レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん

  • ジャンル:絵本
  • 著者:川浦良枝
  • 出版社:白泉社
  • 長さ:60ページ
  • ポイント数:購入1,300ポイント
  • レビュー:41
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「お正月」「ひなまつり」「端午の節句」「お月見」など、12ヵ月の行事のすごし方や由来を、しばわんこと一緒に楽しみながら親子で学べる絵本。季節の折り紙遊びも、ていねいな折り方付きで好評です。
しばわんこの和のこころ3 −日々の愉しみ−

しばわんこの和のこころ3 −日々の愉しみ−

  • ジャンル:絵本
  • 著者:川浦良枝
  • 出版社:白泉社
  • 長さ:64ページ
  • ポイント数:購入1,400ポイント
  • レビュー:41
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
端午の節句やお盆・お彼岸の迎え方、わらべ遊びや十二支の由来、古くから伝わる文様など、「和」の豊かさをしばわんこと一緒に楽しめます。中でも、お盆に帰ってくる愛猫ブッチのお話は特に心に響きます。
忙しいママでもできる! 簡単ちょいデコごはん&お弁当

忙しいママでもできる! 簡単ちょいデコごはん&お弁当

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現役ママ料理研究家&編集チームが贈る子育て、仕事、家事でてんてこ舞いのママのためのレシピ集。子どもが喜ぶアイデア満載です。

【主な内容】
■はじめに
デコの基本を徹底解説
これで上手にかわいくデコできる!

■Part1
いつものごはんにひと手間プラス
かんたんデコごはん
素材別野菜デコ
副菜になる野菜デコ など

■Part2
ちょいデコお弁当
かんたんデコごはん
素材別野菜デコ 副菜になる野菜デコ など

■Part3
特別な日のイベントデコごはん
誕生日/クリスマス/ハロウィン/お雛様/端午の節句 など
美しい和菓子の図鑑

美しい和菓子の図鑑

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
約350個の和菓子に秘められた歴史や謎、人々の思いを、豊富な史料をもとに解き明かす!
季節や人生の行事、神社や寺のご利益、歴史や文豪にちなむ菓子を紹介。

第1章 十二ヶ月の和菓子
1月:花びら餅、未開紅、福梅、福徳、辻占、初なすび、笑顔饅頭、餅花
2月:椿餅、糊こぼし、福枡、福ハ内、玉椿、立春大福、キツネ菓子、うぐいす餅
3月:あこや、草餅、雛あられ、いがまんじゅう、菱餅、金花糖、ぼた餅、天ぷら饅頭
4月:花筏、手折桜、さまざま桜、千本桜、三色団子、菜花糖、花くれない、吉野山
5月:唐衣、岩つつじ、落とし文、ちまき、柏もち、べこ餅、あくまき、麦代餅、菖蒲
6月:氷室万頭、水無月、朔日饅頭、紫陽花、青梅、青楓、早苗、鮎、嘉定菓子
7月:索餅、珠玉織姫、水仙花扇、土用餅、乞巧奠、願い笹、糸巻、撫子、岩清水
8月:錦玉羹、葛饅頭、さげもの、葛切り、きんかもち、しんこ馬、藤袴、送り火
9月:はさみ菊、光琳菊、着せ綿、千代菊、おはぎ、月見団子、桔梗、すすき、野分
10月:栗きんとん、山づと、栗粉餅、むらすゞめ、鳴子、のし飴、山路、村雨
11月:唐錦、紅葉、亥の子餅、お火焚き饅頭、銀杏餅、織部饅頭、千歳飴、粟餅
12月:雪餅、風花、袴腰餅、顔見世、煤餅、川渡餅、鏡餅、御幣餅、etc

第2章 人生の節目と和菓子
婚礼:蓬莱山、五色生菓子、寿せんべい、三つ盛菓子、おいり、おしもん、ふやき、嫁菓子
帯祝い:はらみ餅、帯締め団子、ころころ餅、うぶ餅
三日祝い:三つ目のぼた餅
お七夜:鳥の子餅
初宮参り:御目出糖、桃饅頭、桃カステラ
初節句:からすみ、太田ちまき、朴葉餅
お食い初め:紅白饅頭
初誕生日:一升餅、足形餅
十三参り:十三智菓
上棟式:餅まき 
厄払い:紅団子、厄除け団子、百味菓子
葬儀:葬式饅頭、四十九日、春日饅頭、枕団子

第3章 神仏と和菓子
みたらし団子、玉兎、大仏餅、宇佐飴、どら焼き、加美代飴、あかだ・くつわ、唐板、藤団子、長命寺桜餅、梅ヶ枝餅、赤福餅、稚児餅、行者餅、あぶりもち、厄除けの十団子、花供曽、やしょうま、犬の子まき、首つぎのぼた餅、法螺貝餅、牛の舌餅、走井餅、松風、清浄歓喜団、厄除だんご、糸切餅、雷おこし、八壺豆、粟餅、長五郎餅、志んこ、乙まんじゅう、おせきもち、権五郎力餅、ぶと饅頭

第4章 「歴史」を彩る和菓子
志ほせ饅頭、塩味饅頭、一口香、松露饅頭、大手まんぢゅう、岸川饅頭、かるかん、外郎、薄氷、八ツ橋、南部煎餅、草加煎餅、松島こうれん、かりんとう、五家宝、初雪、源氏巻、小原木、今川焼、きんつば、ケンピ、安倍川餅、鹿の子、うばがもち、わらび餅、くじら餅、汁粉、羽二重団子、沢根だんご、きんとん、朝鮮飴、烏羽玉、追分羊羹、くじら羊羹、のし梅、阿わ雪、葛餅、越乃雪、長生殿、山川、若草、口砂香、きつねめん、しおがま、麦落雁、老伴、カステラ、鶏卵素麺、有平糖、金平糖、丸ぼうろ、カルメラ、タルト、加勢以多、粟飴、五郎兵衛飴、黄精飴、洲浜

第5章 和菓子の基礎知識
あらすじとイラストでわかる神道

あらすじとイラストでわかる神道

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本人はよく「無宗教だ」といわれる。しかし、それは日本特有の宗教である神道が、あまりにも暮らしの中に溶け込んでいるからかもしれない。日本中そこここに見られる神社や鳥居、自然現象や衣食住を司る八百万の神々、初詣や季節ごとの節句など、神道は日本の風土や気候と強く結びついており、罪悪感や美意識といった精神的な価値観にまで深く影響を与えている。本書では日本と日本人の心の原点を神道にまつわるエピソードとともにたどる。
行事を楽しみ旬をあじわう 12カ月の食卓

行事を楽しみ旬をあじわう 12カ月の食卓

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本に古くから伝わる年中行事や食文化は、時代性や地域性にあわせてさまざまに変化してきました。一見今のわたしたちには縁遠く思える行事も、そこに込められた意味や願いは現代人の生活にも通じ、健康で幸せな暮らしのための知恵が秘められています。
ひな祭り・暑気払い・紅葉狩り・七草など、昔ながらの伝統行事をその時々の食卓から学べるほか、簡単で手間いらずな各献立のレシピも掲載。これ一冊で、二十四節気に合わせた行事の流れが分かります。また、春夏秋冬の食材図鑑にて、旬食材の栄養素やその活用レシピを紹介しています。
季節にあわせた食材を積極的にいただくことは、お財布にも体にもやさしく、良いことづくめ。各季節の食卓のうつくしい写真とともに、12か月をおいしく味わい、楽しみましょう。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。
以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

●春のこよみ
●春を彩る各地の行事や祭り
●【春の行事の料理】
●ひな祭り●啓蟄●お花見●八十八夜●端午の節句
●【春ごよみレシピ】
●グリーンピース●みざんしょう●きのめ●たけのこ●そらまめ●うど●しゅんぎく●なばな●キャベツ●たらのめ●ふきのとう●しんごぼう●ながいも●しんじゃがいも●アスパラガス●はまぐり●うに●いちご●よもぎ
●夏のこよみ
●夏を彩る各地の行事や祭り
鶴のおりがみBOOK 英語・仏語・中国語訳付き

鶴のおりがみBOOK 英語・仏語・中国語訳付き

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
折り紙のモチーフの中でもっともよく知られ、外国人にも人気の高い「鶴」。
本書では「鶴」をテーマにさまざまな折り紙を紹介しています。

美しい伝統柄の折り紙がついているので、すぐに折り始めることができます。
また、全編英訳付き、さらに折り方の説明にはフランス語、中国語(繁体字)も掲載しています。
日本の文化をかえりみながら、外国語のにも触れられる一冊です。

In this book, we will introduce you to various types of folded paper cranes.
We’ve also included chiyogami with auspicious motifs, including cranes, and other beautiful patterns as well, so please enjoy these distinctive designs with every fold.

恋鶴 Love Cranes
四連鶴 Quadruplet Cranes
青海波 Wave Pattern Cranes
基本の鶴 Basic Crane
はばたく鶴 Flapping Crane
二重の鶴 Double−Layered Crane
巣ごもり鶴 Nesting Crane
鶴の門松 Crane Kadomatsu
寿鶴A Congratulatory Crane A
寿鶴B Congratulatory Crane B
鶴のめびな Crane Empress Doll
鶴のおびな Crane Emperor Doll
端午の節句の鶴 Boys’ Day Crane
鶴の器 Crane Bowl
小箱鶴 Small Box Crane
鶴の箸置き Crane Chopstick Rest
鶴の懐紙 Crane Kaishi
鶴のたとう Crane Tat?
鶴のぽち袋A Crane Pochi−bukuro A
鶴のぽち袋B Crane Pochi−bukuro B
お祝い鶴 Celebratory Crane
鶴のブックマーカー Crane Corner Bookmarks
鶴のしおり Crane Bookmark
鶴のメモスタンド Crane Note Stand
鶴の花入れ Crane Vase

※電子版では、伝統柄の折り紙の付録はございません。画像のみの掲載です。
※紙書籍版の仕様上、余白ページがございます。
新こつぶの日常茶飯事 レンタルラベル

新こつぶの日常茶飯事

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
私は飼い主歴4ヶ月のハムスター初心者! しらないことばかりで毎日がドキドキだけど、かわいい女の子ハム・こつぶのおかげで親バカな暮らしを満喫中♪ 歯の検診で動物病院に連れていったら、こつぶは先生にわしっ! とつかまれて悲鳴を! 先生! 女の子なんだから、もっとやさしくして! と文句をいったら、「この子、男の子ですよ!」と驚愕の事実が! これまでずっとお姫さま扱いしてたけど、だったらこれからは、ダーリンだね♪ 女の子だと信じこんでたから、3月3日にひな祭りをしちゃったけど、男の子だとわかったら、今度の5月5日に端午の節句でカブトと柏モチを用意しなくっちゃ!
喜ばれる季節の折り紙(池田書店)

喜ばれる季節の折り紙(池田書店)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます。】

一年を通して折り紙を楽しめるよう、季節を追って作品を掲載。花は実物そっくりになるよう、じっくり観察して、作品に仕上げています。盆栽のように仕立てたり、カードや箱に貼ってプレゼントにしたりするほか、インテリアとして楽しむアイデアも紹介しています。
ひなまつりや端午の節句、クリスマスの飾りは、ボックス型の作品です。箱に作品を収める工夫があり、展開すると飾りつけになるというもので、本では初公開です。片付けも簡単、プレゼントに喜ばれるものです。
そのほか、講座で人気の作品をたくさん集めました。オールカラー。図版で折る順番を追い、わかりづらいところは写真を補い、ていねいに解説しています。
五月原課長のつぶやき

五月原課長のつぶやき

  • 【全6巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:中島徹
  • 出版社:小学館
  • 長さ:177ページ
  • ポイント数:購入690ポイント
無料サンプル 内容紹介
漫画
▼第1話/男と女の初めての日▼第2話/男と女の週刊誌スキャンダル▼第3話/男と女の吉凶しばり▼第4話/男と女の懐妊劇▼第5話/男と女の昼下がりの○事▼第6話/男と女の聖夜は灯りを消して▼第7話/男と女の悲鳴はじめ▼第8話/男と女の下半身問題▼第9話/男と女の強制スキンシップ▼第10話/男と女の甘露なるイベント▼第11話/男と女の早春物語▼第12話/男と女の理容師にあれこれ▼第13話/男と女の新人にあれこれ▼第14話/男と女の白衣にあれこれ▼第15話/男と女の悩殺!勝負水着▼第16話/男と女の興奮!愛玩動物▼第17話/男と女のいけないビデオ鑑賞▼第18話/男と女のヘアー騒動▼第19話/男と女の疲労宴▼第20話/男と女の破廉恥対決▼第21話/男と女の夜のひそひそ話▼第22話/男と女のときめきサマーデー▼第23話/男と女のグッバイサマーデー▼第24話/男と女の超カ・イ・カ・ン〜快汗〜▼第25話/男と女の破廉恥対決再び▼第26話/男と女のおーごんの裸婦▼第27話/男と女の真昼間は別の顔?▼第28話/男と女の煩悩ネットワーク▼第29話/男と女の高嶺の花束▼第30話/男と女の世紀末10大ニュース▼第31話/男と女の愛のアミューズメントパーク▼第32話/男と女の反逆のメロディー▼第33話/男と女の愛のかけら集め▼第34話/男と女の甘美なる罠▼第35話/男と女の賞味期限▼第36話/男と女のあぶないふたり▼第37話/男と女の止まり木の夢▼第38話/男と女の夜のメガトン打線▼第39話/男と女の恋の総当り戦▼第40話/男と女のあやしい密室劇●登場人物/五月原清隆(五月といえば「端午の節句」。それゆえ五月原を“セックハラ”と読まれ、“セクハラ課長”の名で皆に恐れられている、某社営業二課の課長。本人は“頼れる中間管理職”を自称している)●あらすじ/営業二課の課長・五月原清隆…本人は全然そんな気ないのに、何気ないちょっとした行動がセクハラ扱いされ、“セクハラ課長”のあだ名で恐れられている、とっても気の毒な人である。行動すべてが裏目に出る男の生き様、笑ってばかりもいられない!?
365日の雑学本 レンタルラベル

365日の雑学本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
バレンタインデー、端午の節句、土用の丑の日、酉の市などなど、昔から続いいている年中行事や記念日で、私たちは季節を感じることが多い。しかし、そんななじみのある行事や祝日から、あまり耳慣れない記念日まで、調べてみればあるわあるわ、今や一年365日、何かしらの「日」なのである。本書は、祭事・行事のいわれや誕生秘話にとどまらず、生活に役立つ作法や知識を集め、最新のユニークな記念日をも網羅した、雑学知識満載の日めくり本。まさに一年中、これは使える!