レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
実録 昭和のレジェンドやくざシリーズ 死闘ヤクザ伝 山口組直参柳川組 柳川次郎〜大阪震撼!殺しの軍団を率いた最強の武闘派〜

実録 昭和のレジェンドやくざシリーズ 死闘ヤクザ伝 山口組直参柳川組 柳川次郎〜大阪震撼!殺しの軍団を率いた最強の武闘派〜

無料サンプル 内容紹介
漫画
昭和33(1958)年2月10日深夜。大阪飛田新地――
日本の暴力地図を一気に塗りかえた伝説の大激闘の幕が切って落とされた。当時、やくざ者でさえも恐れをなし震え上がった凶暴集団・鬼頭組の荒くれ者100人に対し、たった8人で斬り込んだ男たち……それを率いたのが、“マテンの黒シャツ”こと柳川次郎であり、この日本の暴力史に刻まれた歴史的大抗争こそ、後の『殺しの軍団』と呼ばれ恐れられた武闘派暴力団・柳川組誕生の瞬間であった―――!!!

昭和5年(1930年)、朝鮮半島から日本の地に降り立った朝鮮人少年・元錫は、如何にして柳川組初代組長・柳川次郎となり、二代目・谷川康太郎と共に血煙舞う暴力界を席巻していったのか? 侠気溢れるその凄絶なまでの生きざまを熱くドラマチックに描破する、大長編バイオレンス実録ドラマの決定版!!
ディープヨコハマをあるく

ディープヨコハマをあるく

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
“横浜”という街が積み重ねてきた歴史の地層を踏みしめる。

【内容】
観光地としての“顔”をもつ一方で、港の労働史や戦争の傷跡、米軍による接収の歴史を生々しく刻み込んだ横浜。
まちを徘徊し、そこでくらすひとびとのことばに耳を傾け、文学や映画に描き出された情景から過ぎ去った時代の面影をたぐり寄せる――すると、いま目に映っている風景の向こうに、幾重にも折り重なった時間と、堆積した記憶の層が浮かび上がってくる。
東京で生まれ、横浜で育った著者が「桜木町・野毛」「関外」「関内」「中華街・元町・山手」「本牧・根岸・磯子」「神奈川」「鶴見」「港北」「保土ケ谷・戸塚」など市内各所をみずからの足であるき、現在から過去、過去から現在へとまちの深層(ディープ)を辿ったエッセイ12章。
巻末には、港北区生まれのギタリスト小野瀬雅生(クレイジーケンバンド)の特別インタビューも収録。

【構成】
◆第1章 桜木町・野毛をあるく
場末の自由が息づくまち/カストリ横丁幻視行/萬里秘宝十九番/野毛にジャズ喫茶あり/「平民芸術」のまち/大岡川スラム

◆第2章 野毛山・戸部をあるく
紅葉坂/岩亀横丁〜保土ケ谷道〜藤棚/野毛山の神さん/野毛の文学者たち/野毛山の歴史遺産

◆第3章 関外をあるく
関外の淵――吉田町/ソープランド街とコリアタウン――福富町/興行のまち――伊勢佐木町/伊勢佐木書店今昔/牛鍋を喰う/「共通の根」をもつこと――寿町/中村町の記憶/三吉橋・浦舟町/永真遊郭と曙町

◆第4章 関内をあるく
ガス灯と西洋料理――馬車道/遊郭、魚市場から野球場へ――横浜公園/貿易の中心地――弁天通り〜本町通り/港の歴史とともに――海岸通り〜日本大通り/震災の瓦礫の上に――山下公園

◆第5章 中華街・元町・山手をあるく
ひし形のラビリンス/横浜における中国人コミュニティの歴史/観光地としての中華街/「落葉帰根」から「落地生根」へ/中華街の裏通り/中村川が隔てるもの/元町の坂/バンドホテルの時代/海を眺める母子/外国人墓地に眠るひとびと

◆第6章 本牧・根岸・磯子をあるく
トンネル抜ければ……/墓地が語る歴史/本牧の不良文化が生み出した音楽/本牧十二天とチャブ屋/バブル期の再開発とその後/三渓園〜本牧埠頭/根岸の丘の上/堀割川と疎開道路/屏風浦〜岡村/失われた梅林と劇場

◆第7章 鎌倉街道・金沢をあるく
日本橋花街/朝鮮人虐殺の犠牲者を弔う/蒔田・井土ケ谷周辺/弘明寺――横浜最古の寺のまち/大久保花街と戦没者慰霊堂/刑務所のある風景/能見台――軍需工場のまちからファミリータウンへ/富岡の戦跡/シーサイド周遊/金沢八景の今昔

◆第8章 横浜駅・みなとみらいをあるく
横浜西口の盛り場/石油と砂利のあとに/平沼周辺/鶴屋橋周辺/東口地下街と出島地区/万里橋〜高島町/みなとみらいの「過去」/永遠に未完成のまち/新港地区

◆第9章 神奈川をあるく
港湾労働者の海とマンハッタン/ポートサイド地区/変わりゆく市場の風景/コットンハーバーと浅野ドック/行きどまりのバー/旧東海道/高島山/消えた反町の「遊び場」/六角橋商店街/三ツ沢の慰霊塔/子安・大口――まちにのこる戦時の面影/浦島太郎伝説/子安浜

◆第10章 鶴見をあるく
總持寺と花月園/獅子ケ谷〜三ツ池公園/豊岡・佃野周辺/鶴見三業地/鶴見騒擾事件と朝鮮人虐殺への抵抗/沖縄人コミュニティと青線地帯/米軍の貯油施設/国道駅〜生麦

◆第11章 港北をあるく
日吉にみる「横浜vs川崎」の歴史/綱島の桃源郷/大倉山〜菊名/岸根公園と戦争の記憶/新横浜駅前/港北ニュータウン

◆第12章 保土ケ谷・戸塚をあるく
あの頃、保土ケ谷の丘の上で/天王町・星川駅周辺/原節子が無名の少女だった頃/金沢道から久保山へ/保土ケ谷宿/東戸塚駅周辺/戸塚宿/舞岡〜本郷台/夢の跡

◆巻末特別インタビュー 小野瀬雅生(クレイジーケンバンド)
「混ざりたくなるまち、それがヨコハマだ。」
卑日

卑日

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
累計70万部突破!「卑日」とは、韓国で蔓延する新「反日思想」のこと。韓国の「対日外交」の現在地は、日本を見下すために嘘をつき続けること歴代級の「非好感」大統領選挙から「K防疫」の崩壊まで徹底分析!

日本を利用して韓国が得する…「用日」
手段を選ばず日本に被害を加えたい…「嫌日」
いつか、日本を超えてみせる…「克日」
からさらに激化!

・韓国の小学生が描いたおぞましい反日ポスター
・ネット民、マスコミによる陰謀論「日本の感染者急減は何かおかしい」
・「参議院選挙が終われば、岸田政権は親韓になるだろう」
・学界を含む韓国社会全般に「日本を無視する」現象が深化
・「日本がワクチン接種を終えるには126年かかる」と嘲笑
・与党「共に民主党」の李在明氏のヤバい日本観
・ソウル大学の研究チームが公開した「日本軍による、朝鮮人慰安婦虐殺の証拠」

【目次】
第一章 韓国で蔓延する新反日思想「卑日」
第二章 傲慢な錯覚の象徴「K防疫」の崩壊
第三章 歴代級の「非好感」韓国大統領選挙
第四章 朴槿恵前大統領「特別赦免」の狙い
第五章 韓国左派陣営が目論む「終戦宣言」
終 章 嘘が暴露する「卑日」の本質
「街道」で読み解く日本史の謎

「街道」で読み解く日本史の謎

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
なぜ鎌倉は「武家の都」として繁栄したのに、その後、顧みられなくなったのか? どうして小田原は、北条氏が滅亡しても江戸時代に栄えたのか? 幕末のさびれた小村の港が「巨大都市」横浜に変貌した理由とは? 
――私たちが歴史を振り返るとき、どうしても事件や出来事といった「点」で考えがちだが、実際の歴史の流れは“人や物の動き”の「線」で動いている。実は、その最も大きな流れこそが「街道」なのだ。
本書は、人の往来や物流の大動脈であり、歴史の分岐点ともなった街道の役割に注目して、古代から近現代にわたる日本史の20の謎に新たな光を当てるもの。従来にない視点から、驚きと再発見の“知的興奮”を存分に味わえる。

本書で取り上げる主な街道:「東海道」「中山道」「北陸道」「鎌倉街道」「甲州街道」「日光例幣使街道」「三国街道」「秋葉街道」「善光寺街道」「塩街道」「美濃街道」「北国脇往還」「朝鮮人街道」……。
ヨシボーの犯罪

ヨシボーの犯罪

無料サンプル 内容紹介
漫画
▼第1話/ある一夜▼第2話/蟻地獄▼第3話/女忍▼第4話/なぜ殺らなかった▼第5話/ねずみ▼第6話/庶民御宿▼第7話/ヨシボーの犯罪▼第8話/魚石▼第9話/窓の手▼第10話/少年▼第11話/近所の景色▼第12話/ある無名作家

●登場人物
私(語り手。くぼ地の集落に散歩に行く/近所の景色)。
李さん(くぼ地にすむ朝鮮人。大きな雷魚を飼っている/近所の景色)

●あらすじ
うまそうな女か、まずそうな女か…、ピンセットで一センチほどさしてみるとほぼわかる。ピンセットの血を洗う。水の中でピンセットを小さく折り曲げ、手中にかくす。五十歳まで拘禁されたら、青春は、とりもどせない。なんとしてもかくし通さなければ…。いつか夢でみたような、どこかなつかしく残酷な超現実の世界(第7話)。▼私の家のそばに、くぼ地にバラック建ての家が並んだ一角があった。今にも朽ち果ててしまいそうだが自然のぬくもりが感じられる、そんな一角に散歩に出向いてぼんやりと過ごすことが好きだった。そうすることで気持ちが安まるのだった。しかし今、集落は立ちのき問題でゆれていた。そこに住む顔見知りの李さんは、一メートルはある大きな雷魚を飼っていて…(第11話)。

●本巻の特徴
深層心理に光をあて展開される、印象的な風景を描いた表題作のほか、人間の欲望が関係性をゆがめていく皮肉な結末の作品群や、日常の中の生活の手ざわりを切り取ってみせる一連の作品など、独自の世界観が表現されている。

●その他の登場キャラクター
女忍(第3話)、犬丸入道重勝(第3話)、助佐(第3話)、行商人Kさん(第6話)、私(第8話)、T君(第8話)、グロリア(第9話)、義坊(第10話)、カズ子(第10話)、安井(第12話)、奥田伸一(第12話)、木山君(第12話)

●その他のデータ
発表された年・月〜ある一夜(1958年12月)、蟻地獄(1960年 4月)女忍(1960年5月)、なぜ殺らなかった(1961年4月)、ねずみ(1965年2 月)、庶民御宿(1975年4月)、ヨシボーの犯罪(1979年9月)、魚石(1979年 10月)、窓の手(1980年3月)、少年(1981年7月)、近所の景色(1981年10月)、ある無名作家(1984年9月)

解説 〜川本三郎(評論家)
「親日派」朝鮮人 消された歴史 終戦までの誇り高き日韓友情の真実

「親日派」朝鮮人 消された歴史 終戦までの誇り高き日韓友情の真実

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
誇りを胸に戦場に赴き、特攻に散った朝鮮人たち――。韓国・北朝鮮が戦後、「売国奴」として抹殺した人々の感動の秘話。戦前、実は満洲事変をきっかけに、多くの朝鮮人の心情は「反日」から「親日」へと転じていた。満洲の地で中国人から迫害されていた朝鮮人たちのために日本人が立ちあがり、朝鮮人を守り抜いたからである。また、戦争中には「朝鮮人も、兵士にしてほしい」と徴兵を求める声も高まった。朝鮮人の多くは、日本人が当然の責務として果たしている「兵役」を自分たちが担えないのは「差別」だと感じていたのだ。さらに、朝鮮と日本の未来を信じ、特攻隊として散華した朝鮮人兵士たちもいた。彼らは、「僕は選ばれて日本陸軍で将校になったのですよ。もし僕が逃げたら、やっぱり朝鮮の奴らは卑怯者だと、朝鮮全体が馬鹿にされるのです。僕は日本陸軍で朝鮮を代表しているのです。僕は日本人になりきって日本のために死のうとしているのではありません。その暁に我々の武勲を認めさせて独立にもってゆくことなのです。大東亜共栄圏として、ビルマ、インドネシア、朝鮮、みな独立の道があるはずです」と語り、誇りを胸に出撃していった。だが、そのような人々を、戦後の韓国と北朝鮮は「親日派=売国奴」として弾圧した。多くの人々が殺害さえされたのである。そしていまなお、慰霊碑・顕彰碑さえ建てられない事態が続いている。人々は、いかなる想いを胸に生き抜こうとしたのか。その歴史の真実を真正面から見つめなければ、真の友好が生まれるはずもない。さらにいえば、尊い生命を捧げた方々を顕彰するどころか冒涜するのは言語道断であろう。まさにいまこそ知っておくべき、真の友誼と感動の秘話を満載した意欲作。

【目次より】
●第1章 戦前、多くの朝鮮人たちは反日から親日に転じていた
●第2章 朝鮮人特攻隊とその思い
●第3章 靖国神社に祀られた朝鮮人
●第4章 日本を支えた朝鮮人
●第5章 終戦と反日のはじまり
北朝鮮と拉致問題を正しく理解するためのチュチェ思想入門

北朝鮮と拉致問題を正しく理解するためのチュチェ思想入門

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◎なぜ金政権は転覆しないのか?
◎なぜ外国人を拉致するのか?
◎なぜ日本人や韓国人がハマるのか?

最高指導者金日成、金正日、金正恩を崇拝する主体(チュチェ)思想の本質がよく分かる!

本書が、チュチェ思想について知りたいという読者にとって入門書としての役割を果たすだけでなく、チュチェ思想を信奉する人々にとって、その矛盾に気づき、真に主体的・自主的な人生を歩むきっかけとなる一冊になれば、著者としては幸いです。
(「おわりに」より)

【目次】
第1章 「チュチェ思想」と「革命的血統」・北朝鮮を支配する「革命的血統」・チュチェ思想の本当の生みの親・北朝鮮の支配構造の秘密
第2章 韓国で金一族を崇拝するチュサッパ(主思派)
第3章 チュチェ思想研究会・チュチェ思想研究会とは・日本での布教活動
第4章 拉致問題とチュチェ思想・北朝鮮と日本共産党の因縁・よど号事件とチュチェ思想
第5章 日本国内に広がるチュチェ思想・在日朝鮮人とチュチェ思想・沖縄とチュチェ思想・アイヌとチュチェ思想
恥韓の根源【電子限定特典付き】

恥韓の根源【電子限定特典付き】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
<<累計68万部突破!>>
韓国のいう「強制徴用被害者」は、なぜ笑っていたのか?
便利に利用できる嘘なら「証拠」、そうでない嘘は「歴史歪曲」
実証主義をもとに、韓国の100年にわたる虚妄を暴く!

・密航者が激増するほど競争率が高かった軍艦島
・「もっと多くの朝鮮人労働者を受け入れろ」と日本側に要求
・韓国の絵本『恥ずかしい世界文化遺産
・軍艦島』の地獄図
・「反人道的犯罪に関する分は、基本条約に含まれていない」
・請求権資金で、GDPが31億ドルから217億ドルに
・「日本軍による残酷な朝鮮人虐殺」の「文化的証拠」として君臨する小説
・彼らにとって民主主義とは、「自分にとって一番良い世界」……etc.

【目次】
第一章「元徴用工」は、なぜ笑っていたのか
第二章「基本条約」締結と、韓国の反応
第三章「一つの声のルール」を無視した韓国
第四章「被害者中心主義」の思惑
第五章「文化的制裁」という名の社会的監視体制
第六章「いわゆる朝鮮人虐殺」の信憑性

※この作品には、電子版限定の特典として、シンシアリー著『「反日」異常事態』(扶桑社刊)の一部が巻末に収録されています
フライ、ダディ、フライ

フライ、ダディ、フライ

無料サンプル 内容紹介
漫画
▼第1話/CRY BABY CRY▼第2話/FRIDAY THE 13TH▼第3話/MAIDEN VOYAGE▼第4話/FLY ME TO THE MOON▼第5話/BODY AND SOUL▼第 6話/MILESTONES▼第7話/WHAT’S NEW?▼第8話/LOVER,COME BACK TO ME●主な登場人物/鈴木一(すずきはじめ。47歳。妻と一人娘を支える、平凡な中年サラリーマン)●あらすじ/愛する妻とかわいい娘に囲まれ、平凡ながら幸せな生活を送ってきた鈴木一。だが、ある日彼が帰宅すると、遥が病院に担ぎ込まれたという書き置きが!! 急ぎ病院に駆けつけた鈴木を待っていたのは、ボコボコに殴られた遥の姿と、反省の様子がない加害者・石原 、そして彼の通う才英高校の傲慢な教諭たちで…(第1話)。●本巻の特徴/高校ボクシング界のホープ・石原を守るため、事件をもみ消そうとする才英高校側の態度にキレた鈴木は、石原を刺そうと学校に殴り込みをかける。ところが、学校を間違えて隣の超オチコボレ校に突撃したことで、そこの生徒たちから打倒・石原のサポートを受けることに…。金城一紀と秋重学の最強タッグが織り成す痛快冒険譚、ここに登場!!●その他の登場人物/鈴木遥(鈴木一の愛娘。純真女学館高1年生)、鈴木夕子(鈴木一の妻)、朴舜臣(パク・スンシン。超落ちこぼれ高校に通う2年生。在日朝鮮人)、南方・板良敷・山下・萱野(舜臣の仲間たち。鈴木一の決闘に力を貸す)、石原(才英高3年。遥を暴行した男。ボクシング高校総体三連覇をめざすエリート)、平沢(才英高校教頭)、安倍(才英高校教諭。ボクシング部顧問)
Voice 平成27年8月号

Voice 平成27年8月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
今月号の総力特集は「戦後70年、日本の十字路」。戦後を回顧した『歴史の十字路に立って』を書き下ろした作家の石原慎太郎氏。日下公人氏は戦前も戦後も日本人の心は変わっていないという。ほかに、「特攻隊員になった朝鮮人」「GHQと日本共産党の闇」など、戦後を考えるうえで忘れてはならないエピソードを紹介した。第二特集は覇権主義のもとで膨張する中華帝国の脅威を論じた。東シナ海、南シナ海に侵出し、海洋支配に乗り出す中国とどう対峙するのか。また、ロボットやサイバー攻撃など新しい時代の戦いにどう備えるかを考えた。巻頭では、在沖縄米軍海兵隊を今年3月に解雇されたロバート・D・エルドリッヂ氏に直撃インタビューした。「トモダチ作戦」の発案者でもある救国の恩人にいったい何があったのか。沖縄でいま何が起こっているのか。反基地運動の実態を詳らかにする。また、話題の片岡愛之助氏が歌舞伎役者としての「プロの仕事論」を語り下ろした。ぜひ、ご一読いただきたい。
Voice 平成28年1月号

Voice 平成28年1月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日中韓の首脳会談は表面的には友好を演出したものの、ソウルではチマチョゴリの韓国人少女像とお下げ髪の中国人少女像の慰安婦像が設置された。来年は上海にもできるのだという。中韓の歴史問題に対する対日攻勢は勢いを増している。
総力特集は「歴史戦争 日本の逆襲」。
渡部昇一氏は「当時、朝鮮半島で『慰安婦』と呼ばれる女性の行為はすべからく自由意思によるもの、もしくは一家の経済的理由によるものであった」とし、「わが国は日本の皇室の次に李王朝の公族を置き、その下に日韓平等に華族を敷いた」のだが、その歴史的事実をどれだけの韓国人が知っているだろうか。
また、高橋史朗氏は中国人研究者による最近の調査によるとんでもプロパガンダを紹介する。
さらに、拳骨拓史氏は、韓国では「『慰安婦問題』『サハリン同胞』『原爆被害者』以外にも、最近になり関東大震災による朝鮮人虐殺問題を加えようという動きがある」のだという。
友好の握手の裏には、世界に向け日本を貶めるプロパガンダの拡散があることを知る必要がある。

第二特集は「南シナ海 中国の暴走を止めよ」。
マイケル・ピルズベリー氏は、驚くべきことに「米国政府は今後も中国への協力姿勢を継続すると思います。基本的な枠組みである以上、われわれが何をいおうが、両者の友好関係は揺るぎないのです」と。
その他にも、山田吉彦氏、矢板明夫氏、石平氏の論考も南シナ海問題に鋭い分析を加えている。

また、パリ同時テロについて、丸谷元人氏と渡邊啓貴氏が緊急ご寄稿。
幸田真音氏がAI(人工知能)との共存は可能かとのテーマで連載小説をスタート。