レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
コミック版 日本の歴史 鎌倉人物伝 北条義時

コミック版 日本の歴史 鎌倉人物伝 北条義時

無料サンプル 内容紹介
漫画
伊豆の豪族・北条家に生まれた義時は、姉・政子と結婚した源頼朝とともに、打倒平家を掲げて挙兵する。平家を討ち果たし、征夷大将軍となった頼朝が鎌倉幕府を開くも、まもなく急死。跡を継いだ頼朝の嫡男・頼家が独裁的だったため、義時ら有力御家人たちは、「十三人の合議制」をもって政治を行うことを決定するが……。朝廷と武士の関係を一変させた「承久の乱」を征し、日本に武士の世をもたらした男の物語!
コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 松平春嶽

コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 松平春嶽

無料サンプル 内容紹介
漫画
「幕末の四賢侯」の一人、春嶽の生涯を描く!
動乱の幕末、幼くして越前(福井県)の藩主となった松平春嶽(慶永)は、身分にとらわれずに優秀な人物を採用し、藩政を改革します。そして深い知識と洞察力のもと、欧米列強から日本を守るために早くから開国を唱え、朝廷と幕府との間を奔走します。また、早くから大政奉還を提言していました。坂本龍馬など多くの人に信頼された春嶽の生涯を通じ、複雑な幕末史が漫画でわかります。
<徳川家康と戦国時代>朝廷は不要か

<徳川家康と戦国時代>朝廷は不要か

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
征夷大将軍を任命するのは天皇であった。鎌倉幕府創業の歴史書『吾妻鏡』を愛読した徳川家康は、源頼朝にあこがれ将軍職を熱望した。そして将軍の地位を得るために、また政権安定のために、『吾妻鏡』を利用した。朝廷をまるめ込むための、家康のあの手この手。
幕末維新 人物100列伝

幕末維新 人物100列伝

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ペリー来航から西南戦争まで激動の25年間に活躍した100人のヒーローたちの素顔!!

目次
【薩摩藩】
【長州藩】
【土佐藩】
【諸藩】
【朝廷】
【幕府】
【新選組】
【外国人】
幕末・明治 おもな出来事
幕末維新の舞台となった主要地
参考文献

(※本書は2018/2/20に発売し、2021/12/30に電子化をいたしました)
【劇画】大隈重信 レンタルラベル

【劇画】大隈重信

  • 【全3巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:貴志真典
  • 出版社:グループ・ゼロ
  • 長さ:74ページ
  • ポイント数:レンタル100ポイント 購入200ポイント
  • レビュー:31
  • この作品にはセット売り(最大20%OFF)があります
無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
歴史的政治家かつ早稲田大学の創立者・大隈重信の激動の生涯を貴志真典が完全劇画化!
天保9年、大隈は有明海に面した肥前佐賀藩の砲術家の長男として生まれた。慶応元年12月、幕府は第二次長州征伐を行ったが長州軍・民衆の頑強な抵抗にあい敗退、幕府は苦境に陥った。15代将軍・徳川慶喜に、将軍職を朝廷に返上するよう進言する事を誓った大隈は京都に直行。慶喜の参謀・原市之進に会うが、駆け付けた藩邸の役人に捕らえられ大隈は佐賀へ送り返されてしまう。藩法によれば、脱藩は切腹の刑だというが…!?
東大教授がおしえる 日本史をつかむ図鑑

東大教授がおしえる 日本史をつかむ図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
細かいことにこだわらず、本書を通読して日本史を大づかみ!

東大史料編纂所 山本博文教授が解説する歴史をつかむコツ
★ 古代から現代まで日本史を大きな流れでつかむ
★ イラストで解説しているから自然と頭に入りやすい
★ 通説をくつがえした学説がわかる

旧石器時代人はどんな生活を営んでいた?
縄文人はどんな生活をしていた?
邪馬台国はどこにある?
古墳はなんのためにつくられた?
聖徳太子は実在しないって本当?
蘇我氏は本当は悪者ではなかった?
「大化の改新」は本当はなかった?
なぜ古代朝廷は唐と戦った?
古代史最大の内戦壬申の乱はなぜ起きた?
どうして聖武天皇は仏教を信仰した?
桓武天皇は怨霊を怖れて平安京を作ったって本当?
どうして武士が権力を握った?
なぜ源頼朝は鎌倉に幕府を開いた?
なぜ北条氏は将軍にならなかった?
モンゴル軍を退けたのは本当に「神風」?
鎌倉幕府はなぜ滅亡した?
なぜ朝廷は南と北に分裂した?
信長は本当に革新的な人物だった?
関ヶ原の戦いで家康はなぜ勝てた?
家康はなぜ江戸に幕府を開いた?
江戸幕府はなぜ二百数十年も続いた?
江戸幕府はなぜキリスト教を弾圧した?
田沼意次の政策はなぜ「改革」と呼ばれない?
ペリーはなぜ日本へやってきた?
なぜ井伊直弼は桜田門外で殺された?
なぜ徳川慶喜は大政奉還を行なった?
西郷隆盛はなぜ反乱を起こした?
なぜ日清・日露戦争で日本が勝利できた?
日本はどうして韓国を併合した?
日本はなぜ満洲国を承認した?
第二次世界大戦でなぜ日本は米国と戦った?
バブル経済はなぜ起きてどのように終わった?
(略)

〜本書「はじめに」より〜
 日本史を学びはじめたとき、人類の誕生や旧石器時代からの細かな事象を覚えていくと、なかなか日本史の全体像が理解できません。そのうち、なにが大切なのかもわからなくなり、日本史嫌いになる人も多いようです。また、現代まで学んだあとも、断片的な知識は頭に残っていても、日本史がどのようなものかがつかめていないと感じる人も多いようです。
 日本史を理解するうえで大切なのは、日本の歴史全体を大きくつかむことです。筆者は、かつて『歴史をつかむ技法』(新潮新書)でそのつかみかたのコツを書きましたが、本書では、イラストを交えてよりわかりやすくそのコツを示しました。
(略)
 大河ドラマで人気の時代は、戦国時代や幕末維新の激動の時代です。戦国時代では上杉謙信や武田信玄、織田信長など、幕末維新では坂本龍馬や西郷隆盛など人気の人物がたくさん出てきます。
 こうした人の生き方や考え方を知るのは、日本史を好きになるひとつの契機になりますから、自分が好きな時代から詳しく見ていくことも大切です。
 それに加えて、戦国時代は、なぜ各地の戦国大名たちが争っていたのか、そもそもどうして戦国大名という存在が誕生したのかを考えようとすると、日本史全体を理解することが重要になります。
 そのためには、室町時代の守護という存在を理解しなければなりませんし、応仁・文明の乱という争いが起きた原因を考えていくことが必要になります。そうしたことを細かく詰めていくことも大切で、本書でもイラストで理解できるようにしています。
 本書を読めば、いままでつかみきれないでいた日本史の全体像が自然と頭に入ってくると
思います。細かいことにこだわらず、何度も通読してもらえれば幸いです。
歴史の真相と、大麻の正体

歴史の真相と、大麻の正体

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
この本は歴史と大麻の謎について書いている。原点に返ってただのオタクであり陰謀論者である文系志望者が、データをかき集めた後に、
「世界の何が見えるのか」
「世界はどこまで嘘だらけなのか」
「なぜ相反する出来事が世界にいくつも存在するのか」
「なぜ人間は相反性に対して整合性を見いだすことができないのか」
を考えた読み物であると思ってもらえばよい。(「はじめに」より)

日本人はどこから来たのか?/オーパーツとは何か?/邪馬台国とは何なのか?/江戸時代の真実の姿とは?/大東亜戦争とは何だったのか?/
原爆投下の意味とは?/坂本龍馬の正体とは?/GHQは何を狙ったのか?/進化論は間違いなのか?/神とは何者か?/大麻は危険なのか、
危険でないのか?/大麻はなぜ「日本の草」として扱われるのか?/大麻は何のためにあるのか?……etc.
「歴史の支配者」の姿を明らかにし、人類にとっての「大麻の意味」を提起する。

[もくじ]
はじめに――さらに深く、さらにヘンテコリンな世界へ
第1部 歴史の真相
1 私たち日本人の本当のルーツとは?
2 渡ってきた人々と住んでいた人々――大和朝廷の成立
3 皇族と貴族と、朝鮮半島――飛鳥時代
4 藤原五摂家と平氏・源氏――平安、鎌倉時代
5 戦国大名とヨーロッパとの関わり――戦国、安土桃山時代
6 江戸封建社会の真実の姿――江戸時代
7 明治維新の裏側――江戸幕府の崩壊と新政府の誕生
8 大東亜戦争とはなんだったのか?
9 奴隷国家はこうして作りあげられた
10 私的ニッポン改造計画――日本はどうあるべきか?

第2部 大麻の正体
11 日本人の大麻についての認識レベル
12 大麻を「植物学的」に考える
13 マリファナに関する嘘
14 大麻で病気が治るのか?
15 麻はなぜ「日本の草」として扱われるか
16 大麻とGHQの関わりの嘘
17 大麻の種や服とはいったいなんなのか
18 隠された歴史や神との関わり
19 大麻の正体
20 大麻を使うとはどういうことか――人類への惜別の辞
おわりに――戦争の背景、そして平和の価値
最強の日本史100 世界史に燦然と輝く日本の価値

最強の日本史100 世界史に燦然と輝く日本の価値

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本国家の正史。
世界史の中に日本の栄光と挫折はどう描かれるべきか?
世界史のなかに日本はどう描かれるべきか?
自尊でも自虐でもなく、かつ外国人にも理解できる公平な視点で歴史を捉えた、日本人にとって誇りが持てる日本史。
栄光と挫折の歴史を正しく知ってこそ、太陽はまた昇る!

第一章 日本人・日本語・日本神話
第二章 邪馬台国・大和朝廷・神功皇太后
第三章 仏教伝来・聖徳太子・大化の改新
第四章 荘園制・摂関制・武士の登場
第五章 幕府・元寇・禅宗文化
第六章 天下統一・南蛮船・朱子学
第七章 黒船来航・明治維新・大東亜共栄圏
第八章 占領・高度成長・バブル崩壊
第九章 民主党政権から安倍政権の時代を世界史の文脈で読む

●本書は、『世界と日本がわかる最強の世界史』(2017年3月 扶桑社刊)を改題して再編集したものです。
止水−幕末の忍び− レンタルラベル

止水−幕末の忍び−

  • 【全2巻】完結
  • ジャンル:小説・文芸
  • 著者:人見孝
  • 出版社:A−WAGON
  • 長さ:169ページ
  • ポイント数:レンタル100ポイント 購入500ポイント
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
江戸幕府の特命を受け、幕末まで脈々と生き残った忍び「止水」一族。その「七代目止水」が、幕末という激動の波にあらわれながらも様々な任務を遂行していく長編時代小説。

父から厳しい忍びの訓練を受けた止水は幕府、薩長、朝廷の思惑が交差する中、井伊直弼の暗殺をはじめ様々な依頼を完遂し、時代の流れに翻弄されながらも歴史の流れを変えていく。

歴史研究家だからできる、文献調査による幕末の志士たちの姿形を含むプロファイリング、さらに多くの現地取材などを敢行し、詳細に当時を再現した著者渾身の処女大河小説。
河井継之助 信念を貫いた幕末の俊英

河井継之助 信念を貫いた幕末の俊英

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
司馬遼太郎氏の小説『峠』で一躍脚光を浴びた河井継之助。
幕末に越後長岡藩の執政となった継之助は、破綻寸前だった藩財政を立て直し、またガトリング砲を始めとする軍備の近代化を推し進め、長岡藩を雄藩へと導いた。
「わが郷国長岡への気持ちと武士の義を両立させたい。官軍からも会津からもわが封土を守り、わが藩の力で薩長と会津との間に和をもたらすのだ」……
大政奉還により、日本が朝廷側と旧幕府側の二つに分かれて戦った戊辰戦争が勃発。継之助は、当時では最高水準の洋式軍備を背景に、長岡藩の官軍・旧幕軍の双方からの局外中立を策した。
しかし、官軍との交渉は決裂。ついに官軍との戦争へと突入した。一時は居城長岡城も官軍の手に落ちたが、継之助指揮の奇襲により奪還。勝利の喜びもつかの間、官軍の怒涛の反撃が継之助を襲う……。
類い希なる先見性と実行力を持ちながらも、義と信念に殉じて散った凄烈な生涯を描く、渾身の長編歴史小説。
北条時宗 元寇に挑んだ若き宰相

北条時宗 元寇に挑んだ若き宰相

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本が初めて体験する海外からの侵攻―元寇(文永・弘安の役)。日本の存亡をかけたこの最大の国難に、鎌倉幕府8代執権・北条時宗はいかに悩み、そして決断をくだしたか…。蒙古侵攻をひかえながら、北条一族の政権争い、朝廷の分裂に巻きこまれる時宗。さらに暗躍する海商、そして日蓮の不気味な予言。内憂外患の中で一国を預かるリーダーの姿を描く長編歴史小説。
佐々木道誉 南北朝の争乱を操ったバサラ大名

佐々木道誉 南北朝の争乱を操ったバサラ大名

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
南北朝の動乱期、武芸だけでなく連歌や立花など風流に通じ、華美な服装、そして遠慮のない振る舞いで「バサラ大名」と称された佐々木道誉(高氏)。本書は彼の波瀾の生涯を描く長編小説である。
鎌倉幕府が弱体化し、次なる政治秩序が模索されていたころ、衆望を集めた後醍醐天皇は、幕府打倒を図る。やがて百数十年続いた武家政権を、いったんは朝廷に取り戻すことに成功するが、加担した武士たちが、恩賞の問題で再び不満を募らせることに。そこに登場してくるのが足利尊氏であり、元弘元年の政変(元弘の変)後、尊氏に従った佐々木道誉である。道誉は尊氏の影の参謀として臨機応変に立ちまわり、尊氏とともに時代を動かしていく。そして、再び京に武家政権を打ちたてるのである。
「バサラ」を演ずることを、悪い時代を自由に生き抜くための手段とし、己れの進むべき道を強かに、確かに歩んだ武将の生きざまを、見事に描出する力作である。
太平記 愛蔵版 レンタルラベル

太平記 愛蔵版

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
★☆★☆★☆★☆★☆
時は正中元年(1324)
北条高時執権下の鎌倉幕府。
朝廷の権威回復を図る後醍醐天皇の倒幕計画が発覚!
天皇の御代を実現しようとする智謀の将・楠木正成は鎌倉幕府を追い詰める!
★☆★☆★☆★☆★☆

(一)『笠置の巻』
楠木正成の前半生。後醍醐天皇の挙兵に呼応して鎌倉幕府打倒の兵を挙げた正成は…。
【目次】
第一帖 犬追物
第二帖 無礼講
第三帖 正中の変
第四帖 元弘の乱
第五帖 楠木正成登場
第六帖 笠置山の合戦
第七帖 松の下露
第八帖 阿新丸
第九帖 赤坂城攻防戦

(二)『千早の巻』
千早城での敗戦で九死に一生を得た正成は不死鳥のごとく蘇り、朝廷のために奮闘、新田、足利軍とともに鎌倉幕府を追い詰める!
【目次】
第一帖 死の唐櫃
第二帖 児島高徳
第三帖 正成再挙
第四帖 吉野に散る
第五帖 千早城攻防戦
第六帖 北条氏滅亡
第七帖 建武の新政
第八帖 足利謀叛
第九帖 血戦湊川
(本書は単行本一、二巻を収録)
私本太平記

私本太平記

無料サンプル 内容紹介
漫画
鎌倉開府以来、武士が権力を持つこの時代、時の執権・北条高時は鎌倉に在った。京では実権を奪われた天皇・後醍醐を中心に公家朝臣が息巻いているものの、鎌倉幕府の武力の前には為す術もなく、朝廷は幕府の言いなりになっていた――。
鎌倉幕府滅亡から南北朝時代を描く軍記物語「太平記」を題材にした吉川英治の歴史大河浪漫の傑作を、実力派が奇跡の劇画化!!
太平記 レンタルラベル

太平記

  • 【全6巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:横山まさみち
  • 出版社:グループ・ゼロ
  • 長さ:222ページ
  • ポイント数:レンタル100ポイント 購入400ポイント
  • この作品にはセット売り(最大29%OFF)があります
無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
北条高時執権下の鎌倉幕府。正中元年、朝廷の権威回復を図る後醍醐天皇の倒幕計画が発覚し、側近の日野資朝・俊基らは捕らえられる。なお挫けぬ天皇の要請を受けた楠木正成は、笠置の山で、赤坂の城で、天才的な戦略を用いて幕府軍を散々に打ちのめした。衆寡敵せず、遂に赤坂の落城が迫ったとき、正成は城に火を放ち、自害して果てたと思わせて姿を消す。正成一人生きている限りは、聖運は開かれる!
和宮内親王 レンタルラベル

和宮内親王

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
徳川幕府の権勢に影が差し、江戸という町と時代が音をたてて崩れ去ろうとしていた頃のこと。
ひとりの女性が、意に染まぬ結婚を強いられようとしていた。
彼女の名は和宮内親王(かずのみやないしんのう)。天皇家の皇女として生まれ育った人物である。
弱体化が著しい幕府は、皇族と将軍を結婚させることにより、朝廷の伝統的な権威を吸収しようとしたのだ。
和宮の母親、観行院は事の成り行きに難色を示すが、時勢にはさからえない。
諸外国を排斥したい朝廷にとって、幕府との関係強化は避けて通れぬ道でもあった。
こうして、文久2年(1862年)、日本史上初となる「皇女降嫁」が実現することとなる。
歴史の渦中に放りこまれた彼女は、江戸城内で何を見て、何を感じたのか?
夫となった将軍・徳川家茂(とくがわいえもち)との交流を軸にして、和宮が生きた激動の時代を描く歴史ロマン!