
1日1ページで小学生から頭がよくなる! 科学のふしぎ366(きずな出版)
作品詳細
- 発行 PHP研究所
- ジャンル 人文・科学教育科学・生物・テクノロジーこども学習書
- レーベル きずな出版
- シリーズ 1日1ページで小学生から頭がよくなる!
- 紙初版日 2021年4月26日
- レビュー
身近な「なぜ」? から子どもの科学的知識をぐんぐん伸ばす!
流れ星はどこに消えるの?
どうして麻酔で痛くなくなるの?
ヘビは足がないのにどうやって歩いているの?
IHはどうやって温めているの?
一重まぶたと二重まぶたはなにが違うの?
飛行機はどうやって空を飛んでいるの?
どうしてタンコブは頭にしかできないの?
【生物】【化学】【宇宙】【自然】【人体】【機械】【食べもの】など、大人も意外と答えられない、身近にあるふしぎをQ&A方式にして科学で解明!
1日1ページ読むだけで、「疑問を見つける力」「自分で考える力」が一気に身につく!
すべての項目にイラストや写真、図解入りでわかりやすい!
(対象:小学校3年生以上)
【執筆者】
青野裕幸、浅見奈緒子、井上貫之、大島修、久米宗男、関崎秀一、十河秀敏、田崎真理子、玉野真路、中川律子、長戸基、藤本将宏、村山一(五十音順、敬称略)
(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

1日1ページで小学生から頭がよくなる! 科学のふしぎ366(きずな出版)
身近な「なぜ」? から子どもの科学的知識をぐんぐん伸ばす! 流れ星はどこに消えるの? どうして麻酔で痛くなくなるの? ヘビは足がないのにどうやって歩いているの? IHはどうやって温めているの? 一重まぶたと二重まぶたはなにが違うの? 飛行機はどうやって空を飛んでいるの? どうしてタンコブは頭にしかできないの? 【生物】【化学】【宇宙】【自然】【人体】【機械】【食べもの】など、大人も意外と答えられない、身近にあるふしぎをQ&A方式にして科学で解明! 1日1ページ読むだけで、「疑問を見つける力」「自分で考える力」が一気に身につく! すべての項目にイラストや写真、図解入りでわかりやすい! (対象:小学校3年生以上) 【執筆者】青野裕幸、浅見奈緒子、井上貫之、大島修、久米宗男、関崎秀一、十河秀敏、田崎真理子、玉野真路、中川律子、長戸基、藤本将宏、村山一(五十音順、敬称略)【全395ページ】
本編が同じ内容の作品があります

まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。