レンタル48万冊以上、購入123万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
藤子・F・不二雄大全集
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/2)

表示設定アイコン
  • 藤子・F・不二雄大全集 名犬ラッシーの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 名犬ラッシー

    漫画
    勇気・友情・家族愛。少年と犬の大冒険!
    1950年代〜60年代に世界中で放送されたTVシリーズ「名犬ラッシー」を藤子・F・不二雄が生き生きとコミカライズ!
    生活感溢れる日常描写や、深い心理描写、賢く頼りになる相棒との冒険など、藤子・F・不二雄らしい児童漫画の王道が確立していく時期の重要作!
    特別追加巻として刊行される、『藤子・F・不二雄大全集』最後の1冊をどうぞお見逃しなく!

    (解説/小野耕世 全集完結によせて/藤本正子)
  • 藤子・F・不二雄大全集 とびだせミクロの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 とびだせミクロ

    漫画
    空とぶ少年ヒーロー決定版!
    かっこいいデルタ翼のロケット「ミクロ」に乗り込んで不思議な事件に挑むけんちゃんとまりこちゃんの大冒険。ミクロは普段はけんちゃんの腰のホルスターに収納されていて、ぽんとたたくと乗り込めるサイズに。
    小学館漫画賞を受賞した「すすめロボケット」に続いて発表され、ギャグエッセンスも満載な痛快日常SFヒーローの傑作です。
  • 藤子・F・不二雄大全集 ぴーたーぱん/ジャングルブックほかの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ぴーたーぱん/ジャングルブックほか

    漫画
    永遠の名作の力を得たF児童漫画の真骨頂!講談社の低学年向け学年誌『たのしい一年生』『たのしい二年生』の別冊付録に描き下ろされた、世界名作童話の漫画化シリーズを一挙集成! バリ作「ぴーたーぱん」、ハウフ作「こうのとりになったおうさま」、ケストナー作「すけーとをはいたうま」、キプリング作「ジャングルブック」の4作品を収録。4期第1回配本の『ユリシーズ/少年船長ほか』と同じく、藤子・F・不二雄作品がいかに児童文学からエッセンスを取り込んでいるかを知る、重要な一冊!解説/遠藤純(大阪国際児童文学館)
  • 藤子・F・不二雄大全集 すすめピロンの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 すすめピロン

    漫画
    真っ赤なマントで飛び回るFヒーローの原点小学館の学年誌『小学一年生』で「ロケットけんちゃん」の翌年に連載された初期SFヒーロー作品。星からやって来た少年ピロンが不思議な力を使って次々と悪者をやっつけます。キュートな相棒、ぴぴの能力にも注目!(解説/板井れんたろう)
  • 藤子・F・不二雄大全集 別巻 まんがゼミナール/恐竜ゼミナールの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 別巻 まんがゼミナール/恐竜ゼミナール

    漫画
    藤子・F・不二雄のまんが&恐竜入門決定版 藤子・F・不二雄先生がまんが作法について本格的にまとめた唯一の書と、「恐竜」への熱い想いをまとめた姉妹書をカップリング。『藤子・F・不二雄大全集』別巻として待望の復刊です。1988年、90年に新書版の活字本「てんとう虫ブックス」として刊行された2冊を1冊にまとめ、“ゼミナールシリーズ”の完全版として刊行します。『藤子・F・不二雄 まんがゼミナール』は、文庫版として改題された『藤子・F・不二雄のまんが技法』も刊行中ですが、大全集の別巻としても愛蔵していただくにふさわしい、藤子・F・不二雄先生の活字本の代表作ともいえる著作です。『藤子・F・不二雄 恐竜ゼミナール』は、藤子・F・不二雄SFワールドの中核ともいえる「恐竜」への熱い想いをまとめた書。文庫化された前書にくらべ、入手困難な著作でした。完結した『藤子・F・不二雄大全集』をあらためて振り返り、まんが家・藤子・F・不二雄先生の基本的立ち位置、考え方を知るためにも格好の別巻です。
  • 藤子・F・不二雄大全集 初期少女・幼年作品集の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 初期少女・幼年作品集

    漫画
    超レアな初単行本化作品がぎっしり!!あのトキワ荘時代に描かれた若き夢と情熱があふれる貴重な作品を集めました。
    「ゆりかちゃん」「光公子」「バラとゆびわ」など“初期少女作品”を計13タイトル、さらに「よるの王子さま」「あきれたあきおくん」などの“初期幼年作品”を計19タイトル収録しました。あらゆるジャンルに挑戦した作者の初期意欲作、読み応え充分です。
  • 藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の歩き方の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の歩き方

    漫画
    藤子・F・不二雄まんがワールドの探検ガイドブック

    『藤子・F・不二雄大全集』を読む楽しみが何倍にもふくらむ、キャラクター図鑑や、知って楽しい知識がいっぱいの公式ガイドブック。大全集の第1期を総まとめしつつ、第2期以降の内容も先取りガイド。全集には惜しくも入りきらなかった未収録のカラー扉絵や、雑誌連載時だけに描かれた企画漫画や告知カットも収録。
    藤子・F・不二雄の全作品連載年表などの資料も圧巻で、全集を補完する意味の資料としてもA級保存版です。また、数多くのキャラクターが1冊にパッケージされた、入門に最適なガイド本としても、オススメ。『藤子・F・不二雄大全集』本体と判型も仕組みもそろえた「別巻」という体裁。「月報号外」もついています。全集を集めている書棚に、ぜひ加えていただきたい1冊です。
  • 藤子・F・不二雄大全集 山びこ剣士/竹光一刀流ほかの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 山びこ剣士/竹光一刀流ほか

    漫画
    切れ味鋭い短編の技!珠玉の時代作品集!昭和30年代の少年たちに大人気を博した時代劇漫画を一挙集成!
    痛快なチャンバラアクションのみならず、藤子・F・不二雄ならではの練り込まれたストーリー展開は。後の「少年SF短編」も彷彿とさせ、読み応え満点! 『漫画王』付録として発表された「竹光一刀流」「山びこ剣士」(前/後編)「海の快剣士」「電光豆剣士」「かげろう剣士」と、本誌に発表された「宝さがし武勇伝」の前6作品を収録。(解説/よこたとくお)
  • 藤子・F・不二雄大全集 ロケット五郎/ロケット=ボーイの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ロケット五郎/ロケット=ボーイ

    漫画
    圧倒的スピード感で迫る“絵物語”の傑作!「スーパー=キャッティ」と同時期に、同じく久米みのる・文で『たのしい五年生』に連載された高学年向け“絵物語”の傑作2本を完全収録!
    流星より速く飛び、戦車より強くなれる「ロケット服」を装着するヒーローたちの勇気溢れる活躍!「海の王子」にも通じる大胆な構図、密度高く書き込まれた背景も圧巻!(解説/久米カズ)
  • 藤子・F・不二雄大全集 初期SF作品の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 初期SF作品

    漫画
    トキワ荘時代の意欲作初、すべて単行本化!
    1950代半ば頃に発表された最初期のSF作品に加え、同時期のミステリー、冒険作品なども収録。第2期の『初期少女・幼年作品』に並び立つ貴重な一冊。
    古き良き空想科学漫画の香り高い、藤子・F・不二雄SFワールドの源泉を奥深くまで堪能して下さい! 解説/二階堂黎人
  • 藤子・F・不二雄大全集 すすめロボケットの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 すすめロボケット

    漫画
    小学館漫画賞受賞の名作初単行本化!主人公のすすむくんと相棒のロボケットが縦横無尽に繰り広げる活躍を夢いっぱいに描き、「てぶくろてっちゃん」と同時に小学館漫画賞を受賞した、初期少年ヒーローまんがの名作。全ページが待望の初単行本化です。しかもカラーページは全てカラーで再現!(解説/松本零士)
  • 藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の大冒険の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 別巻 Fの森の大冒険

    漫画
    『F全集』を楽しむ公式ガイドの好評続編!

    藤子・F・不二雄ワールドの知られざる魅力をさらに深く探究!好評既刊『Fの森の歩き方』では未踏だったエリアを思いっきり大冒険します!

    ●特集1:全集未収録「レコード・ソノシート漫画」完全コレクション!1960年代のアニメ放送時、大人気だった「ソノシート」や「レコード」にだけ発表された漫画を収録。「オバケのQ太郎」「パーマン」の、全集1期〜2期ではカバーされていない貴重なピースがこれでそろいます!

    ●特集2:知られざる「初期漫画」大研究!藤子・F・不二雄デビュー60周年の原点『UTOPIA/天使の玉ちゃん』を初め、第2期〜3期以降の目玉である“初期作品”をとことん楽しむ、最適ガイド!

    ●特集3:横断探検!「ルーツ・オブ・ドラえもん」 「歩き方」でも人気企画だった、Fの森の横断ツアー! 「ひみつ道具」の意外なルーツなど、ドラえもんという大河に流れ込んだ、無数の流れの源流を探ります。そのほかにも『藤子・F・不二雄大全集』を補完し、さらなる深みとおどろきを与える貴重な図版、資料が満載です!
  • 藤子・F・不二雄大全集 ロケットGメンの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ロケットGメン

    漫画
    「ロボケット」同時期の大スケールSF活劇分離・合体自由自在の万能ロケット「アロー号」に、相棒ロボット「ピック」を乗せ、世界を乱す敵と戦う正義の少年「ロケットGメン」。1話が2ヶ月以上にわたって連載されるスタイルは「海の王子」の壮大なスケールを思わせ、また、相棒ロボットとの軽妙なコンビネーションに「すすめロボケット」のゆかいさも感じさせる、少年SFヒーローの知られざる傑作です。ピックのデザインには「キテレツ大百科」のコロ助も予感させます。(解説/池田憲章)
  • 藤子・F・不二雄大全集 てぶくろてっちゃんの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 てぶくろてっちゃん

    漫画
    小学館漫画賞受賞の注目の名作が登場!!
    「たのしい一年生」「たのしい二年生」などに掲載され人気を呼んだ傑作まんが。何でも作りだす不思議なてぶくろで、いろんな便利道具を作ってみんなを驚かせる男の子・てっちゃん。折り紙の飛行機に乗って空を飛んだり、粘土で動くロボットを作ったり…。
    子どもらしい夢がいっぱい詰まった名作をお楽しみください。
  • 藤子・F・不二雄大全集 ユリシーズ/少年船長ほかの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ユリシーズ/少年船長ほか

    漫画
    発見!F漫画の古典力。名作児童文学が藤子・F・不二雄漫画として鮮やかに蘇る。講談社の学年誌をメインに活動したトキワ荘時代中期の「名作もの」を集成した第1弾。トロイの木馬作戦で有名な古代ギリシアの英雄・ユリシーズの冒険を描いた、ホーマー原作の「ユリシーズ」をはじめ、伝記物の名作「しょうねんリンカーン」、バランタインの西部劇「名犬クルーソー」、マリアットの海洋冒険譚「少年船長」の計4作を収録。解説/里中満智子
  • 藤子・F・不二雄大全集 しゃっくり丸/やじさんきたさんの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 しゃっくり丸/やじさんきたさん

    漫画
    全集初登場ジャンル!
    F流コミカル時代劇小さいときからしゃっくりが止まらない少年剣士しゃっくり丸は、自分をびっくりさせてくれる冒険を求めて旅に出ます。はたしてしゃっくりは止まるのか?
    同じく珍道中ものの傑作「やじさんきたさん」を同時収録。
    講談社の学年誌「幼年クラブ」と「たのしい一年生」に連載された、笑いとやさしさあふれるユーモア時代劇の決定版、ついに初単行本化!!(解説/山根青鬼)
  • 藤子・F・不二雄大全集 ロケットけんちゃんの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ロケットけんちゃん

    漫画
    小学館の学年誌SFヒーローここに誕生!
    「海の王子」を雛形にし、『小学一年生』から『小学三年生』へと繰り上がりで連載された、藤子・F・不二雄初の学年誌連載まんが。この後「すすめロボケット」「とびだせミクロ」と続き、「パーマン」にも至る藤子・F・不二雄少年ヒーロー史の要となる重要作、ついに刊行開始!!(解説/梶谷信男)
  • 藤子・F・不二雄大全集 ろぼっとろぼちゃん/かばんのぱっくほかの表紙
    初めてのFキャラがまだまだいっぱい!
    すこし・ふしぎなともだちキャラクターがまだまだこんなに!「ろぼっとろぼちゃん」「かばんのぱっく」「しゃぼんだまぽんちゃん」「スーパーじろう」「ろぼっとたろう」「スピードたろう」「チイちゃん」「ピロンちゃん」「ベレーのしんちゃん」の全9タイトルを収録。
    不思議なアイテムも次々登場し後の作品への豊かな源流になっている重要な作品群。カラーページが大半を占めるカラフルで豪華な一冊です。(解説/手塚眞)
  • 藤子・F・不二雄大全集 別巻 藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 別巻 藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>

    漫画
    科学とSFを語る名著に未収録増補の完全版1988年10月『ワンダーライフ』誌創刊号から1年半に渡り、藤子・F・不二雄が科学とSFをじっくりと語りおろした連載「藤子・F・不二雄の異説クラブ入門」をまとめた幻の著書。1989年に1巻、1991年に第2巻の全2冊で刊行されたものを1冊にまとめ、未収録の2章分を増補した正真正銘の<完全版>です。未収録の2章(連載4回分)のテーマは、藤子・F・不二雄にとってきわめて重要な、「タイムマシンの秘密」、「ロボットは人間を超えるか」であり、藤子・F・不二雄ファンとしては、見逃せない内容です。さらにこの本の特徴は、藤子・F・不二雄のSF的好奇心や発想が、さまざまな作品へと展開された実例を、「ドラえもん」はもとより「エスパー魔美」「T・Pぼん」「モジャ公」「SF短編」などから豊富に引用紹介しているところにもあります。いわば藤子・F・不二雄の創作の秘密ガイドでもあり、全集全体にリンクを張った<藤子・F・不二雄のSFワールド総合案内>でもあります。これから『藤子・F・不二雄大全集』を購入されるかたにはもちろん、すでに全集を購入されたかたには、その価値を何倍にも高める一冊になるでしょう。
  • 藤子・F・不二雄大全集 海の王子の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 海の王子

    漫画
    「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。
    ●熱き正義の魂が燃え上がる!!●
    痛快! 胸おどる!! SFアクション大巨編!!
    “少年サンデー掲載集”
    黒いおおかみの挑戦(59年01号〜13号)/ 海へび大帝の猛襲(59年14号〜23号)/ 赤いサソリの恐怖(59年24号〜34号)/ 鉄の獅子の襲来(59年35号〜60年04号)/ 恐龍帝国の決戦(60年05号〜15号)/ 砂漠の鷹(別冊60年春季号)/ 海神ポセイドンの謎(60年16号〜27号)/ ロケット・オリンピック(別冊60年夏季号)
  • 藤子・F・不二雄大全集 スーパー=キャッティ/かけろセントール/かいじん二十めんそうの表紙
    初登場の“絵物語”と唯一の連載西部劇往年の少年雑誌で一世を風靡した“絵物語”がF全集に初登場!遠い星からやって来たヒーロー猫の活躍を描いた絵物語「スーパーキャッティ」(文/久米みのる)に加え、江戸川乱歩書き下ろし原作の「かいじん二十めんそう」も収録。さらに西部を舞台にした痛快アクションまんが「かけろセントール」も楽しめるお得な1冊! (解説/加藤丈夫)
  • 藤子・F・不二雄大全集 中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出

    漫画
    大人向け連載の2大傑作を豪華カップリングさえない中年男がある日突然スーパーマンに!?
    落ち目の熟年漫画家が若き日の自分にタイムスリップ!?
    藤子・F・不二雄の作品群では他に例のない大人向けの連載作品「中年スーパーマン左江内氏」と「未来の想い出」を、ぜいたくに1冊にまとめてお届けします。
    『週刊漫画アクション』、『ビッグコミック』掲載作品。(解説/本多健治)
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもんの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん

    漫画
    映画「ドラえもん」の原作まんが「大長編ドラえもん」シリーズ。
    この第1巻では「のび太の恐竜」、「のび太の宇宙開拓史」、「のび太の大魔境」の3作品を収録します。それぞれがおよそ200ページに及ぶ、読み応えたっぷりの文字通りの大長編をじっくりお楽しみください。また、このシリーズでは、掲載時にカラーで描かれたページを、そのままカラーで収録しています。さらに、当時描かれたカラーイラスト等ももれなく収録しており、ファンの方には見逃せない構成になっています。
  • 藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編

    漫画
    もう一つのライフワークSF短編の決定版!
    児童誌を基盤に活躍していた藤子・F・不二雄が1969年に初めて青年向け漫画誌『ビッグコミック』に発表した「ミノタウロスの皿」。その記念碑的名作を筆頭に、「劇画オバQ」、「ノスタル爺」、「やすらぎの館」など、ビッグコミック連載作品の前半17作を発表順に収録(解説/鏡明)。
  • 藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎

    漫画
    弟のOちゃんも加わって、ますます絶好調!弟のO次郎といっしょにQちゃんが帰ってきた!
    大張り切りのお兄ちゃんぶりが巻き起こす痛快で濃密なギャグはますます絶好調! しかも第3期のスタートを飾るにふさわしくいきなり豪華なカラー満載巻。
    いよいよ始まる「新オバQ」にどうぞご期待ください!(解説/堀絢子)
  • 藤子・F・不二雄大全集 ドビンソン漂流記の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ドビンソン漂流記

    漫画
    宇宙人・ドビンソンがわが家に突然漂着!?
    ポッド星人の少年・ドビンソンは、宇宙旅行中の事故で、なんと地球に不時着。ドビンソンにとっては、宇宙の果ての未開の惑星・地球での漂流生活が始まった。不思議な科学力で便利な楽しい道具を作り出したりするが、どれも今ひとつ不完全?
    賑やかに繰り広げられる地球での漂流記には、笑いが絶えない!!
  • 藤子・F・不二雄大全集 みきおとミキオ/バウバウ大臣の表紙

    藤子・F・不二雄大全集 みきおとミキオ/バウバウ大臣

    漫画
    「みきおとミキオ」「バウバウ大臣」2本立て!
    100年後の世界に住む自分にそっくりな少年「ミキオ」に出会った「みきお」は、タイムトンネルを使って100年後の未来で驚くような体験をすることに…。現代と未来を行ったり来たりしながらの「みきお」と「ミキオ」の愉快なやりとりが楽しいSFコメディ。
    『小学二年生』〜『小学四年生』に連載された「バウバウ大臣」も収録。

    少年・大二のところに突然やって来たバウバウというイヌは、滅亡したアマンガワ星の大臣の生まれ変わり。そして、ミウミウというネコはアマンガワ星の女官の生まれ変わり。この不思議な二匹のペットに振り回される少年・大二のドタバタSF。そして、大二少年には、意外な秘密が隠されていたのだ…。
  • 藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ウメ星デンカ

    漫画
    宇宙から来た王室一家の巻き起こす珍騒動ある日突然、遙か宇宙の「ウメ星」から飛んできた王室一家が、平凡な日本人の中村家に居候!
    1968年に学年誌でスタートし、アニメ化された大人気ギャグの名作がいよいよ登場!まずは『小学二年生』『小学三年生』版のカップリング。(解説/杉山佳寿子)
  • 藤子・F・不二雄大全集 ベラボーの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 ベラボー

    漫画
    ふしぎ宇宙ガメと地底のひみつ基地で大騒ぎ浦島一郎君が助けたベラボーは、顔をふくらませて空を飛ぶ、不思議な宇宙ガメだった。追いかける内にたどり着いたのは、地下に広がる超ハイテク秘密基地。
    1968〜69年に『まんが王』に連載された「ベラボー」が1冊の単行本にまとまるのはこれが初めて!コアなファン垂涎の決定版です。(解説/しのだひでお)
  • 藤子・F・不二雄大全集 Uボーの表紙

    藤子・F・不二雄大全集 Uボー

    漫画
    『毎日こどもしんぶん』連載の全作品初単行本化!!
    1976年3月から1979年8月まで『毎日こどもしんぶん』に連載された全179本をオールカラーで収録しました。
    突然地球にやってきたUFO型の宇宙人・Uボーが巻き起こす、笑いと驚きの愉快な日々。小学生向けに描かれた作品ながら、大人にも十分楽しめる内容は藤子ファン必見!!