![小説・実用書](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/b_s.gif)
好きなことで70歳まで働こう! 45歳から考える「第2の人生」戦略
急速に少子高齢化が進む日本。今の40代、50代が定年を迎える頃には、「年金支給は70歳から」となっている可能性が高い。そうなると、「定年後は悠々自適」とはいかず、70歳まで働き続けなくてはいけなくなる。どうせ働くなら、定年後こそは好きなことを仕事にしたいもの。
そこで本書では、定年後もいきいきと働く60歳以上の方々の実態を調査。
◎70歳から介護職員に転身した元商社マン
◎憧れのタクシー運転手へ転身した元エンジニア
◎退職前から続けていた講師業で売れっ子になった元メーカー社員
など、みな自分の好きなことを仕事にしており、元気いっぱいで70歳、75歳まで働く勢いである。
それらの人は何が違うのか。どんなサラリーマン時代を送ってきたのか。仕事はどこから取ってくるのか――。彼らへの徹底取材から、定年以降もいきいきと働ける人々の特徴が明らかになった。
年金、健康、孤独、夫婦関係、生きがい……「定年後の不安」が一気に消え、今の会社生活にも希望が湧いてくる1冊!
(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
![好きなことで70歳まで働こう! 45歳から考える「第2の人生」戦略](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-641471-c400.jpg)
好きなことで70歳まで働こう! 45歳から考える「第2の人生」戦略
老後のお金の不安は、「70歳まで働ける人」になれば一気に解消!60代になっても働き続けるための極意を、豊富な事例をもとに解説。【全167ページ】
本編が同じ内容の作品があります
![](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/cart/cart_all_buy.png)
まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。