レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
やせる! 血圧・血糖値が改善する! 美肌になる! 煮あずき・酢キャベツ・レモン酢で作る 最強の健康レシピ
「煮あずき」「酢キャベツ」「レモン酢」は、それぞれとても健康効果の高い食品として脚光を浴びています。具体的な効果は、美肌、代謝アップ、動脈硬化の予防、アレルギー症状を抑える、免疫力アップ、アンチエイジング、尿酸値の改善……などなど、挙げていたらきりがありません。この3つの素材の健康効果を損なわないように、医師で健康ソムリエでもある石原新菜先生の監修をいただきながら、62のレシピを考えました。健康にいいだけでなく、調理も簡単で、おいしくいただける料理ばかりを集めています。まずは、第1章の石原先生の解説をお読みいただいて、最強の健康素材である「煮あずき」「酢キャベツ」「レモン酢」の健康パワーのすごさを知っていただき、調理に進んでいただけたらと思います。医師と料理家が考えた、おいしく健康になれる62の料理をぜひ味わってみてください。
1週間で勝手に最強の免疫力がつくすごい方法

1週間で勝手に最強の免疫力がつくすごい方法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【『1週間で勝手に〇〇』シリーズ最新刊!免疫を司る腸内環境が一気に整う医師が教える食事&健康法!】コロナをはじめ、インフルエンザなど、風邪やウィルスの流行は留まることを知りません。また、どんな風邪やガンなども基本的には特効薬のようなものは無く、自分の“免疫力”で治すしか方法が無いため、自分自身の健康は自分で守るしかないのが現状です。本書では、数々の健康書を出版してきた著者による、免疫力がビックリするほど上がる1週間プログラムを紹介します。『16時間断食で空腹を作る』『ヨーグルト酢を食べる』『体温が上がる薬味爆盛りBOXを作る』『湯船に毎日浸かる』『7時間以上の睡眠をとる』など、誰でも簡単にできて一気に免疫力がアップする方法を図解・イラストでわかりやすく解説します。免疫力を司るのは“腸内細菌”ですが、その腸内細菌を良い状態にするためには、1週間の免疫力アッププログラムを行うことがスタートライン。食事や生活習慣で腸内を整えればみるみる免疫力はアップしていきます。風邪を引いても無症状もしくは軽く済む人と、そうでない人の違いはその人の持つ“自然免疫”。1週間プログラムで強い自然免疫を獲得すれば、一生風邪や病気に負けない体を作れます。自分や家族の健康のためにぜひ手に取って頂きたい一冊です。
医者と考えた 100歳みそ汁

医者と考えた 100歳みそ汁

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
毎日のみそ汁は、免疫力アップと健康への近道

毎日、何気なく飲んでいるみそ汁。その健康パワーが今、注目されています。
免疫力アップや老化予防、生活習慣病を予防する効果が期待される発酵食品「みそ」。このスーパー食材を手軽にとれ、野菜や肉、魚と一緒に食べられるのがみそ汁です。
最近の研究で、腸内環境を整えると免疫力が上がることがわかってきました。みそ汁には、みそに含まれる乳酸菌、オリゴ糖、色素成分のメラノイジンのほか、具材からとれる食物繊維など、善玉菌を増やして腸内環境を整えるのに役立つ成分がたっぷり。また、みそには体の主要な構成成分であるタンパク質をつくるのに不可欠な、必須アミノ酸9種がすべて含まれています。このほか代謝を促すビタミンB1、ビタミンB2、神経を健康に保つ働きのあるビタミンB12、老化の原因となる活性酸素を抑えるビタミンE、コレステロール値を下げる働きのあるレシチン、体の調子を整えるのに必要なミネラル、食物繊維など、まさに栄養の宝庫。これだけ多くの栄養が含まれているみそを手軽にとれるみそ汁は、毎日、積極的にとりたい料理です。

この本では、みそ汁がいかに健康にとって優れているかを医師の石原新菜さんが豊富なデータとともに解説。さらに、気になる不調を予防・改善できる「体調別みそ汁」、ダイエットにも活用できる「タンパク質たっぷりなおかずみそ汁」など、飽きずに取り入れられる具だくさんみそ汁を紹介しています。
材料を「切る」→「煮る」→「みそを溶き入れる」の3ステップでできるみそ汁は、だれがつくってもおいしくできる料理ですし、具材を替えればバリエーションは無限大。食べ飽きることがないので、無理なく長く続けられます。
100歳までの長生きだってかなうかも! 毎日のみそ汁で、おいしく健康を目指しましょう。

※本書は『1日1杯で病気を防ぐ!免疫力アップの健康みそ汁』(2018年12月発行)のサイズを変更して再編集し、コンパクト版として発行したものです
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ポリ袋で簡単! もみもみ発酵レシピ(池田書店)

ポリ袋で簡単! もみもみ発酵レシピ(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
発酵調味料×ポリ袋で、ゆるらく発酵食生活!
塩麹、しょうゆ麹、甘酒、みそ、酒粕を使って調味するレシピ集。
調味料を利用するだけなので、気軽に発酵食生活を始めることができます。手作りしても(酒粕以外)、市販品を買ってもOK。発酵調味料を使うことで、うまみがアップ、やわらかくなる、味に深みやまろみが出るなどのほか、保存がきくといった、うれしいことも。発酵食品には、腸内環境を整える作用があるといわれ、免疫力アップ、便秘改善、美肌になるなど、健康面での効果も期待できます。
本書のレシピは、ポリ袋に肉や魚、野菜などの食材と調味料を入れてもみこんで味つけする方法。手を汚さなくてすみ、洗い物が少ない、味つけしやすい、保存にも便利で、時間と手間の節約にもなります。また、発酵野菜調味料(トマト、玉ねぎ、レモン、にんにく、唐辛子)の作り方と、それを使ったレシピも紹介しています。
まんがでわかる腸の整え方 レンタルラベル

まんがでわかる腸の整え方

無料サンプル 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 レンタル
腸をコントロールして、心も体も健康に!



便秘&下痢解消・免疫力アップ・ストレス緩和・不眠解消・自律神経調整・肌荒れ改善・ダイエット

――好調な体が手に入る腸活の極意。





腸のしくみ・腸内細菌

自律神経との関係性

幸せホルモン・セロトニン

善玉菌が育ちやすい4大食品

体に合わない糖質〈FODMAP〉の見つけ方

長生き遺伝子〈サーチュイン遺伝子〉が育つ腸

骨盤底筋トレーニング

などなど……



一生健康で幸せな生活をするために必要な腸活の知識と方法を

どこよりもわかりやすく、まんがで解説します。

【目次】
まえがき(江田 証)

プロローグ



Lesson1 腸を大事にしていますか?

腸は自分で考える臓器

健康は腸から始まる

腸内環境を整えよう

たかが便、されど便



Lesson2 腸が整うと心も整う

自律神経と腸の関係

ビンカンな腸の声を聞こう

幸せは腸からやってくる?



Lesson3 自分に合う食生活していますか?

腸の味方・4戦士!

「体にいい」は誰にでもじゃない!? 1

「体にいい」は誰にでもじゃない!? 2



低FODMAP・高FODMAP食材 一覧表



Lesson4 腸が整う、日々の過ごし方

腸が美肌も作るって本当?

大きな病気になる前に

大切なのは、食べ過ぎないこと、たくさん寝ること



Lesson5 腸が整う、体の動かし方

それでも便秘のときには、これで解消!

腸を正しい位置にするには

日々、リラックスして過ごそう



エピローグ
まいにちにんにくレシピ(池田書店)

まいにちにんにくレシピ(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
免疫力アップや冷え性の改善、さらにがん予防効果も期待できる「おいしく食べる漢方薬=にんにく」の効きめとレシピを大公開!
免疫力アップや冷え性の改善、血行を良くする、肌の若さを保つ、疲労回復、さらにがん予防効果も期待できるいいことたくさんのにんにく。そんなにんにくの「からだへの効きめ」を詳しく解説、またにんにくと相性の良い素材を使ったおいしいレシピも紹介しています。

料理制作は管理栄養士で日本大学非常勤講師もされている松村眞由子先生。にんにくの利いたおいしいレシピを50種以上つくっていただきました。監修者はNHKをはじめ多数のTV番組などに出演されている永山久夫先生。御年90歳を迎えられますが、ますます元気で活躍されています。
本書では先生の健康の秘訣である直伝の「にんにくの味噌漬け」「不老スープ」などのにんにくレシピも掲載しました。「まいにちにんにく」で「まいにち健康」、まいにち元気」に!
腸から元気になる 免疫力UPごはん

腸から元気になる 免疫力UPごはん

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ウイルス・生活習慣病に負けない!薬のいらない体になる
食べて 免疫力・腸・自律神経を整えるレシピ

風邪、インフル、まだ気を抜けない新型ウィルス。病気から身を守るため、健康で長生きするために免疫力を上げることがとても大事になっています。
免疫力を上げるカギは腸内環境と自律神経とのバランス。
このバランスがうまくいくと、免疫力が上がり風邪をひきにくく、代謝がアップし、血液サラサラ、肌も髪もつやつやになり、疲れにくくなるなどいいことずくめ。
免疫細胞をつくる「タンパク質」、腸内環境を整える「水溶性&不溶性食物繊維」、血行をよくする「抗酸化ビタミン」など、積極的にとりたい栄養分を簡単にとれるレシピを一挙紹介!

ほかにも、自分のおなかや自律神経のタイプがわかる診断チャートや免疫力アップの朝昼晩の習慣など、楽しく免疫力を上げるコラムも。いますぐ免疫力を上げて、薬いらずの健康な毎日を!

※本書は別冊エッセ『100 年生きる免疫力UPごはん』(2020 年2月発刊)から一部を抜粋しサイズを変更し、コンパクト版として発刊したものです
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
医者がすすめる サバ缶・納豆・みそ汁 長生きレシピ〈2022年再編集版〉

医者がすすめる サバ缶・納豆・みそ汁 長生きレシピ〈2022年再編集版〉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※本書は別冊エッセ『サバ缶・納豆・みそ汁絶品レシピ』(2020年1月発刊)を内容を変えずにコンパクト版として発刊したものです

疲れがとれる、免疫力アップ、腸を元気になど体にいいことばかり!
テレビや書籍で大人気の小林弘幸先生監修の3大健康食、「サバ缶・納豆・みそ汁」の栄養をたっぷりとれる、簡単レシピを集めました

物価高騰のなか、安くて、簡単で、体にいい3大健康食が「サバ缶・納豆・みそ汁」。
健康になれる、簡単レシピを集めました。
どれも雑誌エッセで評判になったものばかりで、おいしさもお墨つきです。

・サバ缶→免疫力アップ、骨を強くする、血液サラサラ
・納豆→良質なたんぱく質、骨を強くする、疲労回復
・みそ汁→腸を元気に、血管年齢若返り!

サバ缶や納豆は、それだけではメインおかずになりにくいかと思いきや、簡単な調理でボリュームたっぷりのおかずに変身!
小林先生の話題になった「長生きみそ玉」レシピも掲載です。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
専門家がしっかり教える 健康図解 毒出し

専門家がしっかり教える 健康図解 毒出し

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

自宅で手軽にできる方法でカラダに溜まった毒を出し、心身ともに健康に!『専門家がしっかり教える健康図解シリーズ』

「なんとなく調子が悪い…」「最近、健康診断の数値が悪い…」「なんだか風邪を引きやすい…」。
昨今、そんな漠然とした不調を感じている人が多くいます。もしかしたらそれは、ストレスや自律神経の乱れによる「こころの毒」、内臓脂肪や腸内環境などの「カラダの毒」、その両方が原因かもしれません。
本書ではこころやカラダの健康法などで数々の著書を持つ、健康の専門家である医師による、誰でも簡単にできる“毒出し法”を紹介します。痛みはあるのに病院で調べても原因がわからない『メンタルから来る体の不調』、内臓脂肪、コレステロール、血糖値、高血圧といった『生活習慣から来る体の不調』など、あらゆる原因による不調の解消法をたっぷり掲載します。

自律神経の乱れやうつのような症状を感じている人にはメンタルの毒出しになる、『良質な睡眠の取り方』や『スマホ断食』など。
内臓脂肪の増加や健康診断の数値がよくない人には『朝昼晩の毒出し食事術』や『体を温める免疫力アップ食材』など。
また、漢方医でもある著者による、飲むだけで不調解消に役立つ『タイプ別の漢方毒出し法』まで幅広く紹介。

つらい不調を改善し、カラダがスーッと軽くなっていく。自分や家族の健康のために使える一生役立つ一冊です。

工藤孝文(くどう たかふみ)/著
内科医・糖尿病内科・統合医療医・漢方医。福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。現在は、自身のクリニック『みやま市工藤内科』の院長として地域医療に力を注ぐ。専門は、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病、漢方治療など。
管理栄養士さんが考えた 妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200

管理栄養士さんが考えた 妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
栄養たっぷり、低カロリーでも大満足
母子のデリケートな心と体のためのレシピ決定版!
「肉も食べたい」「甘いものも食べたい」「でも適正体重は保ちたい」「お腹の赤ちゃんはスクスク育ってほしい」
そんなママたちの願いを叶えるよくばりレシピが満載!

【主な予定内容】
■PART1
ビタミンやミネラルいっぱい、しっかり肉と魚を! 糖質をオフする15品
薬が飲めない時期だからこそ病気にならない体を作るには 免疫力アップ18品
鉄分たっぷり味わいいろいろ 貧血を予防する19品
食物繊維をたくさんとって 便秘を解消する19品
おいしいおっぱいはサラサラ血液から 良質なおっぱいを作る19品
冷えはママにも赤ちゃんにも大敵! 冷え性を改善する19品
つわり、胸焼け、むくみ、ほてり マイナートラブルを解消する19品
大きなお腹で動きにくくてもしっかり食べたい 元気になる19品
やっぱり大好き甘いもの! ガマンしなくて大丈夫なカロリー控えめおやつ21品

■PART2
栄養バランスを大切にした朝昼晩の献立例3日分 32品


※本書は2009年4月に刊行した『おいしい症状別レシピ 妊娠&授乳中のごはん150』の増補改訂版です。
腸活で長生き! オートミール健康レシピ(池田書店)

腸活で長生き! オートミール健康レシピ(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
オートミールは、食物繊維やたんぱく質が豊富で、糖質が控えめ。ダイエットできる食材として、大人気となりました。オートミールの食物繊維に含まれる「β―グルカン」は、整腸作用はもちろん、血糖値の上昇を抑える、血中コレステロールを下げるといった効果があり、生活習慣病の予防にも期待がもてます。また、たんぱく質は筋肉や骨など体をつくるのに必要な栄養素で、免疫力アップにも役立ちます。つまり、ダイエットのためだけではなく、健康維持のためにとり入れてほしい食材なのです。
誰でも年齢とともに体も心も弱ってくるもの。いわゆる老化という変化ですが、これは40歳を過ぎると加速するといわれています。そこで、本書では、「元気で長生き」をキーワードに、年齢とともに変化する体について、元気で長生きするためにはどうしたらよいか、などを解説しつつ、オートミールを使ったレシピを紹介しています(各レシピには、カロリー、食物繊維、糖質、塩分の量を表示)。
ごはんの代わりとして、おかゆやチャーハン、おすしを作ることもできますし、おかずの具材としていろいろな食材と組み合わせることもできます。簡単に調理できるものばかりですので、ぜひ生活にとり入れてみてください。
「もち麦」で腸イキイキ革命!

「もち麦」で腸イキイキ革命!

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現代日本人の食生活は、高カロリー・高脂肪なだけでなく、食物繊維が大幅に不足している点が問題です。いま話題の「もち麦」の食物繊維含有量は玄米を上回り、殊に水溶性食物繊維β−グルカンによる便通改善・ダイエット効果には目をみはるものがあります。健康のため、毎日の食卓の主食としてもち麦を取り入れましょう。血糖値やコレステロール値、体重が気になる人にも、食べてむしろ体にいい「主食」があったなんて驚きです! 先生によれば、便通改善にもなり、体の免疫力アップも期待できるとのこと。巻末に「美味しくて簡単! もち麦レシピ」を収録。
[最新版]家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法

[最新版]家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法

  • ジャンル:くらし
  • 著者:増尾清
  • 出版社:PHP研究所
  • 長さ:121ページ
  • ポイント数:購入1,019ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
本書は、二つの「食の知恵」を、できるだけ分かりやすく、ノウハウを中心にまとめたものです。
一つは、「下ごしらえ」。筆者が自宅の小さな実験室で効果を検証した「ゆでこぼし」や「アク抜き」などの、除毒のノウハウです。もう一つは、「おばあちゃんの料理」。伝統的な和食により立証された、解毒料理と健康害に対する免疫力アップ料理です。これらは、どんな食問題にも対応できる、究極の原理であると自負しています。
私たちの食生活を取り巻いている不安は、山のように存在します。特に近年は、残留農薬や食品添加物、放射性物質汚染、輸入食材問題、偽装表示、異物混入など、毎日のようにニュースで取り上げられる話題はあとを絶ちません。自分の身は自分で守らなければ、誰も保障してくれなくなったこの時代に、本書が、安心・安全な食事づくりの一助となりましたら、これほどの喜びはありません。
体にいいことがいっぱい! トマト食堂

体にいいことがいっぱい! トマト食堂

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
トマトは“メタボ予防”“免疫力アップ”“美肌効果”などに有効な成分が含まれている、万能野菜!

「いいことづくめのトマト」をたっぷり使った、本当においしいトマトレシピを紹介します。

メタボリック症候群を改善するのに有効な脂肪の燃焼成分がトマトにあることが解明されたトマト。万能野菜として、いまトマトが注目されています!

本書は、トマト料理専門店「TOMATO GARDEN」初のレシピ集で、前菜、メイン、デザート、ドリンクまでトマトづくし! オープン以来、数々のメディアで取り上げられてきた人気店の味を、ご自宅で再現することができます。新作メニューも公開!
「トマト図鑑」ページでは、スーパーでよく見かけるおなじみの真っ赤なトマトから、黄色、緑、さらには黒いトマトまで徹底紹介。お気に入りのトマトを見つけて、トマト料理をもっと楽しみましょう。
おいしく食べて美やせ体質になる!高たんぱく質の絶品おかず

おいしく食べて美やせ体質になる!高たんぱく質の絶品おかず

  • ジャンル:くらし
  • 著者:牛尾理恵
  • 出版社:扶桑社
  • 長さ:115ページ
  • ポイント数:購入1,300ポイント
  • レビュー:43
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
糖質オフが定番となり、いま注目されているのが「高たんぱく質」です。 たんぱく質は筋肉や血管、髪の毛などのもとになる、体に欠かせない栄養素。 健康維持はもちろん、免疫力アップ、疲れにくい体をつくる、太りにくく引き締まった体になるなどうれしい効果がたくさんあります。 本書では、鶏肉、豚肉、魚介、乳製品など、ふだんの食材で作れる高たんぱく質おかずを100品紹介。たんぱく質量は1品15g以上と、子どもから大人まで食事でしっかりたんぱく質をとることができます。 主菜、副菜を中心に、ごはん・麺、汁物・スープのレシピもあり、毎日のごはん作りにも役立つ1冊です。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に!オートミール健康レシピ

やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に!オートミール健康レシピ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【ダイエット】【高血圧】【糖尿病】【動脈硬化】【便秘】【貧血】【血中コレステロール】【免疫力アップ】【疲労回復】【エイジングケア】……etc.でお悩みの方必読!
簡単!おいしい!健康効果がすごい「オートミール」の健康レシピ決定版!

オートミールはオーツ麦を脱穀した全粒穀物。栄養価が高く、手軽に調理できるので、 ダイエットにおすすめの食品として注目されています。ダイエット以外にも体にうれしい効果がいっぱい!

本書は、オートミールの健康効果やおいしい食べ方について、たっぷりご紹介します。体型が気になる方から、病気の予防まで。飽きずにおいしく続けられる方法を伝授します!

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
カラダにやさしいきのこレシピ

カラダにやさしいきのこレシピ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
低カロリーで食物繊維たっぷりのきのこは、ヘルシーなダイエットにぴったりの食材です。免疫力を高めてくれたり、抗酸化成分など若々しい毎日を送るのに欠かせない成分もたっぷり。味わいという点でも、きのこにはうま味成分の「グアニル酸」が含まれているため、深いおいしさを楽しめます。どんな調理法でもおいしく、バラエティ豊かなメニューを楽しむうちに、健康的な毎日を手にしてください。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

●表紙
●レシピについて
●きのこ百科
●若々しく! しいたけ
●美肌に! ぶなしめじ
●免疫力アップに! まいたけ
●疲労回復に! えのきたけ
●むくみ改善に! エリンギ
●ダイエットに! マッシュルーム
●胃腸を元気に! なめこ
●骨を強く! きくらげ
●脳を元気に! やまぶしたけ
●健康と美容に! はなびらたけ
●ストレス軽減に! ひらたけ
●抗酸化に! ふくろたけ
●代謝アップに! ポルチーニ
●+食材できのこの作用をアップ
ごぼう若返りレシピ レンタルラベル

ごぼう若返りレシピ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
今、女性の間でブームの「ごぼう茶」。
自然・健康食品店や通販で購入するほか、ご自宅で天日干ししたごぼうを煮出して飲む方もいるとか。

若返りや健康に効く成分がギュギュッとつまった「ごぼう」。
老化、更年期障害、生活習慣病……もうこわくない。
「歳のせい」とあきらめる前に、ごぼうで気になる症状を改善しましょう!!

▼驚きの15の効能

・アンチエイジングを実現する
・便秘改善にダイエット効果
・水分調整してむくみ解消
・美肌を手に入れる
・免疫力アップで病知らず
・骨粗しょう症予防で脱寝たきり
・血糖値をコントロール
・消化器系ガンの予防
・皮膚病や炎症を鎮める
・認知症にならない脳へ
・イライラや不安を解消
・更年期障害を乗り越える
・悩ましい冷え性から解放!
・動脈硬化による疾患を予防
・デトックス効果で健康維持

▼ごぼう調理に役立つ基本のき

選び方……触って重さやハリを、見て鮮度を確認

扱い方……皮はむかずに、灰汁も味のうち

切り方……シャキシャキ、コリコリ、ポリポリ、切り方によって食感の変化を楽しめるのがごぼう。堅い繊維をどのように切るかで味も異なります。レシピによって、さまざまな切り方にチャレンジして
病気にならない免疫力を身につける食事法

病気にならない免疫力を身につける食事法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
腸内環境を整え、体温を上げれば病気のほうから逃げていく! 体を守る免疫・免疫力について分かりやすく解説しつつ、どんな食材をどんな方法で食べれば、効果的に免疫力アップにつながるのかをご紹介。食事や、ちょっとした生活習慣を取り入れていくだけで風邪もがんも防げる体に!

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

●表紙
●第1章 体を守る免疫について知ろう!
〇免疫とは体を守る仕組み
〇免疫力を低下させる原因とは
〇免疫力を生活習慣からチェックしよう
〇免疫力が低下するとがんや心筋梗塞に
〇腸内環境を整えると免疫力が上がる
〇体温を上げて免疫力をアップ
●第2章 食べ方ひとつで免疫力が高まる!
〇免疫器官の腸をいたわる
〇1杯の白湯で代謝を上げる
〇食べ方を見直して体を温める
〇調理方法を工夫して体温を上げる
〇よくかんで食べれば免疫力がアップ
●第3章 免疫力がどんどんアップする食材
〇海藻のぬるぬるで腸をきれいに
〇ヨーグルトの乳酸菌で腸を整える
〇きのこの食物繊維で腸からすっきり
〇体を温める食材を選ぶ
〇にんにくの効果で免疫力アップ
〇スパイスを活用して免疫力を上げる
〇ミネラルは魚介類から摂取する
〇バナナとチーズで筋肉をサポート
〇肉・魚・大豆製品からたんぱく質をとる
〇免疫力を向上させる淡色野菜
〇ポリフェノールで免疫力を上げる
●第4章 生活習慣で免疫力を上げる!
〇入浴で体を温める
〇マッサージで免疫アップ
〇睡眠とチョイ寝で免疫細胞をキープ
〇全身を温める服装術
〇代謝を上げるには腹式呼吸
〇笑いは免疫の特効薬
楽々きのこレシピ

楽々きのこレシピ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
免疫力アップに、ダイエットに、美肌に……。旨味成分たっぷりだったり、歯ざわりもしっかりしていたり、外見も味わいも食感も、実に個性豊か。それぞれの個性を活かした料理法や、食材との組み合わせを煮物、炒め物、焼き物などはもちろん、麺類やご飯、スイーツまで、さまざまなきのこ活用レシピをご紹介。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

●表紙
●きのこの魅力
●きのこたちの個性を生かして
〇しいたけ〇干ししいたけ〇ぶなしめじ〇えのきたけ〇まいたけ〇エリンギ〇マッシュルーム〇きくらげ〇なめこ〇やまぶしたけ〇はなびらたけ〇ひらたけ〇ふくろたけ〇ポルチーニ
●たっぷりときのこを混ぜて、ヘルシーに
〇きのこMIXでマリネや和え物〇きのこMIXで蒸したり焼いたり炒めたり〇きのこMIXをチーズと合わせて〇きのこMIXのカレー〇きのこMIXでご飯&麺&鍋〇きのこのデザート
毎日の健康スープと煮込みレシピ

毎日の健康スープと煮込みレシピ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
風邪をひいた時や、何だか疲れが取れない時。スープや煮込み料理が恋しくなりませんか? ぐつぐつ煮込んだ優しい味に、胃も心もほっとします。
本書では、そんなあったかレシピを97点紹介。おいしいだけじゃなく、効能たっぷり。
★免疫力アップ ★若返り ★ダイエットなど、その日の体調に合わせて選べます。
また、作りおきできる「アレンジレシピ」を掲載。「トマトペースト」「チャウダーの素」など、冷凍しておけば加熱するだけ。アレンジ自在で毎日の味に変化がつきます。スープと煮込みが健康的なのは、食材の栄養素を一気に丸ごと摂れるから。
例えば免疫力アップに効果的な栄養素は、DHA・レクチン・β-カロテン・ビタミンB6など。それらを多く含む食材は、青背の魚・豆類・緑黄色野菜・きのこ類……。一度に摂るのは難しいでしょう。でも、スープと煮込みなら簡単。食材を一緒に煮込むだけでいいのです。
毎日楽に続けられる、健康レシピの数々です。
免疫力を高める!博士・内科医・管理栄養士・国際中医薬膳師がすすめるカラダを温める食べ方

免疫力を高める!博士・内科医・管理栄養士・国際中医薬膳師がすすめるカラダを温める食べ方

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
古くから「冷えは万病のもと」とされてきました。最近では体温を上げることが、免疫力アップにつながるともいわれています。カラダのいろいろな不調を未然に防ぎ、体調を改善するには、カラダを温めることが大切なのです。冷えをそのまま放置しておくと心身にさまざまなトラブルが生じかねないのです。毎日の食事で「カラダを温めること」を少しでも意識すれば、しだいに冷えも解消されます。カラダ温め効果の高い野菜をメインにした食事を心がけ、体内の冷えを追い出していきましょう。本書が「免疫力の高いカラダ」づくりのお役に立てれば嬉しく思います。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

・なぜカラダを温めることが大切か
・冷えが引き起こすさまざまな不調
・その生活、大丈夫ですか?
・代表的なカラダ温め食材
【見直したい食生活】
【東洋医学で考える「カラダ温め」】
【カラダを温める調理法】
【カラダ温めと心身の関係】
食材使い切り&時短で簡単! ラクうま鶏ささみ献立

食材使い切り&時短で簡単! ラクうま鶏ささみ献立

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
美ボディ&免疫力アップにも効果が期待できる、ささみ。
毎日ムダなく、おいしくささみが食べられる「1か月献立本」が登場!

高たんぱく・低糖質・低カロリーで、アスリートやダイエッターなども注目する「ささみ」。ダイエットはもちろん、抗酸化作用や免疫力アップにも効果が期待できることから、健康な体づくりのためにも、ぜひとり入れたい食材です。
本書では、おいしい家庭料理で幅広い層から支持されている人気料理研究家、武蔵裕子先生による、ささみをメインにした平日×4週分の献立をご紹介。
献立の材料は1週間でムダなく使い切れる分量となっています。
おいしく経済的なレシピで、毎日の献立作りの悩みも解消します!
また、お弁当やラクうま時短メニューなども多数掲載。
SNS映えするメニューやお酒のおつまみ、ワンディッシュものなども豊富で、レパートリーも広がります。
痩せたい人、家族の健康や成長をサポートしたい人、「ささみはパサパサして飽きる」「レシピのバリエーションが少ない」と悩んでいる人、どんな人のごはん作りにも役立てていただけるレシピ満載です!
免疫力アップでアレルギー症状を解消させる方法

免疫力アップでアレルギー症状を解消させる方法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
・いま注目されるビタミンDサプリメント

ビタミンDとはそもそもどんな物質?

・これまで知られてきたビタミンDの主な働き

・近年明らかになってきたビタミンDの新しい生理機能

・日本人の大半がビタミンD不足、欠乏の状態

・ビタミンD不足で増加中の疫病 近年のTOPIX
糖尿病/くるみ病再燃?/新型コロナウイルスにも効く?ビタミンD

・ビタミンDの過剰で心配されるリスク

・ビタミンD摂取で予防、改善ができた報告データ
インフルエンザ、風邪/うつ病/不育症/各種がん

・2020年春、ビタミンDの摂取基準が上向いたが、現状ではまだ不足

・あなたもビタミンD不足!? 正しい検査とクリニック選び

・そもそも花粉症とは

・現在のさまざまな花粉症対策

・自分でビタミンD療法にトライして花粉症を治す

・サプリメントの正しい摂取方法

ビタミンD欠乏を避けるための日々の処方箋

ビタミンDサプリメント療法を教えてくれた機能性医学とは

・機能性医学はオーダーメードの治療法

・慢性疾患の温床、糖質過多な食生活を正す

機能性医学が提案する6つの栄養成分

・たんぱく質/脂質/ミネラル/脂溶性ビタミン/抗酸化物質/ビタミンB群/食物繊維

・腸内環境のアンバランスを正す

・日本機能性医学研究所 サプリメント

ビタミンDを補強するおいしくて手軽なメニュー

・まずはビタミンDが多い食材を知りましょう
魚/きのこ類/その他・加工食品/ロスマリン酸でアレルギーに対抗!

毎日の食事でおいしくビタミンDを取り入れてウイルスとも無縁! アレルギー知らずの体へ!

1.粘膜強化
・きくらげろチンゲン菜の卵炒め
・ツナ缶と菜の花の温サラダ
・サバ缶のサンドイッチ

2.腸内環境改善
・シソ香るまいたけつくね
・牛肉とミントとまいたけのおかずサラダ
・じゃことシソのピザ
・サーモンとシソの大根巻き

3.免疫強化で花粉症予防
・山芋とサバの揚げ焼き
・きのことアンチョビのスパニッシュオムレツ
・マグロのキムチ納豆
・うざく

4.ちょっと一品で健康生活
・鮭ときのこのマスタードマヨ炒め
・きのこのマリネ
・きくらげ麻辣炒め
・焼きたらこのおろし和え


・3食メニューの組み立て方
免疫力アップと疲労回復の食習慣

免疫力アップと疲労回復の食習慣

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
良質たんぱく質を代表する「豚肉」「鶏むね肉」「大豆」は免疫力アップと疲労回復の強い味方。「牛肉」「まぐろ」「かつお」は体を温め、炎症をケアする体復活食材。疲労回復につながる食材を、レシピとともに紹介します。
栄養満点! おかずになる! 1品でOK! カラダに効く味噌汁

栄養満点! おかずになる! 1品でOK! カラダに効く味噌汁

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
味噌は現代日本人の食卓に欠かせないだけでなく、1300年以上も前から私たちの食生活を支えてきました。発酵食品である味噌は栄養価が高く、消化促進効果や老化防止・免疫力アップなどうれしい健康効果が満載です。
そんな味噌を効率よく、手軽にとるには、やはり味噌汁がいちばん。味噌汁は「不老長寿の薬」ともいわれ、具だくさんにすれば栄養的にも味覚的にも、大満足できるおかずに大変身します。
時間のある時に味噌汁のもと「味噌玉」を作り置きしておけば、忙しい時の調理がさらにかんたん・時短に。多忙で健康を損ないがちな現代人にこそ、味噌汁はうってつけの一品なのです。
本書では豊富なレパートリーの味噌汁レシピを、「腸をととのえる」「血液サラサラ」「冷えを改善」「疲労回復」「美肌」などの効能別にたっぷりご紹介しています。さらには、東洋医学を取り入れた「薬膳味噌汁」なども。手軽でおいしい味噌汁で、医者いらずの元気な毎日を手に入れましょう。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

【目次】
●《医師も太鼓判! 野菜たっぷり味噌汁の力》
●味噌ってすごい!
●[もっと知りたい味噌のこと]
●味噌の種類
●味噌の保存方法
●[だしのお話]
●だしにもさまざまな種類がある
●かつおだしをとってみる
●急いでだしをとりたいとき
●昆布だしをとってみる
●煮干しのだしをとってみる
●[毎日味噌汁!のススメ]
●<味噌汁+で>味のアレンジを楽しむ
●レシピについて
●<お湯を注ぐだけ!の>お手軽味噌汁
●もずくと梅干しの味噌汁
●なめたけとかいわれ大根の味噌汁
●納豆と海苔の味噌汁
●塩昆布と揚げ玉の味噌汁