レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
NHK まる得マガジン 京都人直伝“お揚げさん”の底力!2023年10月/11月

NHK まる得マガジン 京都人直伝“お揚げさん”の底力!2023年10月/11月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
あなたの暮らしに役立つ“お得”な情報を毎月1テーマずつお届け!

1日たったの5分で手軽に習得できる、月曜から木曜までの生活情報ミニ番組のテキストです。★ 1 冊まるごと1テーマ。健康増進やシェイプアップにおすすめのエクササイズ、おいしい料理、掃除や片づけの裏ワザ、美しい文字の書き方など、暮らしがちょっとステキになる実用情報を月替わりでご紹介します。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
日々の食卓の強い味方「お揚げさん」。京都人の知恵が息づくアイデアレシピ満載!

京都では「お揚げさん」の愛称で親しまれている油揚げ。そのままでもおいしく、ほかの食材とも組み合わせやすいうえ、巻く・詰めるなど使い方も自在とあって、さまざまな料理に活用されてきた。定番のおばんざいから洋風つまみまで、お揚げさんの“底力” を実感するメニューが盛りだくさん!

■講師:小平泰子
けったいなこだわりてんこもり! 関西人の「あるある」図鑑

けったいなこだわりてんこもり! 関西人の「あるある」図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
大阪、京都、神戸を中心に、近畿2府4県、関西人の特徴や風習を集め、「クスッ」と笑えるイラストとともに1冊の本にまとめました。関西各地のライターや関西出身の編集者が、それぞれの経験や友人から聞いた話、噂、独断と偏見をもとに、「ああだ、こうだ」と議論をし、カテゴリーごとに書き進めました。大阪人、京都人、神戸人の性格の違いや、微妙な言葉遣いの差、関西ノリといわれる「お笑い文化」への想いなど、関西エリアの「お約束」や「当たり前」をお愉しみください。ただし、一言で大阪といっても、市内と郊外では言葉はもちろん習慣などにも地域差があり、一概には「正解」だといえない話もでてくることでしょう。「そうそう」「あるある」とうなずける話がある一方で、「それはないでしょう」と思う話もあるかもしれません。そんなときは、「んなアホな」とツッコミを入れ、笑い飛ばしていただければ幸いです。
BURA 京都

BURA 京都

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

京都人ならではの過ごし方で定番が変わる!この本で活躍しているのは、京都のタクシー会社、MKタクシーのドライバーのみなさん。京都の人って、とても気軽にタクシーを利用するそう。そんな、観光客だけでなく京都の人たちに長年愛されてきたドライバーのみなさんが、地元での京都の楽しみ方をレクチャーしてくれます。もちろん、京都人オススメの珍しいスポットも紹介桜といえば、観光客にとっての常識は円山公園。では、京都人なら? 観光客であふれかえる「名所」は避けるのがお約束。京都人御用達の桜の名所もこの本でチェック。タクシードライバーならではの意外なオススメも。レトロな映画館や、京都水族館など、ひと味違った目線の京都をご紹介。京都水族館ではドラマチックドライバー4、略してD4が臨場感たっぷりに魅力をお伝えします。季節ならではの景色・イベントで京都人っぽく!春と秋は観光客でいっぱい、盆地ゆえに夏は酷暑・冬は厳冬。京都でゆったり風流に和を楽しむのって、意外と難関。ならばと、春夏秋冬、季節ならではの楽しみ方を紹介。たとえば梅雨。観光には向かないと思われがちですが、雨が降らないと見られないすばらしい庭の景色があるのです。お寺で年越し・神社で初詣でも楽しそうですが、由緒正しいクラシックな教会で京都のクリスマスをすごすのも一興。一年を通して京都のすばらしさに触れられる提案がもりだくさんです。スペシャルコンテンツでホンモノの京都人に!京都人は、歓迎しないお客にはほうきを逆さにして出迎える……嘘かホントかわからない京都ルール。こんな不思議な文化が京都にはまだまだたくさんあります。そちらをスペシャルコンテンツで紹介。
名所・旧跡から食文化・風習まで 一見さんのための京都の流儀

名所・旧跡から食文化・風習まで 一見さんのための京都の流儀

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
京都は有名な社寺や老舗でなくとも、何気ない町の一角でも、さびれて見える商店でも、ちょっとめくってみれば、何やらゆかしいいわくを持っている。知れば知るほど、すごい土地である。
そんな知られざる「京都」の数々――町角の辻で見かける「石」の意味から、京都三大祭(祇園祭・葵祭・時代祭)の目のつけどころや楽しみどころ、漬物・和菓子などの食文化や京都人の気質までを地元目線で紹介する。
一見さんが「京都」という町を知り、今後も「京都」を楽しむための手がかりとなる一冊。

『京都人が書いた「京都」の本』を改題・再編集。
ぶらり京都しあわせ歩き 至福の境地を味わえる路地や名所、五十の愉しみ

ぶらり京都しあわせ歩き 至福の境地を味わえる路地や名所、五十の愉しみ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
京都には「しあわせ」が溢れている――京都に生まれ育った生粋の京都人である著者が、京都を歩いてみた実感である。京都人でも、京都が大好きで何度も訪れているリピーターでも、おそらく気付いていない、もしかしたら、見逃しているかもしれない、京都のそこかしこに潜んでいる、至福の境地を味わえる五十の「しあわせ」を惜しげもなく紹介。京都を愛し、京都の街をくまなく歩いている著者だからこそ、気付けた「しあわせ」の数々。風景あり、食あり、体験あり。ガイドブックには載っていない、京都のしあわせ旅が体験できる。本書を手に、ぶらりと京都の街に出かけてみよう。きっと、あなただけのしあわせも見つかるに違いない。
京都しあわせ食堂

京都しあわせ食堂

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
京都には和食をはじめ、洋食、中華、そして各国料理など、美味しいお店が数えきれないほどあります。「京都で美味しいものを食べたい」と、食を目的に京都へ旅する人も少なくありません。とはいえ、前もって予約を入れるのは面倒だし、ガイドブックに載っているような評判の店で長蛇の列に並ぶのも億劫。
街歩きの合間にふらりと立ち寄り、安くて美味しい食事に出合えたら――そんなワガママな願いをかなえてくれるのが京の「食堂」です。
一見さんではちょっと入りにくい、京都人が普段使いしているうどん屋さんをはじめ、舞妓ちゃん御用達の洋食堂、京都ならではの中華食堂や軽食が美味しい喫茶店など、京都案内のカリスマが市内をくまなく歩いて見つけた48店舗を、著者おすすめのメニューとともに紹介します。
「待ち時間ゼロ」で美味しさに出合える! そんなしあわせ気分を京都で味わいませんか?
京都人も知らない京都のいい話

京都人も知らない京都のいい話

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
千年の古都には、知られざるドラマがたくさんひそんでいる――。

京都で生まれ育ち、大長寿ラジオ番組「ありがとう浜村淳です」でおなじみとなった著者が、愛する京都の秘話を語り尽くす。歴史のまち、そして革新のまち。映画のまち、音楽のまち、食文化のまち……。
幾重にも重なる京都の魅力を解き明かす痛快・浜村節をお楽しみください。

【内容例】
◎沖田総司とかくれんぼした近所のおばあちゃん
◎先斗町――元舞妓の打ち明け話
◎映画のまち・太秦は阪東妻三郎から始まった
◎京都を歌った名曲はいっぱい 他
グルメタクシーが案内する おいしい京都

グルメタクシーが案内する おいしい京都

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「京都グルメタクシー」という、京都の街を走る一台の観光タクシーがあります。その名のとおり、京都の観光案内&グルメを一体化させたタクシー。ドライバーは元フレンチ料理人、という異色の経歴をもつ岩間孝志さんです。本書では、そんな岩間さんがこれまでに京都で食べ歩きをした約2100軒の中から、選りすぐりの、京都でほんとうにおいしい87店を惜しげもなく紹介します。和食はもちろんのこと、元フレンチ料理人だけに、絶対おすすめの「京都フレンチ」をはじめ、イタリアン、中華、韓国、ベトナムなどの各国料理、そして、街歩きに疲れたときにほっこり一休みできる喫茶&甘味処、京都人が普段使いにしているお店や、京都観光帰りの列車で味わえる「京の味」まで……幅広いジャンルで京都を味わい尽くせる一冊です。各メニューの解説はさすがのプロ目線で、読めば思わず食べに行きたくなること間違いなし! 京都で「おいしい味」探しに迷ったら、ぜひ手に取ってください。
京都人の舌つづみ

京都人の舌つづみ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「うちは、レールものを買わへん」という祖母の台所哲学によって味感を育まれた著者。いまも“ほんまもん”を求めて「京を食う日々」を暮らす。春には掘りたての筍、夏には鮎や鱧、秋から冬には京野菜の鍋と漬物、さらに豆腐や湯葉や生麩、そして、鮒ずし、鯖ずし、「へしこ」といった発酵食品に舌つづみをうつ。かしこまった京料理におさまらない著者の食欲は、真摯で求道的でさえある。「かつて日本は貧しかったが、食材への気配りは京都だけでなく全国どこの家庭にもあった」と懐かしむ。植物染を専らとし、日本の伝統色と染織史の研究家でもある著者は「料理も染色も基本は同じ」と語る。すなわち「素材を見極める」「時間を見計らって火の強弱を気遣う」という点が同じだという。そして、染色も料理も「早く済ませたいと、どこかで手抜きをすると必ず失敗する」という。垂涎のエッセイ集である。
京都の通りを歩いて愉しむ <通>が愛する美味・路地・古刹まで

京都の通りを歩いて愉しむ <通>が愛する美味・路地・古刹まで

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「通り」は京都人の暮らしに深く根付いている。見知らぬ場所でも、通りの名前を告げるだけで、誰でもその場所にたどり着くことができる。また、「丸竹夷二押御池」で始まる京都の「通りうた」は京都人なら誰もが子どもの頃に覚える歌だ。本書は通りごとに洛中の名所・名店を紹介する、「通り歩きを愉しむためのガイド」である。本書を片手に通りをそぞろ歩けば、知られざる寺社、京都人に愛される隠れた美味、異界に迷い込んだような路地など、様々な旅の愉しみを発見できるはずだ。それは、通り歩きでしか出逢えない「素顔の京都」に違いない。生粋の京都人が教える、名店・名所188を紹介。

【第一部 丸太町通から御池通まで】
丸太町通/竹屋町通/夷川通/二条通/押小路通/御池通
●夷川通はランチの宝庫
●人気を集めるみかね神社
●大晦日にぐるりと回転する、神泉苑の祠

【第二部 姉小路通から錦通まで】
姉小路通/三条通/六角通/蛸薬師通/錦小路通
●老舗・俵屋のティーサロン
●北大路魯山人が手がけた看板
●龍馬ゆかりの神社

【第三部 四条通から五条通まで】
四条通/綾小路通/仏光寺通/高辻通/松原通/万寿寺通/五条通
●繁昌神社と班女塚
●あの世とこの世の境目・カレーラーメン
●京都で最少? 小さな洋食屋さんのオムライス

【番外編・正面通】
●京都にも大仏があった?
●見逃せない名園・渉成園
●東本願寺の「お買い物広場」
二十四節気の京都 観る、知る、食べる、歩く

二十四節気の京都 観る、知る、食べる、歩く

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
二十四節気とは、1年を春・夏・秋・冬の季節に分け、それぞれをさらに6分割して24の期間に名前をつけたもの。「立春」「春分」「立夏」「大暑」「冬至」「大寒」……。日本人はこうして、日々の自然の変化を見つめつづけてきた。そして、四季の変化が豊かな日本のなかでも、京都ほど四季折々の美しさを味わい、楽しめる土地はない。京都人は、二十四の季節の変化に沿った年中行事や風習とともに、風雅な暮らしを楽しむ工夫や知恵をこらしてきたのである。本書は、二十四節気ごとにその季節の意味合い、どこが見頃か(伝統行事、祭り、寺社仏閣などの観光スポット)、何を食べるか(食材、和菓子)、その時季に歩きたい道、訪ねるべき店と場所のなかから、特におすすめしたいものを、選りすぐって紹介する。京都旅の究極のガイドブックである。
にわか〈京都人〉宣言 東京者の京都暮らし

にわか〈京都人〉宣言 東京者の京都暮らし

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「京都は深く、そして裏がある。それが書かれてしまった。」――磯田道史さん推薦!

旅行で巡るのとは大違い。元・文芸誌編集長が、暮らしてわかった「住まい」としての京都の姿

出版社を定年退職し、新たな生活を始めていた元「小説新潮」編集長のもとに、京都の大学から教授の誘いが来た。こうして東京者の「京都生活」が始まる!
観光として訪ねる京都と、住む町としての京都は大違い。
地元では当たり前の「地蔵盆」の存在、
気まぐれすぎる気候、
ほんの少し歩くだけでも感じられる歴史の名残、
謎のスーパーと変わった品揃え、
独自に育まれた「京都中華」、
そして常に「よそさん」が来る町で暮らすことで育まれた京都人の気風……。

観光ガイド・ブックには載っていない京都の姿を綴る、文化エッセイ。

【目次】
はじめに
第一章 京都暮らしが始まった
第二章 洛中で暮らしてみたら
第三章 文芸編集者としての京都
第四章 住んでわかった「食」事情
第五章 観光ではわからない、必須「生活」情報
第六章 関西の「ハブ都市」、京都
第七章 「京都人になる」ということ
おわりに
あなたのお国の“品性度”がわかる本 県民の品格

あなたのお国の“品性度”がわかる本 県民の品格

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
気軽に離婚しちゃう?! 北海道人、実はイジワルだった?! 京都人、お調子もん?! の福岡人……。品のよろしい県から、いかがなものかの県までご本人たちも気づいていない「県別の品性」を大公開!
京都力 人を魅了する力の正体

京都力 人を魅了する力の正体

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
コロナショック前の2019年、京都市の観光客数は5352万人。うち外国人宿泊客は380万人で、38万人だった2001年の実に10倍。なぜこの街は人を魅了するのか。京都を知り尽くす作家が、独特の魅力を創る力の正体に迫る。

平安時代の遺構がほとんど残っていないのにもかかわらず古都のイメージを生み出す「イメージ力」、旅人の心に響く「言葉力」、客が店を育てる「美食力」、既存の価値あるものにちゃっかり乗っかる「便乗力」、さらに疫病や災厄に負けない「厄除力」「リセット力」……。
京都人気にまつわる都人の本音も随所に飛び出す、「京都力」徹底分析エッセイ。

【本書から聞こえてくる、京都人のつぶやき】
●錦市場て、もともと観光客が来るようなとことちゃいまっせ
●〈一見さんおことわり〉てな店、めったにありまへんで
●最近、〈出汁巻きタマゴサンド〉を出すお店が増えましたなぁ
●「鯖寿司」って知らん間に京都の名物になったなぁ
●あの老舗料亭はんがラーメン売り出さはったんやて!
ドアの向こうに

ドアの向こうに

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
《黒川博行警察小説コレクション》 頭部は腐乱、脚部はミイラ化、大阪東南部の橋梁工事現場で奇妙なバラバラ死体が発見された。後日、大阪北部で心中事件が発生。現場にはバラバラ事件の切抜き記事が――。“ブンと総長”でおなじみ、大阪府警捜査一課の文田巡査部長、総田部長刑事に、京都人の五十嵐刑事も加わって事件を追う。“本格ミステリ”の醍醐味に、大阪弁の会話が織り成す、軽妙なタッチも魅力な傑作!
ナマの京都

ナマの京都

無料サンプル 内容紹介
漫画
バックパッカーで人気の作家グレゴリ青山さんの初の京都本。意外にしられていませんが、京都生まれの京都育ちなのです。今人気の壬生寺で幼稚園の頃遊び、料亭でのバイト、女将のいけず、京都人の普段の食べ物…などなど、えーっそうなの〜??? とびっくりしながら、笑いながら読む1冊です。
しぶちん京都

しぶちん京都

無料サンプル 内容紹介
漫画
うまれも育ちも京都のグレゴリ青山。老舗でのいけず体験や、京都人もなかなかいかない隠れたスポット、アジアの旅を思い出す景色が見れる場所など、しぶい京都案内がたっぷり。 お金をかけずとも、いえお金をかけないからこそ、みられるしぶちんな京都をご覧あれ。グ手書きの、京都案内地図つき!
ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく京都

ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく京都

無料サンプル 内容紹介
漫画
京都とおいしいものへの愛は無限大! イラストレーターてらいまきさんが、京都グルメのプロと一緒に京都人も太鼓判の名店を食べ歩き! 鶏料理、パン、エスニック、中華、ラーメン、甘いもん……絶品グルメを突撃取材。
オズマガジン 2014年11月号

オズマガジン 2014年11月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
今号の特集は「京都ひとり旅」。京都ならではの喫茶店や路地・川沿いの街並み。お寺や老舗のお店・京都らしいお宿など、まるごと一冊京都を大特集。京都ひとり旅におすすめのごはんとカフェ地図本は必見です!

【目次】
表紙
2014年版 京都詳細MAP
巻頭特集 京都へひとり旅
京都ひとり旅が楽しい理由
日常を入れる喫茶店で京都モードになじんでく
歩くほど好きになる ひとりさんぽのススメ
気の向くまま。それだけ。静かなお寺を歩く、佇む
100年のモノガタリを手のひらにのせて
この旅を特別にしてくれる個性派宿に今夜は泊まろう
京都ひとり旅におすすめの ごはんとカフェ地図本
京都人の私のさんぽみち案内
心が動いてすっきり目覚める“京都的”朝のすごし方
和菓子と布と紙小物 愛らしくって小さなお土産
今行くなら知っておきたい 京都最新トピックス
わたしの旅時間「三重県・伊賀市 城下町で手仕事めぐり」
OZの女子旅 イイトコドリップ〜青森・弘前〜

※本作品は電子書籍化にあたり一部紙書籍版と仕様が異なります。
はらへりあらたの京都めし

はらへりあらたの京都めし

無料で読む 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 キャンペーン中 値下げ
京都人がリアルに食べてる絶品ごはんとたっぷりおやつ!
京都に憧れる京都人くいしん坊あらたは、今日も旨いもん求めて、勝手気ままに行ける所ならどこまでも。
京都のほんまもんなお店を紹介!

「春は唐揚げ」
「人恋しくて、もつ鍋」
「鉄板粉もんすきやもん」
「羊と思わせて手練のバッファロー」
「いつかうろこ生えるで」
「カフェと憧れと現実」
「とんかつ男組」
「飲むやつ食うやつバルおいで」
「気になる緑カレー」
「鴨川リッチめし」

その他メニューは17食! オール描き下ろしで読み応えも食べごたえもたっぷり!
今日も美味しくごはん食べましょう。そして明日も京都めし! ほんまに旨いもん!