![小説・実用書](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/b_s.gif)
知っておきたい口の健康の基礎知識 体の不調は「唾液」を増やして解消する
のべ60万人のお口の中を見てきた歯科医がたどり着いたこと――虫歯や歯槽膿漏予防だけでなく、病気予防にもなるのは「唾液」の量を増やすことだった。
本書では、虫歯にならない、風邪をひかない、胃腸が強くなる……etc. 健康を維持するために日常でお金をかけずにできること――だ液を増やすちょっとした習慣(食べ物、食べ方、姿勢、お口エクササイズなど)を紹介します。
【主な内容】
第1章 口の中が潤う人は病気にならない!?
第2章 唾液の力はこんなにすごい!
第3章 唾液が増える7つの生活習慣
第4章 速効エクササイズで潤いましょう!
「口呼吸をしている」「唇が乾燥している」「口内炎がよくできる」「急に虫歯が増えた」「ほっぺたをよく噛む」心当たりが1つでもある方は要注意です。何歳からでも唾液は増やせます。健康長寿を目指す方は、今すぐお口ケアを始めましょう。
(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
![知っておきたい口の健康の基礎知識 体の不調は「唾液」を増やして解消する](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-318107-c400.jpg)
知っておきたい口の健康の基礎知識 体の不調は「唾液」を増やして解消する
虫歯や歯槽膿漏予防だけでなく、病気予防にもなるのは「唾液」の量を増やすことだった。今すぐお口ケアを始めましょう。【全77ページ】
本編が同じ内容の作品があります
![](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/cart/cart_all_buy.png)
まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。