レンタル42万冊以上、購入101万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
英文法の集中治療室 <INTENSIVE CARE 1>

英文法の集中治療室 <INTENSIVE CARE 1>

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
受験英語の神様が、効率的に英文法を学ぶ方法を教える! 「書いた原稿1万ページ、売れた本1000万冊、教え子100万人」とも言われ、日本の英語教育界に多大なる影響を与えた元駿台予備校英語科講師「伊藤和夫」。
その著者が、1991年に“必要な知識だけを、本当に選別して提示した”という参考書シリーズの1冊です。
長年の予備校講師という経験から、「大学受験に本当に必須の知識とは何だろう」ということを、自らにいつも問いかけてきた著者。そして、著者自身が従来の通念にとらわれず、「我々の英語理解に必須であると考える事項」だけに焦点をあてたのが、この参考書です。
各章の終わりまで到達すれば、大学受験の最重要事項のいくつかが確実に自分のものとなり、この参考書を最後までやれば、文法問題での得点力は飛躍的に上がるよう仕組んであると著者は語ります。
「あの伊藤和夫」が、背伸びせず、効率的に英文法を学ぶ方法を教えた本書で、短期間に“確実な英語力”を手に入れてください!

【目次】
IC シリーズの刊行にあたって/1. 副詞節と現在形2. sinceと現在完了/3. if… と仮定法/4. 助動詞+have+p.p./5. have to− とその変形/6. 受動態の諸問題/7. −ingか −edか/8. mind+動名詞/9. be + p.p. + to−/10. be difficult to−/11. 第4文型の動詞/12. v + 名詞 + 形容詞/13. have + O + p.p./14. it… to−/15. 主語の選定/16. to 原形と to have + p.p./17. 名詞 ← to 不定詞/18. S’ + −ing <=分詞構文>/19. look forward to + [動]名詞/20. 名詞の副詞的用法/21. So + S + v と So + v + S/22. nothing but/23. No… 比較級 than …/24. The 比較級… , the 比較級/25. that −clause <名詞節>の用法/26. as long as, etc./27. 前置詞 + 関係代名詞/28. All … is to−/29. 関係代名詞の what/30. what do you think/とぅーるぼっくす(Tool Box):5文型・自動詞と他動詞・目的語と補語・従属節/Index

※本書は、1991年・一竹書房刊『英文法の集中治療室』を底本に、復刊するものです。
英熟語の集中治療室 <INTENSIVE CARE 2>

英熟語の集中治療室 <INTENSIVE CARE 2>

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「書いた原稿1万ページ、売れた本1000万冊、教え子100万人」とも言われ、日本の英語教育界に多大なる影響を与えた元駿台予備校英語科講師・伊藤和夫。
その著者が、1992年に“必要な知識だけを、本当に選別して提示した”という参考書シリーズの一冊。
長年の予備校講師という経験から、「大学受験に本当に必須の知識とは何だろう」ということを、自らにいつも問いかけてきた著者。
本書は、大学入試に頻出する熟語だけを厳選して集め、「集中的に学習する」ことで、確実な得点を狙うための参考書です。
膨大な熟語を覚えられれば、それにこしたことはありませんが、なかなか限られた時間内で全てを学習するのは難しいもの。そこで、“受験の神様”が、予備校講師としての経験から、「本当に必要な熟語」だけを選び抜きました。
ムリに覚えようとせず、読むだけで理解が深まる内容構成。受験勉強の無駄を省き、効率的に英熟語を学びたい方におススメします。

【目次】
まえがき/とぅーる・ぼっくす(Tool Box):前置詞と[前置詞的]副詞/表題文一覧(英文)/1. account for/2. at a loss/3. blame for/4. bring up/5. by…/6. call for/7. carry out/8. catch up with/9. come across/10. different from/11. do without/12. each other/13. familiar with/14. far from/15. feel like/16. for all/17. get along with/18. get over/19. give up/20. have nothing to do with/21. in spite of/22. know better than to −/23. look after/24. look down on/25. make out/26. make up for/27. much of/28. on…terms with/29. out of order/30. pick up/31. prefer…to/32. prevent…from/33. provide…with/34. put off/35. put up with/36. quite a few/37. remind…of/38. rob…of/39. stand for/40. take…for granted/41. take part in/42. tell…from/43. turn down/44. turn out/45. what…become of/表題文一覧(訳文)/Preparatory Test, Achievement Test 解答/Index

※本書は、1992年・一竹書房刊『英熟語の集中治療室』を底本に、復刊するものです。
How to Teach Morality to AI and Robots(東大教授が挑むAIに「善悪の判断」を教える方法 「人を殺してはいけない」は“いつも正しい”か? 英語版)
With rapid advancement in development of artificial intelligences (AIs) and robots in the current world, some people predict that a society where robots and human beings coexist is approaching in the near future.
However, I simply wonder if we could actually get along with robots in this world, where we cannot accept diversity even among the same human beings. If we had robots in this deeply divided world, would not it merely end up causing even greater chaos?I recently started researching on morality engine to control behavior of robots. Simply put, I study how to make robots distinguish good and evil by themselves for the upcoming future when robots and human beings coexist.The concept of morality for robots is not anything new.
Back in 1940s, for example, an American science fiction writer Isaac Asimov started introducing his famous Three Laws of Robotics in his novels.The Three Laws are very well known, and some people even treat them like golden rules for robots to observe. However, to me, these Laws seem to hold significant problems and therefore to be unsuitable for practical purposes.
As you read this book, you will be able to figure out the fundamental defect in the Laws.In order to study the moral engine with which to regulate robots, we need to first describe the moral framework of human beings. We can make possible such an attempt to model an abstract concept, by using an engineering way of thinking as a tool.
In this book, I would like to think about this framework together with you, using as simple and easy words as possible.If we can model human morality, we will be able to install it onto brains of robots. If we can build a moral system that robots and human beings − mutually different existences − can share, it will in turn help us to overcome divisions resulting from differences in standpoints among human beings, and to further develop an inclusive and diverse society.
Using such a new moral system, I would like to establish alternative principles to Asimov’s Three Laws of Robotics and to think about the possibility of a society where human beings and robots coexist. Morality and robots may seem to have nothing in common − but by looking at the point where these two areas actually cross, we will be able to see principles of a future society that we human beings should aim at.
Throughout this intensive seminar, we are going to freely and widely develop our arguments.I plan to also provide you with a summary and practice exercises at the end of each session to help deepen your understanding. Let us
幸福論 Nothing to Lose

幸福論 Nothing to Lose

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
がんばりすぎない、こだわらない、ありのままに! 40代、すべてを楽しみに変える「幸福のおまじない」とは? 2014年9月、40代で全米オープンのダブルスで準決勝まで勝ち進んだ著者。著者は「第一キャリアの引退から、かれこれ十八年。あの時は、心が疲れていた。好きなテニスが好きではなくなっていた。それまでは楽しくて仕方なかったテニスなのに。でも今は、歳を重ねることさえ、楽しみ。テニスを純粋に美しいスポーツ、いいスポーツだと思えるようになった」と言う。今、著者が明らかに実感するのは「自分が変わった」ということだ。「ライジングショット」で世界中のテニスファンを熱狂させた当時でも、ツアーでの海外転戦は苦手だったのに、今はそれすらも楽しい。著者を変えたものはなんだったのかを明らかにし、今、この瞬間を輝かせる生き方を提案する。
【二か国語版】Love Silky セカンドバージンなので、独りで生きていけます。

【二か国語版】Love Silky セカンドバージンなので、独りで生きていけます。

無料サンプル 内容紹介
漫画
※本作は英語翻訳版のおまけに、現在配信中の日本語版を加えた【二か国語版】です。日本語版を既にお持ちの方は、重複購入にご注意ください。

Meet Masami, a female scientist who’s more in love with bacteria than men. Her long−−dormant interest is piqued by a professional tennis player who is a few years her junior. Although they have nothing in common, one night together leads to...! This wonderful love story will make you appreciate the power of romance!

大人気オムニバス・シリーズ、今回の「セカンドバージン」は細菌をこよなく愛する理系女子。男への興味を失った彼女を振り回すのは年下のプロテニスプレーヤー。全くかみ合うところのなかった2人だったが、ある夜、なぜか突然に…!? 恋って本当にいいなあ…と感じる素敵なラブストーリー。

(この作品の日本語版はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.30に収録されています。重複購入にご注意ください。)
エンドレスロード

エンドレスロード

無料サンプル 内容紹介
漫画
深夜の街をドライブ中に接触事故!? まきは傷ついた青年を乗せ病院へ向かうが、覆面の男達が現れて……。「エンドレス ロード」他、ラブアクション「自由への翼」「ALL OR NOTHING」「NOTHING TO LOSE」収録!!
Aiming to please(社畜すぎる美人広報)[英語版]

Aiming to please(社畜すぎる美人広報)[英語版]

無料サンプル 内容紹介
漫画
There’s nothing Maruka won’t do for her little PR company and its sexy president! But does that have to include completely submitting to the whims of their clients? Maruka hops from one PR gig to the next never sure what kind of bizarre demands await her... But whatever the challenge, you can count on her to give it her all!

※こちらの作品は英語に翻訳されたものになります。
Looking the Part (暴君の独占着せ替えアバター)[英語版]

Looking the Part (暴君の独占着せ替えアバター)[英語版]

無料サンプル 内容紹介
漫画
With a kiss and a sly grin, Kanno is whisked to a new department at work as repayment for some computer help. While she had every intention of repaying the favor, she wasn’t expecting to have to play dress−up in the office to do it! Her arrogant boss calls making Kanno wear short skirts and other bizarre outfits “motivation,” but to her, it’s nothing less than sexual harassment! It might be a little easier for her to blow him off if he wasn’t so good at his job…

※こちらの作品は英語に翻訳されたものになります。
One Love: Lady Kasuga’s Tale (鬼となった母の愛〜春日局〜)[英語版]

One Love: Lady Kasuga’s Tale (鬼となった母の愛〜春日局〜)[英語版]

無料サンプル 内容紹介
漫画
Long ago, during the Edo Period, there was a woman by the name of Ofuku who would do anything to preserve the rule of the Tokugawa family. This included stopping at nothing to ensure that Iemitsu was able to overcome inner−family conflict to ascend to his destined position as the third−generation Tokugawa general. However, in her efforts ensure the stable reign of the Tokugawa family, Ofuku incurred the wrath of Iemitsu’s blood mother, who felt constantly threatened by Ofuku’s proximity to Iemitsu. This power struggle wasn’t lost on a dismayed Iemitsu, who came to distrust − and even dislike − women as a result. With no visible hope for for a successor to the Tokugawa family to come into being, a deeply alarmed Ofuku readies a last−ditch plan to save the family from extinction!

※こちらの作品は英語に翻訳されたものになります。
When the Heavens Smile(空から降るもの)[英語版] レンタルラベル

When the Heavens Smile(空から降るもの)[英語版]

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
Takagi,rather a cute and innocent guy,is best friends and class mates with Kumoi,the tall,intellectual guy. One day,Takagi sees a pencil sketch of a person in between Kumoi’s notebook pages,stunned to find a sketch of a man,resembles his older brother. So he asks,“Is that a picture of my brother…he passed away 6 years ago…?” Kumoi responds,“no,no… that’s nobody. It’s just a doodle of a random guy.” Takagi tells himself that Kumoi couldn’t have possibly known his brother and that this was just a silly fluke and the drawing was nothing but a random drawing… but he can’t stop thinking there is something more to the sketch…
【Eng Publisher: Digital Manga,Inc.】

※こちらの作品は英語に翻訳されたものになります。