レンタル47万冊以上、購入119万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
マキヒロチ
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
  • おひとりさまホテルの表紙

    おひとりさまホテル

    漫画 紙書籍同時発売 キャンペーン中 レンタル 値下げ
    「いつも」を「特別に」――
    設計会社に勤める塩川史香は、ホテルで過ごす「おひとりさま」の時間をとても大切にしている。友人たちもそれぞれホテルに対するこだわりがあって……
    『いつかティファニーで朝食を』のマキヒロチが描く、ホテルを巡る様々な物語――!!
  • #異世界オバサン #アンソロジー 2の表紙

    #異世界オバサン #アンソロジー 2

    漫画 新作レンタル
    月刊誌「JOUR」創刊40年目記念として敢行した「#(ハッシュタグ)アンソロジー」企画。そのうち、「#異世界オバサン」のテーマで描かれた豪華作家陣による読み切り5編を収録!

    ――収録内容――

    『#ベテランメイド・大庭未紗子(52)は相談される』
    まるかわ

    『#世紀末夫婦』
    黒丸

    『#90年代ダイナーに憧れるオバさんが異世界転生した話』
    マキヒロチ

    『#転生したらホス狂いだった』
    おざわゆき

    『#転生課のマチコさん』
    志村貴子
  • 【マンガ訳】太宰治の表紙
    タテコミ

    【マンガ訳】太宰治

    タテコミ レンタル
    時代を超えて愛され続ける太宰治の傑作短編を、気鋭の漫画家たちが独自の解釈で【マンガ訳】(コミカライズ)。
    波瀾の生涯を駆け抜けた無頼の天才に捧げるオマージュ。豪華執筆陣が描く、新たな「太宰」の世界。

    「姥捨」×岡田屋鉄蔵(「ひらひら 国芳一門浮世譚」)
    「恥」×マキヒロチ(「いつかティファニーで朝食を」)
    「悶悶日記」×うめ(「大東京トイボックス」)
    「親友交歓」×羽生生純(「恋の門」)
    「皮膚と心」×坂井恵理(「ヒヤマケンタロウの妊娠」)
    「ダス・ゲマイネ」×旅井とり(「めしばな刑事タチバナ」)
    「誰も知らぬ」×あさのゆきこ(「閃光少女」)
    「葉」×サダカネアイコ(「青春デンデケデケデケ」)。

    さらに、原作となった小説を「カフェでよくかかっているJ−POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生」でおなじみの渋谷直角が解説
    (渋谷直角「太宰治に高校時代傾倒したけど酔ってただけであんまりよくわかってなかった男による解説」)。
    原作に忠実に描かれた作品もあり、現代版にアレンジした作品あり、
    そして……原作をとどめないくらい大胆に意訳した作品ありの読みごたえある一冊。
    太宰治にハマった、ハマっている人も、一度も読んだことがないという人も楽しめます。
    そう、太宰治……「かれは、人を喜ばせるのが、何よりも好きであった!」(「正義と微笑」より)。

    「【マンガ訳】太宰治」がタテコミで登場!
  • 強い女アンソロジーの表紙

    強い女アンソロジー

    漫画
    頑張るあなたに贈る―――
    メンタルもフィジカルも『強い女』を題材に、多彩な作風の7作家が集結!

    様々な軋轢の中で生きるあなたへ
    憧れや勇気を与える「強い」女性像てんこ盛りのアンソロジー!!


    ■伊藤イット「2KP」
    その女は、芋剥きの『ナイフ・マスター』…失態を理由にKP(キッチン・パトロール)こと兵糧科へ配属されてしまうサラ。
    同じく兵糧科のカーラは芋剥き以外では何もかも破壊してしまうと話す。落胆するサラへ、敵国の不穏な影が近づいていた――

    ■藤松盟「善き強さに捧ぐウィッカの倫理」
    儀式により長い長い寿命を得た美しき化け物エバ。彼女はあるとき、「私の寿命を配りましょう」と宣言する。
    その唯一の条件は『強い女性』であることだった。条件を満たした強い女性が求めるものとは――?

    ■カワハラ恋「殺戮の悪役令嬢になりました〜攻略対象が大嫌いすぎるので全滅させて正ヒロインを手に入れようと思いますが何か問題でも?」
    乙女ゲームの悪役令嬢に転生した。それも「幸運なことに」攻略対象から嫌われる悪役令嬢に…。
    婚約破棄を言い渡されたそのとき、まさかの事件が起きて…!?

    ■ひるのつき子「Meet My HERO(INE)」
    特殊能力が女性に現れるようになった世界。
    ヒロインと呼ばれる能力者たちは民間軍事会社と契約、代理戦争をするようになっていた。
    幼い頃から憧れていたヒロインになれなかった私は夢を諦めきれず、今もコンビニでバイトをしていた――

    ■呉助「超復活!深夜3時の女児向けヒロイン」
    十代の頃、女児向けヒロインとして活躍した二人は引退後、二十代となった現在は全く別の仕事に就いていた。
    そんなあるとき、深夜枠で女児向けヒロインをもう一度やってみないかと誘いを受けるが、若手には何か一物あるようで…。
    SNSで人気の呉助、商業初作品。

    ■マキヒロチ「tough it out」
    私たちは誰もが、車線変更を選ぶことができると同時に、車線変更のできない道もある。
    この車線を、もしもあのとき切り替えていたら―――仕事で、家で、ふとした瞬間によぎる夢想。
    強くありたいけれど、強くなりきれない、そんな女性の『強さ』についての物語。

    ■西島大介「李香蘭の中の人/The Shadow Of Li Xianglan」
    1932年、満州国。二人はまだお互いを知らない。
    ―――李香蘭は看板女優として見いだされようとしていたが、彼女はかなりの音痴だった。
    苦悩するプロデューサー・甘粕は、清らかな歌声を持つ少女と出会う。
    「ディエン・ビエン・フー」「世界の終わりの魔法使い」の西島大介が描く、激動の歴史のバックステージ。
  • 旅する缶コーヒーの表紙
    タテコミ

    旅する缶コーヒー

    タテコミ レンタル
    元グラビアアイドルが田舎に帰ってきたとき、そこにあったのは初恋と缶コーヒーの想い出。缶コーヒーが、十数年ぶりに再会する父と子の小道具ともなり、友情の意味を知る山ガールも缶コーヒーを飲みながら語る――。読めば読むほど引き込まれ、味わい深いく贅沢なマキヒロチのオムニバス!!

    マンサンコミックスの「旅する缶コーヒー」がタテコミで登場!
  • スケッチーの表紙

    スケッチー

    漫画
    レンタルショップの社員・川住憧子。仕事に彼氏、せわしないけれど、どこかぼんやりとした毎日を送る彼女は、ある日、一人のガールズスケーターに心を奪われる。ちょっとずつ見失ってきた希望、ちょっとずつ見えてきた将来。自分を変えるには今しかない。スケートボードに魅せられた女子の挫折と再生の日々。
  • それでも吉祥寺だけが住みたい街ですか?の表紙

    それでも吉祥寺だけが住みたい街ですか?

    漫画
    愛する街を探すお手伝い! あの双子がパワーアップして帰ってきた〜! 唯一無二の「お引っ越し」マンガ、待望の新シリーズ第1巻!

    「街グルメを楽しみたい」「愛情に出会いたい」「DIYを楽しみたい」
    ‥‥どんな望みだって、お任せあれ。思わぬ場所が、思わぬ魅力で応えてくれます。

    日本橋浜町、高円寺、湯島、立川‥‥
    今度のお客様は‥‥男性!? メンズのお悩みも、ステキな街が解決。
    街ぶらラブな、お引っ越しマンガ! NEWシリーズ!!
  • いつかティファニーで朝食をの表紙

    いつかティファニーで朝食を

    漫画 キャンペーン中 レンタル 値下げ
    28歳の東京で暮らす佐藤麻里子は、編集者の創太郎と7年同棲していたが、そのだらしない生活に幻滅。豊かな朝ごはんを楽しむ家庭で育った彼女は、恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するのだった! グッドモーニングカフェ、築地の和食かとう、ル・パン・コティディアン、七里ヶ浜のbills……など、実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚ストーリー、いよいよスタート!
  • 創太郎の出張ぼっちめしの表紙

    創太郎の出張ぼっちめし

    漫画
    『いつかティファニーで朝食を』のフラれ男・吉田創太郎は出版社の営業部員。後輩の女社員に怒られながら、出張で全国を巡っている。あまりものを考えていなかった彼も、経験を繰り返すうちに、地方グルメと新たな出会いを探すようになっていく……新しい出会いは、幸せはあるのか……!? 待望のスピンオフ第1巻!
  • 吉祥寺だけが住みたい街ですか?の表紙

    吉祥寺だけが住みたい街ですか?

    漫画 サンプル増量 殿堂入り
    雑司ヶ谷、五反田、錦糸町、駒澤大学、中野…あなたの”住みたい街No.1”はここにあった! 吉祥寺で不動産を営む重田双子(しげたツインズ)はどこにでもある街へと変わっていく吉祥寺に不満たらたら。なのに、お部屋探しにやって来るのは「住みたい街No.1=吉祥寺」の幻想を抱く女子ばかり!だから、今日も紹介しちゃうんだな“吉祥寺以外”の街を。最旬作家・マキヒロチが描く街ぶらラブな不動産マンガ、第1巻!
  • 夫の遺言の表紙

    夫の遺言

    漫画
    結婚一年半、三十一歳にして年上の夫に先立たれた絹代。ろくに働いたこともない“箱入り”の彼女が悲しみのどん底で受け取った亡き夫の遺言書は自分と出会う前に書かれたものだった。財産分与先は、隠し子と愛人…!? “終活”を怠った夫が彼女に残したもの、そして彼女が見つけた「幸せ」とは? 女性の生き様を描く珠玉の物語──
  • まだ間に合う30代からの貯金改革の表紙

    まだ間に合う30代からの貯金改革

    漫画 レンタル
    「オシャレ大好き!」「飲み会大好き!」――先を気にせず、楽しみまくった20代。でも、気づいたら30代に突入したのに、貯金が全くない!! 30代は変化の世代――。こんな私、いざという時、どうなるの? 努力をしても貯まらないし、貯める方法もわからない。“節約節約”でお金を貯めるのも、なんだか息がつまりそう……。
    「お金を貯める」ことは「お金を知る」こと。『自分にとって大切なもの』を諦めずに、まずは“100万円”貯める方法、教えます!

    大ヒット朝食コミック『いつかティファニーで朝食を』の著者・マキヒロチがかつての貧乏生活をセキララ告白! 人気ファイナンシャルプランナー・大竹のり子の指南で貯金体質に!!
    家計の簡単な把握&見直し方法、30代の年収の現状、税金との上手な付き合い方、自分に合った銀行の選び方、損をしない保険の選び方、老後にかかるお金の話……などなど、大ボリュームのコミックエッセイです!
  • ルックルック境界線の表紙

    ルックルック境界線

    漫画 レンタル
    多摩川に沈められたアウトロー佐藤さん……! 虫付きサラダを食すオーガニックの達人! 自分都合で告白してくる突っ走り男子……! サッカー観戦で絶頂に達する主婦! 占いができるくそマズラーメン店主! 初対面の人でもすぐヤっちゃう肉食漫画家! マキヒロチが出会ったアウトな人々! 『いつかティファニーで朝食を』のマキヒロチが贈るギャグエッセイ。
  • サヨナラフラグの表紙

    サヨナラフラグ

    • ジャンル:女性漫画
    • 著者:マキヒロチ
    • 出版社:祥伝社
    • 長さ:170ページ
    • ポイント数:レンタル300ポイント 購入600ポイント
    • レビュー:458
    漫画 レンタル
    話題の注目作家・マキヒロチ 初作品集! オンナゴコロは千変万化。彼氏に別れを切り出したい彼女の憂鬱、男にだらしないルームメイトへの苛立ち、ツイッターでつぶやくのを止められない依存症女の葛藤───ときどき無様で滑稽で、最高にいじらしく愛おしいオンナたちの人生を切り取った、7つの物語を収録!

    ●収録作品
    あなたがかえるまえに/サヨナラフラグ/share/えだまめパテ/SUNDAY BAKE SHOP/忘れな傘/だまってスミちゃん
  • 【マンガ訳】太宰治の表紙

    【マンガ訳】太宰治

    漫画 レンタル
    時代を超えて愛され続ける太宰治の傑作短編を、気鋭の漫画家たちが独自の解釈で【マンガ訳】(コミカライズ)。
    波瀾の生涯を駆け抜けた無頼の天才に捧げるオマージュ。豪華執筆陣が描く、新たな「太宰」の世界。

    「姥捨」×岡田屋鉄蔵(「ひらひら 国芳一門浮世譚」)
    「恥」×マキヒロチ(「いつかティファニーで朝食を」)
    「悶悶日記」×うめ(「大東京トイボックス」)
    「親友交歓」×羽生生純(「恋の門」)
    「皮膚と心」×坂井恵理(「ヒヤマケンタロウの妊娠」)
    「ダス・ゲマイネ」×旅井とり(「めしばな刑事タチバナ」)
    「誰も知らぬ」×あさのゆきこ(「閃光少女」)
    「葉」×サダカネアイコ(「青春デンデケデケデケ」)。

    さらに、原作となった小説を「カフェでよくかかっているJ−POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生」でおなじみの渋谷直角が解説
    (渋谷直角「太宰治に高校時代傾倒したけど酔ってただけであんまりよくわかってなかった男による解説」)。
    原作に忠実に描かれた作品もあり、現代版にアレンジした作品あり、
    そして……原作をとどめないくらい大胆に意訳した作品ありの読みごたえある一冊。
    太宰治にハマった、ハマっている人も、一度も読んだことがないという人も楽しめます。
    そう、太宰治……「かれは、人を喜ばせるのが、何よりも好きであった!」(「正義と微笑」より)。
  • 旅する缶コーヒーの表紙

    旅する缶コーヒー

    漫画 殿堂入り レンタル
    元グラビアアイドルが田舎に帰ってきたとき、そこにあったのは初恋と缶コーヒーの想い出。缶コーヒーが、十数年ぶりに再会する父と子の小道具ともなり、友情の意味を知る山ガールも缶コーヒーを飲みながら語る――。読めば読むほど引き込まれ、味わい深いく贅沢なマキヒロチのオムニバス!!