レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
3週間でお腹が整う まいにち腸日記(池田書店)

3週間でお腹が整う まいにち腸日記(池田書店)

  • ジャンル:くらし
  • 著者:江田証
  • 出版社:PHP研究所
  • 長さ:167ページ
  • ポイント数:購入1,091ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【本書は、一部に「書き込み式」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください。】

特徴1 「傾腸」(自分の腸に耳を傾ける)で腸の調子がわかり、改善できる
江田先生は日頃から、腸の健康には「傾腸」(自分の腸に耳を傾ける)が何より大切だとおっしゃっています。なぜなら、腸の状態は、その人によって異なるためです。巷で腸によいと言われる食事、体操、生活習慣をやりながら、腸の状態を見て、自分に合っている生活に気づき、継続していきます。

特徴2 日記によって自分の心と向き合うことで、腸が整う! ※ここが新しい!!!
「心(脳)の状態が整っていない」ときは、「腸の状態が整ってない」ことが最新の研究で明らかにされています。また、最新の便秘、下痢の治療には「認知行動療法」が用いられているのですが、この日記では認知行動療法を自分でも簡単にできるようにしています。実際には、その日にあった出来事を記録して、そのときの気持ちを記録することで、自分の思考のクセに気づけるようにします。
仕事と人生に効く教養としての紅茶

仕事と人生に効く教養としての紅茶

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
佐藤優氏推薦!
「総合アートとしての紅茶のすごさに圧倒された。」
国内外の紅茶を五感で堪能してきた「ティースペシャリスト」が教えるお茶の歴史・文化・マナー

「紅茶はビジネスエリートが身につけたい総合アート」と称されるように、紅茶の背景には、国ごとに培われてきた文化、芸術、宗教、交易の歴史から、植民地抗争や独立戦争、民族や奴隷問題、政治経済情勢まで、国際人として知っておくべきグローバルな知見が網羅されています。ロンドンの金融シティで活躍するエグゼクティブにとっては、ティータイムが政治や社交、ビジネスの交渉の場としても用いられているほどです。
また、イギリスの紅茶文化であるアフタヌーンティーは、まさに五感で愉しむ「生活芸術」。単に美味しい紅茶とお菓子を味わうグルメではなく、建築様式やインテリア、陶磁器や銀器、カトラリーやリネン、絵画、庭園、音楽などを、トータルで味わう「暮らしの中に息づくアート」といえるでしょう。
本書では、テレビや雑誌等で話題を集める「紅茶の専門家」が、ビジネスに活かせてかつ、生活に彩りをもたらす紅茶の知識と知恵、そして愉しみ方をわかりやすく教えます。さらに教養×人間力を兼ね備えた「バトラー猫」があなたの学びをサポート。歴史、地理、アートを中心に知識を提供します。これまで紅茶のことをよく知らなかった方、すぐにできる趣味を探している方、そして紅茶を通して教養を身につけたい方に向けた、古今東西のティーワールドを愉しめる唯一無二の「紅茶エンターテインメント」。
いちばんていねいな、オラクルカード

いちばんていねいな、オラクルカード

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【いま話題のオラクルカード。カードを1枚引くだけで気軽にはじめることができます。】

これからやってみたい、はじめてみたけど、自分流でいいのかわからない、気分が落ち込むことが多い、なんでも話せる相談相手がほしい、という人は、ぜひこの本を手にとってみて。この本では、30種類のオラクルカードを読み解き例とともに紹介。サンプルで絵柄もチェックでき、ポイントも掲載。かんたんなテストであなたをタイプ診断しぴったり寄り添ってくれる「パートナーカード」おすすめします。豊富な読み解き例は、第一印象から、解説をふまえてどのように読み解いていくのかわかるつくり。読み解く力をアップさせるメソッドや、カード作者にインタビューしたアドバイス、カードに用いられているスピリチュアルの用語も紹介しています。

【著者】
LUA/西洋占星術、タロット、ルーン、ダウジング、数秘術などを修得。占術家として執筆と監修を行う。大塚和彦/2001年ヴィジョナリー・カンパニー社創業。カー ド専門会社として講座講師などでも活動中。
幕末・維新大全(KKロングセラーズ)

幕末・維新大全(KKロングセラーズ)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
NHK大河ドラマ 「西郷どん」が10倍おもしろくなる!
登場人物と時代の流れが2時間でわかる!
動乱時代を生き抜き輝いた幕末・維新の偉人を19人厳選。知られざるエピソードを徹底的に解明!

表紙カバーに用いられているのは、大河ドラマ「せごどん」でも話題の西郷隆盛肖像画で、明治時代の洋画家:床次正精(とこなみせいせい)の作です。西郷は写真撮影を嫌ったので、どの肖像画も不確かに描かれていました。そんな中、西郷と親しかった床次のこの画が一番、真の西郷像に近いといいます。

――勝海舟の切り札は「江戸焼土戦術」/松蔭の恋/高杉の上海渡航/龍馬は剣術下手?/孝明天皇毒殺説/真の西郷像/盗まれた憲法の起草案など完全網羅。
統計学で解明! 野球のギモン

統計学で解明! 野球のギモン

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
アメリカで発達した、野球を統計的に解析しようとする「セイバー・メトリクス」。この方法論が普及したことで従来の野球の常識は書き換えられることになった。

たとえば、「ノーアウト一塁での送りバント」。日本の野球では、長らくセオリーとして用いられてきた作戦だが、セイバー・メトリクスによると強攻策の方が得点率は高いことが分かっている。

だが、「送りバント」は依然として、日本のプロ野球やMLBでは作戦として用いられている。はたして本当に送りバントは無駄な作戦なのか?

また、野球先進国であるアメリカのメジャーリーグでは、近年、チームの主軸を二番に置くことが多くなっている。従来、主軸と言えば四番が基本だったが、そもそもなぜ四番なのか。二番と四番、本当はどちらが得点期待値が高まるのか?

そうした数々の野球のギモンの解明に、ハーバード卒の統計のプロが挑戦。これまでに蓄積されたプロ野球(NPB)、メジャーリーグ(MLB)の膨大なデータを駆使し、セイバーメトリクスだけではたどり着けなかった「真実」をあぶり出す。知的好奇心が刺激される、かつてない野球本!