミ」
4.短編「死神号」
(「偉大なる王(ワン)」初出:1962年 「週刊少年マガジン」)
赤い蝶の少女

赤い蝶の少女

無料サンプル 内容紹介
漫画
本書は、1962年に貸本漫画出版社から刊行された長編少女漫画で、発表当時、著者2年ぶりの長編でした。これまで未復刻のためうかがうことができなかった著者の貸本時代後期の作風の一端を知ることが出来る貴重な復刻となります。 物語の主人公・ほのおは、父親が焼死した火事のときに生まれた少女で炎(赤い蝶)を異常に怖がる癖が嵩じて、火事につながる火の元を瞬時に察知する能力を身につけてしまいます。そんな彼女と級友である女子生徒、彼女らの憧れの存在である男性教師とのいきいきとした交流が楽しく描かれる一方、主人公の火への恐れが常軌を逸した展開を呼ぶことになります。 少女漫画の可憐な意匠を残しつつ、少女の繊細な感性に基づいた心理サスペンスが展開する、斬新な超能力SFの傑作です。解説小冊子付。
白いパイロット 手塚治虫文庫全集

白いパイロット 手塚治虫文庫全集

無料サンプル 内容紹介
漫画
世界中から恐れられているミグルシャ王国。謀反を企てたものは捕えられ処刑、または囚人奴隷として一生を過ごす、完全なる服従を強いていた。ある日、ポスク博士宅に秘密警察が現れ、夫妻は射殺されてしまった。残されたふたりの赤ん坊は、ひとりは奴隷として、もうひとりは女王が内緒で亡き王子の代わりとして育てた。それから何年かの月日がたち、ふたりはふたたび再会するのだが、ふたりの関係には驚きの秘密が隠されていた! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT27〜28『白いパイロット』第1〜2巻収録 <初出掲載>1961年8月27日号〜1962年6月24日号 週刊少年サンデー連載
ふしぎな少年 手塚治虫文庫全集

ふしぎな少年 手塚治虫文庫全集

無料サンプル 内容紹介
漫画
少年のサブタンが地下道の工事場で片っぽの靴を残して、こつ然と姿を消した。実は彼が迷い込んだ先は、摩訶不思議な四次元の世界だった。心配して捜索する家族のもとに、運よく戻れたサブタンだったが、彼の身には不思議な能力が宿っていた! ……時間を止める不思議な能力を身に付けたサブタンは、その力で難事件を解決したり、大災害を未然に防いだり。ふしぎな少年・サブタンが大活躍する痛快傑作SF。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT56〜57『ふしぎな少年』第1〜2巻収録 <初出掲載>1961年5月号〜1962年12月号 少年クラブ連載
オズマ隊長 手塚治虫文庫全集

オズマ隊長 手塚治虫文庫全集

  • 【全3巻】完結
  • ジャンル:少年漫画
  • 著者:手塚治虫
  • 出版社:講談社
  • 長さ:418ページ
  • ポイント数:購入800ポイント
  • レビュー:42
無料サンプル 内容紹介
漫画
世界が核戦争に巻き込まれることを危惧した化学者たちは、生物の知能・体力を発達させる画期的な薬を発明し、各国の科学者、政治家、実業家の赤ん坊たちに注射する。やがて、成長した子どもたちは世界のあちこちに支部を持つ「世界こども連盟」を結成し、悪い大人たちを監視するのだった。日本の化学者、青山博士の息子・オズマも、この連盟の隊員となり、数々の難事件を解決していく。近未来を舞台としたSF絵物語。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT114〜115『オズマ隊長』第1〜2巻収録 <初出掲載>『ペット』 1961年8月13日 「産経新聞」掲載/『空港の決闘』 1961年8月20日 「産経新聞」掲載/『投石』 1961年8月27日 「産経新聞」掲載/『二つの顔』 1961年9月3日、9月10日、9月17日 「産経新聞」掲載/『長い長い昼』 1961年9月23日 「産経新聞」掲載/『脱走指示機』 1961年10月1日 「産経新聞」掲載/『ユダ結社』 1961年10月9日〜1962年1月31日 「産経新聞」連載/『ヒューマノイド・チル』 1962年2月1日〜4月9日 「産経新聞」連載/『放射能ヤドカリ』 1962年6月22日〜8月31日 「産経新聞」連載/『モンテ・クリスト星』 1962年9月1日〜11月10日 「産経新聞」連載/『オバケ植物事件』 1962年11月11日〜12月31日 「産経新聞」連載/『超音波車ミリー』 1963年12月15日〜12月31日 「産経新聞」連載
フィルムは生きている 手塚治虫文庫全集

フィルムは生きている 手塚治虫文庫全集

無料サンプル 内容紹介
漫画
マンガ映画を作るという夢を抱いて上京した少年・宮本武蔵(みやもと・むさし)。同じ志を持つ佐々木小次郎(ささき・こじろう)と出会い意気投合するが、やがてふたりは愛憎相半ばする宿命のライバルとなっていく……。手塚治虫がアニメーション制作に対する愛情を込めて描く青春群像劇! 激動の戦後を生きた親友同士の衝撃のドラマ『アリと巨人』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『フィルムは生きている』(手塚治虫漫画全集MT55『フィルムは生きている』収録)/『アリと巨人』(手塚治虫漫画全集MT72『アリと巨人』収録) <初出掲載>『フィルムは生きている』 1958年4月号〜1959年3月号 中学一年コース,1959年4月号〜8月号 中学二年コース連載/『アリと巨人』 1961年4月号〜1962年3月号 中学一年コース,1962年5月号〜11月号 中学二年コース連載