レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
その不調の原因は慢性上咽頭炎にあった

その不調の原因は慢性上咽頭炎にあった

  • ジャンル:くらし
  • 著者:堀田修
  • 出版社:扶桑社
  • 長さ:104ページ
  • ポイント数:購入1,500ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
症例報告あり!新型コロナウイルス後遺症にも効果的

頭痛、肩こり、アトピー、めまい、掌蹠膿疱症、潰瘍性大腸炎、関節炎……。
原因不明の不調の原因は、慢性上咽頭炎かもしれません。本書は、医師・堀田修が診てきた4000例の治療経験をもとに、最新情報を含めてまとめた慢性上咽頭炎治療の総集編です。
対症療法で諦めていた症状が、鼻の奥の「おおもと」(上咽頭)を治せば、よくなる可能性があります。
コロナ時代の強い心のつくり方(KKロングセラーズ)

コロナ時代の強い心のつくり方(KKロングセラーズ)

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
新型コロナで心がどんどん病んでくる。うつ病・心身症に早く気づいて、早く治す。眠れない・起きられない・何もしたくない・誰にも会いたくない・食べられない――こんな兆候はありませんか? 今すぐできること、乗り越える方法をお教えします。今、すべての人々にとって新型コロナウイルスの影が心の中でどんどんふくれ上がってきている。そこで、起こることが心配される病が「うつ病と心身症」の複合症状である。
改訂版 驚異の再生医療〜培養上清が世界を救う〜

改訂版 驚異の再生医療〜培養上清が世界を救う〜

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◆iPS細胞、幹細胞移植ではなく、「幹細胞の培養液」こそが再生医療の大本命だった!

元来、傷や病気で損なった臓器を再生させる(回復させる)ためには、どんな細胞にでも分化できる幹細胞を培養して移植する「幹細胞移植」がメインに使われていた。そこに、山中教授のノーベル賞受賞により、万能細胞といわれるiPS細胞が登場し、私たちは再生医療は今にでも飛躍的に進むかのような期待を抱いた。
しかし、iPS細胞の応用は、心筋シートや網膜の病気などにごく一部治験がはじまったばかり。夢のような治療・移植にはまだほど遠い。 そんな中、皮膚再生からスタートし、名古屋大学で30年以上にわたって再生医療を研究していた著者は、「幹細胞を移植するのと、幹細胞の培養液を注入することの、効果は同じである」ということを発見した。この培養液を「培養上清」を呼ぶ。
協力病院での治験で、培養上清によってアルツハイマー型認知症、脳梗塞、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、花粉症など、難治の症状が著しく改善したことを確認。さらに、培養上清は液体化、粉末化が可能で、大量製造できる。幹細胞移植に比べれば費用は100分の1で、「移植」も必要なく、点滴か塗り薬として塗布、鼻から吸入するだけでよい。この技術は、2019年からノルウェーのベルゲン大学と大規模な共同臨床研究を開始している。
また、「体内の傷ついた細胞を再生する」ことができるため、特効薬がなかった新型コロナウイルスによる間質性肺炎、その後遺症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)での治療にも効果をあげている。

※本書は2018年末に刊行した新書『驚異の再生医療〜培養上清とは何か〜』の改訂版です。前作からこの4年間での臨床結果などを加筆し、改訂版としました。
心の免疫力 「先の見えない不安」に立ち向かう

心の免疫力 「先の見えない不安」に立ち向かう

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
おだやかに過ごすために、強く生きるには? これから生き抜いていく人たちに不可欠の力は、心理学の言葉で「レジリエンス」といわれるものである。レジリエンスとは、「どんなにひどい状況下でも絶望せずに立ち直る能力」、つまり、心の免疫力である。(本書より)新型コロナウイルスの影響で「これからうつ症状の人が増えるだろう」といわれていたが、それは現実となった。感染者数が世界一多いアメリカでは、事態が長期化するにしたがって、うつ病患者が急増しているという。「先の見えない不安」は、最初はインパクトがないので本人も気づきにくいものである。しかし、それはじわじわと広がって、結果的に強いストレスを与えるのが特徴だ。いずれ日本でも心理的崩壊が広がることが予想される。では、私たちはどうすれば心を強く保てるのだろうか。本書は、そのポイントとなる「レジリエンスのある人」になるための生き方、考え方をまとめたものである。
免疫力アップでアレルギー症状を解消させる方法

免疫力アップでアレルギー症状を解消させる方法

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
・いま注目されるビタミンDサプリメント

ビタミンDとはそもそもどんな物質?

・これまで知られてきたビタミンDの主な働き

・近年明らかになってきたビタミンDの新しい生理機能

・日本人の大半がビタミンD不足、欠乏の状態

・ビタミンD不足で増加中の疫病 近年のTOPIX
糖尿病/くるみ病再燃?/新型コロナウイルスにも効く?ビタミンD

・ビタミンDの過剰で心配されるリスク

・ビタミンD摂取で予防、改善ができた報告データ
インフルエンザ、風邪/うつ病/不育症/各種がん

・2020年春、ビタミンDの摂取基準が上向いたが、現状ではまだ不足

・あなたもビタミンD不足!? 正しい検査とクリニック選び

・そもそも花粉症とは

・現在のさまざまな花粉症対策

・自分でビタミンD療法にトライして花粉症を治す

・サプリメントの正しい摂取方法

ビタミンD欠乏を避けるための日々の処方箋

ビタミンDサプリメント療法を教えてくれた機能性医学とは

・機能性医学はオーダーメードの治療法

・慢性疾患の温床、糖質過多な食生活を正す

機能性医学が提案する6つの栄養成分

・たんぱく質/脂質/ミネラル/脂溶性ビタミン/抗酸化物質/ビタミンB群/食物繊維

・腸内環境のアンバランスを正す

・日本機能性医学研究所 サプリメント

ビタミンDを補強するおいしくて手軽なメニュー

・まずはビタミンDが多い食材を知りましょう
魚/きのこ類/その他・加工食品/ロスマリン酸でアレルギーに対抗!

毎日の食事でおいしくビタミンDを取り入れてウイルスとも無縁! アレルギー知らずの体へ!

1.粘膜強化
・きくらげろチンゲン菜の卵炒め
・ツナ缶と菜の花の温サラダ
・サバ缶のサンドイッチ

2.腸内環境改善
・シソ香るまいたけつくね
・牛肉とミントとまいたけのおかずサラダ
・じゃことシソのピザ
・サーモンとシソの大根巻き

3.免疫強化で花粉症予防
・山芋とサバの揚げ焼き
・きのことアンチョビのスパニッシュオムレツ
・マグロのキムチ納豆
・うざく

4.ちょっと一品で健康生活
・鮭ときのこのマスタードマヨ炒め
・きのこのマリネ
・きくらげ麻辣炒め
・焼きたらこのおろし和え


・3食メニューの組み立て方