レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
見捨てられ主婦、異世界で食堂やります!〜冷蔵庫は立派な魔道具です〜

見捨てられ主婦、異世界で食堂やります!〜冷蔵庫は立派な魔道具です〜

無料サンプル 内容紹介
漫画
生前、夫と姑に虐げられていた主人公。さらに新しい女性と再婚するからと離婚届を書かされ、そのまま事故で亡くなってしまった。しかし目覚めると小さな小屋におり目の前には「けんちん汁」と「冷蔵庫」!?しかもよく見ると外見がまったく違い、死んだはずが転生してしまっていた!
だが、料理が好きだった主人公はこれからは自由だ!と喜んでいたのも束の間、この世界でも主人公が転生した「エラ」は義母と姉たちに虐げられていたのだった…。それでも前世よりましだと言い聞かせていると、ある日自分が作っていた梅干しを食べる怪我をした犬を見つけ、手当していると突然人間の男になったのだった!さらにその男はこの国の第二王子で、ある交換条件を元に『偽装婚約』することになってしまう――!

※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「見捨てられ主婦、異世界で食堂やります!〜冷蔵庫は立派な魔道具です〜」のコミカライズです。
QP 我妻涼 〜Desperado〜 レンタルラベル

QP 我妻涼 〜Desperado〜

無料で読む 内容紹介
漫画 紙書籍同時発売 殿堂入り キャンペーン中 新作レンタル 値下げ
日本を追放された我妻涼と6人の“デスペラード(ならず者)”! 彼らは流れ着いたパナマの無法地帯で頂点を奪うべくチームを組んだ……。ジャパニーズ極道vs.海外マフィアの超ハードな“国外不良道”!! 伝説作品『QP キューピー』超外道スピンオフ開劇ッ!!
「お金」と「経済」の法則は歴史から学べ!

「お金」と「経済」の法則は歴史から学べ!

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2000年代後半より、欧米経済、アジア経済の危機を見事に予見・的中させてきた新進気鋭の著者。また、2015年8月に出版した著書『日本人が知らない世界の「お金」の流れ』(PHP研究所)の中では「タックス・ヘイブン(租税回避地)を利用して税金の支払いを逃れてきたグローバル企業に批判が集まる」と解説しており、今般の「パナマ文書」問題を言い当てている。
なぜ著者は、「お金」と「経済」の流れが見えるのか? 著者は、こう語る。
「経済とは歴史。経済学は未来予測の学問ではなくて経済学史で、基本的には慣習法(経済法則)である」たとえば日本には、「損して得取れ」「安物買いの銭失い」などのことわざがあるが、これも慣習法=経済法則とのこと。
また近年の原油安やデフレも、16世紀のイギリス国王財政顧問トーマス・グレーシャスが発した「悪貨は良貨を駆逐する」に帰着するという。
他にも歴史を遡りながら、その法則を易しく解説。
あと5年で銀行は半分以下になる

あと5年で銀行は半分以下になる

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本社会が少子高齢化を迎えて消費が伸び悩み、地方の過疎化も急速に進むなか、銀行のあり方が問われている。
日本経済全体が長きにわたるデフレから脱却できないのも、銀行がリスクを恐れて顧客に融資をしようとしないことが大きな要因と見られているため、日本政府はついに銀行業界にメスを入れるようだ。いま実施されている「マイナス金利」政策も、その一環だと言える。
地域をまたがる「水平合併」、同じ地域での地方銀行と地域金融機関同士の「垂直合併」――これらがまさに推し進められようとしている。
また日本の銀行は、行員維持のために顧客に損をさせるような金融商品を売り込んだり、地域企業の資金調達を困難にしているなどの問題もある。日本政府は、どう整理してメスを入れようとしているのだろうか。
ベストセラー『パナマ文書』の著者が、誰もが無関心ではいられない「銀行」の問題を、誰よりも平易に解説しつつ、これからどうなるかを論じる。
古代の技術を知れば、『日本書紀』の謎が解ける

古代の技術を知れば、『日本書紀』の謎が解ける

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本最初の正史である『日本書紀』には頻繁に軍隊の派遣がある。当時の交通の技術を考えれば、特に冬季における軍隊の移動が難しいことは明白であるにもかかわらず、なぜ冬場の行軍の記述が数多くあるのだろうか? また、対馬で二世紀ごろから海の安全を祈る太占やアマテラスの信仰が行われていたこと、そして、出雲や丹後が交易で栄えていたことに、『日本書紀』はなぜ触れていないのか? 対馬、壱岐、丹後、敦賀など現地を訪れ、技術者の視点で先入観を排して分析すると、『日本書紀』の実質的な編纂者である藤原氏の深謀が明らかになった。さらに、巨大な大仙陵古墳(伝・仁徳天皇陵)がいかにして建造されたかについても、同じく技術者の視点で考察する。かつて広島港や第二パナマ運河などの計画・建造に従事した「海の技術屋」が、古代史研究の盲点を突く意欲作。20万部ベストセラー『日本史の謎は「地形」で解ける』著者、竹村公太郎氏推薦!

【目次より】
●出雲はなぜ泡(うたかた)の国とされたのか
●海路でつながる壱岐、沖ノ島の神々
●神功皇后の九州遠征――奪われた九州の遺産(レガシー)
●「倭の五王」の国・出雲王国
●神武東征――国威発揚と国土荘園化
●虚構から現実の歴史に――継体天皇の淀川凱旋
●隠され、無視され続けた古代海洋王国群
●巨大古墳群の謎――百舌鳥・古市古墳群考察
●『日本書紀』の呪縛を解く
Voice 平成29年8月号

Voice 平成29年8月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
安倍政権は支持率低下を内閣改造によって乗り切ろうとしている。
だが、政局と政策は別物である。日本を巻き込む北朝鮮の脅威は消えていない。この危機を、いったいどの国会議員が議論しているというのか。「森友・加計問題はフェイクニュース」(高橋洋一先生)であり、空費した時間は戻ってこない。
8月号の総力特集は、安倍政権が棚上げにしてきた問題を問う。宮家邦彦先生は、古い勢力均衡(バランス・オブ・パワー)論に代わる新しい概念として、力の「充満と空白」概念を提唱。日本の積極的関与を促す。
経済政策は竹中平蔵先生が「王道政策論に回帰せよ」と説く一方で、海の向こうでは友邦国の台湾がパナマから断交を受け、孤立の果てに中国に併呑される危機を抱えている。福島香織先生の台湾論、山田吉彦先生の「マラッカ海峡がアジアの生命線」との論考を読めば、一連の黒幕が中国であることが見えてくる。
特集は「米英の戦争責任」。「ルーズベルト、チャーチルがいなければ」日本は第二次世界大戦に巻き込まれずに済んだのでは、との刺激的な対談を中西輝政先生、渡辺惣樹先生が繰り広げる。ケント・ギルバート先生の国史論も必読の内容。
世界史の大転換 常識が通じない時代の読み方

世界史の大転換 常識が通じない時代の読み方

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
どうして「理想が勝つ国」アメリカは、トランプを大統領候補に選んだのか? テロの連鎖はどこまで続くのか? 中国の軍拡は日本を飲み込むのか? なぜ「歴史の終わり」どころか、ポスト冷戦期には想像もできなかった出来事が次々に起こるのか? その変化の本質を知るには、日々のニュースから目を離さず、同時に背後にある因果・相関関係を見抜く本物の「歴史的大局観」が必要になる。そうした離れ業のできる数少ない天才が、国際情勢の原理を知り抜いた佐藤優氏、宮家邦彦氏という二人のプロフェッショナルだ。中東、中央アジア、欧州、アメリカ、中国とまさに「地球を一周」しながら語り尽くされるのは、米大統領選、IS、パナマ文書、イギリスのEU離脱など最新の世界情勢とともに、その裏で地殻変動を起こす「世界史の大転換」である。それがわかれば日本はどうすれば生き残れるのか、という戦略もおのずと浮かび上がるはず。常識の通じない時代で未来を正確に読むために、いま知るべきことがすべて詰め込まれた、圧倒的な密度の一冊。

内容例
「プレモダン」「モダン」「ポストモダン」の混在する世界
トランプ現象は世界で渦巻く大衆迎合主義の「アメリカ版」
西側諸国への「世界イスラム革命戦争」がついに始まった
なぜイスラム宗教改革は「振り出しに戻す」運動になるのか
ISの影響が新疆ウイグル自治区に及ぶ危険性
伏流水のように噴き出す欧州社会の「反セム主義」
フランスが二度にわたってテロの標的にされた理由
イギリスのEU離脱と「パナマ文書」が関係している? 
「本来のアメリカ人に権利を取り戻す」という言葉の魅力
トランプとサンダースに共通した「妥協を排す純粋主義」
クリントンの特徴はよくも悪くも「ポリティカル・マシーン」
新しい米大統領のもと、米中は新たな均衡点を探る
「保育園落ちた日本死ね!!」ブログと民主主義の危機
日本の財界はもっと積極的にアメリカへ投資せよ ほか
Voice 平成28年6月号

Voice 平成28年6月号

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
6月号の総力特集は「日米韓同盟の落とし穴」。
中西輝政氏は、アメリカ外交は「介入」と「非介入」のあいだを振り子のように揺れてきた歴史であるとし、「同盟や国際連盟に加わって外交や軍事で世界に関わるのはわれわれの仕事(ビジネス)ではない」とのアメリカの立場を紹介。
中国のコントロールが効かない北朝鮮に対し、人民解放軍が動くと読むのが長谷川慶太郎氏。「北朝鮮を制圧する準備はすでに整っており、攻め込まれた北朝鮮は軍資に乏しい。中国へ喧嘩を売った代償は高くつく」というのだ。
また、日高義樹氏は世界戦国時代の到来と日米安保条約の消滅に警鐘を鳴らす。習近平、金正恩、プーチンを「世界の三悪人」と呼び、彼らが「核の力で世界を制圧しようとしているなかで、日本は政治的にも軍事的にも孤立しつつある。その最大の原因はアメリカが戦略を変えて、日本を防衛し保護するのをやめようとしていることである」という。

第二特集は「『高齢格差』を生きる」。
渡部昇一氏は「80代からの読書の楽しみ」を説き、「若いときには深刻そうに思えた問題がそうでもないと感じるのは、多少なりとも世間を知った『老人の思想』によるものだといってもいいかもしれない」と、年齢による感動の違いを強調する。
森永卓郎氏は、自分自身の介護経験をもとに医療と介護のシステムを見直す提言。ガン患者の急増と高騰する医療費に対し、日本の財政健全化に貢献する食事療法を説くのは、石原結實氏と中村繁夫氏の対談。

他にも「放送法論争、国民は怒っている」(潮匡人)、「『パナマ文書』で始まる金融覇権戦争」(丸谷元人)、「『とと姉ちゃん』を支えた鬼才の魔術」(柴崎信三)など。
エクストリーム・エコノミー 大変革の時代に生きる経済、死ぬ経済
フィナンシャル・タイムズ(FT)紙&マッキンゼーが選ぶベストビジネス書ノミネート!

エストニア(超IT社会)、日本(超高齢社会)、チリ(超格差社会)他、世界9カ国の“極限(エクストリーム)市場”を徹底取材。
気鋭の英国人エコノミストがグローバル経済の明日を占う話題作!

超高齢化・格差拡大・デジタル社会……。
わたしたちはいったいどこに向かっているのか?
それを知りたければ、未来を先取りした「極限(エクストリーム)の場所」を旅してみよう。
――作家・橘玲

コロナ禍に寄せた日本版オリジナルの著者あとがきを特別収録。

本書は世界9つの「極限の最前線」にスポットを当て、現地取材を敢行した著者が「生きる経済」「死ぬ経済」のリアルに迫り、IT化社会、超高齢化社会、超格差社会など、様変わりする世界経済の行方を占う。

「再生」「失敗」「未来」の3部から成る本書は、先進国から発展途上国、そして人口過多の地域から人影まばらな地域まで、全く異なる条件・環境下の経済を取り上げている。「どこでも起こりうること」に「どう備えるか」、あるいは「破壊や危機から立ち直るにはどうすればいいか」を鋭い視点で道先案内したこれまでにない経済書として、世界が未曾有の体験をしている今だからこそ多くの方に手に取っていただきたい一冊。

○インドネシア・アチェ(災害復興経済)
○ザータリ難民キャンプ(急成長する非公式市場)
○ルイジアナ州立刑務所(通貨なき地下経済)
○中南米ダリエン地峡(無法地帯の経済)
○コンゴ・キンシャサ(賄賂に支配された経済)
○グラスゴー(産業なき経済)
○秋田(超高齢社会)
○エストニア・タリン(超IT化社会)
○チリ・サンティアゴ(超格差社会)

この本で取りあげる9つの地域では、再生・失敗・未来、3つの種類のエクストリーム(極限)のいずれかが人の暮らしに重大な影響を与えている。
世界の人たちの大半はやがて、この3つが交じり合った場所に住むことになるだろう。
経済の「先兵隊」的なこれらの地域が、私たちに起こりうる未来の窓となるのだ。
――本文より抜粋

・極度のストレスや困難に直面したときに、我々は自分自身について最も多くのことを学ぶ。デイヴィスは、説得力のあるケーススタディを用いて、経済システムにおいても同じことが当てはまることをつまびらかにした。そのアプローチと洞察力において、『エクストリーム・エコノミー』は啓示であり、必読の書である。
――イングランド銀行チーフエコノミスト アンディ・ハルデーン
・本書の9つの深い考察は、「経済」とは、「方程式とデータが相互作用したときに起こるものではない」ことを再認識させてくれる、非常に重要な内容となっている。経済は、生身の人と人が相互作用するときに起こるものである。
――2018年ノーベル経済学賞受賞者 ポール・ローマー
・独創的なアプローチで、誰にでもわかりやすく経済を本当に動かしているものを解明した一冊。
――元イングランド銀行総裁 マーヴィン・キング
・デイヴィスは、極限に追い込まれた経済市場を訪ね、気候変動、人口動態の変化、国家破綻に直面した際の「立ち直る力(レジリエンス)」が何かを教えてくれる。
――フィナンシャル・タイムズ紙
・リチャード・デイヴィスは、我々の経済活動に伴うトレードオフを明らかにし、それがもたらす疑問をアート的な手法を交え問いかけてくる。
――Spotify チーフエコノミスト ウィル・ペイジ
・パナマのジャングルから津波後のインドネシア、ルイジアナ州の刑務所システム、シリア難民キャンプに至るまで、災害に見舞われた経済と危機にさらされた(そして革新的な)人々から学ぶ教訓の旅。
――エコノミスト誌 ブックス・オブ・ザ・イヤー2019
アカBAN上等!〜朝までイキッパ生配信

アカBAN上等!〜朝までイキッパ生配信

無料サンプル 内容紹介
漫画
「こんなのノリじゃできないよ」押し付けられた恥部が、ひどく熱い――。湊(ミナト)は動画サイト「Icube」で活動している人気Icuber!!元リスナーで現動画編集スタッフのハルトと登録者数100万人目前のカウントダウン配信中に、まさかのアクシデント!?酔っ払った勢いでハルトに絡む湊だが、その行為はだんだんエスカレートしていき…。ノリのつもりがマジモード!?ヤッちゃう配信、はじめました――!?
打算的なプロポーズ レンタルラベル

打算的なプロポーズ

無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量 レンタル
パナマのジャングルで暮らすディスティニーは、突然亡くなった叔父の相続人になってしまった。大都会ロンドンへ行くと叔父の会社を買収しようとする男性キャラムに出逢う。彼は、ハンサムだが強引。食事に誘われ楽しく会話していたはずが、つい強気で言い返してしまった。「どうして君は可愛げがないんだ!」と彼に言われ…。どうせ私は、都会の女性のような魅力はないわ、背ばっかり大きくて。なのに、どうして彼に好かれたいなんて思うの―――?

(c)ERIO HORI/CATHY WILLIAMS
誘惑のゆくえ レンタルラベル

誘惑のゆくえ

無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量 レンタル
法曹界の悪魔とも呼ばれる辣腕弁護士のホークは、若き記者サリーにとって悩みの種。少女の頃から、父親の事務所の共同経営者である彼に憧れていたが、その年齢差のせいでずっと子供扱いされたままで…。年頃になったサリーは、恋人をつくって叶わぬ恋をあきらめようとしていた。そんな折、ホークが担当する事件の独占取材で彼とパナマへ向かうことに。ホテルに着くなりスイートにふたりで泊まると言われて…!? いつもと違うホークの熱い視線…。これは誘惑なの…?

(c)MASAMI SHINOHARA/DIANA PALMER
ナンパ生☆ハメ 出会ったその日に…中に●●放題! レンタルラベル

ナンパ生☆ハメ 出会ったその日に…中に●●放題!

  • 【全2巻】完結
  • ジャンル:美女・美少女
  • 著者:U−MeSOFT
  • 出版社:KATTS
  • 長さ:89ページ
  • ポイント数:レンタル300ポイント 購入500ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
夏だ! ビーチだ!! ナンパ生☆ハメだッッ!! 真夏の日差し眩しいビーチは男達の狩場!! 水着姿の美女たちが入れ食い状態♪ 今回のターゲットは、ダイナマイトバディなパツキン外人、日焼け跡がHなペチャパイっ娘、そしてグラマーな四十路人妻! 口説き落として太陽の下で、はたまた真夜中の月明かりの下で容赦なく生でハメまくり、中で出しまくっちゃえ!! さぁ、ナンパ生☆ハメの世界がお前を待っている!
誘惑のゆくえ 年上と恋に落ち

誘惑のゆくえ 年上と恋に落ち

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
シリは憂鬱だった。辣腕弁護士ホークの独占取材のため、彼と二人でパナマへ向かうことになったのだ。父の共同経営者であるホークは、いまだにシリを子供扱いし、軽蔑する。新聞記者として優秀だから今回の同行も命じられたのに、「子守などしたくない」と言われる始末だ。悩んだ末に、シリは行くのをやめる決心をした。ところがそれを聞いたとたん、ホークは手のひらを返したようにシリに優しくなり、ときおり熱い視線さえ向けながら同行を迫った。