レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
戦艦大和&武蔵と日本海軍305隻の最期

戦艦大和&武蔵と日本海軍305隻の最期

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
戦艦武蔵、戦艦大和と帝国海軍約300隻の「スペック」「戦歴」「最期の瞬間」「沈没地点」を完全網羅したビジュアル本。
全艦の沈没・喪失地点マップ、主要艦船図鑑の特別付録つき。
朝鮮王朝500年史

朝鮮王朝500年史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
●朝鮮王朝を舞台にした韓流時代劇がより深く楽しめる!

今話題の韓流時代劇の舞台である、朝鮮王朝の時代を図解形式でわかりやすく紹介!
朝鮮王朝の歴史の流れ&偉人はもちろんのこと、当時の人たちの服装や生活様式、さらには建築、芸術、身分制度などもイラストや写真で解説。
ドラマでは描かれない、朝鮮王朝の本当の姿がここにある!

※本企画は、2012年3月刊行の綜合ムック『図解 もっと知りたい! 朝鮮王朝500年の歴史』を再編集したものになります。

【目次】
<第一部 朝鮮王朝偉大なる人物伝>
・朝鮮王朝を開いた〜太祖
・王朝の基礎を築いた〜太宗
・ハングルの生みの親〜世宗
・王権を確固たるものにした〜世祖
・王朝の制度を確立した〜成宗
・朝鮮王朝最凶の暴君〜燕山君
・容赦なき粛清を行った〜光海君
・名だたる名君〜英祖
・朝鮮王朝最後の名君〜正祖
・悲運のエンペラー〜高宗
・朝鮮王朝三大悪女のひとり〜張禧嬪
・非業の死を遂げた〜明成皇后
・日本海軍を破った名将〜李舜臣
・勲旧派を率いた策士〜韓明フェ
・身分制度に挑戦した義賊〜林巨正
・朝鮮王朝期に活躍した偉人たち〜洪国栄/丁若鏞/許浚

<第二部 朝鮮王朝の暮らしと制度>
・朝鮮王朝を支配した思想〜儒教
・祖先をあがめる儒教式の儀式〜祭祀
・支配者と被支配者の関係〜身分制度
・朝鮮の頂点に君臨する〜王
・女性でありながら男たちを従えた〜王妃
・全国の収穫状況を表す報告書〜宮中飲食
・静の世界を奏でる優雅な調べ〜宮中音楽
・身分の違いがひと目でわかった〜衣装
・位によって形も飾りも異なった〜髪型
・王が生活し、政が行われた〜王宮
・死ぬまで王や王妃に尽くした〜女官
・「学」と「徳」が求められた支配階層〜両班
・国を動かした政治の仕組み〜官職制度
・超難解試験とキャリア養成学校〜科挙と成均館
・「気」に満ちあふれた理想的な地〜漢城
・朝鮮王朝後期、貨幣経済が発展した〜商人
・あふれる美貌と才を武器に、男たちを篭絡した〜妓生
・王朝を支えた人々〜農民・職人・僧侶
・王、庶民たちの生活を賄った〜市場
・民衆の心をとらえて放さなかった〜庶民の芸能
・中国から伝わり、朝鮮で独自の発展を遂げた〜芸術
日本の武器・甲冑全史

日本の武器・甲冑全史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◎神話から戦国・江戸時代まで、武器・防具の進化がよくわかる!

【本書の主な特長】
・イラストを使い、「日本の武器」の形状と細部をリアルに再現。また、それ以外にも図・表を効果的に用い、詳細に解説していきます!
・古代から江戸と時代ごとに区切って、「武器」を紹介。これにより、どの時代にどんな「武器」が使われていたのか、一目瞭然!
・「武器」の紹介だけでなく、それが使われた有名な合戦も紹介。当時の戦い方・戦術を通して、より詳しく「武器」の効果・特性が理解できます。

※本企画は、2008年12月刊行の綜合ムック『図解 武器・甲冑全史 日本編』を再編集したものになります。

【本書の主な内容】
◎第1章 日本古代の武器・防具
●日本神話の武器/神々の偉大な霊力の象徴
●旧石器・縄文・弥生時代の武器/石槍・石斧・弓矢などの利器が活躍
●古墳時代の武器/強力な鉄製刀剣や矛・弓矢が主役に
●飛鳥・奈良時代の武器/彎刀の祖型となる実用的な刀剣の誕生
●古墳・飛鳥・奈良時代の防具/大陸の騎馬民族の甲冑を輸入

◎第2章 平安時代・源平争覇期の武器・防具
●刀剣/世界に誇る優美な日本刀の誕生
●飛翔武器/合成弓が登場し弓矢の威力が大幅アップ!
●長柄・打撃武器/矛に代わり長刀が主役の座に
●合戦と武器/一旗打的射戦の戦闘法が主流に
●防具/豪壮華麗な形態美と威風の大鎧が成立

◎第3章 鎌倉時代の武器・防具
●刀剣/武士政権下での武器製作も活発化
●飛翔武器/騎射と一騎打の戦闘で弓射が発達
●長柄・斬撃・打撃武器/主役の薙刀とともに脇役として手矛や斧なども活躍
●合戦と武器/元の襲来以来騎馬戦から徒歩戦に移る
●防具/軍陣の実用を重視して甲冑も大いに発達

◎第4章 南北朝時代の武器・防具
●刀剣/豪壮な姿の長大な太刀が流行
●飛翔・打擲武器/弓矢が大いに発達し強弓の射手を生む
●長柄・斬撃・打撃武器/白兵戦で大薙刀が活躍し、槍が登場する
●合戦と武器/集団的戦術と打物による馬上や徒歩での斬撃戦
●防具/徒歩集団戦・接戦に応じた簡易・簡便な防具

◎第5章 戦国・安土桃山時代の武器・防具
●刀剣/太刀に代わり抜きやすい打刀の登場
●飛翔・打擲武器/人気を呼んだ強力な四方竹弓から弓胎弓へ
●長柄武器/大規模集団戦で長尺の槍が活躍
●火器(銃砲・火砲)/新兵器が急速に広がり戦術も変化
●合戦と武器/集団戦法が進歩し鉄砲足軽が中心に
●防具/個性豊かな当世具足が大人気
●忍具/忍者が駆使した特殊武器

◎第6章 江戸時代の武器・防具
●刀剣/大小二本差しは武士階級の地位の象徴
●飛翔武器/遠距離を射る技術が進歩
●長柄武器/槍は武門の威勢を示すシンボル
●火器(銃砲・火砲)/幕府の銃火類禁制で技術は停滞
●格闘用の新型兵器/武道流派の隆盛と武器の考案
●合戦と武器/鉄砲や大砲などの火器が大いに活躍した
●防具/当世具足の装飾化と大鎧の古式復興が流行
●捕物道具/日常の治安を守るための武器が発達