検索結果
-
不妊うつからリスカに走った女性! 月経前症候群の知られざる苦しみ! 41歳で更年期障害になった私! ああ、アルコール依存症主婦! ダイエット難聴の恐怖!
…ほか、気になる&見逃せない『女の病』の現実と、それに立ち向かう赤裸々リアル・ストーリー全13話を収録?
【収録作品】
「不妊うつ、リスカ…35歳妻の苦悩」「その不調、月経前症候群じゃないですか?」「41歳で更年期障害になりました〜私、もう女じゃないの?〜」「実録 私は末期すい臓がんに打ち勝った!〜余命半年宣告からの生還〜」「娘が失語症になったのは私のせいですか?」「不妊症看護師が乳がんになったら?」「母親失格アルコール依存主婦〜私は一升瓶をラッパ飲みする女〜」「痔持ちOLの幸せのつかみ方」「アソコがウツになりました〜セックスレスが招く病気の真実〜」「まさか私がエイズ?〜忍び寄る不治の感染症の恐怖〜」「がんと闘う主婦が救われた至上の愛」「ダイエット難聴の恐怖」「フワフワ病に襲われた嫁〜恐怖のバレー・リュ―症候群〜」
(※本コンテンツは過去に「私の人生を変えた女の難病」レーベルにて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください) -
ゴミ捨てでたらめオバサン! ペット溺愛ババア! 恐怖の二重人格姑! 他人のものクレクレ女友達! マウントとりエセセレブ主婦!
…などなど、全国の読者から寄せられたアンビリーバボーな迷惑人間報告の数々を、庶民派マンガ家・うえだのぶが怒りと共感のエールを込めて熱烈コミック化!!
強欲・自己中・非常識、ほとほと理解不能な面々が繰り広げる悪逆非道な狼藉の数々をココに暴きたてちゃいます!! -
「私じゃ、勃たないってこと……?」
真澄(ますみ)は実家の建設会社で役員を努めている夫の綜平(そうへい)と結婚し6年になるが、未だ子供ができず、長男の嫁として舅や姑に対して気づまりな思いを抱えている。
一方、そんな真澄の胸中を知ってか知らずか、綜平にはどうやら不倫相手の女がいるようだ。妻の私とセックスレスが続いているというのに、外でよその女相手に精液を無駄遣いしているかと思うと、怒りと情けなさでいたたまれなくなっていた。
ある夜、酔って帰ってきた綜平とのセックスを試みたところ不発に終わったのだが――。 -
ノベルまったくの素人集団で挑んだ2024年東京都知事選で6位。衆院選挙では河野太郎に戦いを挑み票を20%以上削ることに成功。
一般市民が結集して日本を変えようと訴える内海聡氏の、政治素人のための選挙指南本。地方議員立候補のすすめです。
度重なる国の売国政策によって、日本は消滅の危機を迎えています。
しかし、国がいくら売国政策を成立させても、地方から止めることができるということを皆さん知っているでしょうか。
たとえば、水道事業を外資に売却できる法律ができましたが、地方自治体が売らないと決めれば外資には売られません。
ワクチンについても、補助金を出してまで推奨するかしないかは地方自治体の判断にゆだねられます。
地方議員の権限は一般市民が思っているより大きいのです。
しがらみのない自分が住む地域を第一に考える一般の市民が、自分たちの住む市町村などの地方議員になることによって、小さな地域から日本全体を変えられる可能性があるのです。
住んでいる地域によっては、企業の顔色ばかり見て市民のための政治が行われているとは思えない。そう感じている人も多いのではないでしょうか。
少なくとも、それは私たち市民が議員になって監視することで変えることができます。
しかし、大半の人は議員選挙への立候補など自分には到底無理だと考えているでしょう。
しかしそんなことはありません。
本書を読むと、実は地方議員なら誰でも立候補できて当選する確率も高いことがわかります。
しかも地方議員への立候補にそれほどお金はかからず、知名度ゼロで話下手の人ですら当選できる、その方法を紹介しているのが本書です。所持金528円から当選した例も紹介されています。
また、最終日10000人を集めた東京都知事選の舞台裏、衆議院選挙の舞台裏の紹介を通して、
「選挙は楽しいお祭りだ」ということをぜひ知ってもらいたいと思います。
もちろん、すべての人が政治家になる必要はなく、選挙戦を支えるバックヤードの人も必要です。
本書を読み、自分はどちらに向いているか考えてみるのもよいでしょう。選挙における裏方のスタッフがどういうことをするのかも紹介しています。
巻末には特別対談「武田邦彦×吉野敏明×内海聡」も!
3巨頭が、ウソつきだらけの日本の現状と対策について本音で語ります。
「もう、ウソつきしかいない政治屋には任せていられない!」 -
日本極道抗争史上、沖縄のヤクザ戦争ほど凄惨なものはなかった――!
沖縄ヤクザは長い間、那覇派とコザ派に分かれて抗争を続けていたが、昭和45年(1970年)ついに両派は手を結んで『沖縄連合旭琉会』を結成した。
しかし理事の一人、上原勇吉率いる上原一家は処遇を巡って理事長の新城喜史と対立、4年後の10月24日、宜野湾市のナイトクラブで新城を暗殺した。そして理事長を殺られた旭琉会800名が全兵力を挙げて上原一家を攻撃し始め、それが上原一家50名の長い苦闘の歴史の幕開けとなる。
カービン銃、手榴弾、マグナム弾……まるで映画のような殺戮戦だ。たちまち上原一家は壊滅寸前まで追い込まれたが、そこに登場したのが三代目山口組・竹中正久だった。上原勇吉は、三代目山口組若頭補佐・大平一雄の盃をもらうことにより、一大反攻作戦に転じた―――…!
知られざる血みどろの大暴力戦の内幕を描く、バイオレンス・ドキュメントコミックの決定版!! -
『人生の選択は、愛の選択でもある』…偶然、元カレとネット上で再会してしまった人妻の揺れる心の行方は? 私36歳、カレ17歳…19才差の恋愛ってありですか? やさしい夫を持ちながら上司を愛してしまったパート妻! 十代の結婚…まわりは早すぎると言うけれど?
――ほか、リアルでシビアでビターで…でもやっぱりピュアにときめくオトナの女の愛の生きざまを描く、ドラマチック傑作ストーリー全13話を収録!!
【収録作品】
「女ボクサーLISA〜レイプの悪夢を越えて〜」
「夫婦危機の人妻が20年前の元カレとネット上で再会したら?〜」
「生活保護が受けられない?〜DV夫と離婚したいのに〜」
「5才年下の高校生の子を産んだ私」
「私36歳、カレ17歳。〜こんな恋愛だめですか?〜」
「けっこんしようね〜私と彼が十代で想いを遂げるまで〜」
「私は父親のいない子供を産めるの?」
「夫が突然過労死〜未亡人VSブラック企業〜」
「限界シングルマザー〜もう、がんばり疲れました〜」
「ああ!発達障害の娘を持って」
「なんで私が死んだ夫の隠し子の面倒をみなくちゃいけないの?」
「56歳主婦、30年前の元カレとの愛再燃?」
「やさしい夫より、上司を愛してしまったパート妻」
(※本コンテンツは過去に「人生の選択を迫られた女たち」レーベルにて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください) -
【50歳・アルバイトの体験】永井真子(ながい・まこ/仮名)は二人姉妹だったが、姉の萌(もえ)は地味で目立たない妹の真子とは違って頭がよくて見た目もかわいく、真子としては幼い頃から何かと比べられるのが苦痛で仕方なかった。しかしそんな真逆な二人ながら、当然母親は同じ一人だけ…その母親から教わったちょっと非常識な『お茶の入れ方』ひとつで、本来ならその見た目であり性格相応に明暗が別れていくはずだった姉妹の人生が、まさか同じような苦難を強いられるようなものになるなんて、一体誰が想像しただろうか…? 母親から受け継いだ負の遺産がもたらす姉妹の人生の悲劇と不可思議を描く、喜怒哀楽ヒューマン実体験!(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-3〜特集/女の本当の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
-
【42歳・専業主婦の体験】私の両親は、私が生まれる前から青果市場で共働きしていました。父は穏やかで気持ちのやさしい人でしたが、母は気が強く冷たいところのある人でした。そんな母でしたから、初めての子である私を妊娠したときも喜ぶどころか「子供なんてできちゃったら仕事ができなくなる!」と言って嘆き、当然出産後もイヤイヤ私の育児をする始末…するとその様子を見かねた父の両親が九州の実家に私を連れ帰り、今度は打って変わって深い愛情を込めて私を育ててくれることになりました。おかげで私は幸せな幼少期を送ることができたのですが、母が私の妹を産んだのをきっかけに再び母のもとで暮らすようになったことで、私はさらにつらく理不尽な人生を強いられるようになったのでした…――。(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-3〜特集/女の本当の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
-
【32歳・専業主婦の体験】主婦・綾瀬真理(あやせ・まり/仮名)の楽しみは、娘を保育園に送っていったあと、すぐ近所の喫茶店に寄ること。そこには、昔から大のマンガ好きだった真理と同じように、アニメやゲーム好きといった、ちょっとオタクちっくなママ友たちが集まり、楽しく交流することができるのだ。しかし一方で「天敵」もいた。玉の輿婚したという桜沢紅子(さくらざわ・べにこ/仮名)は、いつも高級ブランドに身を包み、セクシーで艶やかなモテオーラ全開! あからさまに真理たちオタ主婦を見下してきやがるのだ。さあ、そこで考えた。この憎きブランド主婦に一泡吹かせてやりたい…真理たちは得意のゲームを用いた、とある”イタズラ”を紅子に仕掛けるのだった――…! (本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-3〜特集/女の本当の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
-
【30歳・パート主婦の体験】「あんなに仲がよかった二人なのに、どうしてこんなことに…?」今をさかのぼること21年前、小学校で知り合った当初はほとんど話すこともない間柄だったが、中3になってとある恋愛沙汰をきっかけに急接近し、親友関係となった真梨子(まりこ)と良美(よしみ)。その後も順調に交流を続けるうちに、お互いに結婚し子どもを持つ身となり…ひょんなことから同じアパートの隣り同士の部屋に住むこととなる。最初はお互いの家族皆で食事したり遊んだりと楽しい日々を送っていたのだが、子どものしつけを巡って揉めたことを手始めに、あれよあれよとその関係性は悪化していき、挙句の果てには親友同士どころか激しく憎しみ合うようになってしまう――…。(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-3〜特集/女の本当の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
-
育児放棄する冷血母! 不妊のつらさを知らない無神経同僚! 自己チュウすぎる女ともだち! 上から目線のブランド主婦…怒りの共感爆発の『女の敵はオンナ』実話ドラマ全5編を収録! 【収録作品】「私はこうして冷血母の育児放棄地獄を生きのびました」「お茶の呪い〜母の教えが姉妹の人生を狂わせた〜」「赤ちゃんなんて大嫌い〜不妊妻の心の叫び〜」「女の友情崩壊〜隣りに住んだばっかりに!?〜」「決戦!オタク主婦VSブランド主婦」
-
便秘症、更年期障害、子どもの夜泣きといった身近な悩みから、末期がん、パニック障害、もやもや病など、命に関わる重篤な症状まで…! 仕事に家事に子育てに、今を必死に生きる全女性を見舞うさまざまな病気の現実をリアル&真摯に描く、必読のヒューマン・ストーリー全13話を収録!!【収録作品】「顔はただれ、目はかすみ…SJSの恐怖!」「もやもや病に冒された母の苦悶」「更年期障害なんか怖くない」「夜泣き地獄の果てに…」「パニック症候群に見舞われて」「記憶喪失〜母の心を失くした女〜」「心がこわれた女〜乳幼児突然死症候群の残酷〜」「ミイラ娘と引きこもり母〜摂食障害の呪縛にとらわれた家〜」「迫りくる失明の恐怖〜緑内障に見舞われた母の悲痛〜」「ああ!性的虐待〜父に犯された私のパニック障害地獄〜」「末期がん母の最期の願い〜愛しいわが子たちへのラブレター〜」「便秘症OLの命がけ玉の輿ゲット大作戦!」「母乳が出ない!!〜私はママ失格なの?〜」(※本コンテンツは過去に「私の人生を変えた女の難病」レーベルにて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください)
-
【24歳・パート主婦の体験】19歳のとき、15才年上の英俊(ひでとし)と知り合った留衣子(るいこ)は彼の子を妊娠するが、残念ながら3ヶ月目に入ろうかという時期に流産してしまう。しかし英俊は留衣子から離れていくことはなく、「結婚しよう」と言ってくれる。それが流れてしまった子へのせめてもの罪滅ぼしになる…彼の温かな想いのこもったプロポーズの言葉に、感涙しながらうなずく留衣子。しかし、人生はなんと残酷なのだろう? 晴れて結婚して夫婦となった二人だったが、3年が経っても妊娠せず…医師はそれを前回の流産の影響だろうと言うのだ。それでもあきらめず、前を向く留衣子と英俊…そんなとき、新しく職場に入ってきた、自分と同じような境遇にある六つ年上の主婦と親しくなる留衣子だったが――…?(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-3〜特集/女の本当の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
-
「私が断捨離したいのは…夫だ!」熟年夫婦の妻の心の叫び! 社宅女ボスに奴隷のようにこき使われ怒り心頭の平社員妻だったが? 決して嫌いなわけじゃないけど…セックスレス夫婦の赤裸々すぎる胸のウチ? 何不自由のない玉の輿結婚生活を送る妻が堕ちた愚かすぎる愛欲不倫てん末! …ほか、共感度ナンバー1レディコミ作家・桐野さおりが描く、気分爽快“妻のホンネ、主婦のホンネ”さく裂ストーリー全6話!!
【収録作品】
「大逆転!!社宅女ボスに天誅!」
「お宅は大丈夫?セックスレス夫婦のリアルな話」
「無能おさんどん妻の逆転結婚人生」
「戦慄の逆DV妻〜殴られ続ける夫の悲劇〜」
「玉の輿妻、愚かなる不倫の果てに」
「妻の断捨離、さよなら夫。」
(※本コンテンツは過去にユサブルレーベルの各誌にて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください) -
吉村紗恵子(よしむら・さえこ)は仕事にすべてを懸ける独身アラフォーの営業職。昔からガリガリで貧乳の「アバラ骨女」と呼ばれ、自分にいわゆる“女性的魅力”が大きく欠けていることを自覚していた彼女は、恋愛や結婚というものをあきらめた生き方をせざるを得なかったのだ。ところがある日、そんな彼女に大きな変化が訪れる。体調を崩して訪れた病院で診察してくれた年下イケメンの青年医師が、愛情あふれるやさしい言葉で紗恵子の女性としての魅力を認め、ささくれだったキモチを癒してくれたのだ。青年医師にすっかり心酔してしまった彼女は彼のストーカーと化し、挙句の果てにはその住居に侵入…そしてそこで恐るべき惨劇が繰り広げられることになるのだった……!
(※本コンテンツは合冊版「魂まで震える女の愛欲ミステリーVol.2」の内容と重複しています。ご注意ください) -
一人の男をめぐる、仕事優先のキャリアウーマンと結婚願望の強い家庭的な女の熾烈な愛のつばぜり合いの行方は!?
ガリガリ貧乳女がイケメン青年医師に恋した末の恐るべき結末とは…?
第二次大戦中、南洋の小さな島「アナタハン」を舞台に繰り広げられた、1人の女と32人の男たちによる極限状況での信じがたい愛欲の乱行とは!?
――身の毛もよだつ愛と情念の恐怖譚から、昭和のスキャンダラス事件まで…戦慄と衝撃のミステリアス・ドラマ4編を収録!!
【収録作品】
「婚活依存症〜血に濡れた花嫁願望〜」
「貧乳地獄変〜裏切られた中年女の純情〜」
「32人の男を狂わせた女〜戦後の日本列島を揺るがせたアナタハンの女王事件〜」
「ひとりぼっちの女王〜皆が好きなのは私のお金だけ〜」 -
第二次世界大戦の終戦から5年後の昭和25年(1950年)、マリアナ諸島にあるアナタハン島から一人の日本人女性・比嘉和子(ひが・かずこ)がアメリカ軍船舶によって救助されたことから、島内で起こった信じがたい事件が知られ、日本列島を震撼させることになった。当時、米軍の脅威が激しく迫る中、40人の原住民と、沖縄からの移民を中心とした32人の日本人の男と、女は比嘉和子だけがアナタハン島に取り残されてしまったのだが、日々募る絶望と恐怖の中、男たちは肉欲と快楽に逃げ場を見出すべく和子のカラダを奪い合い、お互いに殺し合い…挙句の果てにはいつしか和子が皆を支配する女王のような存在として君臨するようになったという。最終的に彼らが島にいた7年間のうちに、男たちは32人から19人にまで減り――果たしてその真相は一体…?
戦火の昭和史をスキャンダラスに彩った事件の核心に迫る、衝撃の愛憎ミステリアス・コミック!!
(※本コンテンツは合冊版「魂まで震える女の愛欲ミステリーVol.2」の内容と重複しています。ご注意ください) -
高校卒業と同時に他県に引っ越したものの、転職を機に再び地元に戻ってきた比呂美(ひろみ)は、かつての同級生である香帆(かほ)と同窓会で再会する。昔からちょっと変わっていてレズビアンとの噂もあった香帆だったが、比呂美はさして気にすることもなく、親切心から泥酔した彼女を一人暮らしの広大な豪邸まで送り届けてあげた。香帆の両親はすでに亡く、莫大な資産のすべてを彼女一人で受け継いだのだ。そこで香帆の知られざる孤独の苦しみを知った比呂美は彼女に懇願されるまま、豪邸に一緒に住んであげることに…狂喜する香帆。そうこうするうちに日増しに比呂美への依存度を深め、束縛度も強まっていく香帆だったが、その莫大な遺産を相続することを画策した比呂美の恋人・則孝(のりたか)の提案で香帆と比呂美が養子縁組したことによって、事態は悲劇の結末に向かって一直線に転がりだしてゆくのだった――…。
(※本コンテンツは合冊版「魂まで震える女の愛欲ミステリーVol.2」の内容と重複しています。ご注意ください) -
バリバリのキャリアウーマンとして働く橋本あつ子(28歳)はある日、同じマンションに引っ越してきた松原恵美子(まつばら・えみこ/24歳)と知り合う。ちょうど職を探していた恵美子は、これも何かの縁とあつ子が勤める会社にアルバイトとして入社することになるのだが、そのとき何かと世話を焼いてくれた人事部の大林豊(おおばやし・ゆたか)のことを気に入り、もともと結婚願望が強かったこともあり、瞬く間に豊のことを真剣に想い慕うようになっていく。ところが実は豊にはもう6年も付き合っている恋人がいて、その相手が何を隠そう、あつ子だったのだ。一旦、豊への想いをあきらめかける恵美子だったが、彼が仕事熱心なあつ子よりも家庭的な恵美子のほうがいいというニュアンスの発言をしたことから、がぜん希望の光は強まり、日増しに豊への執着は激しさを増していってしまう。そして挙句の果てにとうとう凶行の瞬間が―――!?
(※本コンテンツは合冊版「魂まで震える女の愛欲ミステリーVol.2」の内容と重複しています。ご注意ください) -
【32歳・教師の体験】
大学を卒業し、念願の英語教師としてある私立高校に勤め始めた中沢真帆(なかざわ・まほ/仮名)は、同じ新卒採用の家庭科教師・安田理奈(やすだ・りな/仮名)と知り合う。最初はとても可愛らしい印象の理奈だったが、そのうち真帆は彼女の社会人としての自覚に欠ける薄っぺらさや、どうしようもなく自己中な人間性を知るに及び、あまり関わらず距離を置くようになっていく。しかし理奈はおかまいなしに真帆にからんできては、ことあるごとに迷惑をかけまくり、真帆としてはもうほとほと嫌気がさしてくる始末…ところがそんな理奈がなんと結婚するという。真帆としては気を取り直して祝福してあげようと努めるのだが、やはり神様はお見通し…? トンデモ迷惑女・真帆を待ち受けていたのは、バチが当たったような世にも悲惨な結婚式なのだった――…!
(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-2〜特集/狙われた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください) -
職場の迷惑同僚からご近所借金魔、そして血も涙もない身内まで…他人の幸せをぶち壊そうとつけ狙う、身近な存在の恐怖をリアルに描く赤裸々実体験ストーリー全5話を収録!!
【収録作品】
「ざまぁみろ!大バカ迷惑女の最悪結婚式」
「世にも困ったご近所借金魔〜そいつは恩ある人の娘〜」
「主婦の職場は敵だらけ〜セクハラ上司、アル中パート…そして!?〜」
「難病母娘の離婚残酷物語〜夫と姑に見捨てられて〜」
「毒母地獄〜私を不幸にしかしない女〜」 -
【44歳・パート主婦の体験】
夫と娘・息子の4人家族で暮らす緑川恵子(みどりかわ・けいこ/仮名)はアパート住まいだったが、すぐ裏に住む大家のおばあちゃんはとてもいい人で何かとよくしてくれることもあり、彼女に恩義を感じながら、日々の生活を送っていた……が、そんな中、1人だけ問題人物が…! それは大家さんの娘で50代も半ばになる美幸(みゆき)で、もともと恵子の都合も考えず、けっこうな頻度で部屋に入り浸ってくるような迷惑女だったのだが、さらに今度はお金の無心をしてくるようになったのだ! やれパチンコで負けただの、ダンナの会社の給料が遅れてるだの、さまざまな名目で恵子に借金を申し入れてくる美幸…。正直、そんなの知ったことかと撥ねつけたいところではあったが、彼女の母親である大家さんに日頃から世話になっていることを考えると、そうそう無下にもできず仕方なくお金を貸す恵子。当然、そう簡単に返してくれるわけもなく…ああ、こんなこと、いったいいつまで続くんだろう…!?
(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-2〜特集/狙われた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください) -
【36歳・パート主婦の体験】
たとえどんなに仲の悪い母と子でも、時にはそこに幾ばくかの愛情の絆を感じられるものではないでしょうか? でも私の母に限っては、100パーセント私に対する愛情なんかないと断言することができます。度重なる暴力と折檻、人格否定、まさかの性的虐待、投げつけられる呪詛の言葉、挙句の果てにはようやく掴みかけた私の結婚の幸せをぶち壊そうとする信じられない暴挙…! 私は今ここに、そのすべてを明るみに出して、母という本物の悪魔を皆さんの眼前に吊るし上げたいと思うのです…ある女性の魂の復讐!!
(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-2〜特集/狙われた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください) -
発狂した親友の人生に一体何があったのか?
美容整形手術で“鬼の目”にされてしまった女性の悔恨の叫び! まさか実の母親に「処女膜を張れ」と言われるなんて!? …あまりにも信じがたい壮絶体験に見舞われた女性たちの人生を赤裸々再現! リアルな喜怒哀楽ギッシリで送る読み応え満点全13話!!
【収録作品】
「発狂した親友〜愛に破れ心引き裂かれて〜」
「泥棒嫁〜親の言いなりに結婚した私の罪深き人生〜」
「血まみれ離婚〜18歳でクズ男の子供を産んだ私の決断〜」
「継母を殺そうとした女〜援交・堕胎・虐待の果てに〜」
「恐怖の二面女〜天使の顔と悪魔の顔〜」
「究極の自己中!同僚クラッシャーの女」
「美容整形手術で鬼の目にされた女」
「ザ・差別婚〜家柄と学歴に苦しめられて〜」
「他人の性生活に土足で踏み込む狂信女」
「弟家族は寄生虫!〜もうガマンの限界です〜」
「実の母親に処女膜を張れと言われて」
「マウンティング女狐に苦しめられた地獄の日々」
「私のご祝儀を持ち逃げしたインラン母」
(※本コンテンツは過去に「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場」レーベルにて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください) -
【29歳・無職の体験】
300万円…この、しがない専業主婦にとっては気の遠くなるような借金を背負ったせいで、私は離婚することになりました。といっても、世間でよく聞くようなブランド品を買い漁ったり、パチンコなどのギャンブルにのめり込んだりしたわけではありません。そもそもは「潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)」に「二分脊椎(にぶんせきつい)」…私と娘がこの二つの難病に見舞われてしまうという不幸な運命のもと、想像を絶する人生のイバラ道は始まってしまったのです…愛と悲しみのヒューマン実体験!!
(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-2〜特集/狙われた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください) -
【35歳・専業主婦の体験】
短大卒業後すぐ結婚して子供を産み、婚家で姑と同居しながらずっと専業主婦として生きてきた真由美(まゆみ)だったが、いつしかそんな生活に行き詰まりを感じるようになっていた。そのことを短大時代の友人で、共稼ぎでバリバリ働く母親でもある良子(りょうこ)に話すと、彼女の勤める会社内で働き口を紹介してくれるという。ちょうど子供も中学生になって手を離れたこともあり、真由美は喜んで良子の好意に甘えることにする。ところが、勤めを始めた彼女が配属されたのは、不倫騒ぎを起こして左遷されたスケベ課長、家庭不和でアルコール依存症のおしゃべりパート…といったろくでもない面子ばかりの、まさに吹き溜まりとでもいうべき部署だった。張り切って働こうと意気込んでいた真由美にとっては、まさに四面楚歌とでもいえる状況で…いったい何でこんなことになってるの!?
(本コンテンツは合冊版「本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.7-2〜特集/狙われた女たち」の内容と重複しています。ご注意ください) -
なぜ彼女は、こんな恐ろしい凶行にはしったのか?
子殺し、親殺し、夫殺し、集団リンチ、嬰児産み捨て、詐欺……残酷かつ愚かな犯罪に手を染めてしまった女たちの心情をリアル&赤裸々に描く、本当にあった事件コミック全14話!!
【収録作品】
「浅はかシングルマザー5歳児無理心中死事件」
「ブス4人組鉄パイプ暴行リンチ殺人事件」
「狂った姉妹の絆〜姉が妹の姑を襲撃したワケ」
「シングルマザー愛児口封じ溺殺事件」
「実母殺害?おひとりさま女性の後悔」
「息子に夫を殺させた母の心の闇」
「腐敗水点滴わが子三人殺し事件」
「母に捨てられた女殺人者」
「母性欠落ママ愛児餓死事件」
「無責任母ネカフェ嬰児産み捨て事件」
「恐怖の死神シングルマザー」
「三人子持ちシングルマザー生活保護不正受給事件」
「盗撮母と引きこもり息子」
「偽クレーマー主婦、愚かなる報い」
(※本コンテンツは過去に「ザ・女の事件」レーベルにて配信されたものの再録傑作選となります。ご了承ください) -
スピリチュアル不倫! 生保レディーたちの枕営業バトル! 殺人犯女囚、刑務所内出産秘話! 売春婦たちの残酷昭和史! 16年間ストーキングされ続けた女! ……ほか、信じられないにもホドがある情念と欲望のスキャンダラス・ストーリー全13話を収録!
【収録作品】
「前世の夫はイケメンホスト!?〜スピリチュアル不倫の惨劇〜」
「生保レディーたちの激烈契約競争〜不正、枕営業当たり前!〜」
「刑務所で母になった女〜殺人犯女囚出産秘話〜」
「売春婦たちの残酷昭和史〜リンチ!凌辱!縄張争い!〜」
「ゲーム禁止!!〜わが子を支配しようとした母だったが…!?」
「愛罪人〜赤ん坊をすり替えたシングルマザー〜」
「ハネムーン泥棒〜大事な想い出を盗まれた花嫁〜」
「あなたの幸せがねたましい〜人形の家に潜む出戻り女の黒い執着〜」
「私はこうしてヤク中主婦になりました」
「16年間ストーキングされ続けた女〜強姦、誘拐、危機一髪!〜」
「ああ!地獄のDV家庭で育った兄妹のトラウマ人生」
「地虫女の復讐〜若いバカOLに恋人を奪われて〜」
「能ナシ過食症主婦、モラハラDV浮気性夫に逆らいます!」
(※本コンテンツは過去に「スキャンダルまみれな女たち」レーベルで配信されたものの再録総集編になります。ご了承ください) -
子どものいじめ問題、嫁姑関係、ご近所騒音バトルなど、ごくありがちな身近トラブルから、主婦売春、ヤクザ騒動、40代主婦の中絶実態といった衝撃ネタまで…驚愕バラエティ満載で描く、女の赤裸々ストーリー全15話!
【収録作品】
「まさかうちの子がいじめを!?〜時給800円パート主婦の苦悩〜」
「わが家のお犬サマ狂騒曲〜ペット溺愛姑に振り回されて〜」
「中絶率60%超!?〜無分別な40代主婦たち〜」
「うちはアンタの託児所じゃない!〜ご近所自己中ママに怒りのブチギレ〜」
「地獄の騒音マンション〜深夜2時にいがみ合う女たち〜」
「長男の嫁VS次男の嫁〜姑と同居するのはどっち!?〜」
「夫の再就職先がヤクザ屋さんでした」
「元姑の遺産〜元嫁に託された意外なモノ〜」
「恐怖のご近所騒音警察ババア襲来!」
「ジャージ主婦VS毛皮ママ〜社宅妻たちのファッション攻防戦〜」
「嫁と姑のガーデニング暗闘〜あなたの庭が大キライ〜」
「まさか!マンション内に巣食う主婦売春組織の知られざる実態」
「夜逃げ親子三人の悲惨すぎる死」
「子供を騒がせるな!〜独裁マンションしつけ地獄〜」
「ああ!つきまといママ友〜私を子守り扱いする女〜」
(※本コンテンツは過去に「ご近所騒がせな女たち」レーベルで配信されたものの再録総集編になります。ご了承ください) -
ノベル2019年2月に刊行し、話題を呼んだ「見えないからこそ見えた光〜絶望を希望に変える生き方」の改訂増補版。
前著に加え、著者による、世界初の全盲者ヨット太平洋横断成功の模様まで50ページ近く加筆した第2版。
2019年4月20日に「世界初」の全盲セーラーによる太平洋横断を成功させた岩本光弘氏。
日々の中で無力感や絶望感にとらわれたとき、本書を開くと自分の進むべき方向が見えてくる。 16歳にして視力を失った時、著者は死のうと思った。 死のうと思ったほどの絶望をどのように乗り越えてきたのか、その心の在り方が示されている。 現在、著者は全盲であるが故の幾多の困難を乗り越え、日米をまたにかけて講演活動を行うタフメンタルトレーナーでもある。 「明るい朝が来ない夜などない」「暗い夜だからこそ美しい星を見られる」と著者は言う。 本書は、幾度も絶望を経験し、そのたびに立ち直ってきた実体験があるからこそ分かった「絶望を希望に変える」生き方の指南書である。