レンタル42万冊以上、購入102万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
マイリストに登録しました。マイリスト登録する著者を選択
著者も登録しますか?
  • 和田秀樹 お気に入りマーク
OK

スマホが起こす「自分病」って何?

スマホが起こす「自分病」って何?
精神科医・和田秀樹先生による、上手なスマホとの付き合い方。【全98ページ】
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
9 ポイント獲得
9 ポイント獲得
還元キャンペーン(終了日:01/01 08:59

この作品の他の巻

小説・実用書

スマホが起こす「自分病」って何?

スマホが起こす「自分病」って何?

作品詳細

いつでも手にとれ、使えるスマホは、非常に便利な反面、SNS依存、ゲーム依存など、依存症を起こしやすい道具でもあります。
スマホに振り回されて、現実にある大切な人間関係を壊したり、生きにくくなったりしないように、また、自分を見失わず、スマホを賢く使いこなすにはどうしたらいいか。
精神科医・和田秀樹先生が本書で提言します。

●1対1の人間関係が心を育てます
●「自分」対「みんな」は、心を圧迫しませんか
●なぜ目の前の人より、見えない「みんな」が大事なのですか
●スマホが依存症になりやすいわけ
●脳のソフトが書き換えられていく!
●目に映る世界は、こんなに豊かで面白いのに
●ネットの人間関係が持つ息苦しさ
●「みんなと同じ」は強迫感
●「炎上」はなぜ起こるのか
●SNSは何を壊すのか
●本来、ネットは議論や共感のためのメディア
●「自分病」はいつの間にか伝染する
●スマホで子どもの学力が落ちる
●2歳児の言語レベルになる!
●「なければ困る」ではなく「あれば便利」と割り切ろう
●まず、自分の感覚を取り戻すこと(他)

(※本書は2018/10/25に発売し、2021/3/8に電子化をいたしました)

(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)

みんなの感想

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

単巻

スマホが起こす「自分病」って何?

スマホが起こす「自分病」って何?

精神科医・和田秀樹先生による、上手なスマホとの付き合い方。【全98ページ】
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
9 ポイント獲得
9 ポイント獲得
還元キャンペーン(終了日:01/01 08:59

還元ポイント

  • 0%還元
  • 合計獲得ポイント

をレンタル/購入します。
※ポイントが消費されます

この本に関心がある人におすすめします

おすすめ特集

厳選無料ページ

厳選無料ページ

Renta!のゲキ推し!特集

Renta!のゲキ推し!特集

転生キャラ前世当てクイズ

転生キャラ前世当てクイズ

上半期ベスト

上半期ベスト

super view

super view