レンタル42万冊以上、購入102万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
マイリストに登録しました。マイリスト登録する著者を選択
著者も登録しますか?
  • 栗原毅 お気に入りマーク
  • ビオフィリア編集委員会 お気に入りマーク
OK
小説・実用書

Biophilia 25 【特集】 ニッポンの養殖

Biophilia 25 【特集】 ニッポンの養殖

作品詳細

この2月、東京大学大気海洋研究所と独立行政法人水産総合研究センターの研究チームによって、天然ウナギの卵が発見された。ウナギの稚魚の不漁が続くなか、この発見は、昨年の完全養殖ウナギ誕生と並ぶ朗報だろう。人口爆発問題を抱えている人類にとって、養殖技術の向上はタンパク源を確保するうえで必須の課題だ。そして、わが国の養殖技術は世界最先端を独走する。今回は、養殖研究第一線からの新鮮情報をお届けしたい。

【目次】
【巻頭言】生命科学の進展に寄せて
 テレビ電話を用いた遠隔医療の意味するところ/栗原毅
【特集】ニッポンの養殖
 養殖魚の飼料開発と宇宙時代の水産養殖/竹内俊郎
 クロマグロ完全養殖達成星霜40年/宮下盛
 ウナギの完全養殖達成まで/田中秀樹
 ナマコの養殖──生物学から新養殖技術開発まで──/奥村誠一
 無毒フグの養殖/荒川修
 魚類・光・内分泌〜体色と食欲の深い仲/高橋明義、小林勇喜、山野目健、水澤寛太
 ガゴメコンブの魅力とバイオファーミング/小林大佑、谷敬、安井肇
【総説】
 NBRP紹介:ショウジョウバエ──遺伝学研究の代表的モデル生物──/山本雅敏
 北海道の野菜はなぜおいしい?/荒川義人
 「ミミズ」と「地球温暖化」──土壌生物と地球環境問題──/金子信博
 動物実験による放射線発がん/小木曽洋一
 がん治療──“医学部付属病院”改め、“病院付属医学部”を!!/岡本裕
 テーラーメイド医療の進歩と将来/橋本康弘
【連載】
 コンパニオンアニマルと幸せに暮らす法 第1回:“患者”と家族のBestを考える/萩森健二
 エコチル調査 第3回:なぜ子どもへの環境影響が重要なのか?──エコチル調査の科学的背景/藤原武男
 命って何?〜哲学のまなざし〜 第3回:肉体器官の意味/三浦洋
【インフォメーション】
 海外科学雑誌情報 Silva Scientiae XVIII:──2010年の10大科学ニュース──/久原孝俊

(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)

みんなの感想

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

単巻

Biophilia 25 【特集】 ニッポンの養殖

Biophilia 25 【特集】 ニッポンの養殖

人口爆発問題を抱えている人類にとって、養殖技術の向上はタンパク源を確保するうえで必須の課題だ。今回は、養殖研究第一線からの新鮮情報をお届け!【全93ページ】
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
9 ポイント獲得
9 ポイント獲得
還元キャンペーン(終了日:01/01

還元ポイント

  • 0%還元
  • 合計獲得ポイント

をレンタル/購入します。
※ポイントが消費されます

シリーズ作品

この本に関心がある人におすすめします

おすすめ特集

厳選無料ページ

厳選無料ページ

Renta!のゲキ推し!特集

Renta!のゲキ推し!特集

転生キャラ前世当てクイズ

転生キャラ前世当てクイズ

上半期ベスト

上半期ベスト

super view

super view