レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
青春鉄道 2024年度版

青春鉄道 2024年度版

  • ジャンル:少女漫画
  • 著者:青春
  • 出版社:KADOKAWA
  • 長さ:167ページ
  • ポイント数:購入900ポイント
  • レビュー:51
無料サンプル 内容紹介
漫画
人の移動の制限が解除され、ようやく日常が戻ってきた――!!さあ、旅行だ!イベントだ!!……と勢いづきたい気持ちはあれど、人口減少という大きな波に抗えず、今日も赤字と闘う路線は多数。 一方で北陸新幹線は在来線を飲み込みつつ、いよいよ歴史ある鉄道の町、福井県敦賀駅に延伸! さらにもう後もどりできない北海道新幹線も赤字とともに突き進む!だって鉄道は前にしか進めないから…。未来と過去と希望と赤字を飲み込んで、現在を生きる擬人化路線たちの2024年度版!
鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ

鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
鉄道が今、人気である。かつて一部のマニアしか興味がもたれなかった鉄道は、今は、興味分野もすそ野を広げ、ママ鉄、子鉄がホームで列車の写真を撮る風景が日常化している。
2015年、北陸新幹線が金沢まで延伸し、さらに2016年には北海道新幹線がいよいよ開業する。本年は“鉄道の年”になるかもしれない。
京都鉄道博物館がオープンする。長らく梅小路蒸気機関車館として、蒸気機関車の歴史的な価値を存続してきたが、それが拡充され、よそおいもあらたに総合鉄道博物館として登場する。京都という国際観光地が舞台だから、大げさにいえば、日本の“鉄道の聖地”の誕生である。新橋〜横浜の“汽笛一声”以来、144年間走り続け、進化した鉄道(機関車、列車、技術)の集大成がここにある。
本書では、京都・梅小路にスポットを当て、京都と鉄道の歴史、蒸気機関車の思い出、注目のスポット京都水族館や京都鉄道博物館の見どころなどを紹介する。
鉄道会社はどう生き残るか

鉄道会社はどう生き残るか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2020年からのコロナ禍によって、都市部でも地方でも、鉄道の通勤・通学需要や観光需要が激減し、鉄道会社の経営は大打撃を受けた。コロナ禍が終息しても、少子高齢化が続く限り、通勤・通学需要は減る一方だ。すでにローカル線の経営状況はかなり厳しく、バスへの転換も進んでいる。しかし、バスへの転換は、交通弱者の外出の機会を減らしたり、自家用車の利用を増やして環境への負荷が増えたりするなど、デメリットも多い。
一方、成田・羽田・関空といった国際空港へのアクセス線の新設や西九州新幹線の開業、北海道新幹線や北陸新幹線の延伸、リニア中央新幹線の建設をはじめ、路線の新設・延伸の計画も数多くある。ローカル線はどうすれば維持できるのか? あらたな路線は日本経済の起爆剤となるのか? また、鉄道を活用したあらたなビジネスに、各社はどのように取り組んでいるのか? さまざまな視点から考える。
これでいいのか石川県 レンタルラベル

これでいいのか石川県

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
北陸新幹線開業で絶好調の金沢市。白山市や野々市市は住みよい街ランキング全国上位と勢いのある石川県のリアルな現状を暴く!
これでいいのか富山県 レンタルラベル

これでいいのか富山県

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
全国の人が思い浮かべる富山県のイメージとは何だろう?
通な人なら「薬売り」「蜃気楼」、一般的には「富山湾」といったあたりだろうか。

いずれにしろ富山県には「これ!」といったウリやインパクトが無く、全体的にパッとせず地味な県という印象が強い。だがその一方で「住みやすい」という、傍目から見ただけではわからない強味もある。

富山県は同じ北陸の福井県、石川県と並んで「幸福県」のひとつに数えられている。幸福県とはいわば「恵まれた自然環境の下、住居・労働・教育などの都市機能が整備されている県」のことを指す。富山県は、立山連峰や富山湾な どの豊かな自然環境があり、水が豊富で食べ物が美味い、災害が少ない、交通インフラが整備されている、土地が安くて持ち家比率が高い(全国トップクラス!)などなど、その居心地の良さには確かに太鼓判を押せる。

ただ、幸福県だからといって富山県が発展しているわけではないのがミソ、だったが、2015年の北陸新幹線開業で風向きも変わってきた。
富山県は外部から多くの人や企業を受け入れることになったのだ。だが、コンパクトシティの流れが加速している富山市は、富山駅前に続々とホテルが建設され、観光客も多く勢いも感じるが、中心市街地の総曲輪はその波に乗り切れていない印象。
高岡は新幹線駅である新高岡駅と、高岡駅を玄関口とする旧市街地の連携不足のせいで衰退を余儀なくされている。さらに県の二大都市以外の街は、どこもかしこも古いままであまり変わり映えがしない。余計なお世話だろうが、時代に合わせて変えるべきところは変えないと、廃れていくばかりだろう。
そんな富山県に気になるニュースも飛び込んできた。あるインターネット調査の幸福度ランキング(2019年)で、いつも上位の富山県の順位が意外なほど低かったのだ(23位)。

本書は先の新幹線効果の現状や、呉東と呉西それぞれの問題点を通して、幸福県・富山県の実情を炙り出していく。是非最後までお付き合い願いたい。
これでいいのか福井県 レンタルラベル

これでいいのか福井県

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
福井県は確実に「超マイナー県」だった。
魅力度ランキングでは常に下位争いを演じ、PR不足による県外知名度の低さは北陸3県でも際立っていた。しかし、ここ数年で福井の存在感は飛躍的に向上している。冬のシーズンともなると、東京駅に越前ガニのポスターがあちこちに張り出され、ウィークポイントだった観光客数も過去最高を記録。工業は相変わらず堅調を維持しているし、有効求人倍率は2倍前後の高い数値で推移。幸福度ランキングは3回連続でトップに君臨するなど、「日本一の幸福県」という名を欲しいままにしている。下位に甘んじていた魅力度ランキングも、2014年当時の45位から2019年は37位となり、年を追うごとにランクアップしている。幸福度ランキングによる名声が、さらなる幸福を福井にもたらしているのだ。

さらなる追い風となりそうなのが、2022年末に予定されている北陸新幹線の敦賀延伸だ。すでに開業している石川県や富山県では、ホテルの誘致が進み、地価も急上昇。観光客も著しく増加して数百億円の経済効果を生み出した。福井でも300億円以上の経済効果が見込まれている。

だが、そもそも福井の幸福は、アクセスの悪い立地の上に成り立ってきたともいえる。行きづらいから移住者や大資本の流入が少なく、昔から地域、会社、家族という単位で固まり、絆を重んじて生きてきた。そうした閉鎖性と保守性が今の幸福度の高さへと結びついてきた面も少なくない。だが、北陸新幹線によって、他県民からの流入が増加すれば、これまで福井が貫いてきた「幸福モデル」が崩壊するリスクも否めない。着々と再開発を進める福井駅前では、すでに行政と住民との間で亀裂が生じ始めてもいる。

本書では、地元民も知らない本当の福井人気質を探りつつ、嶺北・嶺南という「ふたつの福井」の現状と問題点にも切り込んだ。「幸福な独立国家・福井」で何が起き、未来にどんな影響を与えるのか。地域批評シリーズ独自の視点で検証していこう。
はしる!新幹線「かがやき」

はしる!新幹線「かがやき」

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
まーくんとかなちゃんは、お父さんと一緒に、北陸新幹線E7系「かがやき」で初めて、東京から長野、富山を経て金沢まで、旅をします。東京駅を発車してすぐに、スカイツリーが見え、まーくんは大喜びです。高崎駅を過ぎると、左に八ヶ岳が見えてきます。棒名山、安中棒名、烏帽子岳、四阿山と、走るうちにいろんな山々が見えます。長野より金沢方面へ向かっては、飯縄山、志賀高原、木島平、妙高山、火打山と続きます。上越妙高の先では、日本海も見えてきます。富山駅を越えると、最後の目標地点・金沢です。『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』に続く、「はしる! 新幹線」シリーズの第3弾です。今回、車内のようすが横からわかる断面図がありますので、迫力があります。東京から金沢間が開業した北陸新幹線を、実際に乗車している感覚で読み進めることができ、さらにガイドブックとして活用することもできます。
みやこウォッチ〜金沢独日記〜

みやこウォッチ〜金沢独日記〜

無料サンプル 内容紹介
漫画
☆ちょっとディープな金沢を知りたい方、必読コミック! ☆金沢へ観光に行ったことがありますか? 北陸新幹線で行きやすくなった金沢。兼六園、金沢城、金沢21世紀美術館は外せませんよね。もちろん美味しいお寿司、金沢カレーなど金沢グルメもお待ちしています。でも、もっとディープな金沢を知りたい方へ!! アラフォー女性漫画家・みやこは、訳あって金沢に移住することに。ぼっち過ぎて…分身?みやこダッシュと一緒に、金沢のあれやこれやをご紹介する金沢エッセイコミック「みやこウォッチ〜金沢独日記〜」第1巻登場。電子コミック化特典は、銅☆萬福ごあいさつ、特別描き下ろし、さらに各話のコラムが「銅☆萬福監修大改訂版」として大変身! 読者からの声、続々…⇒金沢在住なのに、毎回初めて知ることばかりで楽しいです。/漫画に触発されて、初めて金沢旅行に行って来ました。とても良かった!/無性に回転寿司に行きたくなりました。「もりもり寿し」行きます!/金沢正月の回、良い教材になりますので、うちの中学の生徒たちに教えます!/【取り上げたテーマ】■金沢観光地・施設/鼓門、浅野川、犀川、ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街、暗がり坂、志摩、懐華楼、辰巳用水、金沢城、香林坊、鞍月用水、長町武家屋敷、鈴木大拙館、金沢21世紀美術館、兼六園、玉泉湖、金沢湯涌夢二館 ■金沢グルメ/金沢おでん、どて焼き、甘納豆かわむら、今井金箔、俵屋、もりもり寿し、のどぐろ、金沢カレー各種、福徳せんべい、辻占、福梅、金沢萬久、ちくは寿し ■金沢の神社/久昌寺、石浦神社、波自加弥神社、宇多須神社、持名寺 ■金沢の文化・イベント・その他/北陸新幹線、さるこ祈祷、七つ橋渡り、飴買い幽霊、友禅流し、雪すかし、紅白鏡餅、旗源平、湯涌ぼんぼり祭り、ブリ起こし ※コミックス発売当時の情報です
金沢シャッターガール

金沢シャッターガール

無料サンプル 内容紹介
漫画
将来への不安、友情、母親との確執など、10代ゆえの葛藤。カメラ片手に今、自分探しの旅がはじまる。金沢城、兼六園、茶屋街、尾山神社――数々の歴史的名所の撮影を通して女子高生・夏目花菜が成長していく物語。北陸新幹線開業を祝してスタートした注目作品コミック・映画同時発売&公開!!
日本の特別地域 特別編集73 これでいいのか 石川県 レンタルラベル

日本の特別地域 特別編集73 これでいいのか 石川県

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
北陸新幹線が開業して1年になり、多くの観光客で石川県は大繁盛といったところです。
これまでのところ、北陸新幹線の特需は相当、石川県には影響しているものと思われます。
しかし、この1年で見えてきた課題も多くあります。
石川県は大きく能登地方と加賀地方とに分けられます。
能登地方に住む住民は今でも加賀地方に住む住民とはうまくいっていないようで何かと加賀の人は冷たく、優柔不断で保守的で何事にも新しいものにチャレンジしない。
そのくせ、殿様みたいに常に上から目線で人を見下すと言っています。
加賀の人は能登の人(福井、富山も含む)をずるがしこくて人のものをコソドロのようにアイデアや伝統文化を盗んでいくとみています。
そういった地方での争いや独特の文化・風習など事細かに編集した一冊になります。
日本の特別地域 特別編集65 これでいいのか 福井県 レンタルラベル

日本の特別地域 特別編集65 これでいいのか 福井県

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書 レンタル
某民間調査会社が発表した2014年の各都道府県の魅力度ランキングで福井県は45位。
ワースト3入りである。ところがよく調べてみると、下位は北関東3県(茨城・栃木・群馬)や埼玉、佐賀など何かと揶揄される県ばかりで、福井も実は下位の常連県のひとつ。
悲しいかな、福井はそんなことも知られてないほど超マイナー県なのだ。

福井の名は知っていてもどんなところかあまりよく知られていない。
が、実際にはイマイチ県では断じてない。
第二次産業では繊維、電子部門が全国平均を大きく上回り、眼鏡フレームに関しては国内生産量の9割を占める、知る人ぞ知る工業県である。

何といっても福井は「幸福度が日本一」。
福井の幸福はアクセスの悪い立地の上に成り立ってきたともいえる。
2015年に北陸新幹線が開業、敦賀への延伸も予定されるマイナーな福井におけるこうしたドラスティックな変化は、幸福な県民の不幸の始まりになりはしないだろうか?

本書では、地元視点ではわからない本当の福井人気質を探りつつ、
嶺北・嶺南という「ふたつの福井」の現状と問題点にズバッと切り込んだ。
「幸福な独立国家・福井」。その本質と進むべき将来をこれから探っていこう。