レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
羊飼いと姫君 戦士に愛を レンタルラベル

羊飼いと姫君 戦士に愛を

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
■花嫁は何も知らされていなかったー廃墟同然の新居も、夫と過ごす夜のことも。
■十三世紀初頭のイングランド。伯爵の娘リリアナは、ウェールズ人の騎士ヒューと結婚した。強い騎士に防備の手薄な辺境の荘園を与え、行き遅れの娘を嫁がせるという、父親の策略だった。とはいえ、リリアナとヒューにとっても、異論はなかった。以前から、互いの美貌に惹かれ合っていたからだ。ところが、問題は婚礼の夜から始まった。ヒューはしたたかに祝い酒を飲み、あげくの果てに酔いつぶれた。おまけに、翌日到着した新居は、崩壊寸前のぼろぼろの館。そして、二人だけで過ごす夜は……。鋭い舌鋒でヒューを怒らせたリリアナは、彼に激しく強引にキスをされ、それですべてがすんだと思いこんだ。その誤解が解けるまで、夫がどんな苦労を強いられるかも知らず……。
■「戦士に愛を」シリーズでは、中世イギリスを舞台に、戦う男たちの愛と冒険を描いていきます。
イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章

イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
世界10カ国以上で刊行!
フィナンシャル・タイムズ紙「夏に読みたい最新経済書」22年上期選出!
デイリーミラー紙、ガーディアン紙、タイムズ紙など、各紙絶賛!

イングランド銀行公式の経済の入門書。経済は私たちの行動の全てに関わっているにもかかわらず、多くの人は経済についてよくわかっていないという現状を打破すべく、1694年設立、イギリスの中央銀行であるイングランド銀行が立ち上がりました。経済を理解できるようになるための10の平易な質問を題材にしてわかりやすく説明。景気、金利、インフレ・デフレ、GDPなどの経済基本用語や、経済危機、貿易摩擦、気候変動など世界が抱えるさまざまな問題を理解するために役立つ、経済入門書の決定版!!ビジネスパーソンの学び直しにも最適の1冊です。
マンガで読む名作 嵐が丘 レンタルラベル

マンガで読む名作 嵐が丘

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
「俺は、俺を殺した人間を今でも愛しているんだ――」
イングランド北部ヨークシャーの荒野に立つ屋敷「嵐が丘」。その主人に拾われた孤児ヒースクリフは、屋敷の娘キャサリンといつしか魅かれあうようになる。だが、キャサリンと名家の子息との結婚話を知ったヒースクリフは、絶望に打ちひしがれて消息を絶ってしまう…。
イギリス文学史に燦然と輝く、苛烈な復讐と不滅の愛を描いた究極の恋愛劇。
イギリス怖くて不思議なお話

イギリス怖くて不思議なお話

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
巨石文明の遺跡が残るイングランド、森と古城のウェールズ、北海の荒波打ちよせるスコットランド……深い霧と白夜の風土が生み出してきた英国のミステリーは数知れない。本書は、シェイクスピアの謎から、切り裂き魔、写真に写った妖精、ダイアナ妃騒動まで、英国の不思議で怖い話を一挙紹介。熱い紅茶とともに味わいたい、知的英国ミステリー。
薔薇戦争

薔薇戦争

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「分断」の代名詞として今なお英国民にトラウマを残す混沌。
薔薇戦争とは何だったのか?

15世紀に勃発したランカスター家(赤薔薇)とヨーク家(白薔薇)による王位をめぐる権力闘争――薔薇戦争。
EU離脱に揺れるイギリスでは、国を二分するその亀裂が今なおこの内乱の惨禍になぞらえられている。
かように鮮烈な記憶を英国民に焼き付けた激しい争いは、いかに繰り広げられ、何をもたらしたのか。
のちのテューダー王朝による絶対王政という「正義と秩序」を成立させるに至った、長きにわたる混乱を読み解く。

内乱の引き金は、本当にランカスター家による王位簒奪劇なのだろうか。
ヘンリー・テューダーの即位は、イングランドに真の平和をもたらしたのだろうか。
そして、内乱の前後でイングランドの政体はどのような変化を遂げたのだろうか。
本書ではテューダー王朝百十八年間の下で育まれた史観を念頭に置きながら、
この未曽有の内乱を概説することにしたい。(「はじめに」より)

【目次】
ヨーク家・ランカスター家略系図
関連地図
はじめに


一 薔薇たちの諍い
二 神罰としての薔薇戦争?
三 イングランド王権の「十五世紀の危機」

前史
一 ランカスター朝の成立――血塗られた玉座
二 ヘンリー五世と百年戦争――栄光の幻影
三 内乱へ突き進むイングランド――ヘンリー六世の治世

本史
一 第一次内乱――ランカスター朝の終焉(一四五九年〜一四六一年)
二 エドワード四世の治世(前半)――癒えぬ傷跡(一四六一年〜一四六九年)
三 第二次内乱――ヨーク派の分裂(一四六九年〜一四七一年)
四 エドワード四世の治世(後半)――栄光と平安(一四七一年〜一四八三年)
五 第三次内乱――白薔薇の復讐遂げし赤薔薇(一四八三年〜一四八七年)

結 
薔薇戦争とは何だったのか

おわりに
関連年表
主要参考文献
超訳ベーコン 未来をひらく言葉

超訳ベーコン 未来をひらく言葉

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
知識は武器だ!

激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による
思い込みを打ち破る名言集


フランシス・ベーコンは「知は力なり」というフレーズが有名で、実験と観察による「帰納法」を主張し「イギリス経験主義」の祖として知られる哲学者だ。
ベーコンの発言は、英語圏では非常によく引用されている。
現在の日本では一般には忘れられた存在となってしまったが、激動期の現在だからこそ、
おなじように激動の時代を生きたベーコンの「人生訓」にあらためて注目する必要があるはずだ。

ベーコンには哲学者と政治家という二つの顔がある。
ベーコンは、理想を説いた哲学者だけでなく、現実世界のなかで生き抜いた政治家でもあった。
ベーコンは自分の哲学上の理想を実現するためには、自分自身が政治家として影響力を行使するポジションにつくことが重要だと考えていた。
ベーコンは最終的に、イングランド国王ジェームズ1世のもとで、もっとも重要な国王の補佐役として、
実質的な「ナンバー2」のポジションまで上り詰めている。

ベーコンは、キャリアと人生を設計し建設するという発想と実践である「運命の建築術」を唱えた。
ベーコンにとっては、「運命の構築」もまた「実験」であり、
政治家ベーコンの「観察」から「帰納」された処世術は傾聴に値するものだ。
政治に限らず、ビジネスでも非営利組織でも応用可能だろう。

本書には時代を超えて現代でも通用する内容で、
かつ基本的に実践的な処世術にかんする名言162編を選び出したが、
「イドラ論」を含めた「哲学者ベーコン」の発言も収録した。
「イドラ論」とは、現代では「認知バイアス」として知られているものだ。
人間が人間である限り、そして人間がことばをつかう限り、先入観や固定観念といったバイアスから逃れることはできないのである。
この現代で、陰謀論やフェイクニュースに足をすくわれないためにも、ベーコンの忠告には耳を傾けたい。

【目次】
I 成功の極意
II 仕事の極意
III 知性を磨く極意
IV 心を磨く極意
V 人とつきあう極意
VI うまく立ち回る極意
VII リーダーの極意
ベーコン年譜
ベーコンと同時代の人物たち
主要参考文献
まんが人物伝 エリザベス女王一世 イギリスを大国に導いた女王

まんが人物伝 エリザベス女王一世 イギリスを大国に導いた女王

無料サンプル 内容紹介
漫画
国王の娘でありながら、母は死刑台に消え、姉の手でロンドン塔に送られた不幸な少女時代。しかし希望を失わず勉強にはげみ、かしこい女性へと成長したエリザベスは、女王として国と国民に人生をささげ、イギリスを大国に導いていく…。
『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!

■『エリザベス女王一世』監修 水井万里子先生のポイント紹介
イングランド国王ヘンリ八世を父として生まれたエリザベスは、幼い頃に母を失いました。小さいころから勉強が大好きで聡明な女の子でした。父の死後、弟エドワード、姉メアリ、そしてエリザベスの順番で王の位につきます。
女王エリザベスは、スペインの無敵艦隊を撃退し、ヨーロッパの難しい国際関係の中でこの国を守りぬきます。また、国内の宗教的な分裂や、経済・社会などの難問を、家来たちの意見をうまく活かしながら切り抜けていきます。後に大国となるイギリスの土台を築き上げたエリザベス女王一世の波乱に満ちた一生がえがかれています。

■目次
第1章 歓迎されない誕生
第2章 牢獄のプリンセス
第3章 神に選ばれた女王
第4章 王冠は誰のもの
第5章 イングランドの守護神
第6章 王冠より大切なもの
イギリスのかわいい本

イギリスのかわいい本

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ロンドンからイングランドの羊の丘へ、ウェールズの谷の本の町へ。
不思議の国のアリスをおって、南へ北へ、ちいさな島へ、くまのプーさんの故郷へ。
かわいいもの、すてきな場所をめぐるイギリスの旅の本。