レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
カメラ・撮影
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/2)

表示設定アイコン
もっと自分を好きになる 花まるインスタライフ 〜写真の撮り方からインスタの使い方まで〜 レンタルラベル

もっと自分を好きになる 花まるインスタライフ 〜写真の撮り方からインスタの使い方まで〜

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 新作レンタル
約14万人のフォロワー(2024年2月現在)をもち、これまでに4冊の書籍『100年後まで残したい! 日本の美しい花風景』、『1年中楽しみたい! 日本の美しい花暦』、『世界中に贈りたい花の絶景100』(以上、三才ブックス)、『四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図』(KADOKAWA)を刊行した人気インスタグラムアカウント・はなまっぷ(@hanamap )の代表者兼カメラマンの後藤有紀が、インスタグラムの操作法とカメラの撮影術を伝授します。

実体験を踏まえた「インスタで幸せを引き寄せる方法・考え方」等も記されており、「インスタの取説」「写真の撮り方」を学びながら、自己実現するためのやり方・考え方も学ぶことができる一冊です。
DJI空撮ドローン大百科2023−24 レンタルラベル

DJI空撮ドローン大百科2023−24

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 新作レンタル
映像プロフェッショナルからハイアマチュアに愛用されるハイエンド機DJI Mavic 3 Pro/Cineをはじめ入門者から中級者におすすめのDJI Mini3シリーズ、FPVの世界を楽しめるオールインワンモデルDJI FPVなど、いま購入が可能なDJI空撮ドローンを撮り下ろし写真により詳細を紹介するとともにプロ空撮カメラマンの性能解説を加えた内容充実のドローンMOOK
初めてドローンを購入する人はもちろん、機材のステップアップを狙う人など、機体性能を理解するとともに、機種間の比較検討をしたりと購入前にぜひ活用していただきたい1冊です
Cameraholics Vol.10 レンタルラベル

Cameraholics Vol.10

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 準新作レンタル 値下げ
第一線で活躍する写真家たちは、そもそもなぜ写真を撮るのか?を、作品で魅せながらエッセイで語る特集1「写真を撮る理由」と、ライカの注目の新製品ズミルックス35ミリを多角的に検証する特集2といった強力な特集を予定しています。
これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
特集1 写真を撮る理由。
テーマ、被写体、作風、機材……なぜそれを撮影するのか?
ハービー・山口/舞山秀一/萩庭桂太/
大門美奈/木村直軌/魚住誠一
「第一線で活躍する写真家たちはどんな基準で機材(カメラ)を選んでいるのか?」を、作品で魅せながらエッセイで語る

特集1「弘法、筆を選ぶ。」と、特集2「新・大口径時代」、特集3「CCD浪漫」といった超強力特集を予定しています。

これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
特集1 弘法、筆を選ぶ。
プロフェッショナルの機材論
ハービー・山口/大門美奈/小澤太一/渡部さとる ほか
特集2 新・大口径時代
野村誠一 ほか
特集3 CCD浪漫(ロマン)
舞山秀一/中藤毅彦 ほか
特集4 シネレンズ限界突破
ハイパーオーバーイメージサークルの世界へ。
澤村 徹

close up! モノクロ専用モデル2機種
Leica M11 Monochrom × PENTAX K−3 Mark III Monochrome
オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ カメラホリックレトロ Vol.3 レンタルラベル

オールドレンズ・バトル 歴史的銘玉 vs 新定番レンズ カメラホリックレトロ Vol.3

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル 値下げ
シリーズ3冊目となる本書は、「オールドレンズ・バトル」特集号です。
あまたある標準画角のオールドレンズから、歴史的銘玉と新定番レンズをピックアップ。オールドレンズ界のご意見番、澤村徹と上野由日路がそのレンズに対する思い入れを本気でぶつけ合います。忖度なし、予定調和なし。インタビュー後にふたりの仲が険悪になったほどのガチバトルをご覧ください。オールドレンズファンの好奇心を全力で刺激する一冊です。

【コンテンツ】
・オールドレンズバトル 〜歴史的銘玉 vs 新定番レンズ
・擬態するオールドレンズ
・レトロレンズは旅の途中
・オールドレンズで赤外線ポートレート
Cameraholics extra issue 写真家10人の旅 レンタルラベル

Cameraholics extra issue 写真家10人の旅

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル 値下げ
「カメラホリックVol.6」(2021年12月発売)で大好評だった、第1特集「旅するライカ」をまるごと一冊に拡大し、有名写真家たちが撮った圧巻の旅写真の数々をご堪能いただけるムックです。
とはいえ、「カメラホリックVol.6」記事との重複はいっさいなし、第一線で活躍する10名の写真家による掲載作品はすべて新規のもの、プラス書き下ろしエッセイといった構成。
尚、「カメラホリックVol.6」の特集では「旅するライカ」ということで、ライカで撮った作品に限定したが、今回はその制約を取り払い、ライカ以外のトップフォトグラファーによる作品も掲載し、よりパワーアップした内容でお届けします!!

■掲載予定の写真家 ハービー・山口/野村誠一/舞山秀一/中藤毅彦/須田卓馬/橋本とし子/土田ヒロミetc
Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece レンタルラベル

Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル 値下げ
オールド“ライカ”レンズのなかには突出してレアな一本や人気の高い一本がいくつか存在する。
それらはいつの時代もライカユーザーの憧れの的……。

本書はそんな傑作(マスターピース)レンズを網羅した一冊だ。歴史的蘊蓄はもちろんのこと、写真家による描写解説に加えて、なぜそのレンズを手にしたのか、そのレンズとどう付き合っているのか、といった“レンズ体験”まで、愛情たっぷりに語りつくす。
流し撮り【パンニングアート】テクニック完全攻略ガイド レンタルラベル

流し撮り【パンニングアート】テクニック完全攻略ガイド

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
シャッタースピードを下げ、スローシャッターで被写体を捉える“流し撮り”。おもにモータースポーツや自転車競技など、横移動する動体に対して使用される撮影技術です。この基本の流し撮りをやってみたいユーザーはもちろん、すでに流し撮りを習得しているフォトグラファーがさらに一歩踏み込み、流し撮りという技法を使って自身の写真を作品の域=アートの世界にまで高められるノウハウ満載の一冊です。

【著者プロフィール】
氏原正智 Ujihara Masatoshi ● フォトグラファー/ITエンジニア
1976年、広島県出身。芝浦工業大学卒業後、ITエンジニアとして
働く傍ら、クルマ好きが転じてサーキット、息子の自転車競技など
を撮影。
流し撮り技法でアートを表現する活動を続ける。
東京カメラ部10選 2017 に選出。
2019年よりNiSiフィルターJapan 流し撮りセミナー講師を務める。
自分だけのカッコイイ写真が撮れる!デジタル一眼マスターBOOK レンタルラベル

自分だけのカッコイイ写真が撮れる!デジタル一眼マスターBOOK

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
イメージ通りの理想の写真を撮るなら、「マニュアル撮影」が大正解!
普段のデジタル一眼の撮影で、被写体がブレたり、明るさが安定しないのは技術不足ではなくオートモードで撮影しているから。
マニュアルモードで、カッコイイ写真、かわいい写真、映える写真…イメージ通りの写真がオートモードより簡単に撮る方法を、ファッションと音楽を中心に広告、雑誌、CD&DVDジャケットなど幅広いメディアで活躍する写真家・橘田龍馬が徹底解説。

CONTENTS
PART1 基礎を知る
マニュアル撮影は簡単!カメラを正しく構えよう!
光/明るさ/色(ホワイトバランス)/彩度/コントラスト/絞り/シャッタースピード/ISO感度/ピント/ボケ/レンズ/など、マニュアル撮影の基本を徹底解説!
PART2 イメージ通りの写真を撮る
風景を印象深く撮る/人物を個性的に撮る/動物を生き生きと撮る/モノを映えるように撮る
PART3 撮影テクニックを覚える
3分割構図/2分割構図/日の丸構図/対角線/フレーム/シンメトリー/スロシャッター/ハイシャッター
逆光透かし/シルエット/光芒/光跡/ハイキー/ローキー/玉ボケ/視線誘導/パンフォーカス
輪郭強調/圧縮効果/流し撮り/映り込み

初心者も安心のカメラ用語集付き!
Cameraholics Vol.9 レンタルラベル

Cameraholics Vol.9

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
第一線で活躍する写真家たちは、そもそもなぜ写真を撮るのか?を、作品で魅せながらエッセイで語る特集1「写真を撮る理由」と、ライカの注目の新製品ズミルックス35ミリを多角的に検証する特集2といった強力な特集を予定しています。
これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
特集1 写真を撮る理由。
テーマ、被写体、作風、機材……なぜそれを撮影するのか?
ハービー・山口/舞山秀一/萩庭桂太/
大門美奈/木村直軌/魚住誠一
「第一線で活躍する写真家たちはどんな基準で機材(カメラ)を選んでいるのか?」を、作品で魅せながらエッセイで語る

特集1「弘法、筆を選ぶ。」と、特集2「新・大口径時代」、特集3「CCD浪漫」といった超強力特集を予定しています。

これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
特集1 弘法、筆を選ぶ。
プロフェッショナルの機材論
ハービー・山口/大門美奈/小澤太一/渡部さとる ほか
特集2 新・大口径時代
野村誠一 ほか
特集3 CCD浪漫(ロマン)
舞山秀一/中藤毅彦 ほか
特集4 シネレンズ限界突破
ハイパーオーバーイメージサークルの世界へ。
澤村 徹

close up! モノクロ専用モデル2機種
Leica M11 Monochrom × PENTAX K−3 Mark III Monochrome
Cameraholics Lab デジタル赤外線写真マスターブック レンタルラベル

Cameraholics Lab デジタル赤外線写真マスターブック

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
本書はデジタル赤外線写真の入門書です。デジタル赤外線写真は、青い空を保ったまま植物の葉を白く明るくとらえることができます。
青空という現実、白い葉という非現実。現実と非現実が一枚の写真に収まる姿は、デジタル赤外線撮影でしかなし得ない表現です。
本書は必須情報をわかりやすく解説し、デジタル赤外線写真のパーフェクトガイドをめざした一冊です。

【コンテンツ】
・カメラ、レンズ、赤外線フィルターの選び方と役割をていねいに解説
・画像処理(カラースワップ)を徹底解説
・究極の赤外線撮影ボディ、フルスペクトラム機の普及
Cameraholics select 撮る力 見る力 レンタルラベル

Cameraholics select 撮る力 見る力

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
写真やカメラにまつわる疑問を一刀両断する、痛快・納得エッセイ

自身で開設したYoutubeチャンネル「2B Channnel」(チャンネル登録者数:1.77万人)も大好評な写真家・渡部さとる氏は、写真のこと、カメラのこと、撮影のこと、何を語らせてもわかりやすく明快なことで定評がある。
その渡部氏が、多くの人が抱いている、写真やカメラにまつわる疑問を一刀両断する、一冊まるごと書き下ろしの痛快・納得エッセイ。
楽しく覚えるデジタル一眼入門 レンタルラベル

楽しく覚えるデジタル一眼入門

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
「オート」でしか撮ったことのない人でも、
・2つのポイントで
・“カッコいい”写真が撮れる
コツをお教えします!

●登場人物
・杉浦先生:やさしい写真教室の先生。わかりやすい説明が得意。
・優さん:最近カメラを購入。子どもを綺麗に撮るため勉強を決意。
・真さん:優さんの夫。優さんと同じくカメラ初心者。
・赤ちゃん:優さんと真さんの子ども。男の子。

●CASE1

○オートでしか撮ったことがないのですが、それでも写真ってうまくなれますか?
ー初心者でも上手に撮れるたった2つのコツー

○明るさを変えるだけで写真が全然違う印象に!!
ー露出補正ボタンで簡単に良い写真を撮る方法ー

○背景をぼかしてみよう!
ー「絞り優先オート(A or Av)」を使ってみるー

○2つのコツを使って撮影してみよう!
ー「明るさ」(露出補正)と「絞り」を意識して撮ってみようー

●CASE2

○“絞り”を使いこなすには?
ー明るさとボケの関係ー

○“シャッタースピード”って何?
ー写真が“ブレる”正体とは?ー

○“ISO感度”って何?
ー暗い場所でもブレにくくなる方法ー

○“明るさ(露出)”を決めるポイント
ー“フォトチートカード”を使えば一目瞭然!ー

●CASE3

○“センス”の良い写真を簡単に撮るコツ
ー個性的な写真と構図の関係ー

○“センス”の良い写真の構図とは?
ー日の丸構図から三分割構図へー

○風景をセンス良く撮りたい!
ー対角線構図と二分割構図、パターン構図ー

○写真のどこを最初に見ますか?
ー点構図とその他の構図ー

○写真の色味を自在に操る!
ー“ホワイトバランス”と“色温度”を覚えようー

○番外編 レンズの種類の話
ー「広角・標準・望遠」&「ズームレンズと単焦点レンズ」ー

●CASE4

○旅行の写真を素敵に撮りたい!

○他とは違う集合写真?
ー「前ボケ」を使ってみよう!ー

○夕日をバックにシルエット写真
ー逆光&暗めに撮るのがポイント!ー

○建築物を撮るときのポイント
ーグリッドを使って水平と垂直を大切にー

●実践編1 料理を美味しそうに撮りたい
ー光の使い方とシズル感のコツー

●実践編2 人物を印象的に撮りたい!
ー背景を最大にぼかす方法と明るさの基準ー

●実践編3 アングルに変化をつけてみよう!
ー少しの工夫で見え方が劇的に変わる!ー

●実践編4 動き回る子どもやペット&運動会で良い写真を撮るコツ!
ーオートフォーカスの便利な使い方ー

●実践編5 夜景を綺麗に撮りたい!
三脚の使い方と夜景撮影のポイント

●実践編6 光のイメージが写真のイメージを変える?
あなたが好きな光はどんなとき?

●Column1 F値が3.5より下がりません!
ー単焦点レンズのススメー

●Column2 ピントが真ん中にしか合いません。。。

●INDEX &用語集
Cameraholics Vol.8 レンタルラベル

Cameraholics Vol.8

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
第一線で活躍する写真家たちは、そもそもなぜ写真を撮るのか?を、作品で魅せながらエッセイで語る特集1「写真を撮る理由」と、ライカの注目の新製品ズミルックス35ミリを多角的に検証する特集2といった強力な特集を予定しています。
これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
特集1 写真を撮る理由。
テーマ、被写体、作風、機材……なぜそれを撮影するのか?
ハービー・山口/舞山秀一/萩庭桂太/
大門美奈/木村直軌/魚住誠一/渡部さとる

特集2 close−up! 新型ズミルックス35mm
赤城耕一/野村誠一

特集3 GFX × 35mm判オールドレンズ
これぞ中判ミラーレスの隠し技
澤村 徹

【Special Gallery】
渡部さとる × ハッセルブラッドX2D 100C × ジブリパーク
写真家・渡部さとるが、ハッセルブラッドの新型中判ミラーレスカメラで、スタジオジブリの世界を切り取る! 前代未聞のトリプルコラボレーション。
Cameraholics extra issue 100%使いこなす Nikon Z 9 レンタルラベル

Cameraholics extra issue 100%使いこなす Nikon Z 9

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
2021年のクリスマスイブ、ニコンのフラッグシップミラーレス機「Nikon Z 9」がついに発売された。同社がZシリーズの開発をスタートしたのが2018年……それから3年以上の時を経て、満を持しての登場であった。
それゆえユーザーの期待度は高く、発表以来予約が殺到。現時点でも「納期は未定」、場合によってはユーザーの手元に届くのが「2022年末〜2023年1月」になるというほどの人気ぶり……!!
本書は、すでに「Z 9」を入手できた人はもちろん、これから買う人および納品待ちの人にも楽しんでもらえるように「Z 9」の魅力を多角的に語りつくすムック。
「新製品のリリース→機種別ムック本の刊行」というカメラ業界の慣習にただ乗っかった“マニュアル本”ではなく、「カメラホリック」という趣味性の高い“カメラ・写真マガジン”のスタンスで、ユニークに愉しく、深くこの注目製品に切り込んでいくことをお約束する魅力満載の一冊である。
カメラホリック レトロ Vol.2 レンタルラベル

カメラホリック レトロ Vol.2

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
オールドレンズ専門誌カメラホリックレトロ、待望のVol.2はカールツァイスイエナの大特集です。旧東独製のどこか怪しげで、それでいて高描写なレンズ群を豊富な作例とともに紹介します。イエナレンズの奥深さに酔いしれてください。
加えて、マニアックな国産OEMオールドレンズ特集、最新機超広角オールドレンズテストなど、オールドレンズの豊かな写りを満喫できる特集が盛りだくさんです。
一方、オールドレンズフォトグラファーによる作品ギャラリーとフォトエッセイを収録。プロ写真家がオールドレンズとどう向き合っているのか、写真家とオールドレンズのリアルをお伝えします。
初心者からベテランまで、オールドレンズファン必読の一冊です。
空の奇跡を写す はじめての神写

空の奇跡を写す はじめての神写

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

今日から「神写」はじめませんか?神写とは「神様たちの姿、エネルギーを写す」という意味。誰にでもできる、神様とつながる方法です。今、天と地が近づく時代がやってきています。神様たちが写真に写るのは、奇跡ではなく当たり前。それは、神様のエネルギーを写し、自分のパワーを思い出すタイミングでもあります。神写は簡単に誰でもできますが、撮影にはちょっとしたコツがあります。
本書では、龍や鳳凰、ユニコーン、天使、女神など、さまざまな神写のご紹介と、神様の姿を写す方法、現れた神様が自分とどのようなつながりをもつのかを紐解く、ヒントをお伝えします。

<著者について>
小原里美(おばら さとみ)
スターシードの写真家。1975年生まれ。中学生時代、UFOを見たことをきっかけに写真を始める。東京ビジュアルアーツにて森山大道氏に師事、1996年卒業。写真新世紀で佳作、奨励賞を受賞、コニカフォト・プレミオ入賞。個展で作品を発表する一方、 2008年から森山大道氏の活動を記録している。写真集に2010年『Ahe’hee』(ビートル)、2013年『SWEDEN』(蒼穹舎)。 2017年には、INFLUENCEとコラボしたグラフィックTシャツがSHIPSで販売される。2009年から神様たちを写真に写す、神写が撮影できるようになり、子どものときから鳳凰が一緒にいたことを知る。2014年には目覚め体験をする。すべてが愛と知り、宇宙船内の記憶を思いだす。2019年から神写作品を天界写真「Heavenly world」として自身のHPやブログなどで発信している。
わんこを撮ろう!

わんこを撮ろう!

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
誰よりもかわいい“わが家のわんこ”。その愛らしさ、すばらしさ、カッコよさも、いざカメラに収めようとすると、わんこが動いたり、こっちを見てくれなかったりして、むずかしいと思うことはありませんか? 本書では、犬の撮影が大好きなプロのカメラマンが、わんこの美しい毛並みやイキイキとした表情をバッチリ、写真に収めるコツをお教えします。構図の工夫、光の生かし方、背景の色、角度の変化など、ちょっとしたテクニックで写真の質がグンとアップ! また、おもちゃや小物を使った表現や、走りやジャンプなど屋外でのスピード・ショットなど、さまざまな奥の手も披露。ブログ用の写真や、思い出のポートレートを撮りたいときにも役立ちます。トイプードル、チワワ、柴犬、イタリアン・グレーハウンドなど“モデル犬”も豊富。わんこたちの写真を眺めているだけでも、その愛くるしい表情やかわいいしぐさに思わずほほえんでしまう一冊です。
Cameraholics Vol.7 レンタルラベル

Cameraholics Vol.7

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
先日発売になり話題沸騰中のライカMシリーズの最新製品「ライカM11」を、新機能、性能、写りといった多角的な視点から検証する総力特集「close−up! Leica M11」と、第一線で活躍する作家が愛用するライカで撮った作品とともに、ライカへの思い入れを熱く語る特集「ライカの達人」の超強力な2大特集を予定しています。
これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。

■企画内容
総力特集 close−up! Leica M11
赤城耕一/澤村 徹/萩庭桂太/森谷 修/福島裕二

特集1 ライカの達人。
ハービー・山口/野村誠一/舞山秀一/高木康行/中藤毅彦

特集2 ニコン Z9 + Zレンズでとことん愉しむ。
Cameraholics Lab デジタルで極める完全なるモノクローム レンタルラベル

Cameraholics Lab デジタルで極める完全なるモノクローム

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
フィルム時代には、まだ暗室という特別な空間で光に反応した銀粒子が写真化していく様をダイレクトに感じることができた。それは本質的な何かに触れる機会でもあった。振り返っていま、デジタルの世界ではどうだろうか。それは数ある加工エフェクトのひとつに過ぎないのか。「否」である。色のない世界だからこそ表現できる別宇宙……。ユーザーは、モノクロ写真の本質を、確実に理解している。
本書は、著者である森谷修が、モノクローム表現を主軸とする写真家としての技術やノウハウを惜しみなく投入し、
自らの作品(作例)とともに「デジタル時代の新しいモノクローム表現」を徹底追求する一冊である。
ゲーム動画配信最強攻略本

ゲーム動画配信最強攻略本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
安定した職業を捨て、動画配信を生業とすることは今では珍しくないが、そこに至るまでには様々な葛藤が隠されていた…。

本書では、脱サラしてゲーム実況をしたらチャンネル登録者数18万人を突破した大人気YouTuber
「Team TEMAKI」の半生をエッセイ式で振り返りつつ、ゲーム実況や動画配信のやり方、YouTuberの心得等をマンガと写真を交えてわかりやすく解説します。

●ゲーム実況クリエーターになるまでの道
全4章で「Team TEMKI」が過去?現在の自分を赤裸々に語るエッセイ

●動画クリエーター密着24時
みんなが気になる動画クリエイターの仕事内容を大公開! !
「Team TEMAKI」の自堕落な!? 日常も生暴露しちゃいます! !

●動画クリエイター事務所の謎
動画クリエイター事務所の謎に入るべきか否か。また入り方を伝授。

●ゲーム動画配信に必要なものはコレだ!!
・アカウント、チャンネルの作成
・パソコン、モニターの選び方
・配信機材の紹介
・配信ソフト、配信サイトの紹介
・動画撮影の方法
・動画編集の手順
・サムネイルの作成方法
・動画アップの方法 など
Team TEMAKI流の選び方やポイントで教えちゃいます!!


この本を読めばあなたもすぐに動画配信出来ちゃう夢の1冊!!
今までになかった最強の動画配信攻略本です!!
Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 II レンタルラベル

Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 II

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
今回は「第四十一夜」から「第八十夜」(未発表)までを収録する展開。
連載の構成としては、
1. レンズ概要 2. 開発の推移 3.当時の測定データについて 4.あらためて実写
になっており本書では、網羅性と資料性を重視し編集を行っていく。
よって第1回から「アサヒカメラ」掲載分をベースとなり、連載順に並べて掲載し連載時の記事に対して、レンズのスペックなどを追加して資料性を高める。
と同時に、記事内容については一部に新たな書き下ろしを追加、情報の修正等を入れたりした80回分の記事を2分冊で刊行する第二弾となる。

■執筆者
佐藤治夫 Haruo Sato
●株式会社ニコン 光学本部 主幹研究員
大下孝一 Koichi Ohshita
●株式会社ニコン 光学本部 第三設計部
Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書 レンタルラベル

Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
既存の光学技術の入門書は理系の知識が不可欠で、オールドレンズホビー層はほぼ内容が理解できません。本書は古典的なレンズ構成図を、徹底的にハードルを下げてわかりやすく解説します。また、該当する構成を用いた具体的なオールドレンズを多数紹介し、レンズ構成図という切り口でオールドレンズの世界を探索できるように導きます。光学技術と歴史という側面からオールドレンズを照らし、オールドレンズの深く豊かな世界へと誘う一冊です。

◇コンテンツ◇
・オールドレンズユーザー向けのレンズ構成入門書
・「カメラホリック レトロ」の副読本
・書籍寄りのデザイン
・レンズ構成図と該当するオールドレンズをセットで紹介
・著名なレンズ設計者の功績と生い立ち
・レンズ開発史のエピソード
・光学系の蘊蓄をやさしくひもとく決定版
Cameraholics extra issueスマートフォンで 最高の写真を撮る レンタルラベル

Cameraholics extra issueスマートフォンで 最高の写真を撮る

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
「カメラとフォトグラフィーと人」をテーマとするカメラ・写真誌「Cameraholics(カメラホリック)」の別冊として、1インチセンサーを搭載したスマートフォンの凄みを体感できる一冊。
作家には、写真家であり Leitz Phone 1 アンバサダーの安珠、スナップ写真の名手として名高い写真家ハービー・山口という、日本のライカ使いを象徴するニ名を迎え、Leitz Phone 1 による未発表の新作(写真)とライカカメラで撮られた作品を通して、デジカメとスマホで撮れる写真の双方向からスマートフォンのカメラについて語る。
本書の監修・メイン執筆は、長年スマートフォンAQUOSで写真を撮り続けながら、スマホ市場におけるスマホカメラの進化を体感してきた黒田智之。
氏による作品としてのスマホ写真とともに、デジタルカメラとスマホカメラとの新しい関係性や写真に関するテクニカルレポートなどもあわせて掲載する。

●執筆の写真家
安珠/黒田智之/赤城耕一/コムロミホ/
山口大輝/ハービー・山口
Cameraholics extra issue遊びつくすNikon Z fc レンタルラベル

Cameraholics extra issue遊びつくすNikon Z fc

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
2021年7月23日の発売以来、予約が殺到し話題沸騰中のレンズ交換式カメラ「Nikon Z fc」。
「Z fc」大ヒットの理由として、フィルム一眼レフ風のクラシックなデザインはもちろんだが、同時に往年のニコンファン以外にも訴求するカメラとしての魅力が詰まっている。
本書は、新製品のリリースに合わせた“使い方マニュアル”などではなく、「カメラホリック」という趣味性の高い“カメラ・写真本”のスタンスで、ユニークにたのしく、深く、この注目製品に切り込んでいきたい。
「Z fc」というカメラを多角度から考察しつつ、マウントアダプタ―企画や純正Zマウントレンズ企画はもちろん、「Z fc」ユーザーたちの声を集めたファンブック的な要素あり、開発者インタビューあり、写真家による撮り下ろしギャラリーあり…と、執筆者たちの主観を前面に押し出し、それぞれの興味あるところを主張で展開。
「Nikon Z fc」でとことん“遊びつくす”一冊に相応しい内容だ!

■執筆予定の写真家・カメラ関係者 大西みつぐ/赤城耕一/澤村 徹/宇佐美健/阿部秀之/後藤哲朗 etc
カメラがとらえた科学のふしぎ おどろきの瞬間!? 大図鑑 連続写真からクローズアップまで
何十分の一秒、何百分の一秒という一瞬のできごとを、私たちは肉眼で見ることはできません。しかし、カメラはその目に見えない一瞬を、写真や映像という形でうつしだしてくれます。
本書は、カメラがとらえた瞬間や微細なもののクローズアップなど、おどろきの写真を集め、その撮り方までを紹介しています。

〈第1章 おどろきの瞬間をとらえよう〉
1、水滴の動きをとらえる
2、水の中で、液体や気体はどう見える?
3、動いているものが止まって見える?
4、いろいろな火の動きを見てみよう ほか

〈第2章 いろいろなものをクローズアップでとらえよう〉
1、テレビ画面を拡大して撮ってみよう
2、印刷物を拡大してみよう ほか

〈第3章 生きもののからだをとらえよう〉
1、虫や動物の顔をクローズアップ!
2、虫の羽根を観察しよう!
3、植物をクローズアップ! ほか

デジカメなどを使って、こどもたちでも簡単に撮れる写真も紹介しています。
Cameraholics Vol.6 レンタルラベル

Cameraholics Vol.6

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
今回は、写真家たちがライカで撮影した、世界各地、日本各地の“旅の写真”を、その使用機材とともに紹介・解説する第1特集「旅するライカ」と、先日35ミリが登場して盛り上がりをみせる、第2特集「アポ・ズミクロン大集結」の二大特集を予定しています。その他の企画では話題の「ニコン製カメラ Z fc」とオールドレンズの組み合わせ指南や、第4特集ではユニークな製品ラインナップを誇るコシナのレンズを取り上げます。これまで以上に充実した内容で、ライカユーザーやライカ信者のみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。
カメラホリック レトロ Vol.1 レンタルラベル

カメラホリック レトロ Vol.1

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
近年、オールドレンズ新世代が裾野を広げている。かつてオールドレンズは、フィルムカメラ用レンズが“流用”できることに価値があった。
しかし昨今は、オールドレンズを“オールドレンズという表現ツール”として認識する層が増えてきている。「カメラホリック レトロ」は従来の流用組に加え、新世代層にも訴求できる“オールドレンズ総合誌”をめざしたい。

◇コンテンツ◇
・オールドレンズで撮り下ろした4名の写真家によるSpecial Gallery
・50ミリオーバーF1.2のオールドレンズを検証する「F1.2の奇跡」
・「オールドレンズAF化は乱世でござる」
・「MF35mmレンズの自己主張」
他、話題の「Nikon Z fc」などのカメラ本体や、カメラ周辺アイテムなどの記事も満載。
本書の責任編集を手がける澤村徹氏は、オールドレンズ界の第一人者。オールド レンズ関連の本を多数手掛けている。
Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 I レンタルラベル

Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 I

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
「ニッコール千夜一夜物語」は、ニコンの光学設計者ふたりが執筆する、ニコン製レンズ(ニッコール)の開発ストーリーや性能を実写(作例)とともに解説するという人気連載。
ニコンの会報誌「ニッコールクラブ」に1998年12月号から連載が開始され、現在はニコンのウェブサイトにその場を移し続けられている。
かつて「アサヒカメラ」(朝日新聞出版刊/2020年休刊)では2014年5月から再録として休刊まで掲載されていた。
本書はその連載記事に加筆・修正を加え、網羅性と資料性を重視しながら再編集した、いわば“ニッコールレンズ百科”の決定版。
当時の設計者が何を考えていたか、どんな写りをするのか……現役の光学設計者が専門的な見地から、わかりやすくひもといていく。
トイドローン空撮&テクニック究極マスターBOOK

トイドローン空撮&テクニック究極マスターBOOK

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
おうち時間が増えた今、家族や友人と室内飛行&空撮を楽しもう!!

1万円前後で購入できる「トイドローン」は、100g以下の手のひらサイズ。しかし飛行は本格的で、内蔵されたカメラでは空撮(静止画、動画)が可能。憧れの空撮がアナタにもできちゃいます!

おもちゃの域を超えた「トイドローン」の魅力を、ドローン芸人『谷+1。(たにぷらすわん。)』
監修のもと、一冊にギュギュッと凝縮。ドローン初心者、お子様にオススメです!!

【主な予定内容】
●谷名人登場!
日本初の『ドローン芸人』こと『谷+1。(たにぷらすわん。)』を紹介。

●谷名人のドローンコレクション
名人が所有する「A.Iドローン」「レーシングドローン」などを特別公開。

●ドローンについて
ドローンとトイドローンとは一体なにか。両者の違いは?知っているようで意外と知らないドローンにまつわる基礎知識を解説。

●ドローン、トイドローンの飛行ルール
「機体重量200g以上のドローン」を飛ばすために知っておくべき航空法と、航空法適用外となる「トイドローン」を飛ばすためのルールを紹介。

●トイドローンCOLLECTION
トイドローンを購入するならコレ! 谷名人が厳選したトイドローンをカタログ形式で紹介する。

●基本操作を学ぼう
コントローラーの各部名称、操作方法を基本から解説。フライトまでの手順を紹介する。

●名人直伝・飛行レッスン
スティック操作、コの字飛行、前向き飛行など、5つのステップで安全に飛ばすための技術向上を目指す。

●写真や動画を撮ってみよう
スマホ&アプリを使った空撮方法を紹介。カメラ性能についてもチェック。

●ドローンテクニック
初級、中級、上級、超上級に分類されたテクニックは計14種類!! 完全マスターできるか!?

●雄蜂(おすばち)ドローンフィールドへ
飛行制限なしで思いっきり飛ばせる「ドローンフィールド」を探訪。

●トイドローンの安全距離
トイドローンは一体、どこまで飛ばせるのか…。素朴な疑問を解決すべく検証を行う。

●お家で試したい空撮テクニック
コンパクトなトイドローンならではの、おうちの中での空撮方法を紹介。

●SNSに投稿してみよう
手軽に空撮ができるトイドローンとSNSの相性はバツグン! 投稿までの具体的な流れを紹介する。

●谷名人の超空撮テクニック
谷名人が撮影した空撮映像をギャラリー形式で公開。伝説のマシュマロキャッチも披露する。

●ドローンのメンテナンス
トイドローンを安全に飛ばすためのメンテナンス方法を紹介。



監修者プロフィール
谷+1。(たにぷらすわん。)

ワタナベエンターテインメント所属。2013年から始めた「ドローン芸」で数多くのテレビ番組に出演するほか、番組で使用するドローンの技術担当を兼務するなど多方面で活躍中。

ドローンを使ったパフォーマンスや空撮のみならず、FPVドローンレースにも挑戦。最新ドローンの事情にも詳しく、A.I.ドローンも所持。十八番の「マシュマロキャッチ」はフランスの老舗ドローンメーカー「Parrot社」から公認を受けるなど、ドローン普及にも尽力しているナイスガイだ。
テレビの教科書 ビジネス構造から制作現場まで

テレビの教科書 ビジネス構造から制作現場まで

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現代人はテレビの情報により思考し、行動するようになった。だからこそ、テレビの危うさも指摘されてきた。視聴率主義、やらせ、偏向報道などである。いまや、情報を鵜呑みにするだけではない、賢い視聴者が求められている。
80年代以降、盛んと呼びかけられてきた「メディア・リテラシー」という視点である。本書は、その「メディア・リテラシー」の概念をベースに、テレビの歴史、CM、ドキュメンタリーの作られ方、映像の仕掛けなどをわかりやすく解説する。
さらに、制作現場を深く知る著者は、作り手からテレビの構造を解剖。学生たちに「ドキュメント『町』〜渋谷篇〜」の番組づくりという体験的ワークショップの事例を紹介。企画・構成・取材・撮影・演出がどのようになされているかが見えてくる。その本質を知れば、テレビの見方がガラリと変わる。
教育の場で、さらにマスコミ志望の学生に最適のメディア・リテラシー入門。