レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/2)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした レンタルラベル

発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 レンタル
もっと早く病院に行けばよかった…!

幻覚も幻聴もない。だけどずっとなんだか困っていた。
謎のだるさ、不眠、不安感と焦燥感、感情の起伏の激しさ…etc.
これが、病気だったとは…! 「普通」がこんなにラクだとは…!

心の病は千差万別。自分で気づけないことも多いし「性格や個性」で済ましてしまうこともあるかもしれない。
だけど、病名を知って自分に合った治療をしたら、驚くほどに生活が変わった!

自分と同じように「ずっと困っていた」人、「生きづらい」人たちが、少しでも楽になれたら…。
そんな想いで、かつて同人界に彗星の如く現れた伝説のギャグ漫画家――遠藤一同が描く、自身の病気のこと全て。

精神科は怖くありません。他の病気と同じような感じで行ってみましょう!
(先生が合わない時は、別の病院に行ってみてね!)
精神科医パントー・フランチェスコ先生のQ&Aもあります!

【目次】
プロローグ 青天の霹靂
第1章 ずっとなんだか困ってた
教えて!パントー先生Q&A(1)
第2章 病院へ行ってからの変化−試行錯誤期−
教えて!パントー先生Q&A(2)
第3章 自分の病気について考えてみた
教えて!パントー先生Q&A(3)
第4章 もっと知りたい!心の病気のこと
教えて!パントー先生Q&A(4)
エピローグ 今、つらいあなたへ
統合失調症日記 レンタルラベル

統合失調症日記

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
高校生のある日、急に統合失調症になった作者の日常は、普通とは少し変わったものになってしまいました。「姿のない3人の人間が自分に話しかけてくる」(幻聴)、「いるはずもないカラスが家の中に現れ、のど元をつつかれる」(妄想)(幻痛)など、発症時の自身に起こった出来事をセキララに描くコミックエッセイ! 100人に1人弱が発症するにもかかわらず、なじみの少ない統合失調症を、当事者の目線で描いた1冊です!
人間仮免中

人間仮免中

無料サンプル 内容紹介
漫画
これは「愛と冒険の物語」だ──井浦秀夫(漫画家)
夫の借金と自殺、自身の病気と自殺未遂、AV女優他様々な職業……。
波乱に満ちた人生を送ってきた著者が36歳にして出会い恋をした、25歳年上のボビー。男気あふれるボビーと、ケンカしながらも楽しい生活を送っていた。
そんなある日、大事件が起こる――。年の差、過去、統合失調症、顔面崩壊、失明……すべてを乗り越え愛し合うふたりの日々をユーモラスに描いた、感動のコミックエッセイ!
デビュー作『実録企画モノ』で大反響を巻き起こした“漫画界の最終兵器”卯月妙子の、10年ぶり、待望の作品!
私の描くセカイは壊れている。(分冊版)

私の描くセカイは壊れている。(分冊版)

無料サンプル 内容紹介
漫画
ゲーム会社の契約社員として働く凪は、ある日両親の離婚が原因で離ればなれになった妹の維音と再会する。
幼い頃と雰囲気の変わった維音に困惑する凪だったが、美大に入るために浪人中で息抜きにきたという維音を快く迎え入れた。
しかし、徐々に維音の様子がおかしいことに気づき――…!?
統合失調症を患いながら画家を目指す少女と、その家族をリアルに描いたヒューマンドラマ。
統合失調症日記 レンタルラベル

統合失調症日記

無料サンプル 内容紹介
タテコミ 新作レンタル
高校生のある日、急に統合失調症になった作者の日常は、普通とは少し変わったものになってしまいました。
「姿のない3人の人間が自分に話しかけてくる」(幻聴)、「いるはずもないカラスが家の中に現れ、のど元をつつかれる」(妄想)(幻痛)など、発症時の自身に起こった出来事をセキララに描くコミックエッセイ!
100人に1人弱が発症するにもかかわらず、なじみの少ない統合失調症を、当事者の目線で描いた1冊です!

ぶんか社コミックスの「統合失調症日記」がタテコミで登場!
私の描くセカイは壊れている。 レンタルラベル

私の描くセカイは壊れている。

無料サンプル 内容紹介
漫画 準新作レンタル 値下げ
ゲーム会社の契約社員として働く凪は、ある日両親の離婚が原因で離ればなれになった妹の維音と再会する。
幼い頃と雰囲気の変わった維音に困惑する凪だったが、美大に入るために浪人中で息抜きにきたという維音を快く迎え入れた。
しかし、徐々に維音の様子がおかしいことに気づき――…!?
統合失調症を患いながら画家を目指す少女と、その家族をリアルに描いたヒューマンドラマ。
おとずれナース 〜精神科訪問看護とこころの記録〜(分冊版)

おとずれナース 〜精神科訪問看護とこころの記録〜(分冊版)

無料で読む 内容紹介
漫画
訪問看護サービスの中には、精神科患者を対象にしたものもある。
訪問看護師の小林は、精神科病棟に勤務していた時、忙しさで話が聞けなかった患者が自殺未遂を起こしたことで、もっと患者と向き合いたいと、訪問看護の世界に飛び込んだ。
うつ病、統合失調症、双極性障害…彼女は、今日もさまざまな疾患をもつ患者のもとを訪れるのだった。
統合失調症日記 3冊目 レンタルラベル

統合失調症日記 3冊目

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル 値下げ
高校生で統合失調症を発症した作者は、美大を卒業し、現在は実家で漫画とアート作品を描きながら生活する日々。
「親元を離れて自立したい」と将来のことを主治医に相談すると、「障害年金を取得してはどうか」とアドバイスを受け、自立のため、一念発起して年金受給のために奔走することに…。
100人に1人弱が発症するにもかかわらず、なじみの少ない統合失調症当事者のリアルドキュメント、待望の続編!
comicタント Vol.45 レンタルラベル
幻聴、幻覚、妄想――。
統合失調症の症状に苦しみながらも、絵を描くことに向き合った少女の葛藤を綴る『私の描くセカイは壊れている。』(著:宮古蜂)が早くも話題沸騰!
『幼馴染とBLになんてなりたくない!』(著:おりはらさちこ)も堂々の完結へ……。
さらに、特殊清掃を通じてさまざまな人生の跡を見つめる大ヒット作『不浄を拭うひと』(著:沖田×華)のほか、AV業界の裏側、レズビアン風俗など身近なエッセイ漫画から人間の裏側が垣間見えるストーリー漫画まで、注目作満載でお届けします!
私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記

私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記

無料サンプル 内容紹介
漫画
“家族のかたち”を守るため、あの日わたしは自分を殺した。
親との関係に悩むすべての人へ。
――失われた感情を取り戻す、ヤングケアラーの実録コミック!

統合失調症の母、家庭に無関心な父、特別扱いされる弟、 認知症の祖父――
ゆいは幼稚園のころから、買い物・料理・ そうじ・洗濯
など家族の世話を一手に担っている。
母親の暴力に耐えながら「子どもらしさ」を押し殺して
生きるのに精一杯だった彼女の子ども時代と、
成人してからの「ヤングケアラー」としての自覚。
仕事、結婚、子育てを通じて、悩みにぶつかりながらも
失われていた感情を取り戻すまでの再生の物語です。

『精神科ナースになったわけ』
『まんが やってみたくなるオープンダイアローグ』( 共著:斎藤環)ほか
医療系コミックで累計25万部の著者が、2年以上の当事者取材から描きおろす最新作です。
「ヤングケアラー」について理解を深めるコラムや、ヤングケアラー支援団体の紹介ページも収録。
(※10代の当事者も読めるよう、総ルビとなっています)
藍色時刻の君たちは

藍色時刻の君たちは

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 紙書籍同時発売
2010年10月。宮城県の港町に暮らす高校2年生の小羽(こはね)は、統合失調症を患う母を抱え、介護と家事に忙殺されていた。彼女の鬱屈した感情は、同級生である、双極性障害の祖母を介護する航平と、アルコール依存症の母と幼い弟の面倒を見る凜子にしか理解されない。3人は周囲の介護についての無理解に苦しめられ、誰にも助けを求められない孤立した日常を送っていた。
しかし、町にある親族の家に身を寄せていた青葉という女性が、小羽たちの孤独に理解を示す。優しく寄り添い続ける青葉との交流で、3人が前向きな日常を過ごせるようになっていった矢先、2011年3月の震災によって全てが一変してしまう。2022年7月。看護師になった小羽は、震災時の後悔と癒えない傷に苦しんでいた。そんなある時、彼女は旧友たちと再会し、それを機に過去や、青葉が抱えていた秘密と向き合うことになる……。
宮城県出身の現役看護師による、魂が震える傑作!
統合失調症日記(分冊版)

統合失調症日記(分冊版)

無料で読む 内容紹介
漫画
高校生のある日、急に統合失調症になった作者の日常は、普通とは少し変わったものになってしまいました。「姿のない3人の人間が自分に話しかけてくる」(幻聴)、「いるはずもないカラスが家の中に現れ、のど元をつつかれる」(妄想)(幻痛)など、発症時の自身に起こった出来事をセキララに描くコミックエッセイ! 100人に1人弱が発症するにもかかわらず、なじみの少ない統合失調症を、当事者の目線で描きました!
脳のスペックを最大化する食事

脳のスペックを最大化する食事

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
好きだった映画のタイトルがどうしても思い出せない。
取引先の担当者の名前を突然忘れてしまった。
「アレ、アレ……なんだっけ?」簡単な固有名詞が出てこない。
もしかしたらそれは、脳の老化現象〈アレアレ症候群〉かもしれません――

記憶力、集中力、判断力を向上させてキレキレな頭を取り戻す
認知症予防の名医が実践する「頭が良くなる栄養プログラム」。

【目次】
プロローグ 食事を変えれば、脳のスペックを最大化できる。

第1章 なぜ、頭は悪くなってしまうのか。
頭が悪くなってしまう最大の要因は「食事」と「生活習慣」
脳が老化してしまうメカニズムとは
「物忘れ」は認知症の前段階
加齢とともに起こりやすい「脳のエネルギー不足」
「頭が悪くなる生活習慣」チェックリスト
ほか

第2章 脳が本来のスペックを発揮するとどうなるか
そもそも「頭がいい状態」とは
人間は90歳まで脳を成長させ続けることができる
やる気と活力にあふれ、モチベーションが高まる
メンタルが安定し、うつ病や不安障害が改善する
思考のスピードが速まり、独創的なアイディアが湧く
ほか

第3章 脳のスペックを最大化する食事
なぜ、脳のスペックを最大化するために食事を見直すべきなのか
糖質制限をすすめる理由――パンやご飯、麺類が脳とカラダの老化を促進する
良質なアブラが大事な理由――脳は脂肪でできている
脳やカラダの材料となる「良質なタンパク質」をたっぷり摂取する
脳の炎症を引き起こす「頭が悪くなる食べ物」を避ける
ほか

第4章 【実践編】頭が良くなる食事プログラム
まずはカラダのメインエンジンを「ケトン代謝」にすることを目指す
「タンパク質30%以下、脂質60%以上、糖質10%以下」の栄養バランスにする
半熟卵を3個、毎日食べる
頭が良くなるサプリメントの取り方
脳のスペックを最大化する1日の献立例
ほか

第5章 さらに脳のパフォーマンスを最大化する「10の技術」
「他者と楽しく会話する」は最強の脳トレ
「マルチタスク」を習慣化する、会社以外の集団に所属する
「音読(リーディング)」と「書き写し(トランスクリプション)」で脳が活性化する
「筋トレ」が脳の機能も成長させる
「骨振動のある運動」でオステオカルシンを分泌させる

特別付録

エピローグ 血管を老化させず、血流を良くすれば、脳のエネルギーレベルを最大化できる

【著者について】
広川慶裕(ひろかわ・よしひろ)
精神科医、認知症予防医。京都大学医学部卒業。認知症やうつ病、統合失調症などの精神疾患治療に携わる。メンタル産業医としても活躍中。認知症予防専門クリニック・ひろかわクリニック、品川駅前MCI相談室院長。著書に『もの忘れ・認知症が心配になったら読む本』『運転の認知機能を鍛える本』(池田書店)、『図解でよくわかる 今すぐできる認トレで認知症は予防できる!』(河出書房新社)『「認トレ(R)」で防ぐ認知症―完全4週間メソッド』(時事通信社)『脳が若返るまいにちの習慣』(サンマーク出版)など多数。
今日もテレビは私の噂話ばかりだし、空には不気味な赤い星が浮かんでる 〜統合失調症の私から世界はこう見えた〜
100人に1人が罹患すると言われる 「統合失調症」。決して珍しくはない病気だが、幻覚や極端な妄想など通常の精神状態からは想像しにくい症状のため、その理解は必ずしも進んでいるとは言えない。発症した時、本人の脳内はどんな混乱状態になっているのか? 闘病から社会復帰の過程まで、女性が自らの発症体験を、繊細かつ優しいタッチで描いたコミックエッセイ。
眠れなくなるほど面白い 図解 臨床心理学

眠れなくなるほど面白い 図解 臨床心理学

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

耳にはするけどよく知らない…「心の問題」のすべてがわかる!
ADHDや学習障害、統合失調症やパニック障害などの言葉を耳にする機会はありますが、なんとなく心やメンタルの不調・病気と捉えてしまいがちな臨床心理学の分野。しかし紐解いていくと実はそれぞれの症状には特性や原因があり、子どもが抱えやすいのものから大人が抱えやすいものまで様々です。また、ストレスが原因で自分では気づかないうちに発症してしまうものも。本書ではそんな一見理解し難い「心の問題」の特性や症状を図解でわかりやすく解説します。
最も大切なことはしっかりと特性を理解して自分と、そして他人と向き合うことです。「自分は他人がふつうにできることができない」「職場のあの人はどうも変に感じる」「子どもがじっとしていてくれない」こうした日常のもやっとした感情も、臨床心理学を知ることで理解が深まります。また、実際に現場で心の病気を抱えた人と向き合う公認心理士師の仕事についても紹介します。臨床心理学を通して「心の問題」について知ることで、自分や他人の特性がわかり、周囲と上手に付き合っていく方法を知ることができる一冊です。
統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日
「私も働くことで 誰かを支える 一本の綱になりたい」Twitter総いいね22万お一人様でも社会復帰できる!ある日目の前にユニコーンと歯車が現れた――笑って泣ける、明るい精神疾患コミックエッセイ【岩波明(監修)によるコラム×対談も掲載!】【全編改訂×新規書き下ろし漫画付】オタクのズミクニは、ユニコーンが歯車に押しつぶされる幻覚を見て、自分が統合失調症を発病したことに気づく。精神科病院に措置入院するも、そこでの生活は初めてづくし。ガラス張りの保護室、監視付きのトイレ、歌い続ける同室患者。戸惑いつつも療養し、なんとか退院。以前と同じ介護士の職にもどるが、今までのようには働けず……。一度病気になったら社会に戻れない?頼れる恋人や家族がいないと生きていけないの?推しへの想い、病院関係者、SNSの仲間たち、職場の上司、障害者年金、就労移行支援事業所――たくさんの人や福祉に救われ、ズミクニは社会復帰を目指す!
心のお医者さんに聞いてみよう 早期発見で乗り超える「統合失調症」の本(大和出版) 正しい理解と家族の対応法
【早期受診&治療で「回復する病気」へ。家族は「あれ?」おかしいな、のサインを見逃さない!】

疫学調査によれば、障害に約30%の人がなんらかの精神疾患に罹患するとされ、そのうちの75%が25歳前後に発症。統合失調症も思春期から青年期に発症することが多く、生涯で約120人に1人がかかるまれではない精神疾患である。
決して珍しくはないこの病気だが、正しい知識がないために、受診が遅れ、悪化させてしまったり、治療や薬の中断をもたらし、再発を呼び起こしたり……。病気を正しく理解し、スティグマ(偏見)にとらわれず、怖がらずに治療を受け続けること。また、家族が落ち着いた気持ちで寄り添っていくことの大切さを説く。
受診のしかたから、治療のプロセス、リハビリ、日常生活の送り方、再発防止のヒントまで、最新知見から明かす早期回復への処方箋。
図解・決定版みんなで支えよう!統合失調症を乗りこえる!正しい知識と最新治療

図解・決定版みんなで支えよう!統合失調症を乗りこえる!正しい知識と最新治療

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
統合失調症患者を家族や関係者が正しく理解し、どう支えていくか?

本書の再度のセールスポイントは、統合失調症治療に心血を注いできた渡部先生が“私の治療法”として相談モデルを出し、独自の治療法を述べている点です。家族と共に支えるケース、医師としての心構えなど、360度に渡った視点で、統合失調症に立ち向かうスタイルをアグレッシブに提案しております。従来の“統合失調症”書籍に物足りなさを感じていた読者の方に、ぜひ、ご一読をお勧めしたい最新治療の書です。
図解・実践編統合失調症を治す!教育・対処・相談の渡部式最新治療法

図解・実践編統合失調症を治す!教育・対処・相談の渡部式最新治療法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
患者さんが前向きに病気を克服していくための実践編。病気への対処の仕方をより具体的に解説します。<教育―対処―相談モデル>という渡部式の3原則で、患者さんとご家族が一体となった治療法を示します。豊富な対応実例のエピソードを入れて、患者さんを持つご家族の悩みにお応えする、分かりやすく、読みやすい内容となっております。
心が軽くなるイラスト&メッセージ 「私は自分が好き」と言うことから始めよう(大和出版)
「メンタル弱い」は変えられる――。Instagramの投稿に、「癒やされる」「泣けた」「楽になった」と共感の声、続々! 「自分嫌い」だった人気インスタグラマーが、仕事・恋愛・人づきあいの悩みに効くヒントを実体験を交えて綴ります。

<著者紹介>
きい 心理カウンセラー、デザイナー。1987年、福岡県生まれ。武蔵野美術大学を卒業後、営業、総務、WEBデザイナーとして働く。21歳頃から、統合失調症や適応障害などに悩み治療を続ける中で心理学に興味を持ち、独自に学んだことで症状は劇的に改善。その経験から、「生きづらさや心の苦しみを抱える人の力になりたい」とInstagramで投稿をスタート。心理学の考え方や知識をイラストとともに発信したところ、「かわいくてわかりやすい」「心が楽になった」と評判を呼ぶ。
木村きこりの統合失調症ライフ〜カミングアウト編〜

木村きこりの統合失調症ライフ〜カミングアウト編〜

無料サンプル 内容紹介
タテコミ
私はもう、トーシツを隠さない! 高校時代に統合失調症を発症した作者が、美大に通い、さまざまな出来事を経験するうちに自身の病気をカミングアウトする決意をもつまでを描く! 幻聴・幻視・幻痛と向き合いつつ、病気を客観的に描いた話題作『統合失調症日記』作者のスピンオフ!

ぶんか社コミックスの「木村きこりの統合失調症ライフ〜カミングアウト編〜」がタテコミで登場!
統合失調症がやってきた

統合失調症がやってきた

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
人気絶頂の最中、突然芸能界から姿を消した一人の芸人──。「タモリのボキャブラ天国」「進め!電波少年インターナショナル」など人気番組にレギュラー出演していたお笑いコンビ「松本ハウス」は、ハウス加賀谷の統合失調症悪化により、1999年活動休止。その後入院生活を経て症状を劇的に改善させた加賀谷は、10年ぶりの芸人復帰を決意する。相方・松本キックの視点を交えながらコンビ復活までの軌跡が綴られる、感動の一冊。
衝撃!多重人格の娘を持ったシングルマザー/スキャンダルまみれな女たち レンタルラベル

衝撃!多重人格の娘を持ったシングルマザー/スキャンダルまみれな女たち

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
看護師の三井絹子(みつい・きぬこ)は、高校生のひとり娘・茜(あかね)を育てるシングルマザーだったが、その茜の言動が最近とみに不可解なものになってきていることが気にかかっていた。平気でウソをつき、楽しげに笑っていたかと思えば急に泣いたり激高したり…挙句の果てには、まるで複数の人格がその身に宿っているかのように支離滅裂なことを言い…これはもしや!? 絹子が危惧したのは離婚した夫のことだった。実は夫は統合失調症にかかり心を病み生活が破綻し、仕方なく別れた末に絹子と茜の眼前で電車に飛び込み自殺をしたという経緯があるのだが、まさかその影響、もしくは血筋が茜にも及んでいるのでは…そう恐れたのだ。日増しに激しさを増していく茜の異常言動に向き合い、恐れ、悲しみ、絶望しながらも、母として娘のためにできることをすべく努め、心身をすり減らしていく絹子だったが…!?

(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.7−1〜特集/忌まわしき過去の呪縛」の内容と重複しています。ご注意ください)
トラウマが99%消える本

トラウマが99%消える本

  • ジャンル:くらし
  • 著者:中島輝
  • 出版社:すばる舎
  • 長さ:87ページ
  • ポイント数:購入1,120ポイント
  • レビュー:32
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
里親の夜逃げ。巨額の借金。統合失調症、パニック障害、強迫性障害の発症など、多数の困難を乗り越え復活した奇跡のカウンセラー・中島輝。常時200人待ちのカリスマカウンセラーの著者がトラウマを消すためのオリジナルメソッドを伝授。心の傷を癒すのにまず必要なのは、「その出来事を忘れること」ではなく、「その出来事は私にとって大事なことなんだと気づくこと」。
本書は実際のカウンセリングの現場で高い効果があった、オリジナル心理療法、フラッシュバッシュの消し方、問題との向き合い方をまとめています。自分の心との向き合い方がわかれば、何が起こっても大丈夫な自分自身になれます。人生に何度もやってくる荒波。その荒波を起こさないことではなく、起きたときにどういう自分であればいいのか、それを教えてくれる1冊です。
元エステティシャンのスピリチュアルな闘病記 統合失調症になっちゃった!
「新しい人生をはじめよう!」そう決意した矢先に、統合失調症になってしまった!
幻聴・幻覚、苦しい副作用、精神病院への入院、そして自殺未遂……。苦しみが終わるのを待ち続けた10年間という長い葛藤の日々。それでもあきらめず前向きに進み続けた、著者の想いと彼女を支えたものとは?
今、生きることに苦しんでいるあなたへ贈りたい。真実と感動の1冊!
ぼくを忘れないで

ぼくを忘れないで

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ぼくには仲良しの兄・サイモンがいた。でも死んでしまった。ぼくはサイモンに会いたくてたまらない。
19歳になったマシュー・ホームズは、統合失調症の治療の一環として、自分自身について書いている。大好きだった兄サイモン、ダウン症だった彼の死は、幼かったマシューの思いつきがもたらしたようなものだった。罪の意識に苛まれるマシュー。彼には「ぼくを忘れないで」というサイモンの声がいつも聞こえている。
精神科病棟の看護師だった著者だからこそ書ける、病める青年の苦しみ、不安、喜び、そして家族のこと。サイモンとマシューの兄弟を、あなたは忘れることができないだろう。コスタ賞の新人賞と大賞を同時受賞した傑作小説!
子どもの「心の病」を知る 児童期・青年期とどう向き合うか

子どもの「心の病」を知る 児童期・青年期とどう向き合うか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
精神的な問題を抱えた子どもたちが増えている。わが子の異変に人知れず悩みを抱えている親たちも多い。だが、専門家に相談するにしても、精神科は気軽に訪れるにはまだ抵抗がある。児童や思春期・青年期という難しい年代の子どもたちの心に、いったい何が起きているのか? 発達障害、拒食症、過食症、適応障害、解離性障害、PTSD、うつ病、躁うつ病、統合失調症、ひきこもり、家庭内暴力――本書は、家庭で子どもから大人に育つプロセスを追いながら、身近によくある心・精神の問題を解説。知識や情報を手に入れて悩みの解消だけを求めるのではなく、問題への取り組みを通して、もっと深く人生について考えていくことが重要であると説く。最新の研究成果と豊富な症例、エピソードを満載し、臨床精神医学のエッセンスを細大漏らさず収録。入門書ではありながら、本書一冊のなかには、何万円もする大部の専門書何巻分ものエキスが濃縮されている。
統合失調症 その新たなる真実

統合失調症 その新たなる真実

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
百人に一人がかかる身近な疾患であるにもかかわらず、多くの人にとって縁遠く不可解な統合失調症――そのメカニズムが現在かなりのところまで解明され、治療法は大きく様変わりしつつある。時間はかかるが統合失調症は克服できる病になろうとしているのだ。本書ではこの疾患の背景やメカニズム、治療技術や回復過程について、最先端の知識をわかりやすく伝える。そして、この病を理解して克服するためには、正しい知識とともに人間として共感する姿勢が大切だと説く。

○はじめに 克服できる病気に
○第一章 統合失調症とは、どんな病気か
○第二章 闇に閉ざされた歴史から希望の光へ
○第三章 統合失調症の症状と診断
○第四章 統合失調症と認知機能障害
○第五章 統合失調症の神経メカニズムと原因
○第六章 統合失調症と社会
○第七章 統合失調症の治療と回復
○おわりに 統合失調症と上手につき合う
働く人のための精神医学

働く人のための精神医学

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
厳しい競争と難しくなる対人関係のなか、非正規労働者や働く女性だけでなく、比較的恵まれた大企業の社員や、精神的にタフだと思われていた人までもが、うつや不安障害になって仕事ができなくなるケースが急増している。本書は、働く人がぜひ知っておきたい精神的疾患や心のトラブルについて、そのエッセンスをわかりやすくまとめたもの。人格の土台にかかわる愛着障害や発達障害、パーソナリティ障害から、適応障害、うつ、気分障害、不安障害、アルコール依存症、薬物依存症、摂食障害、統合失調症、睡眠障害まで、病状、診断、治療や克服のポイントを、多くの具体例とともに解説する。
統合失調症にかかりました

統合失調症にかかりました

無料サンプル 内容紹介
漫画
筆者自身の統合失調症の発症から回復までを描いた実話。「見えない糸」や「見えないウイルス」を一日中探し、自分の皮膚をはがそうとする……。そんななか、イケメンでツンデレのだんなさんと恋をして、結婚し、生活をともにしていく物語。