レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
まんが!100分de名著 マルクス・アウレリウス 自省録

まんが!100分de名著 マルクス・アウレリウス 自省録

無料サンプル 内容紹介
漫画
『嫌われる勇気』の著者が監修!
NHKの人気番組「100分de名著」のコミック版です。苦しい人生を幸福に生きる哲学!

<<第1章>>自分の「内」をみよ
<<第2章>>「他者」と共生する
<<第3章>>「困難」と向き合う
<<第4章>>「今、ここ」を生きる
繊細だけど戦いたいあなたに贈る わくわくする未来をつくるためのお守り言葉

繊細だけど戦いたいあなたに贈る わくわくする未来をつくるためのお守り言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
気持ちが下を向いた時にそっと開きたい、お守りみたいな本ができました。悩める人たちにはあちゅうが贈る、心をもっと軽く、未来をもっとキラキラにするための優しいメッセージ集。職場の人間関係のこじれ、モヤモヤが残るマウンティング、SNSでの攻撃、なかなか上げられない自己肯定感……さまざまな要因から、現代女子は心も体もお疲れモード。

「なんだかいつもだるい……」
「こんなはずじゃなかったのに」
「毎日同じことの繰り返し…」
「わたし、このままで大丈夫?」

こんな悩みがぐるぐるうずまいて、本来の笑顔を忘れてしまうときだってある。本作品に詰め込んだはあちゅう流の幸せメソッドは、自身がさまざまな辛さや哀しみ、攻撃、葛藤を乗り越えるなかで身につけてきたものたち。疲れた女子の重い心をほぐし、自分の人生に恋する気持ちを呼び起こしてくれます。

はあちゅう流 幸せメソッド一例
●仕事のやる気が出ない時は自分にご褒美
●「嫌われる勇気」があればなんでも出来る
●みんなに好かれている人を苦手でも大丈夫
●自分を大事にすれば自信はあふれてくる
●他人の評価に惑わされるのは、他人軸で生きることになる
●誰かが嫌う理由で私を好きでいてくれる人もいる
●常に自分ファーストでいよう
●死にたいほどの谷の後には、山の頂上を体験できる
●何気ない褒め言葉が相手にとっては宝物になる
●本当に自由な恋愛ができるのは、自分で自分を幸せにできる人
●嫉妬を憧れに変えれば人生は楽しくなる

この本は、これまでのはあちゅうのSNSやコラムから好評だったものを選び、まとめ直した、言葉のベストアルバムのような本。疲れた心に沁みる、いつでもそばに置いておきたい1冊です。

<著者について>
はあちゅう
作家・ブロガー。慶應義塾大学法学部卒。在学中から人気ブロガーとして注目を集め、「SNS時代の寵児」と呼ばれるように。SNSフォロワー数はTwitter21万人、インスタグラム6万人。
自信がなくても幸せになれる心理学 世界一優しい精神科医、コフートの人間関係講座

自信がなくても幸せになれる心理学 世界一優しい精神科医、コフートの人間関係講座

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ハインツ・コフートという精神科医をご存知でしょうか。この人は革命的な人物で、それまでは「大人になろう、強くなろう」という考え方が当たり前だった精神分析学の世界で、「人間はそんなに立派なものでも、強いものでもない」と宣言したのです。孤独に高みを目指すことを勧める自己啓発とは一線を画し、何よりも人間関係を重視して、良好な人間関係を築くためのたくさんのヒントを遺しています。その実践的な考え方ゆえに、アメリカのカウンセリングは今でもコフートの考え方に則ったものが主流です。本書では、そんなコフートの考え方をどの本よりもやさしく解説しました。あなたも、より豊かな人間関係を築き、今よりもっと幸せな人生への一歩を踏み出してみませんか?

<本書の内容>
●第1章 自信がない人ほどうまくいく「甘え」のすすめ
●第2章 嫌われる勇気がなくても大丈夫
●第3章 コフート流 人づきあいの秘訣
●第4章 日本は「コフート的」な国
英語でたのしむ「アドラー心理学」 その著作が語りかける、勇気と信念の言葉

英語でたのしむ「アドラー心理学」 その著作が語りかける、勇気と信念の言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
英語で読むからよくわかる“嫌われる勇気”とは?
「アドラーが英語で書いた著書を読むことは、彼の考えを理解する上でとても大きな足がかりとなる」――英語と心理学に通じた著者は、こう語る。
ドイツ語を母国語とするアドラーが英語で書いた著書は、全体を通して極めて易しい単語と、理解しやすい文法で構成されている。そのため、翻訳書を読むよりも、アドラーの心理学の本質をストレートに理解できるのだ。
本書は、そんなアドラー本人の著書から、50の英文を抜粋。重要語句の解説と対訳付きで、英語が苦手な人でも、アドラーの生の言葉からエッセンスを学べる。
仕事から結婚、子育てまで、あらゆる人生の悩みに効く、生きるための心理学の解説書。

本文より
We must make our own lives. 「私たちは自分で自分自身の人生を作っていかなければならない」
No experience is in itself a cause of success of failure. 「いかなる経験も、それ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない」
老いる勇気 これからの人生をどう生きるか

老いる勇気 これからの人生をどう生きるか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ただ生きているだけで、あなたは人の役に立っている――ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が、「老い」と「人生」について語る。余命は誰にもわからない。この事実は変えられない。変えられるのは、私たち自身の「意識」である。“老いる勇気”――老いた「今」を幸せに生きる勇気とは、人生の見方をほんの少し変える勇気なのかもしれない――。

○18歳の頃の自分に戻りたいですか?
○歳を重ねてこそ物事を深く味わえる
○生産性で人の価値は決まらない
○「朝、目が覚める」ことに幸せを感じる
○人生はマラソンではなくダンスである
○母は病床で「ドイツ語を勉強したい」といった
○大切な人の心の中で生き続ける
○ソクラテスの最期
○ありのままの親を受け入れる
○ありのままの自分を好きになる
○毎日を機嫌よく生きる
○リスのように「森」を育てる
○哲学は50歳から
(目次より)

※この作品は同名作品の単行本版です。重複購入にご注意ください。
魔法少女と学ぶ! アドラー心理学入門

魔法少女と学ぶ! アドラー心理学入門

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
俺にもわかる「アドラーの心理学」!! 魔法少女は「嫌われる勇気」がない!? 魔法少女と一緒に、アドラーの心理学を学べる入門書が登場しました。本書は、自己啓発的な要素を含む心理学として、『嫌われる勇気』で脚光を浴びているアルフレッド・アドラーの個人心理学を学ぶための手引き書です。心理学の知識がまったくない方でも問題なく読み進められるよう専門用語などに関しても、やさしく丁寧に解説しています。さあ、魔法少女・リリィと、アドラーの心理学のお勉強をはじめましょう!
嫌われる勇気がない 〜あなたが承認されない理由〜

嫌われる勇気がない 〜あなたが承認されない理由〜

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
フェイスブックなどのSNSに、過剰に自己宣伝、自己アピールを書き込み、周囲の人々をゲンナリさせる。友だちや「いいね」を増やすことばかりに夢中になって、いやらしい発言を繰り返す。ツイッターのリツイートを狙い、エグいつぶやきを繰り返す。さあ、人はなぜ承認されたいのか、特に最近の「認められたい病」に冒された人々の過剰な承認願望の根底にあるものをズバリ、申し上げましょう。それは自己愛です。情報をシェアする、共有する、つながるなどと、小ぎれいなことをのたまう方は多いです。しかし、その行為の深部にある人間の感情を探ってみると、そこには真っ黒な自己愛が横たわっています。ちなみに、これを仏教では、「無明」(むみょう)と呼びます。仏教のジャンルは広大で、心の平安を求めるためのさまざまなアプローチがあります。そのひとつに唯識思想(ゆいしきしそう)というものがあります。唯識とは、人間という存在が八種の「識」で構成されているという考え方です……。
なぜ、あなたの話は響かないのか

なぜ、あなたの話は響かないのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
なぜ、表面的なスキルだけではもう通用しないのか?
なぜ、ビートたけしの話し方は人を惹きつけるのか?
なぜ、デキる営業マンほどお願いをしないのか?

日本を代表する経営者やリーダーたちから絶大な支持!
コミュニケーションのプロフェッショナルが教える、これからの時代の「新しいコミュ力」の鍛え方

・現代はコミュ力の有無が格差を生む社会
・コミュ力が求められない仕事は、将来消えてしまう
・多様な価値観を安易に認めるとコミュニケーションが断絶する
・口下手でも相手を動かす「コミュ力2.0」
・コミュ二ケ―ション・トレ―ニングは逆からはじめろ!
・不要なものを捨てるとあなたの価値が洗練される
・相手の意見からズレる前に信頼関係を築く方法
・本音を話すとき「嫌われる勇気」より大切なこと
・頭を下げるとポジションがなくなる
・「変なこと言ってるかも?」が武器になる
友だちをつくるな

友だちをつくるな

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
孤高に生きろ! 成功する者は群れたりしない。自らを磨き、人生を輝かせるために、決してやってはいけないことがある。それは群れること。つまらない三流の人間からは、ちゃんと嫌われる勇気も必要なのだ。孤独を恐れることはない。三流の群れから脱した瞬間に、一流との関係が築かれるはずだからだ。親友は、つくろうと思ってできるものではない。群れから抜け出て、いつのまにかできてしまっているものだ。孤高に生きる覚悟を決めたとき、想像もできなかった自由で豊かな人生が拓けるはずだ。
Voice 平成28年4月号

Voice 平成28年4月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
4月号の総力特集は「チャイナショックが来る」。
津上俊哉氏は「いまの中国は、日本の1990年代バブル崩壊、米国のITバブル崩壊およびリーマン・ショック後とそっくりな動きを示していることがわかる」と述べ、片岡剛士氏は「懸念すべきはデフレ、株安、人民元レートの対ドルでの急落といったマネーを通じた混乱であり、これが長期化する可能性が高まっている」と読む。
また、武者陵司氏は「この金融波乱は人類の歴史上最大の過剰投資を行なった中国において、長く続く清算過程が始まったことの狼煙というほかはない」と懸念。
一方でシンシアリー氏は廃紙拾いに注目し、「古物商が廃業したのは、同じく古紙を買い取る企業が苦しいからだ。小さな企業がつぶれるのは、大きな企業が苦しいからだ」と、不況の連鎖を説明。
堤堯氏は「韓国は中国ともスワップ協定を結んでいるが、中国経済の雲行きが怪しくなってきて、またぞろ日本にとりすがってきた。昔からあの国は、あっちに擦り寄りこっちに擦り寄り、二股三股外交をやらなきゃ生き延びられない」と評する。

第二特集は「老後は怖くない」。
『嫌われる勇気』の著者岸見一郎氏は「人生とは、ゴールをめざして走り抜くレースではなく、いまこの瞬間を旋回するダンスのような刹那の連続である。どこに向かうのでもなく『いまこの瞬間、自分は充実している』という感覚こそ人間にとって完全で美しいものです」と説く。ほかに石黒マリーローズ氏、白澤卓二氏vsエリカ・アンギャル氏など。

巻頭は、竹内弘高氏と佐藤智恵氏が東北の震災から5年の対談「東北から始まる『賢慮の資本主義』」。遠藤功氏の「現場資本主義が世界を救う」と併せて読んでいただきたい。