レンタル42万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
50代から始める正しい筋トレ レンタルラベル

50代から始める正しい筋トレ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 準新作レンタル
50代といえばまさに働き盛り。仕事も私生活も充実の時期を迎えます。
その一方で、加齢により男性ホルモンが減少し、日頃の運動不足から足腰が弱っていたり、長年のデスクワークで猫背になっていたり、腰痛に悩まされている可能性が高い年代です。
そんな日々衰えていく体を「なんとかしたい」と思いつつも「色々やることが多過ぎて筋トレにそんな時間取れないよ……」と感じています。
仕事とか家族のことがあって、その隙間でしかトレーニングが出来ない状況にいるのです。
本書では最低1日3分、最大でも1日15分で終われるトレーニングプログラムを紹介しています。
紹介するエキササイズとプログラムは50代にとって無理がなく効果が出やすいものばかりです。

<本書の特徴>
・ジムでも自宅でも野外でもOK
・ベンチプレス、スクワットをやらなくてO K
・プロテイン、サプリメントを必ずしも摂らなくてO K

<50代がウエイトトレーニングによって得られる効能>
・筋力が高まり、体を支える力がつくことで日ごろの「あ〜、疲れた」がなくなる。
・男性ホルモンの分泌が活発になり、再生組織の代謝回数が高まることで肌・髪・爪などの状態がよくなる。
・緩んだお腹が引き締まり、落ちてしまった肩が引き上がる。
・肩甲骨の動きを取り戻し、猫背が改善する。
・座りっぱなしの弱った腰が治る。
・胸板が厚く、手脚が太くなることでTシャツ姿がカッコよくなる。
・お尻が盛り上がりことでジーンズが似合う……etc.

50代の大半は、ボディビルダーやアスリートなどの「トレーニングを主体に生きている人」とは違うはずです。
チャンピオンレベルの筋肥大や筋力を追い求めるトレーニング情報は不要と言えます。
それほど厳しい食事制限せずに、そこそこのトレーニングで、まあまあの体を手に入れましょう!

<著者プロフィール>
ユウジ 本名:高橋祐爾 パーソナルトレーナー
1971年2月6日生まれ 広島県尾道市出身
筋トレ歴34年。トレーニング指導歴32年、パーソナルトレーナー歴23年。
スポーツクラブルネサンス三軒茶屋で個人指導、オンライン個人指導、ライブ配信グループレッスン(MOSH)を行っている。
40−50代向け筋トレYouTubeチャンネル『sexyfitness』は現在登録者数30万人。「バックランジ」動画は大ヒット中!
百物語 BY. Y・O・K・O(ラポートコミックス版) レンタルラベル

百物語 BY. Y・O・K・O(ラポートコミックス版)

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
「百の語りを得よ…」。何者とも分からぬ声が心に響き、唯ならぬ予感を感じ取った主人公の「妖子(ようこ)」は、学校で行われたイベントの肝試しでついに伝説の妖怪「百鬼夜行」に遭遇する!ひょんなことから百の妖怪に会うまで旅を続けることになった妖子、果たして結末は!? 伝説の妖怪が次々に登場する怪談百物語!
ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き

ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ふつうの材料で、最高においしい家ごはん!
「おいしい」がさらに進化した料理の新常識。

「ぼくが目指しているのは普通の料理の最新バージョン。
シンプルだけど贅沢な料理です」−−−−樋口直哉

おいしいをつくる3とは−−−−

◯1皿に盛り込む食材は3つだと簡単
◯基本の配色は、赤、緑、黄、3色あると見栄えがいい
◯盛り付けは知識と理屈。3角形に盛りつけると美しい

そして本書では樋口さんの日々ごはん、
つくる人も食べる人も食事の時間が豊かになる、
前菜、メイン、デザートの3皿でつくる献立を提案しています。

−−−−新しい献立の手引き−−−−

献立1 進化するレシピ
おひたしサラダ−−−−シャキシャキ野菜の歯応えは、氷水でつくる
四角いハンバーグ−−−−カリッとふんわり、混ぜて焼くだけの新定番ハンバーグ
プリンとコーヒーゼリー−−−−異なるテクスチャーを組み合わせる

献立2 シンプルだけど、贅沢な料理
ブラマンジェかにたまサラダ−−−−コーヒー豆がかにたまの味を引き立てる
贅沢スパゲッティ−−−−パスタはブイヨンで茹でW卵使いでリッチな味に
バジル風味のオレンジ−−−−ゼリーがつなげて3品で調和

献立3 新しい魚料理
ホタテのカルパッチョ−−−−ホタテは縦に切ると、歯ごたえが良くなる
和風アクアパッツァ−−−−焼き魚でも煮魚でもない、水で焼く調理法
パイナップルとクリームチーズ−−−−果物+チーズ+香りで、リッチな風味に一変

献立4 かきこむおいしさ
青菜といんげんのごま和え−−−−グズグズに煮たなすが、和え衣のつなぎ役に
鶏そぼろの親子丼−−−−鳥そぼろを使うのはお米の粒子に寄り添いたいから
柿柚子−−−−柚子のワタを使ってとろける口当たりに

献立5 鍋と会話する
きゅうり、キウイ、ミントのサラダ−−−−味がなじむよう、きゅうりは叩いて潰す
鶏肉のフリカッセ−−−−焼き目と卵黄で、コクととろみをつける
ライム風味のバナナ−−−−ライムの酸味で甘みの輪郭がくっきり

献立6 発酵は人にやさしい
冷やしトマトのアールグレー風味−−−−紅茶の風味がトマトのうまみを強調
ポークソテー かんずりごまソース−−−−豚肉の焼き上がりは、中心温度65°CでO K
ごま汁粉−−−−ねりごまを使えば10分で汁粉に

献立7 カレーはソースが主役
みかんサラダ−−−−唐辛子と塩で、みかんの甘みを引き立たせる
羊バターカレー−−−−ミキサーに野菜をかければカレー粉だけで絶品ソース
バニラアイスとココアクッキー−−−−ココアクッキーを砕いて、土に見立てる

献立8 蒸し料理は電子レンジで
レンジで温野菜の香味だれ−−−−小さく均等に切れば、効率的に加熱できる
レンジでサーモンの清蒸(チンジョン)−−−−レンチンするだけで、切り身がふっくら
ブルーベリーとヨーグルト−−−−同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮

献立9 生活向上ステーキ
グリーンサラダ−−−−布巾で包み、冷蔵庫で冷やせばシャキシャキに
黒胡椒のステーキ−−−−黒胡椒を潰して焼いて香ばしさに
チョコレートとブルーチーズ−−−−同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮

献立10 忙しい日こそ、魚料理
きのことクリーミースープ−−−−きのこをじっくり炒めて、うま味を凝縮
カジキマグロのソテー トマトとケッパー−−−−塩入の牛乳に漬けて、しっとり焼き上げる
いちごのムース−−−−生クリームといちごの酸でムースを固める