レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
MAJIBIJI pro学校でも会社でも教えてくれない 企画プレゼン超入門
※本書は、コンビニ限定書籍「マジビジプロ 企画プレゼン超入門」を電子化したものです。

できる社会人は企画・プレゼンに強い!!!

この1冊で……
アイデアを企画にまとめられる!
YESを引きだす説得力ある企画書が書ける!
心を動かすプレゼンができる!

相手に刺さる「書き方」「話し方」のコツが60分でわかる!

「はい、分かりました、えーと、では次回、企画の提案をさせていただきます……ええ大丈夫です……たぶん……」

企画や企画書の作成、プレゼンテーションを、なんとなく成りゆき上、引き受けてしまったものの、実のところ、企画やプレゼンがそもそもどういうものなのか、分かっているような、いないような……そんな不安を抱えていませんか?
社会人になると遅かれ早かれ、こうした場面に出くわすことになります。
あなたに与えられた準備時間はどれくらい残っていますか? どれだけテンパっていても、まずはこの本を読んで基本を知ることが「面白い企画、企画書、プレゼン」への近道です。
小さなピスケのはじめてのおてつだい

小さなピスケのはじめてのおてつだい

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
スタジオジブリが放つ数々の名作群の中でも、とりわけ人々の記憶に残るシーンの作画を数多くご担当された天才アニメーター・二木真希子さん。

そんな二木さんが残した唯一のオリジナル絵本である「小さなピスケ」シリーズは、2016年に二木さんが亡くなられた後、その一周忌を機に、映像研究家の叶精二さんなどの呼びかけにより、SNSを通じて多くの復刊リクエストを頂き、これまでに弊社から新装版『小さなピスケのはじめての旅』、『小さなピスケのはじめての友だち』として、復刊をさせて頂きました。

このシリーズには続きが存在します。
じつは二木さんは亡くなられる直前まで、病床で、続編である本作の絵に筆を重ね、ラフ(=仮印刷本)を幾度となく推敲し、最後まで赤字を入れたそうです。当時の担当編集者に託されたラフには、絵や台詞など、所々に細かなえんぴつ書きで指定が残っています。このたび、その最終段階のラフを元に、生前の希望に沿って、漢字や書体などを新たに再編集しまとめたのがこの『小さなピスケのはじめてのおてつだい』です。

宮崎駿監督や美術監督の男鹿和雄氏からも、自然描写や想像の世界の木々の力強さ・透明感を絶賛されていた二木さん。今回もこれまでの2冊同様に二木さんが得意とした動植物への描写が満載です。
また、主人公・ピスケをハラハラ、ドキドキさせてしまう、いわば弟ともよべる存在が初登場します。

二木真希子さんが後世に遺し、伝えたかったもの。
本当に大切なものとは何か?
ぜひ本書から感じ取っていただけると幸いです。

ピスケは、ふるさとから遠くの町の、そこからもだいぶはなれた川の側にある小さな丘の、そのてっぺんにはえている大木の根もとに空き家をみつけて住んでいます。まい日、木の実や草の実を集めて干したり粉にしたりして町に持って行き、さとうや布のように必要な物と取りかえて生活をしていました。ある日、きみょうな小山のつみかさなった落ち葉の間に、なにやらしっぽのようなものがつき出していて…。
(『小さなピスケのはじめてのおてつだい』本文より)
大相撲土俵裏

大相撲土俵裏

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2022年から開始したYouTubeチャンネル「貴闘力部屋〜相撲再生計画〜」が、みなさんのおかげで2022年9月時点でチャンネル登録者数28万人を突破いたしました。

相撲業界の土俵裏には八百長や裏金、裏社会との繋がりなど悪しき風習が山ほど残っています。これまで、私の子どもたちが角界入りしたことにより、事実を言うことができませんでした。

しかし、この本が相撲業界の未来の発展に一役買うことを願って、10年の沈黙を経て全てここに告発いたします。
まねきケチャ カレンダーBOOK 2022 SPECIAL EDITION

まねきケチャ カレンダーBOOK 2022 SPECIAL EDITION

無料サンプル 内容紹介
グラビア
結成3年目という異例のスピードで日本武道館公演を成功させ、ハイレベルなルックスで “顔面偏差値のお化け”や“かわいさ世界遺産級”とまで称されるアイドルグループ・まねきケチャ。そんな彼女たちの初となるカレンダーブックが発売となりました。そんなカレンダーブックの未公開ショットを含め、90ページもの大ボリュームで楽しめるデジタル版がついに配信開始!

今作のテーマは「5人女子旅」。夏の終わり、1泊2日の熱海ロケにて撮影を敢行しました。メンバー1人ずつの魅力はもちろんのことながら、5人が実際に旅行を楽しんでいる様子をライブ的に撮り下ろすことにとりわけ注力したため、プライベート感&青春感たっぷりの写真が盛りだくさん。プールではしゃぐ姿やビーチを走り回る姿、そしてリゾートホテルの部屋で女子会を楽しむ姿など、5人の素の表情が満載です。いつもいつまでも彼女たちとの旅をお楽しみください。 ※撮影時年齢19歳以上

プロフィール
まねきケチャ
中川美優、宮内凛、松下玲緒菜、深瀬美桜、篠原葵の5人からなるアイドルグループ。2015年8月にデビュー。2018年9月には、女性グループ史上メジャーデビューから3番目の早さとなる日本武道館での単独ライブを開催、約10,000人の観衆を集める。

なかがわ・みゆう 1995年5月12日生まれ 北海道出身
みやうち・りん 1998年5月1日生まれ 栃木県出身
まつした・れおな 1999年5月2日生まれ 愛知県出身
ふかせ・みお 2000年3月30日生まれ 茨城県出身
しのはら・あおい 2000年7月1日生まれ 愛知県出身

<本人コメント>
「まねきケチャももう7年目に突入しましたが、ここへ来て初めてのカレンダー! ずっとやりたかったことなので、すごく嬉しいです。メンバーと一緒にグラビアを撮影していただく機会はほとんどないので新鮮だったし、私自身、グラビアのお仕事は一度しかやったことないので貴重な水着姿です」
(中川美優)

「撮影の最後、夜の浜辺でメンバーと花火をしたのが印象に残っています。今年もなかなか夏らしいことができなかったので、メンバーと一緒に青春っぽいことができて幸せでした。まずは推しメンをじっくり見て、そのあとメンバー1人ずつを見ていって……一冊で5回も楽しめる素敵な作品になっています!」
(宮内凛)

「笑いすぎてちゃんとした顔をしているカットがあるか心配になるくらい、撮影中は楽しくてずっと笑っていました! メンバーと一緒にいる時の素の表情やはしゃいでいる様子をたくさん撮影していただいたので、カレンダーを買ってくださった方もぜひ私たちと一緒に旅行している気分を味わってください」
(松下玲緒菜)

「私と
(篠原)葵ちゃんはパジャマ姿でプールに入ったんですが、滅多にないシチュエーションなのですごく印象に残っています。プールではしゃいでいる自然な笑顔が出ているんじゃないかなと思います。メンバー5人でロケ撮影をする機会はあまりないので、すごくアットホームな雰囲気で楽しく撮影できました!」
(深瀬美桜)

「初めて熱海に行って、すごく綺麗な場所で撮影をしていただきました。ビーチで撮影した時はびっくりするくらい天気がよくて、気持ちよかったです。ドングリを見つけたり、みんなでジャンプしたり、楽しい夏の思い出になりました。たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです」
(篠原葵)
はじめての大拙 鈴木大拙 自然のままに生きていく一〇八の言葉
「大拙さんは大地、言葉はそこに根付いて咲く花。」――谷川俊太郎
禅を世界に広めた哲学者・鈴木大拙がどうしても伝えたかった「禅の本質」を厳選された言葉から読み解いていく、今までにない「大拙入門」です。
禅寺での修行を経てアメリカに渡り、禅を「ZEN」として世界に定着させた功労者、鈴木大拙。
彼の功績は、かのスティーブ・ジョブズが禅に傾倒するきっかけを生んだほか、直接交友のあったジョン・ケージに多大なる影響を与えました。
本書は、そんな大拙の思想にはじめて触れる人がその本質を体感できるよう、108の言葉を厳選して編み集めたもの。
「大拙爺さん」の語りに耳を傾けながら「禅」の本質を感じ取る、いままでにない一冊の誕生です。
◯目次
第一章 自然のままに、自由に生きる
第二章 機械にとらわれず、美と愛に生きる
第三章 知性・言葉とともに、無心に生きる
第四章 苦しみや矛盾のなかを生きていく
第五章 禅の悟りは、いわゆる「宗教」ではない
◯編者・大熊玄さんの「はじめに」より
この本は、はじめて鈴木大拙の言葉にふれる人たちのために編まれました。
どの言葉がどの順番に並べば、大拙の伝えたいことが今を生きる人に届くのか、いろいろと工夫しながら編みました。そのようにして言葉が選ばれ、並び替えられるうちに、やがて、いわゆる禅語や仏教用語、あるいは研究者だけの専門用語はほとんど姿を消して、ふつうの日常的な言葉が残りました。
そもそも、鈴木大拙を知らない人もいらっしゃるでしょう。
でも、べつにその人物を知らなくても、その言葉によって「何か」が伝わり、読んだ人に大切な「何か」が生まれることもあります。
その「何か」の大切さに比べれば、誰が言ったのかはあまり重要ではありません。
ですから、これまで大拙を知らなかったとしても、とくに問題ありません。
いや、むしろ、「誰が」を知らなかった人のほうが、その「何か」が生まれるかもしれません。
そもそもこの本は、じつは鈴木大拙という名前に紐づけされた情報の提供を目的にしていません。鈴木大拙に関して多くの情報を収集したい人は、他の本を読むことをお勧めしますし、ネットで検索をしてもいいでしょう。
この本は、そうした固有名詞(検索語)に付着した情報を得ることではなく、一つ一つは短いながらも力のある言葉を伝え、その言葉たちが指し示す「生きた何か」を掴みとることを目的としています。
もちろん、その結果、鈴木大拙その人に興味をもち、その著作へと読みすすめるきっかけとなれば、嬉しいかぎりです。
あるいは読者の中には、大拙の著作を読んだことのある人、それに限らず仏教思想や禅語に親しんでいる人もいるでしょう。
この本は、そうした人にも意味のあるようにと編まれました。
ただし、いわゆる禅語などは登場してきませんから、そうした硬めで重厚な言葉を期待する読者には、少しもの足りないかもしれません。
しかし、一見して柔らかく軽やかな言葉にも、よくよく考えると深い意味が隠されています。
大拙は、専門性の高い凝縮された知識をほぐして「ふつうの言葉」で語る達人です。
その一つ一つの言葉が結びつき、全体としてどのような意味が表れるか。
それは、すでに多くを知っている人にも味わい深いはずです。
じっさい大拙自身は、生きた禅者でありながら、すぐれた仏教研究者でもありましたから、その著作には多くの固有名詞(文献や人物)や彼独特の哲学用語が出てきます。
ところがこの本では、そうした人名や用語はほとんど登場しません(さすがに、二つ三つは残っていますが)。
しかも、大拙がどうしても言いたいことは、表現を変えながら何度も登場してきますから、いわゆる新しい情報としては、そんなに量が多いわけではありません。しかし、それでも(それだからこそ)、大拙がこれだけは伝えたいということがギュウギュウにつまっているはずです。
大拙の語る禅は、決して学問の中にあるのではなく、まさに日常生活の中に生きているものです。さらに言えば、大拙の伝えようとしている禅そのものは、大拙の言葉の中にすらなく、それが印刷された本の中にもありません。
では、なぜ大拙は言葉を語るのか。なぜこの本はあるのか。
そして、なぜこの本の「はじめに」には、わざわざこのようなことが書かれるのか。
その答えを、この一〇八の言葉を通して見出していただければ幸いです。
でも、あまり難しく考えず、そして、大拙について勉強(研究)しようなどとは思わず、まずは、大拙と対話をしているつもりで読んでみてください。
この本が、読者にとって新しい意味が生みだされる「対話の場」になることを願っています。
磯野家の相続税

磯野家の相続税

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
相続の基本知識や遺言書の必要性、遺産分割の意義を解説した前作・『磯野家の相続』。……これで相続問題は解決したと思っていたら、大間違い! 税金問題が残っています。
本書では、相続税の基本知識から効果的な節税対策まで、再び磯野家の皆さんでシミュレーション解説! 遺す側・遺される側の双方が知っておくべき「知識」と「対策方法」が、この一冊でバッチリ分かります。磯野家の相続問題もついに完結!
なつかしごはん 大阪ワンダーランド商店街

なつかしごはん 大阪ワンダーランド商店街

無料サンプル 内容紹介
漫画
全国的に個人商店が減り続けるなか、大阪にはまだ大小200前後のアーケード商店街が残っています。特に道幅が狭く様々な食べ物の香り漂う天井の低いアーケード商店街には、独特の怪しさと懐かしさがあります。そんなノスタルジーにあふれた大阪のアーケード商店街を散歩して食べ歩くコミックエッセイです。『真夜中ごはん』の著者で、食いしんぼう女子にはたまらない食べ物イラストで知られるイシヤマアズサが、大阪の商店街をイラストと文章で楽しくルポルタージュします。かわいいものコレクション&イラストマップ付。
ふしぎふしぎ

ふしぎふしぎ

無料サンプル 内容紹介
漫画
送電線の連なる鉄柱タワー、それさえ子供の目で見れば”電気イカの群れ”になってしまう。子供の頃にはたしかにあった「不思議」、その驚きの感動体験を水彩画風オールカラーで綴った短編集。あなたの胸には何が残っていますか?