レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
淡河かれんは甘噛みするPINK レンタルラベル

淡河かれんは甘噛みするPINK

無料で読む 内容紹介
漫画 キャンペーン中 レンタル 値下げ
「ふたりの初めて」から10日――淡河実永(おうごみつなが)は、ある意味、生殺しのあの頃より飢えている気がしていた。できることなら毎日でもかれんと身体を重ね、より強く想いが伝わる喜びを何度でも味わいたい。そんなある日、両親不在の日ができて――?

『一条かれんは誘惑する』『淡河実永は生殺しがつらい』シリーズに続く、甘いベッドタイムを集めた商業未発表作品集!
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語 11

意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語 11

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
累計70万部突破の人気シリーズ第11巻は、「食(しょく)」をテーマにした90話を収録。
味わい深いファンタジーから胃もたれしそうなホラーまで、超短編のフルコースを召し上がれ。あなたはこの物語の意味、わかりますか――?

●ほっぺたが落ちるほど美味しいとステーキ。シェフは落ちた頬肉を拾い上げると、ステーキにしてまた別の客に提供した。
●おじさんは曇った空に向かってくるくると箸を回し、真っ白な綿あめを作ってくれた。あとには青い空が広がっていた。
●「お飲みになったアップルティー、さっき頂いたリンゴで作りましたの」白雪姫は笑みを浮かべながら、お婆さんに告げた。
●「待って、食べる前に写真撮らせてっ!」慌ててスマホを取り出した彼女の最期の一枚は熊とのツーショットであった。

物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
旅する缶コーヒー レンタルラベル

旅する缶コーヒー

無料サンプル 内容紹介
タテコミ レンタル
元グラビアアイドルが田舎に帰ってきたとき、そこにあったのは初恋と缶コーヒーの想い出。缶コーヒーが、十数年ぶりに再会する父と子の小道具ともなり、友情の意味を知る山ガールも缶コーヒーを飲みながら語る――。読めば読むほど引き込まれ、味わい深いく贅沢なマキヒロチのオムニバス!!

マンサンコミックスの「旅する缶コーヒー」がタテコミで登場!
小学生のことば事典 絵でわかる「百人一首」

小学生のことば事典 絵でわかる「百人一首」

  • ジャンル:教育
  • 著者:村田正博
  • 出版社:PHP研究所
  • 長さ:131ページ
  • ポイント数:購入1,000ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」。
これは、農民のつらさを思いやってよんだ天智天皇の歌。持統天皇は初夏のさわやかさをよんだ歌、和泉式部や西行法師はつらい恋の歌、紫式部は友人との別れを惜しむ歌……。古来の代表的な歌人百人の優れた歌が一人一首ずつ選ばれている『百人一首』には、このようにさまざまな歌がおさめられており、当時の状況や昔の人たちの思いが伝わってきます。
本書は、百首の和歌とその意味を現代のことばでわかりやすく説明しています。また「まめちしき」では、和歌に使われていることばの意味や和歌の味わい方、作者や当時の時代背景についても解説。和歌のきまりから「掛詞」「枕詞」などの技法や、「源平合戦」「散らし取り」など、かるたの遊び方も紹介しています。かるた遊びとしての百人一首をもっと楽しんだり、日本語の美しさ、昔の人のものの見方や感じ方を学んだりするのに役立つ一冊です。
眠れなくなるほど面白い 図解 孫子の兵法

眠れなくなるほど面白い 図解 孫子の兵法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

紀元前500年頃、孫武が勝負は運ではなく人為によるとし、その勝利の法則を理論化した兵法書。情報分析や見極め、行動の時機やリーダー論等、現代に通じるものとして今も人気が高い。「名言」を図解でわかりやすく紹介する。「世界最古の兵法書」といわれ、今なお広く愛読される『孫子』の名言は、決して戦いや争い事での「必勝法」「リーダー論」だけはなく、ビジネスに、生活に、人生すべてに通じ、応用できる珠玉の言葉。「敵を知り、己を知る」「戦わずして勝つ」など、あらためてその意味を味わいたい。

<著者>
島崎晋(しまざき すすむ)
1963年、東京生まれ。歴史作家。立教大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻)。大学在学中に中華人民共和国山西大学へ留学。旅行代理店勤務、歴史雑誌の編集者を経て独立。主として歴史・神話関連等の分野で活躍中。著書多数。
クッキング前に知っておきたい料理のことば モノの名前から、下ごしらえ、切り方、味覚まで
一掴み、一摘み、少々、いちばん少ないのはどれ? 知っているようで、実は分かっていなかった料理にまつわることばが満載!

レシピを見て、意味の分からないことばがあると、料理をするのが億劫に感じられるばかりか、失敗の原因にもなります。「煮る」「炊く」「茹でる」「湯引く」など、似たような調理法にまつわることばも多く、和食の技は多彩かつ繊細。料理ことばを知ることは、料理上手への第一歩です。また、道具の名前、味覚を表すことば、マナーに関することばなど、食まわりのことばの豊富さは、日本の食文化の豊かさの象徴でもあります。ことばを知って、さらなる食の愉しみを味わいましょう。
禅のいろは

禅のいろは

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「禅のいろは」というと禅の入門書のようだが、さにあらず。いや、ある意味では入門書と言えるかもしれない。「いろはカルタ」の諺に託して、禅僧にして作家である著者が、禅的な生き方・考え方へのヒントを綴った一冊なのである。「いろはにほへとちりぬるを」で始まり、「あさきゆめみしえひもせす」と終わる「いろは歌」は、同じかなを一度も使わずに、「夜叉説半偈」という「死」についての短いお経を味わい深く翻訳したものだ。江戸の庶民たちは、それに口承された諺を頭文字ごとに一つずつ当てはめることで、「いろはカルタ」を生み出した。「い:犬も歩けば棒に当たる」「ろ:論より証拠」……「京:京の夢大坂の夢」と並んだ四十八句から、フッと肩の力が抜け、ホッとこころ癒されるメッセージが聴こえてくる。仏教にも文学にも造詣が深い著者ならではの諺の“読み筋”が冴えわたっている。人生の様々な局面にあって、臨機応変に歩むための「こころの四十八手」!
風立ちぬ レンタルラベル

風立ちぬ

無料サンプル 内容紹介
タテコミ レンタル
『風立ちぬ』は小説家・堀辰雄(1904〜1953年)の代表的作品。
売れない小説家である主人公と、結核を患っている婚約者・節子が八ヶ岳の麓にあるサナトリウムで過ごした日々を描いた中編小説です。
当時、結核は不治の病とされていましたが、四季折々の美しい風景描写や
穏やかな時の流れが、“生と死”という、ともすると重苦しくなりがちな作品に、独特の透明感を与えています。
「風立ちぬ、いざいきやめも」という言葉の意味とともに、その世界観を味わいましょう。
世界の名言100選

世界の名言100選

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
世界や人間の本質について思索してきた偉人たちの発言には、大いに感動させられるし、実生活に役立つものも多い。しかし、「天才とは永遠の忍耐だ」という言葉だけ知っていても、これがルネサンス期を代表する芸術家ミケランジェロの至言だと知らなければ、その真意を汲みとることはできない。本書は、古今東西から100の名言を厳選し、それぞれにまつわるエピソードを織り交ぜながら、その意味や内容をわかりやすく解説する。「偶然は準備のない者に微笑(ほほえ)まない」(パスツール)「天体の運動は計算できるが、人の気持ちはとても計算できるものではない」(ニュートン)「多くの仕事をしようとする人は、今すぐ一つの仕事をしなければならない」(ロスチャイルド)など。愛、人生、幸福といったテーマ別に、心の琴線にふれる言葉を満載。名言をより深く味わい、自らの人生の糧として胸にきざみながら耽読できる箴言集。
人生は誰も教えてくれない

人生は誰も教えてくれない

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人間は何のために生きているのか……。
本書は、人間の生きる姿勢を探し続けている著者が、「会社」「旅」「覚悟」「意地」「歴史」「男」「人間関係」などの様々なテーマを元に、生きる意味を問う珠玉のヒューマン・エッセイである。
内容例を挙げると、
●会社を捨てた日
●男のダンディズム
●道を極めるときの覚悟
●自分の敵は自分
●人間を楽しんで歴史を味わう
●人を信じずに何を信ずるのか
●老人は余計者ではなく勢力である
●もし憲法九条がなかったら
●自分の存在証明に命を賭ける
●混迷の時代に自分をもって生きる
等々。
また、著者は人生とは誰からも教えられて生きるのでなく、自分の目と耳、そして足で歩んでこそ、本物の人生を辿ることが可能だという。
そして自分が辿った過程で出会う人々は何物にも変えがたい財産になると言う。
人生の深い味わいを教えてくれる。
ビジネスマンはもちろん、学生や主婦の人にも、自分を省み、明日へのヒントに役立つ一冊!
「出会う!」技術

「出会う!」技術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
■魅力的に出会う技術を大公開!
・恋が始まる!
・仕事が広がる!
・あの人に会える!
・新たな人脈・金脈との出会い

◆担当編集者のコメント
本書には、仕事や恋愛のための「出会い」をつくるさまざまなテクニックが紹介されていますが、執筆に当たって小田さんが何度もおっしゃっていたのが「出会って終わりでは、出会う意味がない」ということです。ですから本書は「出会う技術」と同じくらい「出会ってからの技術」にもページを割きました。26歳で1万人以上の人脈を抱える著者のすごい技術をぜひ学んでください。

◆著者のコメント
幸せな恋愛もお金も、ビジネスチャンスも、すべては良い出会いが運んできます。出会いの技術を少し学んだだけでも、カンタンに良い出会いができることを知っていますか? 異性もお金も人気も集まる人に、誰でもなることができます。出会う技術を実践すれば、運命が劇的に変わります。恋が始まります! 仕事が広がります! 人生が変わります!
出会いが最近ないと思っている人はもちろん、有名人や憧れの人に会いたい人、ステキな友達や仲間を増やしたい人、楽しいことをもっとたくさん味わいたい人、自分の世界をもっと広げたい人などに、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
はじめての大拙 鈴木大拙 自然のままに生きていく一〇八の言葉
「大拙さんは大地、言葉はそこに根付いて咲く花。」――谷川俊太郎
禅を世界に広めた哲学者・鈴木大拙がどうしても伝えたかった「禅の本質」を厳選された言葉から読み解いていく、今までにない「大拙入門」です。
禅寺での修行を経てアメリカに渡り、禅を「ZEN」として世界に定着させた功労者、鈴木大拙。
彼の功績は、かのスティーブ・ジョブズが禅に傾倒するきっかけを生んだほか、直接交友のあったジョン・ケージに多大なる影響を与えました。
本書は、そんな大拙の思想にはじめて触れる人がその本質を体感できるよう、108の言葉を厳選して編み集めたもの。
「大拙爺さん」の語りに耳を傾けながら「禅」の本質を感じ取る、いままでにない一冊の誕生です。
◯目次
第一章 自然のままに、自由に生きる
第二章 機械にとらわれず、美と愛に生きる
第三章 知性・言葉とともに、無心に生きる
第四章 苦しみや矛盾のなかを生きていく
第五章 禅の悟りは、いわゆる「宗教」ではない
◯編者・大熊玄さんの「はじめに」より
この本は、はじめて鈴木大拙の言葉にふれる人たちのために編まれました。
どの言葉がどの順番に並べば、大拙の伝えたいことが今を生きる人に届くのか、いろいろと工夫しながら編みました。そのようにして言葉が選ばれ、並び替えられるうちに、やがて、いわゆる禅語や仏教用語、あるいは研究者だけの専門用語はほとんど姿を消して、ふつうの日常的な言葉が残りました。
そもそも、鈴木大拙を知らない人もいらっしゃるでしょう。
でも、べつにその人物を知らなくても、その言葉によって「何か」が伝わり、読んだ人に大切な「何か」が生まれることもあります。
その「何か」の大切さに比べれば、誰が言ったのかはあまり重要ではありません。
ですから、これまで大拙を知らなかったとしても、とくに問題ありません。
いや、むしろ、「誰が」を知らなかった人のほうが、その「何か」が生まれるかもしれません。
そもそもこの本は、じつは鈴木大拙という名前に紐づけされた情報の提供を目的にしていません。鈴木大拙に関して多くの情報を収集したい人は、他の本を読むことをお勧めしますし、ネットで検索をしてもいいでしょう。
この本は、そうした固有名詞(検索語)に付着した情報を得ることではなく、一つ一つは短いながらも力のある言葉を伝え、その言葉たちが指し示す「生きた何か」を掴みとることを目的としています。
もちろん、その結果、鈴木大拙その人に興味をもち、その著作へと読みすすめるきっかけとなれば、嬉しいかぎりです。
あるいは読者の中には、大拙の著作を読んだことのある人、それに限らず仏教思想や禅語に親しんでいる人もいるでしょう。
この本は、そうした人にも意味のあるようにと編まれました。
ただし、いわゆる禅語などは登場してきませんから、そうした硬めで重厚な言葉を期待する読者には、少しもの足りないかもしれません。
しかし、一見して柔らかく軽やかな言葉にも、よくよく考えると深い意味が隠されています。
大拙は、専門性の高い凝縮された知識をほぐして「ふつうの言葉」で語る達人です。
その一つ一つの言葉が結びつき、全体としてどのような意味が表れるか。
それは、すでに多くを知っている人にも味わい深いはずです。
じっさい大拙自身は、生きた禅者でありながら、すぐれた仏教研究者でもありましたから、その著作には多くの固有名詞(文献や人物)や彼独特の哲学用語が出てきます。
ところがこの本では、そうした人名や用語はほとんど登場しません(さすがに、二つ三つは残っていますが)。
しかも、大拙がどうしても言いたいことは、表現を変えながら何度も登場してきますから、いわゆる新しい情報としては、そんなに量が多いわけではありません。しかし、それでも(それだからこそ)、大拙がこれだけは伝えたいということがギュウギュウにつまっているはずです。
大拙の語る禅は、決して学問の中にあるのではなく、まさに日常生活の中に生きているものです。さらに言えば、大拙の伝えようとしている禅そのものは、大拙の言葉の中にすらなく、それが印刷された本の中にもありません。
では、なぜ大拙は言葉を語るのか。なぜこの本はあるのか。
そして、なぜこの本の「はじめに」には、わざわざこのようなことが書かれるのか。
その答えを、この一〇八の言葉を通して見出していただければ幸いです。
でも、あまり難しく考えず、そして、大拙について勉強(研究)しようなどとは思わず、まずは、大拙と対話をしているつもりで読んでみてください。
この本が、読者にとって新しい意味が生みだされる「対話の場」になることを願っています。
風立ちぬ レンタルラベル

風立ちぬ

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
『風立ちぬ』は小説家・堀辰雄(1904〜1953年)の代表的作品。
売れない小説家である主人公と、結核を患っている婚約者・節子が
八ヶ岳の麓にあるサナトリウムで過ごした日々を描いた中編小説です。
当時、結核は不治の病とされていましたが、四季折々の美しい風景描写や
穏やかな時の流れが、“生と死”という、ともすると重苦しくなりがちな作品に、
独特の透明感を与えています。
「風立ちぬ、いざいきやめも」という言葉の意味とともに、その世界観を味わいましょう。
行事を楽しみ旬をあじわう 12カ月の食卓

行事を楽しみ旬をあじわう 12カ月の食卓

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本に古くから伝わる年中行事や食文化は、時代性や地域性にあわせてさまざまに変化してきました。一見今のわたしたちには縁遠く思える行事も、そこに込められた意味や願いは現代人の生活にも通じ、健康で幸せな暮らしのための知恵が秘められています。
ひな祭り・暑気払い・紅葉狩り・七草など、昔ながらの伝統行事をその時々の食卓から学べるほか、簡単で手間いらずな各献立のレシピも掲載。これ一冊で、二十四節気に合わせた行事の流れが分かります。また、春夏秋冬の食材図鑑にて、旬食材の栄養素やその活用レシピを紹介しています。
季節にあわせた食材を積極的にいただくことは、お財布にも体にもやさしく、良いことづくめ。各季節の食卓のうつくしい写真とともに、12か月をおいしく味わい、楽しみましょう。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

●春のこよみ
●春を彩る各地の行事や祭り
●【春の行事の料理】
●ひな祭り●啓蟄●お花見●八十八夜●端午の節句
●【春ごよみレシピ】
●グリーンピース●みざんしょう●きのめ●たけのこ●そらまめ●うど●しゅんぎく●なばな●キャベツ●たらのめ●ふきのとう●しんごぼう●ながいも●しんじゃがいも●アスパラガス●はまぐり●うに●いちご●よもぎ
●夏のこよみ
●夏を彩る各地の行事や祭り
恐怖箱 赤蜻蛉

恐怖箱 赤蜻蛉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
怖い話が好きだ。だが、どれほど怖くとも、それが「フィクション」では興をそがれる。自分が生きるこの世界の、同じ現実の中で誰かが体験した話であるからこそ意味がある……そうお考えの実話怪談ファンに捧ぐ、本当にあった怖い話。実話怪談大会【超-1】で才能を見出された新進気鋭の3人が、それぞれのルートで入手したとっておきの怪奇譚を書き下ろした本書は、正直これが事実だとは思いたくない不気味さだ。体験者がひとりで抱え込むには重すぎる恐怖の記憶を、丁寧な取材で聞き書きし、再現してみせた話の数々はどれも生々しく、当事者の驚きや慄き、時に切なさや痛みまでもを伝えてくる。信じるにたる逸話ぞろいである。実録でありながら、読み物としても味わい深いこれらは、必ずや恐怖に飢えた実話怪談ファンの胃袋を満たしてくれることだろう。
遠野ものがたり

遠野ものがたり

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
今から100年以上昔、民族学者の柳田国男が遠野に伝わる民話を聞き書きして著した不朽の名作『遠野物語』。摩訶不思議な出来事が数多く起こったという北上山地に囲まれたその地には、かっぱ淵や曲がり家などお話に登場する場所が保存され、多くの人がいまも訪れています。
しかし、『遠野物語』は、読み継がれているはずの名著にもかかわらず、題名は知っていても実際に読んだことがないという人が意外に多く、断片的には知っていても、お話として語れる人は少ないのではないでしょうか。
そこで、本書は『遠野物語』の中から、「オシラサマ」「オクナイサマ」「ザシキワラシ」「マヨイガ」「大津波」……など7つのお話をとり出し、原作の意味を損ねないようにしながら新釈を加えてさし絵をつけ、世代を問わずにお楽しみいただけるモノクロ絵本に仕立てました。ゾクッとする<みちのく>の世界を、味わい深い方言とさし絵とともにどうぞ。
FILM CAMERA MANUAL

FILM CAMERA MANUAL

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
常に一定数の新規参入者が存在しているフィルムカメラ。インスタグラムやファッション誌など、フィルムに興味を持つルートはさまざま。そして、簡単なカメラを使いフィルムの雰囲気だけ味わいたい人から、フィルムを趣味として学びたい人まで、目的意識には大きな違いがあります。これら新規フィルムユーザーは、ちょっと操作に迷ったときはネット検索し、即効性の高い対処法をすぐに探し出します。しかし、その操作がどういう意味を持ち、どんな原理に基づいているかという正しい知識を得るには至らず、また同じ過ちを繰り返すのです。そこで本書は、ビジュアルや構成を平易にしつつ、フィルム写真の基本から応用までをしっかりと解説。紙媒体の利点を活かし、読み込めばしっかりと知識が取り込めるものとなっております。
旅する缶コーヒー レンタルラベル

旅する缶コーヒー

無料サンプル 内容紹介
漫画 殿堂入り レンタル
元グラビアアイドルが田舎に帰ってきたとき、そこにあったのは初恋と缶コーヒーの想い出。缶コーヒーが、十数年ぶりに再会する父と子の小道具ともなり、友情の意味を知る山ガールも缶コーヒーを飲みながら語る――。読めば読むほど引き込まれ、味わい深いく贅沢なマキヒロチのオムニバス!!
グリム童話 阪口ナオミ 作品集 レンタルラベル

グリム童話 阪口ナオミ 作品集

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
「赤ずきん」……おつかいを頼まれた、赤ずきんは倒れていた男を助けるが襲われてしまう。初めての快楽を味わい……。
「蛙の王様」……世間知らずの王女は、見も知らぬ者と何でもすると約束をしてしまう。それが王女の肉体を欲している意味だとも知らずに……。
「兄弟恋愛」……ノドが渇ききり、空腹に陥ったヘンゼルは理性を失い、妹のグレーテルを襲ってしまう。
「ナイチンゲールの歌」……歌を歌うのが好きだっただけの少女は夜ごと、国王に抱かれながらベッドの上で悲しみの歌を歌う。
欲望と悦楽が絡み合う各タイトル1話完結、読み切り4話収録!