レンタル45万冊以上、購入115万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
マイリストに登録しました。マイリスト登録する著者を選択
著者も登録しますか?
  • 河合敦 お気に入りマーク
OK
小説・実用書

「お寺」で読み解く日本史の謎

「お寺」で読み解く日本史の謎

購入した作品を読むには
「Renta!アプリ」が必要です

詳細アイコン

この作品は
アプリダウンロード専用です

デバイス アプリ保存 ブラウザ
PC - -
iPhone/iPad -
Android -
詳細はこちら
とじる
試し読み 1巻を購入する

作品詳細

「お寺」からしか知りえない、“歴史の舞台裏”がある!

6世紀前半の仏教伝来以降、日本には数多くの寺院が誕生し、大寺院は日本の歴史をたびたび動かしてきた。それゆえに、お寺からしか解き明かすことのできない「日本史の謎」がある。聖徳太子への信仰が広まった意外な真相、石山本願寺が織田信長に対抗できた理由、天海が寛永寺創建に秘めた構想など、様々な謎が解けてくるのだ。全国の有名寺院から歴史の舞台裏に迫ることで、日本史がもっともっと面白くなる一冊。

(目次より)
●五重塔の心柱、救世観音……法隆寺と聖徳太子の謎
●延暦寺はいかにして、仏教界の最高峰となったか
●今も生きている!? 高野山を開いた空海にまつわる謎
●なぜ興福寺は強訴し、なぜ南都焼き打ちが起きたのか
●高徳院の鎌倉大仏はなぜ、露坐しているのか
●東大寺を超える大仏殿が!? 豊臣家にとっての方広寺とは
●大奥をまきこむスキャンダル! 延命院事件はなぜ起きたか
●成田山新勝寺の名を高めた、歌舞伎役者の数奇な生涯とは
●皇室の菩提寺・泉涌寺で、天皇はどのように葬送されたか

(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)

みんなの感想

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

単巻

「お寺」で読み解く日本史の謎

「お寺」で読み解く日本史の謎

聖徳太子とは何者か?本能寺の変の真実は?日本文化の源流は?大奥スキャンダルの真相は?お寺から“もう一つ日本史”が見える!【全203ページ】
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
1%還元+0%還元:6ポイント獲得
還元キャンペーン(01/01まで)

本編が同じ内容の作品があります

すでにレンタル版が
カートに入っています

カートを
「購入版」で更新しますか?

まとめてカート

購入版をまとめてカートに
追加しますか?

本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。

・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。

この本に関心がある人におすすめします

おすすめ特集

2024年マンガ年間ランキング

2024年マンガ年間ランキング

Renta!マンガ大賞2024

Renta!マンガ大賞2024

スタッフの神マンガ特集

スタッフの神マンガ特集

厳選無料ページ

厳選無料ページ

先行配信作品ページ

先行配信作品ページ

メディア化作品特集

メディア化作品特集

super view

super view