レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか

紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
『源氏物語』は、藤原道長の娘である彰子が一条天皇の寵愛を得られるように、道長がパトロンとなって、紫式部に執筆させたといわれるが、物語では明らかに藤原氏と思われる右大臣家は、権力を笠に主人公の光源氏に圧力をかける敵役として描かれている。
藤原氏の摂関政治の最盛期に道長が自ら出資した物語で、なぜ藤原氏を主人公にしなかったのか。大河ドラマでは決して描かれない道長の思惑とは?
徳川の天下が確立した江戸時代に、徳川将軍の御台所に仕える奥女中が「豊臣物語」を書き「豊臣家のプリンスがライバルを倒して天下を統一する」という話を書いたらどうなると思いますか。こっそり書いていたとしてもバレれば間違いなく死刑です。
しかし藤原道長は紫式部が「源氏が勝つ」物語を書いているのを、堂々と応援していて娘にも読ませていたのですよ。外国人ならこんな話は絶対信じません。そんな話が書かれること自体ありえないのですから。
でも現実に『源氏物語』は書かれました。ということは外国と違う「何か」が日本にはあるということです。
(「はじめに」より抜粋)

●栄華を極めた道長は何を恐れたのか
●光源氏が賜姓源氏でなければならなかった理由
●なぜ実在の冷泉帝と同名の天皇が物語に登場するのか
●光源氏が准太上天皇という最高位まで昇り詰める理由
●『源氏物語』と『平家物語』の共通点『源氏物語』のストーリーは、明確な目的があって描かれている!
平安時代と藤原氏一族の謎99

平安時代と藤原氏一族の謎99

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
“光る君”の本当のモデルは誰!?

1300年の栄華を誇った一族と平安を生きた女性たちの愛憎劇



藤原氏の台頭から紫式部の素顔まで、権力闘争渦巻く時代の謎に迫る!



平安時代は天皇や公家が活躍した時代であり、鎌倉時代以降の武士の時代とは様相が異なっていた。中でも摂関政治で権勢をふるった藤原氏は、院政時代を迎えるまで公家社会の頂点に君臨し続けた。そうした社会情勢の一方、紫式部による『源氏物語』をはじめ、生活文化、宗教に至るまで、平安時代には注目すべきトピックスが多々ある。本書はそんな藤原氏と平安時代にまつわる99の謎を取り上げ、豊富なビジュアル・図解と共に解説する。

【目次】
1章 日本史の主役となった藤原氏とは
2章 紫式部の生涯と人間関係の謎
3章 遷都から始まる平安時代の謎
4章 知られざる平安貴族の暮らしとは
5章 平安時代の信仰とは
藤原道長 王者の月

藤原道長 王者の月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2024年の大河ドラマの中心人物・藤原道長。平安中期、貴族社会の頂点に立った男には、ある秘密があった。
摂政関白に手の届きそうな家に生まれたからには、自分もそうなりたいと思う道長だったが、兄たちや同じ藤原氏の同世代で伊周や公任というライバルがいた。しかし、頼りになる姉・詮子や左大臣の娘・倫子、「打臥」という巫女の導きによって、道長は「運」をつかんでいく。華やかな貴族生活の裏で、天皇をも巻き込む謀や呪詛が行われ、流行り病があっけなく身近なものたちの命を奪っていくが、道長は「知恵と運」で着々と昇りつめ、ついに一家三后(1つの家から3人の后を出すこと)」を果たす。
人生最高の宴で「この世をば わが世とぞ思う 望月の 欠けたることの なしと思えば」を朗詠した意図、紫式部にだけ語られた道長の強運の理由。そして、さらなる秘密が……。野望を結実させるまでの日々を、道長を取り巻く人びとの人生とともに鮮やかに描く!

文庫書下ろし。
スマホより読書 本屋を守れ(文庫版)

スマホより読書 本屋を守れ(文庫版)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
インターネットで教養動画を何時間、視聴しても知識が身につかない。スマホで電子書籍を読んだが端から忘れてしまい、頭にまったく残らない。そんな経験をしたことはないだろうか。
著者は、本で得られる教養とネット・スマホの情報のあいだには隔絶たる違いがある、と語る。人間の記憶の特性上、インターネットの画面をいくら見ても教養は身につかないのだ。また、流行のChatGPTには常識、道徳、価値観を嗅ぎ分ける力(著者いわく「校閲」)がなく、使用を誤れば社会に大混乱をもたらす、という。
人工知能が危うい理由は「間違いだらけ、ウソだらけの無責任なインターネットを学習しているからです。大手出版社はどこもしっかりとした校閲部を有していて、書かれた文章の国語上の誤りばかりか、事実との相違を鵜の目鷹の目で探し、一次資料に基づき確認しています」(藤原氏)。
「ChatGPTにはこの校閲機能がありません。書物の権威、すなわち人類の知の権威は校閲に支えられている、といっても過言ではありません。これを完全に欠いたChatGPTを野放しにしておくと、やがて人類は校閲なき世界、すなわち虚実混沌の巷に落ち込んでしまいます」(同)。
憂国の数学者による「読書」と「町の書店」擁護論がついに文庫化。

〈目次〉
一、国語力なくして国力なし
二、読解力急落、ただ一つの理由
三、読書こそ国防である
四、町の書店がなぜ大切か
五、デジタル本は記憶に残らない
六、本を読まないアメリカのビジネスマン
七、日本は「異常な国」でよい
八、国家を瓦解させる移民依存政策

本書はPHP新書『本屋を守れ』を文庫化したものです。
※この作品は『本屋を守れ 読書とは国力』の文庫版です。重複購入にご注意ください。
皇室はなぜ尊いのか

皇室はなぜ尊いのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
歴史的事実と国史は、材料が同じでも異質のものである。虹も水滴だが、たんなる水滴とは異質である。日本の歴史を一つのユニークな国史として、つまり一種の虹としても見ることができると思う。日本民族の歴史を、私が虹のごとく見たのが本書である。(著者「あとがき」より)

神話に起源をもつ皇室は、世界がうらやむ日本の宝だ。それは、ギリシア神話のアガメムノンの末裔が、いまもヨーロッパの王室として続いているのと同じだから。二千年以上にわたって途切れることなく続いてきた日本人と皇室の紐帯を、「美しい虹」として描き出した著者渾身の力作。古代の日本人は、いかにして「皇統の危機」を乗り越えたか。藤原氏はなぜ皇位をうかがわなかったのか。源頼朝が皇室に遠慮したのはなぜか。義満は。家康は。そして明治維新はなぜ成功したのか……。日本史を貫く「男系継承の法」を守り、「皇室の危機」を乗り越える叡智を、現代日本人に問う問題作。
皇室はなぜ尊いのか

皇室はなぜ尊いのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
神話に起源をもつ皇室は、世界がうらやむ日本の宝。それはギリシア神話に登場するアガメムノンの末裔が、いまもヨーロッパの王室として繋がっているのと同じことだから――。
日本は、いまもって神話に繋がる王朝を有する世界唯一の国なのである。本書は、古代より幾度となく訪れた「皇統の危機」を乗り越え、二千年以上にわたって途切れることなく続いてきた皇室と日本民族の紐帯の歴史を、「美しい虹」のごとく描き出した著者渾身の力作。
仏教伝来がもたらした国体の変化。藤原氏は、なぜ決して皇位をうかがわなかったのか。源頼朝が皇室に深い慎みを持ったのはなぜか。南北朝分裂と足利義満の野心は。能力主義を終わらせた徳川家康は……。そして明治維新はなぜ成功し、近代化と日本の伝統を両立することができたのか。
一国の歴史、つまり国史とは、その国民の見る「虹」のごときもの。日本人が守り受け継ぎ、遥か未来へと繋ぐ国史の核心がここにある。

※この作品は同名作品の文庫版です。重複購入にご注意ください。
古都さんぽ22 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜

古都さんぽ22 〜写真家 茶谷明宏がゆく〜

無料サンプル 内容紹介
グラビア
古都さんぽ。第22回は奈良編。奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある談山神社を紅葉に時期に訪れた。明治の神仏分離令で神社となったが、藤原氏の祖である中臣鎌足の墓の上に造立されたという珍しい十三重塔(重要文化財)をはじめ寺院建築が残る。
日本を不幸にした藤原一族の正体

日本を不幸にした藤原一族の正体

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
改革を妨害し天皇家をないがしろにした逆臣、蘇我馬子。これを中大兄皇子と藤原(中臣)鎌足とが誅殺し、大化改新を成し遂げた――これが通説の教えてきた歴史であった。しかし、古代史の検証が進み、どうもそうではなかったのではないかということが徐々に明らかになりつつある。実は国家改革を推し進めようとしたのは蘇我氏であり、その改革を換骨奪胎し、結局改革の旨みを独り占めしたのが、藤原氏だったのだ!
並みいる豪族を打ち倒し、あまつさえ皇族をも抹殺して、いつのまにか日本のほとんどの土地を我が物としていった藤原氏とはいかなる一族なのか。この一族がそこまでやり通したのは、その秘められた出自ゆえのことではないのか……。古代史の謎の最深部に大胆に迫る衝撃の論考!
日本史を操る 興亡の方程式

日本史を操る 興亡の方程式

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
長い歴史のなかで繰り返された栄枯盛衰のドラマは、いかなる組織も決して永遠ではないことを私たちに教える。しかし、それでもなお繁栄を目指し、滅亡を回避しようと願うなら、やはり歴史上の具体例に学ぶしかない。乱歩賞作家にして歴史ミステリーに健筆をふるう筆者は、鎌倉幕府・奥州藤原氏・甲斐武田氏・徳川幕府・帝国陸海軍などの事例から、「興隆の方程式」「滅亡の方程式」ともいうべき法則性をあぶり出す。
組織が上り坂を駆け上がるとき、決まって「興隆の方程式」の条件が見られ、下り坂を転落するときも、必ず「滅亡の方程式」のパターンにはまっている。こうした視点を自分たちの組織に当てはめれば、「組織の予防医学」が可能なのではないか――筆者の問題提起は、たんなる歴史論のワクを超えて展開していく。
人と組織の運命の岐路を読み解き、明日への展望を提示した傑作評論。不況の嵐が吹き荒れる今日、多くの示唆を与えてくれる一冊である。
文蔵 2022.6

文蔵 2022.6

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
【※電子書籍版『文蔵 2022.6』は、電子化の許諾をいただいた作品を掲載しております。ご購入前に目次をご確認ください。】

【特集】雅な後宮、武士の台頭、怨霊……
平安時代の小説が刺激的
インタビュー 小田菜摘 平安は女性が活躍しやすい時代なんです
2022年6月発売予定 天津佳之 『あるじなしとて』の魅力に迫る

【ブックガイド】藤原氏から紫式部、平将門、安倍晴明まで
宮廷文化の裏側の人間模様を描いた名作
●永井路子、杉本苑子、海音寺潮五郎……巨匠たちが愛した平安の男たち/時代を鮮やかに彩った三人の天才女性たちの活躍/怨霊と陰陽師の戦い スーパースター・安倍晴明の登場

【連載小説】
●宮本昌孝 松籟邸の隣人2 はじまりの夏(後編) 松籟邸へやって来た壮士たちを追い払った茂が、浜を散歩していると……。
●高嶋哲夫 首都襲撃4 明日香とジョンは、鈴元の証言をもとに、怪しい人物を突き止める。
●坂井希久子 セクシャル・ルールズ7 耀太と離婚し、子供二人を引き取った麻衣子は、慣れない育児に戸惑う。
●あさのあつこ おいち不思議がたり 【夢路篇】12 おいちは浦之屋の内儀おろくの話を聞くうち、ある疑念を抱くようになる。

【「婚活食堂」シリーズ 特別インタビュー】
山口恵以子 結婚難の時代だからこそ生まれた物語

【話題の著者に聞く】
●大木亜希子『シナプス』 弱い立場の人が、力強く立ち上がるまでを描きたい
ヤマト王権と十大豪族の正体

ヤマト王権と十大豪族の正体

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
饒速日命の末裔の物部氏、武内宿禰の末裔の蘇我、長髄彦の末裔の尾張氏――これら古代豪族はヤマト建国黎明期にそれぞれがヤマトの頂点に君臨し、また王家と血縁関係を結び、王家に女人を送り込んできた人々であった。彼らは王家と同等の権威を兼ね備え、あるいは、王になることもできた。この事実に驚く読者も多いだろう。古代においては、天皇と臣下という現在のイメージとは違い、彼らと王家が共同でヤマトを治めていたのだ。しかし、この複数の豪族と王家が合議によって、ヤマトを支配した体制は平安時代に藤原氏の専横状態になっている。共存してきた古代豪族は次から次と姿を消し、藤原氏だけが生き残り、政権を独り占めするという偏った状態が出来していたのだ。この間、何があったのか? ここに「記紀」に隠蔽されたヤマト誕生の秘密と真実の古代史が隠されている。
義経と静御前・二人の「その後」

義経と静御前・二人の「その後」

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
稀代の英雄・源義経と絶世の佳人・静御前の吉野山での悲劇のわかれ――能や歌舞伎にもなり、日本人に広く親しまれてきたこの物語には、後日談ともいうべき伝説が日本各地にある。奥州藤原氏を頼って落ちのびながら、藤原泰衡に居館を急襲されて自刃した義経は、じつは北への逃避行に旅立っていたという。一方の静御前は、吉野山で捕らわれ、鎌倉で尋問を受けた後は、京へ向かったまま消息不明とされていた。しかし彼女にも、義経を追って旅に出たという伝説が各地に存在している。本書は、全国に残る伝説・伝承を検証しながら、二人のその後を大胆に推理した歴史読み物。著者は、数多くの静御前伝説が残る福島県郡山市在住。近畿から北海道まで、義経を追った静御前は、再びめぐり逢うことができたのか。日本史を代表する美男美女の悲恋物語には、いかなるエピローグが描かれるのか。歴史ロマンを堪能できる一冊、増補。
天皇家と古代史十大事件

天皇家と古代史十大事件

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
7世紀までの古代史には蘇我氏、物部氏、大伴氏など、有力豪族の名前が頻繁に登場していた。さらに天皇の母もほとんどが皇族だ。しかし、平安時代には朝堂と外戚の地位を藤原氏がほぼ独占している。この百年間に何が起きたのか? なぜ8世紀は元明・元正・孝謙・称徳と不自然に女性天皇が続いているのか? 実はこの時期は、藤原氏が外戚の地位を専有するために、あらゆる手段を使って闘争を繰り広げた時代だったのだ。大津皇子の謀反、石川刀子貶黜事件、長屋王の変、橘奈良麻呂の変……これらの事件は、藤原氏VS反藤原氏の攻防の中で起こったものだった! 天武天皇の死後から源平合戦まで、教科書には載っていない真実の歴史が明らかになる!
歴代天皇事典

歴代天皇事典

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現在、世界には二十九の君主国が存在する。それら君主国の中で最も古い歴史を持つのが日本の皇室だ。
千年以上にわたってその血統を連綿と受け継いできた王室は、世界に類を見ない。また現存する君主国の中で最も人口が多い国は日本である。君主国・世界第二位の規模をもつイギリスの人口が六千万人前後だから、日本は人口規模で比較しても断トツに大きい君主国といえるだろう。つまり日本の天皇家は、世界で最も古い歴史を持ち、かつ世界最大の君主国の皇室ということだ。
本書は、初代・神武天皇から今上天皇まで、百二十五代すべての天皇の生涯と事績を、わかりやすく紹介したものである。
世界最古の皇室の血統はいかにして受け継がれ、民族の繁栄にどのような役割を果たしたのか。
神話時代の国造りエピソードから摂関政治時代の藤原氏との微妙な関係、台頭してきた武家との熾烈な権力争いなど、天皇家を知れば日本の歩みが見えてくる。
消された王権・物部氏の謎

消された王権・物部氏の謎

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本史で、時の権力者が天皇の権威を利用した事例は枚挙に暇がない。例えば古代では蘇我氏や藤原氏がその典型だ。ところが権力を得た者たちが、天皇の権威を剥奪せずに温存させたのはなぜか。その謎解きを、日本最古の正史『記紀』の中で「鬼」呼ばわりされ、蔑まれた古代最大の豪族・物部氏と、神格化された天皇家との不思議な関係を手がかりにしながら、隠された真相に迫ろうというのが本書の試みだ。著者はまず、天皇家の祭祀形態に注目する。
例えば、神武天皇の誕生日である紀元節で祀られる神が、なぜか『日本書紀』でも鬼扱いされる出雲神だというのだ。どうして天皇家が鬼を神扱いする不可解な現象が起きたのか。その疑問を解く鍵として、伝説の出雲神・ニギハヤヒを祖とし、天皇家の祭祀を取り仕切ったとされる物部氏が登場する。物部氏と天皇家の関係の秘密がさらに解明されれば、神武東征や出雲の国譲りの謎が一気に解決する可能性をも示唆する。
鬼の帝 聖武天皇の謎

鬼の帝 聖武天皇の謎

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
聖武天皇といえば、藤原不比等の孫であり、藤原氏に操られた「傀儡天皇」のイメージが強い。しかし、本書の著者の視点は異なる。聖武天皇は、歴史の敗者や闇の世界の人々(鬼)を取り込むことで、権力と対等に向かい合おうとした「鬼の帝」ではないかと推測する。また、日本の歴史の基層を築いたのは、藤原氏ではなく、聖武天皇その人にほかならないともいうのである。その一つの例が、天平12年10月26日、わずか400の兵をともに、忽然と平城京から姿を消し、伊賀、伊勢、美濃、不破、近江をめぐり、恭仁京、紫香楽京、難波京とわたり、平城京に遷都したのは天平17年5月。この足かけ5年にわたる「迷走」である。乱に対する恐怖からの逃走と捉える説もあるが、ある時から藤原氏による聖武天皇のコントロールが効かなくなっていることを考えると、この「迷走」の真意さえ謎なのである。気鋭の作家が聖武天皇の正体に迫る、古代史ファン垂涎の一冊。
名君・英雄・影の男・謎の女… 古代史 謎解きの「キーパーソン50」

名君・英雄・影の男・謎の女… 古代史 謎解きの「キーパーソン50」

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
たとえば、大政奉還に始まる明治維新。江戸幕府が崩壊し、天皇を中心とする新政府が成立し、日本は近代国家への第一歩を踏み出した。この歴史の大転換期に前後して登場したのが坂本龍馬であり、勝海舟であり、西郷隆盛らであることはいうまでもない。このような歴史の大転換期には、その時代を揺り動かし、時代の方向性を決定づけたキーパーソンが、相次いで登場するものである。これは、日本が国家としての体裁を整えた古代においても同様である。本書では、歴史のキーパーソンとして、ヤマト建国から奈良の動乱まで、神話と歴史をつないだ人物、ヤマトの基礎を築いた人物、大化改新にまつわる人物、藤原氏台頭に関与した人物など、古代史を語る際に、欠くことのできない人物五〇人を俎上に上げ、コンパクトに解説を施した。著者は、ミステリアスな古代史に、独自の視点で迫り、多くのファンをもつ関裕二。古代史ファンはもちろん、古代史入門の書としても最適な一冊である。
古代の技術を知れば、『日本書紀』の謎が解ける

古代の技術を知れば、『日本書紀』の謎が解ける

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本最初の正史である『日本書紀』には頻繁に軍隊の派遣がある。当時の交通の技術を考えれば、特に冬季における軍隊の移動が難しいことは明白であるにもかかわらず、なぜ冬場の行軍の記述が数多くあるのだろうか? また、対馬で二世紀ごろから海の安全を祈る太占やアマテラスの信仰が行われていたこと、そして、出雲や丹後が交易で栄えていたことに、『日本書紀』はなぜ触れていないのか? 対馬、壱岐、丹後、敦賀など現地を訪れ、技術者の視点で先入観を排して分析すると、『日本書紀』の実質的な編纂者である藤原氏の深謀が明らかになった。さらに、巨大な大仙陵古墳(伝・仁徳天皇陵)がいかにして建造されたかについても、同じく技術者の視点で考察する。かつて広島港や第二パナマ運河などの計画・建造に従事した「海の技術屋」が、古代史研究の盲点を突く意欲作。20万部ベストセラー『日本史の謎は「地形」で解ける』著者、竹村公太郎氏推薦!

【目次より】
●出雲はなぜ泡(うたかた)の国とされたのか
●海路でつながる壱岐、沖ノ島の神々
●神功皇后の九州遠征――奪われた九州の遺産(レガシー)
●「倭の五王」の国・出雲王国
●神武東征――国威発揚と国土荘園化
●虚構から現実の歴史に――継体天皇の淀川凱旋
●隠され、無視され続けた古代海洋王国群
●巨大古墳群の謎――百舌鳥・古市古墳群考察
●『日本書紀』の呪縛を解く
火定(文庫版)

火定(文庫版)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この作品は『火定』の文庫版です。重複購入にご注意ください。

――己のために行なったことはみな、己の命とともに消え失せる。(中略)わが身のためだけに用いれば、人の命ほど儚く、むなしいものはない。されどそれを他人のために用いれば、己の生には万金にも値する意味が生じよう。(本文より抜粋)時は天平――。藤原氏が設立した施薬院の仕事に、嫌気が差していた若き官人・蜂田名代だったが、高熱が続いた後、突如熱が下がる不思議な病が次々と発生。それこそが、都を阿鼻叫喚の事態へと陥らせる“疫神(天然痘)”の前兆であった。我が身を顧みず、治療に当たる医師たち。しかし混乱に乗じて、病に効くというお札を民に売りつける者も現われて……。

第158回直木賞と第39回吉川英治文学新人賞にWノミネートされた、「天平のパンデミック」を舞台に人間の業を描き切った傑作長編。解説:安部龍太郎。
奥州藤原四代 大合本 全3巻収録 レンタルラベル

奥州藤原四代 大合本 全3巻収録

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
【全3巻収録】平安の御世に黄金の都と呼ばれた平泉―――。それまで未開の地だった東北で、京の都に劣らぬ黄金文化を花開かせた清衡、基衡、秀衡、泰衡ら、奥州藤原四代の物語。前九年の役に始まる奥州藤原氏の活躍を、直木賞作家・今東光の原作で、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く! 東北の成り立ちに思いを馳せる良書。
藤原道長 藤原氏の全盛

藤原道長 藤原氏の全盛

無料サンプル 内容紹介
漫画
[書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]
藤原道長は、中臣鎌足の子孫で、有力貴族だったが、むすめを天皇の后にして皇室との関係を深め、摂政太政大臣となって他の貴族をおしのけ、藤原氏の全盛期をきずいた。まんがで楽しく学べる一冊。
源義経 平氏追討の戦い

源義経 平氏追討の戦い

無料サンプル 内容紹介
漫画
[書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]
源義経は、兄・頼朝を助け、平氏を壇ノ浦の戦いでほろぼした。しかし、のちに兄との対立が深まり、奥州藤原氏にかくまわれたが、藤原泰衡に攻められて自殺した。まんがで楽しく学べる一冊。
奥州藤原四代 レンタルラベル

奥州藤原四代

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
平安の御世に黄金の都と呼ばれた平泉――。
それまで未開の地だった東北で、京の都に劣らぬ黄金文化を花開かせた清衡、基衡、秀衡、泰衡ら、奥州藤原四代の物語。
前九年の役に始まる奥州藤原氏の活躍を、直木賞作家・今東光の原作で、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く!
東北の成り立ちに思いを馳せる良書。
平安うた恋語

平安うた恋語

内容紹介
小説・実用書
今を時めく藤原氏の娘である茜は、忌み子とされる双子の妹。 美しい姉・照子の入内が決まり、お付きの女房としてついて行くことに。 しかし和歌が苦手な照子の代わりに、帝の主催する宴に出席することになり?
【合本版】平安うた恋語

【合本版】平安うた恋語

内容紹介
小説・実用書
今を時めく藤原氏の娘である茜は、忌み子とされる双子の妹。似ていない美しい姉・照子の入内が決まったため、お付きの女房として、正体を隠してついて行くことに。だが、和歌が苦手な照子の代わりに宴に出席させられ、雅な歌の腕前から帝に興味を持たれてしまう! さらに冷ややかな美貌を持つ“銀(しろがね)の少将”源雅雪(みなもとのまさゆき)に、偶然その姿を見られてしまって!?秘密を守らないとアウト! 危険だらけの後宮で綴る、平安恋物語!

【収録作品】
平安うた恋語 花嵐と銀の少将
平安うた恋語 忍ぶ想いと籠の鳥
平安うた恋語 暁闇とさまよう織姫
平安うた恋語 結ばれた縁