
TBSテレビ 「NEWS23」、朝日新聞 「売れてる本」「折々のことば」、
読売新聞「ベストセラー怪読」、毎日新聞「くらしナビ」、
日本経済新聞、産経新聞、東京新聞、夕刊フジ、
秋田魁新報、下野新聞、北日本新聞、中日新聞、中國新聞、日本海新聞、
愛媛新聞、徳島新聞、長崎新聞、熊本日日新聞、神奈川新聞、佐賀新聞、
信濃毎日新聞、GetNavi、TOKYO FM「TREND EYES」、
文化放送「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」、RCCラジオ「おひるーな」、
九州朝日放送『土曜もアサデス。』、FM香川「786・SUPER MEDIO」、FM FUJI「GOOD DAY」
Yahoo!ニュース、東洋経済オンライン、日経ウーマンオンライン、日経トレンディネット
BuzzFeedJapan、ダ・ヴィンチニュース、 LINEニュース、マイナビニュース、
アゴラ、グノシー、スマートニュース、livedoorニュース、exciteニュース、gooニュース、
mixiニュース、infoseekニュース、財経新聞にて紹介!
圧倒的な勢いで拡散され続けている話題作! !
仕事に追われるすべての人へ。
その仕事、自分の命より大切ですか?
・これ、まんま私のことだ。
・この漫画は命の恩人です。ありがとう。
・涙が自然と流れてきて止まりません。
とTwitterで30万リツイート!
この漫画で助けられた人続出!
NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポストでも紹介された
話題騒然の過労死マンガを書籍化しました。
精神科医・ゆうきゆう(『マンガで分かる心療内科』シリーズ)が監修・執筆を担当し、過労死・過労自殺する人が「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由をわかりやすく解説しながら、仕事や会社に追いつめられている人がどのようにすればその状態から抜け出し、自分の人生を大切にするための方法と考え方を描きおろしました。
また、過労やうつ状態から抜け出して幸せになった人を取材して描きおろした「実録! ブラックな状況を抜け出しました」も収録。
もうあのような過労自殺の事件を繰り返したくない。
現代日本で働くすべての人に必読の1冊です。
■監修・執筆協力 ゆうきゆう
精神科医・作家・マンガ原作者。東京大学医学部医学科卒業。
医師としての診療をしながら、読者数16万人のメールマガジン「セクシー心理学」を発行。
Twitterのフォロワーは約40万人。また『相手の心を絶対に離さない心理術』(海竜社)などの書籍の他、
『マンガで分かる心療内科』、『マンガで分かる肉体改造』、『モテるマンガ』、『おとなの1ページ心理学』(以上、少年画報社)などの
マンガ原作も手がけ、総発行部数は400万部を超える。 ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。
■著者 汐街コナ
広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。
装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等をてがけている。
デザイナー時代に過労自殺しかけた経験を描いた漫画が話題になり書籍化。
読売新聞「ベストセラー怪読」、毎日新聞「くらしナビ」、
日本経済新聞、産経新聞、東京新聞、夕刊フジ、
秋田魁新報、下野新聞、北日本新聞、中日新聞、中國新聞、日本海新聞、
愛媛新聞、徳島新聞、長崎新聞、熊本日日新聞、神奈川新聞、佐賀新聞、
信濃毎日新聞、GetNavi、TOKYO FM「TREND EYES」、
文化放送「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」、RCCラジオ「おひるーな」、
九州朝日放送『土曜もアサデス。』、FM香川「786・SUPER MEDIO」、FM FUJI「GOOD DAY」
Yahoo!ニュース、東洋経済オンライン、日経ウーマンオンライン、日経トレンディネット
BuzzFeedJapan、ダ・ヴィンチニュース、 LINEニュース、マイナビニュース、
アゴラ、グノシー、スマートニュース、livedoorニュース、exciteニュース、gooニュース、
mixiニュース、infoseekニュース、財経新聞にて紹介!
圧倒的な勢いで拡散され続けている話題作! !
仕事に追われるすべての人へ。
その仕事、自分の命より大切ですか?
・これ、まんま私のことだ。
・この漫画は命の恩人です。ありがとう。
・涙が自然と流れてきて止まりません。
とTwitterで30万リツイート!
この漫画で助けられた人続出!
NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポストでも紹介された
話題騒然の過労死マンガを書籍化しました。
精神科医・ゆうきゆう(『マンガで分かる心療内科』シリーズ)が監修・執筆を担当し、過労死・過労自殺する人が「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由をわかりやすく解説しながら、仕事や会社に追いつめられている人がどのようにすればその状態から抜け出し、自分の人生を大切にするための方法と考え方を描きおろしました。
また、過労やうつ状態から抜け出して幸せになった人を取材して描きおろした「実録! ブラックな状況を抜け出しました」も収録。
もうあのような過労自殺の事件を繰り返したくない。
現代日本で働くすべての人に必読の1冊です。
■監修・執筆協力 ゆうきゆう
精神科医・作家・マンガ原作者。東京大学医学部医学科卒業。
医師としての診療をしながら、読者数16万人のメールマガジン「セクシー心理学」を発行。
Twitterのフォロワーは約40万人。また『相手の心を絶対に離さない心理術』(海竜社)などの書籍の他、
『マンガで分かる心療内科』、『マンガで分かる肉体改造』、『モテるマンガ』、『おとなの1ページ心理学』(以上、少年画報社)などの
マンガ原作も手がけ、総発行部数は400万部を超える。 ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。
■著者 汐街コナ
広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。
装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等をてがけている。
デザイナー時代に過労自殺しかけた経験を描いた漫画が話題になり書籍化。
![成功率80%超! [ゆうき式]満腹なのにみるみるやせるダイエット(大和出版)](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-335440-c200.jpg)
気楽に始められて、くじけず続けられる「心理テク」と、肉OK、魚OK、マヨネーズOKの「糖質制限ダイエット」を人気精神科医が徹底指南! (目次より)Iメンタル編〜食欲をコントロールするための心理テク「口寂しさ」にどう対処する? /食欲を抑える「プチプチ運動」って? /ダイエットを持続させるための心理テク/必ずやせる究極の方法とは?……etc.II 食事編〜満腹なのにやせていく、糖質制限ダイエット「糖質制限」の基本/米を食べるのが自然じゃないの? /「糖質制限」って意外に気持ちいい! /くじけそうになったら…… etc.
(著者紹介)ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。医師、心理研究家。『マンガで分かる心療内科』(少年画報社)他、著作多数。総発行部数は500万部を超える。メールマガジン「セクシー心理学」サイト「心理学ステーション」を運営。
(著者紹介)ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。医師、心理研究家。『マンガで分かる心療内科』(少年画報社)他、著作多数。総発行部数は500万部を超える。メールマガジン「セクシー心理学」サイト「心理学ステーション」を運営。

恋愛でもビジネスでも役に立つ、納得のスーパーメソッド!
すぐに実践できる、相手を「その気にさせる」19のテクニック!
【著者プロフィール】
ゆうきゆう
精神科医・心理研究家。横浜の高校を卒業し、東京大学医学部に入学。卒業後、精神科医となる。精神医学・臨床心理学を応用した心理テクニックを中心としてサイト・メルマガを展開。メルマガの総読者数は、世界中に16万人。サイトアクセスは4000万ヒットを超える。対人心理学に関する古今東西の文献を読み、特に初対面で最大の印象を与えるためのスキルについて研究を重ねている。
趣味は動物園めぐり。色が違うというだけでお客の数がまったく違うクマとパンダを見るたびに、クマに同情している。しかしそのクマからも時に土を投げられる。
食物連鎖では最下層の自分をあらためて感じている。心理学を応用し、世界を愛と希望と情熱とゆうきゆうにあふれさせることが夢。
すぐに実践できる、相手を「その気にさせる」19のテクニック!
【著者プロフィール】
ゆうきゆう
精神科医・心理研究家。横浜の高校を卒業し、東京大学医学部に入学。卒業後、精神科医となる。精神医学・臨床心理学を応用した心理テクニックを中心としてサイト・メルマガを展開。メルマガの総読者数は、世界中に16万人。サイトアクセスは4000万ヒットを超える。対人心理学に関する古今東西の文献を読み、特に初対面で最大の印象を与えるためのスキルについて研究を重ねている。
趣味は動物園めぐり。色が違うというだけでお客の数がまったく違うクマとパンダを見るたびに、クマに同情している。しかしそのクマからも時に土を投げられる。
食物連鎖では最下層の自分をあらためて感じている。心理学を応用し、世界を愛と希望と情熱とゆうきゆうにあふれさせることが夢。

●鬱の人にもっともやってはダメな事は何かご存知ですか?
◆はい。それは「背負い投げ」です。
●……違います。
◆じゃあ、巴投げ?
●……全然違いますッ!! 正解は……『励ますこと』です。
◆励ます事が正解か。よし、じゃあ励ましてあげよう。
●違う! 励ますのが正解だから、励ますのが間違いなんだ! ……って、ややこしいわ!
◎▲★……現役の精神科医による、心療内科の病気の全てを笑いながら学べる漫画の本! ベストセラー「おとなの1ページ心理学」シリーズに続いて、ゆうきゆう先生/ソウ先生コンビが放つ、とってもオモシロくて世の中のタメになるスーパー漫画です。
◆はい。それは「背負い投げ」です。
●……違います。
◆じゃあ、巴投げ?
●……全然違いますッ!! 正解は……『励ますこと』です。
◆励ます事が正解か。よし、じゃあ励ましてあげよう。
●違う! 励ますのが正解だから、励ますのが間違いなんだ! ……って、ややこしいわ!
◎▲★……現役の精神科医による、心療内科の病気の全てを笑いながら学べる漫画の本! ベストセラー「おとなの1ページ心理学」シリーズに続いて、ゆうきゆう先生/ソウ先生コンビが放つ、とってもオモシロくて世の中のタメになるスーパー漫画です。

ストレスだらけの毎日で未来に希望が持てないサラリーマン・ゆき。そんな中怪しいメンタルクリニック「新宿の妹」に足を踏み入れたことによって人生が変わる!?ゆうきゆう&EDOがお届けする元気がでるメディカルコメディ!

「サイコパス」が話題になっています。以前から「サイコパス」は映画や書籍の題材として取り上げられることが多かったのですが、具体的に「サイコパス」とは何かを説明できるものがありませんでした。
本書ではサイコパスの特性を明らかにし、サイコパス像を明確にします。また、サイコパスという映画や小説などの影響で連続殺人鬼などを思い起こしますが、サイコパスは犯罪者ばかりではありません。
歴史上の英雄や指導者がサイコパスだったことは多々あります。彼ら成功した「サイコパス」から何が学べるのか、犯罪者となった「サイコパス」からは反面教師として何を学ぶか、また、そのような危険なサイコパスを避けるにはどうすればよいかをテーマに本文を構成します。
【主な内容】
序 章 「サイコパス」とは?
第1章 精神科医から見たサイコパス研究の歴史
第2章 脳神経科学から見たサイコパスく
第3章 サイコパスの特性
第4章 身近なサイコパス
第5章 サイコパスを見抜く
本書ではサイコパスの特性を明らかにし、サイコパス像を明確にします。また、サイコパスという映画や小説などの影響で連続殺人鬼などを思い起こしますが、サイコパスは犯罪者ばかりではありません。
歴史上の英雄や指導者がサイコパスだったことは多々あります。彼ら成功した「サイコパス」から何が学べるのか、犯罪者となった「サイコパス」からは反面教師として何を学ぶか、また、そのような危険なサイコパスを避けるにはどうすればよいかをテーマに本文を構成します。
【主な内容】
序 章 「サイコパス」とは?
第1章 精神科医から見たサイコパス研究の歴史
第2章 脳神経科学から見たサイコパスく
第3章 サイコパスの特性
第4章 身近なサイコパス
第5章 サイコパスを見抜く

女の子が大好きなのに女性恐怖症でまともに会話もできない、不遇の高校生男子・難破心太。ひょんなことから異世界に飛ばされた心太が、唯一の武器の心理学知識を使って成り上がる! 攻略対象は、エルフにフェアリーにマーメイド――!? 新規格の恋愛攻略ハーレム譚、ここに開幕!!

累計500万部突破のカリスマ精神科医「ゆうきゆう」最新刊!“自分”を変えるヒントが満載! しんどい毎日を解決し、気持ちが楽になるメンタル術を漫画で解説。

うつ病だってベビーが欲しい! うつ病患者の著者が赤裸々に描いた、妊活→妊娠→出産の最前線がここに!! 抗うつ薬を飲んでいるのに、妊娠して大丈夫!?など、 「うつ病」×「妊娠」の関係がまるわかり! 赤裸々うつエッセイ第1話!

うつ病だけど赤子が欲しい!! 『うつ病』×『妊娠』の道のりを綴ったリアルエッセイ!! 抗鬱剤飲んでいるのに、妊娠して大丈夫!? 薬と授乳の関係は!? うつ病と闘いながら、妊娠・出産した著者の赤裸々な体験がここに!!

うつ病の嫁・よこさん。不眠にあせあせ、モヤモヤな気分にあせあせ、ゲームに飽きてあせあせ…本人はきっと大変だけど、そんなよこさんが可愛くて? うつ患者さんもそうでない人も、笑って泣けるコミックエッセイ!

勉強が苦手なリョウ。その勉強嫌いは今までエンピツ転がしでテストを乗り切ってきたほど。そんな彼の目の前に現われたのは美人養護教諭のマナ。彼女が教えてくれるとっておきの勉強術とは……!?
大人気作品『マンガで分かる心療内科』の原作者・ゆうきゆうの著書をまったくモー助が愛らしいイラストで衝撃のコミカライズ!! 第1話レッスンスタート♪
大人気作品『マンガで分かる心療内科』の原作者・ゆうきゆうの著書をまったくモー助が愛らしいイラストで衝撃のコミカライズ!! 第1話レッスンスタート♪

現代社会の我々が抱えるストレス。万病のもとと呼ばれるストレスですが、それは大きな誤解です!付き合い方さえ変えれば、人間が感じるストレスは実はすべて「いいもの」になる!?ゆうきゆう&ソウの笑って賢くなれる心療内科シリーズ!

落ち込んだ時に有効な社会的比較論? 悪く言われたときにはラグビーテクニック? 日常生活でつらい事やストレスを感じた時にこそ読んでほしい心を癒すあれこれがつまってます。ゆうきゆうの読めば心が軽くなる心の処方箋!

もしあなたの近くにいる人がうつになってしまったら…どう接したらいいかわからないひとはこちらを一読! 悩みを打ち明けられたらアドバイスは厳禁!? ゆうきゆう&ソウコンビによる笑って賢くなれる心療内科シリーズ!

誰しもがいつの間にかなっている依存症とは何か? 前回の薬物アルコールに続き、今回はネット、スマホ、ギャンブルなどの依存症を克服するにはどうしたらいいかをマンガで分かる心療内科シリーズのゆうきゆう&ソウコンビがわかりやすく解説!

幸せになるためにどんな願いでもかなえることができたらあなたは一体何を願いますか? 世界三大幸福論の一つ「アランの幸福論」をわかりやすくゆうきゆう&ソウの黄金コンビでご紹介! 落ち込んだらこれを1冊!

「マンガで分かる肉体改造 糖質制限」が大好評につき、続編出ます! 今回は肉食話も加え、より深く、効果的なダイエット情報が満載です! 食事療法で簡単にダイエット!?

飲酒、喫煙、ネットに糖質……誰しもがいつの間にかなっている依存症とは何か? そして依存症を克服するにはどうしたらいいかをマンガ分かる心療内科シリーズのゆうきゆう&ソウコンビがわかりやすく解説! 深刻な依存症も解決できる1冊です!

運動しないでも痩せる食事療法「糖質制限編」も大ヒット中! 今回は湯シャン編。誰もが気になる薄毛の悩みをゆうきゆう、ソウコンビが一気に解決! これまた手放せない1冊になりますよ!

気になるアノ子の心の中も、心理学を使えば丸わかり!?
有名人気精神科医にして心理研究家のゆうきゆう先生が、知らない自分に気付く本性丸わかりの心理テストを、ショート漫画で実に判りやすく説明してくれる。これを読めば、あのコの心も丸わかり間違いなしだッッ……!?
有名人気精神科医にして心理研究家のゆうきゆう先生が、知らない自分に気付く本性丸わかりの心理テストを、ショート漫画で実に判りやすく説明してくれる。これを読めば、あのコの心も丸わかり間違いなしだッッ……!?

運動しないでも痩せる食事療法「糖質制限編」も大ヒット中! 今回は女性は勿論、男性でも気になるお肌の悩みをゆうきゆう、ソウコンビが一気に解決! 脱毛、皮膚の病気など徹底解説! これまた手放せない1冊になりますよ!

身体のゆるみが気になるアナタ! いますぐメタボ対策! 「マンガで分かる心療内科」シリーズのゆうきゆう・ソウコンビが糖質制限について分かりやすく説明! ダイエットしたことがない人も無理なく始められます!

キミたち女の男。ボクたち男の娘……
テーマを「女装・男装・性転換」に絞った、新しいカタチのコミックアンソロジー!!
好評にお応えして、第2弾、〔blue巻〕!
オール描き下ろし。
巻頭は【甘詰留太】作品。
その他、【塩野干支郎次】【六道神士】【たかみち】【ポン貴花田】【佐野タカシ】【厦門潤】【おりもとみまな】【新井祥】【夕凪薫】【ゆうきゆう×ソウ】【今村陽子】【春夏秋冬鈴】といった作家陣!
テーマを「女装・男装・性転換」に絞った、新しいカタチのコミックアンソロジー!!
好評にお応えして、第2弾、〔blue巻〕!
オール描き下ろし。
巻頭は【甘詰留太】作品。
その他、【塩野干支郎次】【六道神士】【たかみち】【ポン貴花田】【佐野タカシ】【厦門潤】【おりもとみまな】【新井祥】【夕凪薫】【ゆうきゆう×ソウ】【今村陽子】【春夏秋冬鈴】といった作家陣!