レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(2/2)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
「君しかいない!」と言われる人になる 何があっても食いっぱぐれないための起業家的習慣
「成功するための努力」を分解すると、今日やることはこんなにも小さい

自分を変えようと思っていても、うまくいかない。だったら、うまくいっている人の真似をしましょう。本書では、多くの成功者が上り詰めていく過程を「今日できること」にかみ砕いています。流れに沿って実践していくだけで、現実が変わり始めます。

自分を変えたいのに変えられない人の特徴
・「世の中どうなる?」と考えて答えが出ない
・理想と現実のギャップが大きくてイメージできない
・不安を埋めるためにとりあえず行動してしまう

【著者メッセージ】
どこにでもいる、何者でもない自分が、「君しかいない!」と言われる人になるために、やったことは、「これならできそう」と思える小さなことでした。

 昔の私は、「いま変わらなければ、人生はどんどん厳しくなる」とわかっていても、ずっと変われませんでした。 私と同じように、多くの人がそのような状況に陥ってしまっていると思います。
 理由は簡単です。変わらなければならないと言われても、自分の何をどう変えればいいのか、イメージが湧かないからです。
 本書では、多くの成功者見ていた景色を51のステップに分けて、細かく描きました。
最初の一歩は本当に簡単なことですが、実践していくことで少しずつステージアップしていきます。自分の成長に合わせて、次の「イメージできる未来」を示してくれる、いわば「未来への懸け橋」になってくれるはずです。

【目次】
第1章 奪われたエネルギーを取り戻す
第2章 自分のための時間を手に入れる
第3章 自分の価値に気づく
第4章 エネルギーを湧き上がらせる
第5章 理想の未来を妄想してみる
第6章 チャンスを広げていく
第7章 応援してもらえる人になる
第8章 世の中に向けて発信していく
心を整え人生を豊かにする哲学者たちのことば

心を整え人生を豊かにする哲学者たちのことば

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
偉大なる哲学者12人が残した“座右の銘”として使える珠玉の「哲言」320をわかりやすく快訳! ニーチェ、マルクス、カント、パスカル、ショーペンハウアー、キルケゴール……etc
本書では博識な哲学者たちが、誰にでもわかるような“普通”の言葉を使って発した人生の核心に触れた“名言”を集めました。もしも今あなたが道に迷っていたり、壁にぶつかっているならば、彼らの言葉は必ずあなたの支えとなってくれるはずです。“座右の銘”を探す旅に本書がその手助けとなることができれば幸いです。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

【主な収録内容】
●第1章「ニーチェの言葉」
●第2章「マルクスの言葉」
●第3章「キルケゴールの言葉」
●第4章「ショーペンハウアーの言葉」
●第5章「カントの言葉」
●第6章「ルソーの言葉」
●第7章「ヴォルテールの言葉」
●第8章「モンテスキューの言葉」
●第9章「パスカルの言葉」
●第10章「アリストテレスの言葉」
●第11章「プラトンの言葉」
●第12章「ソクラテスの言葉」
座右の銘1500―人生を豊かにする言葉のサプリ

座右の銘1500―人生を豊かにする言葉のサプリ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
シェイクスピア、チェ・ゲバラ、孫正義、松下幸之助などの歴史的偉人&賢人たちが残した“今”を変えることができる心の「薬言」を多数掲載。
人生、勇気、挫折、恋愛、仕事、人間関係、財と富、家庭、生と死、夢、10シーン別に心に響く言葉のサプリを掲載しているので、貴方の求める言葉がきっと見つかるはず。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

【主な収録内容】
●第1章「人生―生きる活力を得るために―」
●第2章「勇気―心を強くするために―」
●第3章「挫折―再び立ち上がるために―」
●第4章「恋愛―素敵な愛を手に入れるために―」
●第5章「仕事―デキる人になるために―」
●第6章「人間関係―他人とわかりあうために―」
●第7章「財と富―お金持ちになるために―」
●第8章「家庭―明るい家族計画のために―」
●第9章「生と死―幸せな最期をむかえるために―」
●第10章「夢―僕が僕であるために―」
まんがで鍛える 脳の強化書―――私、成長したいんです・・・(Business ComicSeries) レンタルラベル

まんがで鍛える 脳の強化書―――私、成長したいんです・・・(Business ComicSeries)

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
まんがで鍛える 脳の強化書 あの大ヒット本が、ついにまんがに!

『私、成長したいです…・変えたいですッ、自分を!』

出版社に勤務する“能見はな”は、
上司におこられてばかりのさえない編集者。
あるとき、帰宅途中の駅でひとりの男性と知り合う。
「私の“実験台”になりますか…?」。
その瞬間、はなの人生を変える脳トレが始まった―――。


■目次

●第1章 「私の脳、今からでも変えられる?」 〜8つの脳番地〜

●第2章 じゃんけんでわざと負ける 〜思考系脳番地のトレーニング〜

●第3章 植物に話しかける 〜感情系脳番地のトレーニング〜

●第4章 創作料理をつくってみる 〜伝達系脳番地のトレーニング〜

●第5章 普段読まない本のタイトルを読む 〜理解系脳番地のトレーニング〜

●第6章 歌を歌いながら料理をつくる 〜運動系脳番地のトレーニング〜

●第7章 ラジオを聴きながら寝る 〜聴覚系脳番地のトレーニング〜

●第8章 自分の顔をデッサンする 〜視覚系脳番地のトレーニング〜

●第9章 ガイドブックを持たずに旅行に行く 〜記憶系脳番地のトレーニング〜

●第10章 「もう一度、私の脳、“輪切り”にしてください」

■著者 加藤/俊徳
医師、医学博士。株式会社「脳の学校」代表。加藤プラチナクリニック院長。
昭和大学大学院を卒業後、国立精神・神経センター(現・独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)、
米国ミネソタ大学放射線科MR研究センター、慶應義塾大学、東京大学等で脳の研究に従事。
脳画像の鑑定では屈指の読影技術を持ち、これまでに、胎児から超高齢者まで1万人以上の脳を分析した。
脳の活性化を計測するfNIRS原理の発見、発達障害に伴う海馬回旋遅滞の発見など、研究分野は多方面に渡る

■まんが たみ
1992年、ホラー漫画誌『ハロウィン』(朝日ソノラマ社)の楳図賞でデビュー。
2011年「すすめ!アマゾンズ」で集英社「BJ漫画トライアウト」で大賞を受賞
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なにものにもこだわらない

なにものにもこだわらない

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
常識、職場の空気、前例、人の目、自分らしさ、見栄……。あなたも「こだわり」に囚われていませんか?
臨機応変に考えて、自由に生きよう。なにか一つのことに拘って成功した人よりも、あらゆることを試して成功した人の方が多いはずだ。単に、「諦めなかった」という意味で、「拘り続けた」という言葉を使っていることが多く、そこを誤解しがちである。あくまでも、「固執する」という意味での「拘り」は無用だということ。
拘ることの最大の欠点は、思考が不自由になることであり、思考が不自由になると、思いつく機会が減るし、また問題解決ができにくくなる。こうなった人は、いつも周囲の誰かに頼ろうとするし、最近であれば、ネットで検索しようとする。自分の頭の中で問題を展開さえしない(本書より)。
人気小説家・工学博士による人生を好転させるヒント。

【おもな目次】
●第1章 「拘り」は悪い意味だった。
●第2章 「拘る」のは感情であり、理性ではない。
●第3章 「拘らない」なら、その場で考えるしかない。
●第4章 生きるとは、生に拘っている状態のことだ。
●第5章 新しい思いつきにブレーキをかけない。
●第6章 自由を維持するためにはエネルギィが必要だ。
●第7章 死ぬとは、死に拘るのをやめることだ。
●第8章 拘らなければ、他者を許容することができる。
●第9章 優しさとは、拘らないことである。
●第10章 拘らなければ、臨機応変になる。
大学教授が科学的に考えた人生後半のマネー戦略 老後資金、55歳までに準備を始めれば間に合います

大学教授が科学的に考えた人生後半のマネー戦略 老後資金、55歳までに準備を始めれば間に合います

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「安心老後」と「貧乏老後」の分かれ道は、55歳!?
「預貯金、株式投資、保険、副業、自宅購入、不動産投資、金地金……、結局どうすればいいの?」
――還暦間近の大学教授が科学的に分析し、読者の疑問に答える画期的一冊。
第4章では、初心者でもわかるように、著者が学生の質問に答える形で「株式投資の基礎知識」を伝授。
「30代、40代、50代以降、そのとき私たちは何を考え、何をすべきか?」を扱った第7章の年代別アドバイスも必読。

【目次】
序 老後対策が気になり始めたら――いつから何をすればいいのか
●第1章 「自宅投資」のすすめ
●第2章 定年のないプチビジネス
●第3章 「金」で「貯『金』』
●第4章 株式投資――基本編とアクティブ投資編
●第5章 株式投資――パッシブ投資編
●第6章 不動産投資
●第7章 老後対策について年代別に考えてみました
●第8章 お金に関する感性についての新たな提言――むすびに代えて
会社のために働くな

会社のために働くな

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
町工場を“世界のホンダ”へと育て上げた、昭和の名経営者・本田宗一郎。彼の夢へのチャレンジ精神や情熱溢れるメッセージは、いまなお多くの人の心を打ってやまない。本書では、働く人に向けて寄せられた珠玉の言葉を、127に厳選しまとめた箴言集である。
「好きなことだけをやる」「1%の不良は100%の不良」「スピードがなによりのサービス」「紙一重が大切」「下請けまかせにするな」「一番大切なのは自分」など、現状を打破する言葉が満載。仕事と人生に革命が起こる1冊!

【本書の内容】
第1章 会社のために働くな
第2章 モデルチェンジはすばやく
第3章 オーソドックスに勝とう
第4章 ざっくばらんに生きて死ぬ
第5章 人と同じものはいやだ
第6章 試すことが大切
第7章 ふっ切ればやれる
第8章 人生は長いマラソン
プロ弁護士の処世術

プロ弁護士の処世術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
この世は不確実である。だから人生は変えることができる。目標をもち、努力し、楽観的にふるまえば、貧乏でも、学歴がなくても、人脈がなくても道を開くことができるのだ――。夢を実現する働き方から、お金の稼ぎ方、健康維持法、人間関係や家庭問題などの合理的な解決法まで、キャリア豊富な国際派弁護士による仕事の現場で鍛え上げられた処世訓・全八章。「性善説に立つな、しかし楽観主義であれ!」

――多くの読者に読まれた『プロ弁護士の思考術』の続編として、満を持して世に問う処世哲学。

○第1章 「道をどう開くか――処世の三原則」
○第2章 「働き方の工夫と作法」
○第3章 「お金で誤らないために」
○第4章 「体にいいことを増やす」
○第5章 「心の問題をためない」
○第6章 「人間関係に原則をもつ」
○第7章 「温かい家庭について」
○第8章 「人生で最も価値のあること――幸福のの風景」
超訳 古代ローマ三賢人の言葉

超訳 古代ローマ三賢人の言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
古代ローマ三賢人といわれるキケロ、セネカ、アウレリウスが残した珠玉の名言をわかりやすく解説。

第1章……賢く生きる
第2章……自己と向き合う
第3章……人間というもの
第4章……友情とは何か
第5章……愛と幸福をめざす
第6章……老いもまた楽し
第7章……人間関係に強くなる
第8章……働く喜びを知る
第9章……死について考える
第10章……逆境を乗り越える
第11章……どう学ぶか、何を学ぶか
第12章……善と悪のはざま
第13章……よりよい人生のために

古代ローマ三賢人について……キケロ/セネカ/アウレリウス死を「忘れろ」というのではありません。何かを「忘れたがる」のは、むしろそれを「重視して怖がっている」からでしょう。ストア学派は、死を「忘れたがるほど怖いものではない」と教えるのです。死など怖がっている暇があったら、それよりいまを精いっぱい生きようではないか――と。(「まえがき」より)
ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く

ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
新大久保の路地裏は
異国の路地裏へと繋がっている。
この街で暮らし、隅々まで歩き、
人々と出会うことで
浮かび上がる未来の地図。
―――――――磯部涼(『ルポ川崎』著者)

◎人口の35%が外国人! この街には日本の近未来がある。
“よそもの”によって作られ、常に変貌し続ける街・新大久保。
そこで実際に暮らすことになった気鋭のノンフィクションライターが活写した、多文化都市1年間の記録。

【内容】
いま、「新大久保」が大きな注目を集めています。日本を代表するコリアンタウンとして、週末ともなれば身動きが取れないほどの人出となっています。ただ、同時に新大久保は「移民」の街、増加し続ける外国人を受け入れる日本有数の国際都市ともなってきました。この数年、新大久保ではベトナム人、ネパール人をはじめとして、東南アジア、インド周辺、中東、中国などさまざまな人が学び、働き、暮らすようになっています。

彼ら新大久保に生きる外国人は、どうしてこの国のこの街にやってきて、日々なにを思い、日本社会をどう捉え、なにを食べて、なにに喜びまた疑問に思っているのか。反対に、新大久保の日本人たちは、増加し続ける外国人をどう受け止めているのか。新大久保は、今後ますます多国籍化が進んでいく日本の、最前線であり、モデルシティであり、未来の姿といえます。

実際に新大久保に暮らすことになった著者が、新大久保の面白さや問題点、外国人たちの素顔や生活などがわかるエピソードを連ねていくことで、「カオスの街、国際都市」と呼ばれる本当の姿を描いていきます。

【内容】
◆はじめに 僕が新大久保に引っ越した理由
◆第1章 単なるコリアンタウンではない、多民族混在の街
◆第2章 外国人コミュニティを支える商売人たち
◆第3章 新大久保には神さまがたくさん
◆第4章 この街に人生を賭ける外国人たち
◆第5章 外国人が暮らすための「インフラ」とはなにか
◆第6章 オールドカマーとニューカマー、ふたつの世代の韓国人たち
◆第7章 はじめて開催された4か国合同の「新大久保フェス」
◆第8章 「よそもの」たちが紡いできた新大久保の歴史
◆第9章 結婚もビジネスもお祈りも音楽も、なにもかもが多国籍でごちゃ混ぜ
◆第10章 外国人との軋轢、日本人住民の葛藤
◆第11章 コロナウイルスは新大久保の姿を変えるのか
◆第12章 この街の未来を担う子供たち
◆終わりに この街はどこへ流れていくのか
壊れた家族で生きてきた レンタルラベル

壊れた家族で生きてきた

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
父の不倫、離婚。母のアル中、育児放棄。弟の失踪、そして私の自殺未遂。
それでも、人生は続く……


どこにでもあるような一家だったのに。

北海道の中華料理屋を営む家庭に生まれ育った少女・うみみ。絵を描くことが大好き。ちょっと怖いお姉ちゃんと、甘えん坊の弟が大好き。不器用な父と、やさしい母が大好き。そんな普通の家庭がある日、崩壊する……。

著者自身の半生を赤裸々に描いた、「絶望と生き直し」のコミックエッセイ。

【目次】
第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
第6章
第7章
第8章
第9章
第10章
第11章
第12章
第13章
第14章
第15章
第16章
われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略
炎上、フェイクニュース、格差社会…ヒトの残念な習性は太古から備わる生存戦略が理由だった!?

数百万年前から続く人類の「心の進化」をひもとき、現代人の幸せのヒントを提示する話題の書!

人類は、絶望に突き動かされ発展した。

われわれの進化した心理は、幸せとそれを追い求めることと密接に絡み合っている。つまり豊かな暮らしを送るということは主として、進化の命令にしたがうということなのだ。
――本文より

気鋭の心理学者が明かす人間の「進化と幸せ」の知られざる関係――

進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略
○ホモ・サピエンスの生き方に現代で一番近いのは、マフィアや麻薬カルテルである。
○心の機能が生まれてからほどなく、人類がはじめて嘘をついた日が訪れた。
○暴力レベルの高い文化では、礼儀正しさのレベルも高いことが多い。
○われわれが遠くの人より近しい人の成功を妬む理由とは?
○IQの高さは必ずしも仕事の成功につながらない。
○多く人が自分のルックスを「実際より20%増し」で考えている。
○自信過剰は対人関係に大きな利益をもたらす。
○情報収集が偏っていればいるほど、人は説得力を増す。
○偉大なイノベーションを起こす人ほど“非リア充“である。
○ヒトは未来に目を向けて現在を無視する傾向がある。
○なぜわれわれは「いつも」幸せでないのか?
○高齢になってからの孤独は喫煙よりもはるかに危険である。
○「モノよりコト」が理にかなっている理由とは?
○過度の幸せは経済的な危機につながることがある。
○男子はなぜリスクを冒すのか?
○危険な男は女子にもてる?
○出会い系サイトで出会ったほうが離婚しない?

進化心理学とは、進化がどのように人間の遺伝子を作り上げ、それが我々の心をどう形作ってきたのかについての物語である。

◆目次より

はじめに
遠い祖先の考えや行動について知る方法/氏(ルビ:うじ)か育ちか?

[第1部 われわれはどのようにヒトになったのか]
第1章 エデンからの追放
ディクディク・ヒヒ戦略/ライオンに石を投げつける/集団行動の心理学/集団行動がもたらした認知革命/
わたしたちをヒトにした社会的跳躍(ルビ:ソーシャル・リープ)

第2章 出アフリカ
直立歩行/ホモ・エレクトスからホモ・サピエンスへ/
複雑な社会的関係のために必要な大きな脳/心の理論/教育と学習のための心の理論/
心の理論と社会的操作

第3章 作物、都市、王様――農業シフトがうながした心の進化
農民の心理/私有財産/私有財産と男女不平等/
政府だけでなく、階級、搾取、奴隷を生み出した農業/村から都市へ/インターネットによる回帰

第4章 性淘汰と社会的比較
性淘汰/セクシーであることの意味とは?/(社会の)相対性理論

[第2部 過去に隠された進化の手がかり]
第5章 ホモ・ソシアリス――社会的なヒト
社会的知性/自制心の進化/自制心を超えて――大きな脳の社会的利益/自信過剰の社会的利益/
自己欺瞞は自信過剰のためだけにあらず/自己欺瞞の効果

第6章 ホモ・イノバティオ――革新するヒト
社会革新(ルビ:ソーシャルイノベーション)とは何か?/社会革新仮説

第7章 ゾウとヒヒ――道徳的・非道徳的なリーダーシップの進化
ゾウとヒヒ/ゾウ型・ヒヒ型のリーダーシップ/事例研究――ハッザ族とヤノマミ族/
ヒヒ型リーダーの出現と不平等/小規模な社会から大規模な企業へ/
道徳的リーダーシップを生みだす方法

第8章 部族と試練――進化心理学と世界の平和
集団間ではなく集団内で協力するように進化したヒト/集団同士の関係をぶち壊す相対性/
自己欺瞞的な偽善者に進化した人間

[第3部 過去から未来への跳躍(ルビ:リープ)]
第9章 進化はなぜ人間に幸せをもたらしたのか
なぜ人間はいつも幸せではないのか?/幸せと健康

第10章 進化の命令のなかに幸せを見つける
幸せへの進化的ガイド/幸せと生き残り/協力と競争/幸せと学び/幸福、性格、成長/
現代世界の落とし穴/楽しい人生にたどり着くための「10の簡単なステップ」

おわりに

謝辞
原注・参考文献
百年川柳

百年川柳

無料サンプル 内容紹介
漫画
▼第1章/置くだけで自転車カゴはゴミ集め▼第2章/牛乳は人のスキ見てふきこぼれ▼第3章/防犯のカメラの前でいい子ぶり▼第4章/いつの間に受話器コードは身をよじる▼第5章/証拠なし娘の頃はもてたのよ▼第6章/遊園地長蛇の列は折りたたみ▼第7章/形状を記憶喪失した女房▼第8章/賞味期限切れても食べるいい加減▼第9章/金がないモデルハウスで思い出し▼第10章/自殺者で株を上げるは景勝地▼特別番外編/赤瀬川タミ子の章 [ゴーダ式百年川柳実戦講座]▼その1/川柳作家はガリレオだ▼その2/発見と拡大鏡▼その3/百年川柳、最低のルール ●登場人物/ゴーダさん(作者の分身)、赤瀬川タミ子(主婦。いつも後ろ姿しか見せない天才的川柳家)、品川勇一郎(ひねった川柳で両親の離婚を止めた驚くべき4歳児)、みち子(いつもダイエットに挫折する女性)、木島均(同級生との恋の悩みを川柳に託して語る男子学生) 他 ●本巻の特徴/たとえば、現在の日本ではなかなか感じることができない「かいがいしさ」について……。ある日、ガソリンスタンド(G・S)で働く若い女性に接した男(おそらく平均的なサラリーマン)は、今や日本では“絶滅”したと思われた「かいがいしさ」を体験する。そこで、一句。『G・Sで「かいがいしさ」を思い出し』。そして、男は帰宅してから自分の妻にボソっとつぶやく。「おまえ ガソリンスタンドで働いてみる気 ないかい」………倦怠期にある夫婦の寂しくも哀しい生活を川柳で切り取ってみせたこの作品以外にも、“人生の悲哀と喜び(?)”を「川柳+コミック」で表現した作品を満載!! ●その他のデータ/赤瀬川タミ子独占インタビュー、川柳索引
オーディオブック 復讐烈伝

オーディオブック 復讐烈伝

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
いじめられた末に少年たちのくだした決断……「人生の旬」を逃した女の恨み……息子を食べさせられた忠臣の宿怨……凶悪犯の前に現れた弁護士の正体……誰しも一度くらい「アイツに復讐してやりたい」と思ったことがあるはず。だからこそ、「復讐」というテーマは古代より人々の心を捉えて放さない。人間の本質を垣間見せる復讐にまつわるエピソードの数々を、時代や国を問わず集めた復讐劇集。

※本商品は「復讐烈伝」(アルファポリス文庫刊 佐藤光浩著)をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
佐藤 光浩(さとう みつひろ)
1975年三重県生まれ。日本大学文理学部国文学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、2003年フリーランスのエディター・ライターとして独立。書籍、雑誌、Webなど媒体を問わず幅広く活動し、編集・執筆分野も多岐に渡る。

■目次
第1章 復讐するは我にあり! 怒りと哀しみの復讐劇
第2章 愛という名の狂気! 恋愛復讐劇
第3章 復讐に駆られた彼女たち! 女たちの復讐劇
第4章 その時、歴史は動いた! 歴史を変えた復讐劇
第5章 実録! 復讐社会
第6章 一寸の虫にも五分の魂 動物たちの復讐劇
第7章 虚構? 事実? 物語の復讐劇
第8章 おかしな可笑しな復讐劇

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
 また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
 無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック おとなの女の世渡り力

オーディオブック おとなの女の世渡り力

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
社会のなかで働き生きる女性が、自分の位置を定めて「女を磨く」ための、人間関係、話し方、贈りもの、恋愛、文章術、心の休め方など――の考えと行動を「世渡り」をキーワードに展開します。
著者は放送局(テレビ、ラジオ)の女性アナウンサーのさきがけとして活動した後、大手企業の人材教育や接客・マナーのシステム構築&研修などにかかわり、現在は話す・聞く・教える・朗読の多ジャンルで活躍中の今井登茂子さんです。そんな著者が、すべてのおとなの女性にエールを贈ります。

※本商品は「おとなの女の世渡り力」(こう書房刊 今井登茂子著)をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
今井 登茂子(いまい ともこ)
東京生まれ。立教大学文学部卒業。TBS入社。音楽・情報・報道・スポーツなど、多岐にわたる番組を担当。1987年、人材教育「とも子塾」を設立。“会話力は人間力”という明快なテーマを軸に、実践的かつ科学的な理論に裏付けられたメソッドを構築する。また、ライフワークの芯として「音楽朗読」の活動を展開。“正しく間違わずに読む”よりも“相手に伝える”をモットーにした朗読の会を主宰し、全国各地に多くの朗読人口を増やし、自らもステージに上がる。
(株)TLコミュニケーションズ「とも子塾」:http://www.tomoko−juku.com

■目次
はじめに――コツコツを誇りに前進しよう!
第1章 このまま年をとりたくない〜それに気づいたときこそ“第二の成人式”
第2章 仕事の壁にぶつかった時〜人生のターニングポイントでやるべきこと、やってはいけないこと
第3章 自分の居場所が見つからない! 〜なぜ人から誤解されてしまうのか
第4章 人に好かれる話し方のコツ〜相手を傷つけない言い方・聞き方
第5章 優雅にパワフルに! 社内遊泳力〜タテ社会のなかで争わない振る舞い方
第6章 心を揺さぶる贈りもののし方〜小粋なコミュニケーション、ちょっとの工夫
第7章 恋愛は「キレイ」へのレッスン道場〜涙の数だけ、年の数だけ女を磨く
第8章 知性を感じさせる文章の書き方〜気持ちをシンプルに伝えるコツ
第9章 不安のしずめ方〜ストレスと上手につき合う方法

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
 また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
 無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。