レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
大J林

大J林

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
『残念な〇〇』、『捨て左折』など数々の造語を生み出してきた奇才・千原ジュニアが放つ辞書風エッセイ。『週刊SPA! 』誌上にて3年3か月を費やし編み出した「明日使いたくなる新語・造語」から 「ネコポニー」や「左脳洗ってこい」など、220の語句を厳選した全632ページの大著!
2gether

2gether

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 紙書籍同時発売
話題沸騰中のタイBL!
2020年2月に放送開始されるや、Twitter世界トレンド1位を獲得。
YouTube公式動画の総再生回数3.8億回(2020年8月末現在)など驚きの記録を打ち立て、爆発的人気となっているドラマ「2gether The Series」

原作小説がついに邦訳!
「キュンキュンじゃない。ギュンギュンくる」
「アドレナリンが出すぎて具合悪くなりそう!」
「原作は甘々すぎて命を削ってくる勢い!」

世界中の女子をときめいた、あの名場面や名台詞はもちろん、ドラマで描かれなかったエピソードも完全収録!

“シックな男”・タインは、大学で可愛い女子との出会いに胸を膨らませていた。
しかし、ある日告白された相手はゲイの同級生。
彼の猛アタックから逃れるために、学内1のイケメン・サラワットにニセの彼氏になってもらうよう頼み込む。

ぶっきらぼうで冷淡なサラワットのことを、最初は、嫌なやつ!と思っていたけれど、偽装カップルを演じるうちにタインの気持ちに少しずつ変化が――。

甘えたがりのS系男子×天然愛され系男子の尊すぎる青春ラブストーリー第1巻!


【著者プロフィール】
著:ジッティレイン
本名はジッティナート・ンガムナク。友達からはジッティと呼ばれている。
2014年6月に執筆活動を開始。
Facebookのフォロワー数は、約5万6000人(2020年9月時点)。
著書に、『不可能な愛(Impossible Love)』シリーズ、、『愛のセオリー(Theory of Love)』、『ミュージシャン・孤独・小説家(Musician, Solitude, Novelist)』などがある。

訳:佐々木紀 (ささき みち)
北海道生まれ、イギリス在住。東京外国語大学ロシア語科卒業。
小説『時計じかけのオレンジ』の英語・ロシア語まじりの造語スラングに惹かれて専攻を選んだ。
科学・医療のノンフィクションからビジュアル図鑑、サスペンス・ロマンス小説まで幅広いジャンルで活躍。訳書多数。

※こちらの作品にはイラストが収録されていません。
隔世遺傳 『皆勤の徒』設定資料集

隔世遺傳 『皆勤の徒』設定資料集

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
第34回日本SF大賞受賞作、酉島伝法『皆勤の徒』の世界をさらに堪能するためのガイドブック。作中の造語を著者自ら解説した200項目を超える用語集と、構想段階のスケッチを含む50点以上のイラストを収録。通して読めばひとつの物語として、索引をひけば本編を読み解く手がかりとして楽しめる。著者による序文と担当編集者による解説を付した、電子書籍版オリジナルの設定資料集。
黙唱−Space : The Anthology of SOGEN SF Short Story Prize Winners−

黙唱−Space : The Anthology of SOGEN SF Short Story Prize Winners−

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
彼らは海に覆われた、いずことも知れぬ惑星に棲息していた。音をあやつる生き物たちの旅と成長の物語。独自に駆使される造語群の中から、悠然たる酉島世界が立ち現れる。第2回創元SF短編賞を「皆勤の徒」で受賞した著者が贈る宇宙SF短編。

※本電子書籍は、『宙を数える 書き下ろし時間SFアンソロジー』(創元SF文庫 2019年10月31日初版発行)に収録の「黙唱」のみを電子書籍化したものです。『宙を数える 書き下ろし時間SFアンソロジー』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
皆勤の徒

皆勤の徒

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
舞台はどことも知れぬ惑星。数百メートルの巨大な鉄柱に支えられた小さな甲板。そこに“会社”が建っている。語り手は日々、そこで異様な有機生命体を素材に商品を手作りする。雇用主である社長は“人間”と呼ばれる不定形の大型生物だ。甲板上と、それを取り巻く泥土の海だけが語り手の世界であり、そして日々の勤めは平穏ではない。はるか泥土の海を渡って襲い来る“外回り営業”との戦い、脳裏にフラッシュバックする、自分のものかどうか分からぬ記憶……。そしてこの惑星自体が、最終的に何かを生み出すために存在したのだった。奇怪な造語に構築された、誰も見たことのない世界を構築するSFセンス! 応募総数594作から大森望・日下三蔵・堀晃が選出した大型新人。作者自筆のイラストを付す。第2回創元SF短編賞受賞作。選評・電子書籍版特典画像をダウンロードできるID・パスワード付き。
皆勤の徒【創元SF文庫版】

皆勤の徒【創元SF文庫版】

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
高さ100メートルの巨大な鉄柱が支える小さな甲板の上に、“会社”は建っていた。語り手の従業者はそこで日々、異様な有機生命体を素材に商品を手作りする。雇用主である社長は“人間”と呼ばれる不定形の大型生物だ。甲板上とそれを取り巻く泥土の海だけが語り手の世界であり、そして日々の勤めは平穏ではない――第2回創元SF短編賞受賞の表題作にはじまる全4編。奇怪な造語に彩られた、誰も見たことのない異形の未来が読者の前に立ち現れる。デビュー作ながら第34回日本SF大賞を受賞した、現代SFの到達点にして世界水準の傑作! 創元SF文庫収録に際し、著者によるイラストを5点追加。/本文イラスト=酉島伝法、解説=大森望(本電子書籍は、『皆勤の徒』(創元SF文庫 2015年7月初版発行)を電子書籍化したものです。)
今昔コトバ散歩

今昔コトバ散歩

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
『新解さんの謎』『老人力』などの著作で世の中を“脱力”させてきた赤瀬川原平さんが、あちらかと思えばまたこちらと言葉の森を散策します。若者言葉の「きよぶた」とは何か。それはやはり豚肉の一種なのか? 肉の筋や脂身のない清い豚肉のことなのか? いやいや正解は「清水の舞台」。清水の舞台から飛び降りるくらいの決断ぶりをさして、「きよぶた」というらしい。なるほどと赤瀬川さんは納得する。ほかにも、結婚しろと周りからかけられる無言の圧力をさす「婚圧」。婚活ならぬ、自分にぴったりの墓地探し活動をいう「墓活」。喫煙場所を求めて彷徨するタバコ難民を示す「タバナン」(赤瀬川さんの造語)など、24の言葉が採集される。すべての言葉には、赤瀬川さんをリスペクトする気鋭のイラストレーター寄藤文平氏のポンチ絵が添えられており、二人の異才のコラボレーションも本書の見所。最後に問題です。「ガラスマ」とは何でしょう? (正解は本編でご確認ください)PHPスペシャルで人気を博した連載が電子オリジナルでリリース!
WE ARE THE KINX レンタルラベル

WE ARE THE KINX

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
【Kink……変わった性質。つむじまがり。Kinx……Kinksからの造語】
美しい彼女、花観(はなみ)を見たときに現れることがある感動、その胸の奥が震える瞬間を、いつかキャンバスに描きたいと願うタク。「あの人達がアタシをドアの向こう側へ連れ去りに来る」……そして花観は、時折見える幻想に言い知れぬ恐怖感を抱いていた。そんなある日、タクは街角でウサギ耳のカチューシャをつけた少女と出会う……!
非現実の異界から蝕まれていく現実。フェティッシュに匂い立つ・ルナティック・エロス。著者の独壇場たるファンタジック・ラブ・ロマン!
日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 神奈川県 川崎市【日本の特別地域_通巻17】 レンタルラベル
みなさんは「川コン」という言葉をご存じだろうか?

これはある言葉を略した造語で、川は川崎を表している。
ではコンのほうは? コンビナート?
いやいや川崎だけにそう答えたいところだが、コンはコンプレックスの略。
そう川コンとは「川崎コンプレックス」のことなのだ。

この地域批評シリーズで川崎市を扱うことになり、手始めに川崎市について川崎市民に話を聞いてみると、その歴史からくる負のイメージのために、「おらが町」に対してコンプレックスというか、自信を持てない人がけっこういるんだなあと、つくづく思った次第。

「どうせ川崎だから……」街が再開発で立派になって市民は喜んでいるものの、内心では疑心暗鬼。

またこれと同じセリフが、川崎市を挟む東京都や横浜市の住民からも聞かれる。
そこには「どんなにパッケージは良くなっても所詮は川崎」という悪意が込められている。
これでは川崎市民が卑屈になり、我が街に誇りを持てなくなるのも無理はない。
危ない、汚い、怖いなどのイメージでくくられてしまう川崎。
しかし、それだけで川崎を考えるのはいかにも短絡的である。
東京と横浜に挟まれた細長い川崎は、地域によっては東京あるいは横浜との関係が強いため、市内間の連携が薄いという特徴がある。
ゆえにそれぞれの地区が独自の進化を遂げている。

単一イメージでくくれるほど、川崎市とは浅はかな街ではない。
では、進化を遂げた今の川崎市とは一体どんな街なのだろう。
それを各種データと取材をもとに解き明かしていこうと思う。

大都市・川崎だけに、本書でそのすべてを語り尽くすことはさすがに難しいだろうが、その真の姿の一端は垣間見えるはずだ。