チ。―地球の運動について― 1
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――
命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか? アツい人間を描かせたら敵ナシの『ひゃくえむ。』魚豊が描く、歴史上最もアツい人々の物語!! ページを捲るたび血が沸き立つのを感じるはず。面白い漫画を読む喜びに打ち震えろ!!【全168ページ】
この作品の他の巻
チ。―地球の運動について―
動かせ 歴史を 心を 運命を ――星を。
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――
命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか? アツい人間を描かせたら敵ナシの『ひゃくえむ。』魚豊が描く、歴史上最もアツい人々の物語!! ページを捲るたび血が沸き立つのを感じるはず。面白い漫画を読む喜びに打ち震えろ!!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
関連作品
レビューPICK UP
みんなの感想
チ。―地球の運動について― 1
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――
命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか? アツい人間を描かせたら敵ナシの『ひゃくえむ。』魚豊が描く、歴史上最もアツい人々の物語!! ページを捲るたび血が沸き立つのを感じるはず。面白い漫画を読む喜びに打ち震えろ!!【全168ページ】
チ。―地球の運動について― 2
チ。―地球の運動について― 3
チ。―地球の運動について― 4
チ。―地球の運動について― 5
チ。―地球の運動について― 6
チ。―地球の運動について― 7
チ。―地球の運動について― 8
本編が同じ内容の作品があります
まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内をご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。
エディターのおすすめ
このマンガは本当にすごい。ここ10年くらいで最も心を揺さぶられた作品です。
現在は書籍の形が紙から電子への移行期。そしてこの作品が取り扱う時代は、活版印刷が世に出た頃の東欧。C教正統派によって異端が火あぶりにされる世の中で「地動説」に目覚めた人たちが、この異端思想を後世に残そうとする物語です。
今に生きる私たちは「地動説」の信奉者ですから当然主人公たちに肩入れします。しかし異端思想者たる主人公たちは異端審問官に追われ、とうとう悲劇的な最期を迎えます。
ただそれでも「地動説」だけは後代に遺そうとする。私たちは切れてしまいそうな糸で繋がった「地動説」に胸をなでおろし、そして次の主人公の時代を迎えます。そしてまたハラハラします。
要するにサスペンス作品です。連載中は今回も何とか生き延びた感でいっぱいでした。
そしておすすめポイントは長尺の台詞。この作品には対話や問答の末に長尺の台詞が出てきます。これが普遍的で叡智の結晶ともいえるもので、味わうほどに深い台詞なのです。
一部を抜粋すると、
"もし……過去の積み重ねの先に答えがないなら、真理にとって我々は無駄だったかもしれん。しかしたとえ…誤ちでも何かを書き留めたことは、歴史にとって無意味ではない。"
など、何度読んでもグッとくる台詞が沢山あります。そして自らを省みてしまいます。
また、歴史フィクションの作品は数多くありますが、メタ的に人の歴史そのものをテーマにした作品は珍しいと思います。興味を覚えられた方はぜひ読んでみてください。
(編集:殿山|作成日:2022/12/28)