レンタル41万冊以上、購入100万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
やさしいガーゼで作る 手ぬいのかわいいベビーウエア

やさしいガーゼで作る 手ぬいのかわいいベビーウエア

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※
こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。
また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。

作りやすく、着せやすい! 赤ちゃん(新生児から24か月まで)の肌にやさしいふんわりガーゼのベビー服をご紹介します。

【掲載作品】
肌着(短、長)
コンビ肌着
帽子/ベスト
お出かけスタイ
お食事用スタイ
スモック&パンツ
お出かけブランケット
ブラウス&パンツ&帽子
ロンパースフード付ケープ
ニギニギ&モビール
汗取りパット
母子手帳ケース
哺乳瓶ケース
など
子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」

子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
「もう怒りたくないのに、止まらない……!」に効果バツグン
受講者の「満足度98%」 人気の子育て実践講座、最新刊!

こんな方におすすめです!
・頭ではわかっているのに、ついつい子どもにどなってしまう。
・しかも、子どもにはまったく伝わっていなくて、しんどさだけが残っている。
・「ついどなる→後悔→またどなる→後悔」の
無限ループにはまってしまっている。
・私だけが子どもに怒りすぎているんじゃないか……と感じて、
自己嫌悪に陥っている。
・どのようにしてほめたらいいかわからない。
・どならずに叱る、諭せる方法(しかも、効果があって、楽チンな)を知りたい。

本書は、著者と仲間たちが行っている子育て練習講座「ちはっさく」を紙面でそのまま再現するものです。

ちはっさくとは、「代わりの行動を教える」「一緒にやってみる」「気持ちに理解を示す」「ほめる」といった、基本的な子どもへの対応方法を楽しく練習して身につける子育て講座。十数か所の自治体や民間団体で実施されています。

この講座では、日常生活で起こりがちな場面設定に対して、受講者さんが自分らしく基本的な対応方法を使えるようにたくさんの練習をしていきます。この「練習」がポイントです。
受講者さんのアンケート結果を見ると、全体的には叱る頻度・どなる頻度・子どもにイライラする頻度は減少して、ほめる頻度は増加しており、まずまずな成果になっています(満足度はなんと98%!)。

本書のテーマは、「子どもの問題行動にカチンときてドッカーンとなりそうな状況からの逆転!」。
特に、こんな状況で効果のある「待つ」「落ち着く」「聞く・考えさせる」を集中的に練習します。

数ある子どもへの基本的な対応方法を実践しつつ、「激怒しかけたところで、どうにか親側の対応を切り替える」といったことを楽しく練習して身につけてしまおうという欲張りパッケージになっています。
(「はじめに」より)

■綴じ込み付録:講座でも使っている特製カード付き

■ダウンロード特典:幻の「総合練習(超上級編)」原稿(本書未収録)
(PDFファイル)

共感の声、続々!
・たくさんの子育て本を読んだ中で、一番効果がありました!

・子どもに毎日怒ってしまい、自己嫌悪になっていました。
ほどほどにがんばりたいと思います!

・「時代のせい」「環境のせい」とか、「あなたは悪くない」「むしろがんばっている」
そんな言葉たちに、ものすごく救われました。

・これは夫にも読んでもらいます!

・子どもたちに試したところ、今までとは明らかに反応が違いました。
今までは子どもは空返事で、その後は怒鳴り声が響いていたのに……。

・この本が母子手帳配布と同時くらいに手に入ったら、
世のママたちはもう少し楽になれるのに。

(前作『子どもも自分もラクになる どならない練習』お客様の声より抜粋)

<目次>
はじめに

第1章 まずは基本から――5つの基本カード
1 代わりの行動を教える――「〜してね」
2 一緒にやってみる――「一緒にやってみよう」
3 気持ちに理解を示す――「〜だよね。わかるよ」「〜なんだね」
4 環境をつくる――キョリ・メセン・シゲキ
5 ほめる――「〜できたね」
6 基本カードの確認問題

第2章 カチンときてドッカーン!を減らせる――3つの逆転カード
1 待つ――「1、2、3、4、5」
2 落ち着く――「スーハー、スーハー」
3 聞く・考えさせる――「何があったの?」「次からはどうすればいい?」

第3章 楽しい総合練習!
1 逆転! 青カードでの対応
2 大逆転! 赤カードからの切り替え

第4章 自分の家の出来事に当てはめる練習
孫育てでもう悩まない! 祖父母&親世代の常識ってこんなにちがう? 祖父母手帳

孫育てでもう悩まない! 祖父母&親世代の常識ってこんなにちがう? 祖父母手帳

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ニュースでも話題「祖父母手帳」! 昔と今、子育てはこんなに変わってる!
かつては母子手帳にものっていた「当たり前の常識」が、今ではマイナスといわれることも。よく言われる子育て法が根拠のない迷信なんてこともあります。内容の正確さは医学情報に基づくお墨付き。専門的な内容もイラスト図解がいっぱいで、とっても読みやすいつくりになっています。
「今これが知りたい! 」というときに便利な早引きインデックスや、子育てをめぐるリアルな声をひろった見やすいタイトルもポイント。孫との付き合い方、子ども夫婦との付き合い方もフォロー「お嫁さんが温泉旅行に行くんだけど、おなかの子に悪いんじゃないかしら」「お正月に孫がくるんだけど、なにを用意したらいいのかわからない! 」……さらに祖父母・子ども夫婦の間柄では言いにくいこともありますよね。
悪気のないちょっとした発言が、しこりとなって残ってしまうこともしばしば。自分であれこれ言うのは気をつかう、というときには、この本で一緒に調べてみては?祖父母世代だけじゃない、親世代も必読親世代もぜひ本書を読んでみて。
子どもが生まれると、いろんなアドバイスを聞きます。ネットにも情報がいっぱい、どれが本当かわからなくなってしまうことも。一番子どものことを思ってくれる祖父母世代と衝突してしまったり、周囲の何気ないひとことにふりまわされたりすることもあるでしょう。そんなときは、この本がきっと安心材料になります、祖父母世代とのいいクッション材になりますから、コミュニケーションツールとしても最適。家族で読んで、みんなで孫を育てていきましょう。