レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
小説・実用書

小学生でも知っておくべき! 数学のはなし

小学生でも知っておくべき! 数学のはなし
画像クリックで拡大

購入した作品を読むには
「Renta!アプリ」が必要です

詳細アイコン

この作品は
アプリダウンロード専用です

デバイス アプリ保存 ブラウザ
PC - -
iPhone/iPad -
Android -
詳細はこちら
とじる
マイリストに登録するマイリスト登録 レンタルリクエストレンタル追加をリクエスト
内容紹介
★小学生でも知っておくべき! シリーズ★
大きな木の高さはどうやって測るの? テストのヤマカンってどれぐらい当たるの?
この疑問、数学で解決できるのです。
小学生でもわかる! 知れば知るほどおもしろい! 知的好奇心120%アップ!
中学生から習う数学の世界をのぞいてみませんか?

私たちの生活には数字があふれています。さらに注意深く観察すると、単なる数より一段深い数学の法則が隠れていることがあります。
たとえば、東京スカイツリーの全高634メートルと展望回廊の高さ450メートルの比はおよそ1.414: 1です。この比率は、白銀比と呼ばれるバランスのよい美しいデザインの比率となっているのです。
本書ではこのような身近に潜んでいる数字や数学の面白さをふんだんに紹介しています。

【もくじ】
プロローグ 数がわかると面白い
・数学で使う記号は世界共通の言語だよ
・無意識に使っているn進法の世界
・計算で使う記号のルーツを探ってみよう
など

第1章 数学のきほん
・「つるかめ算」の問題を方程式を使わずに解く
・かけ算九九は計算の基本となっています
・長さの単位はいろいろと存在します
など

第2章 公式のはなし
・面積を求める公式には意味があります
・タテ×ヨコでなぜ長方形の面積がわかるの?
・円の面積はなぜ半型×半型×円周率?
など

第3章 統計学のはなし
・統計学は3つに分類されます
・人口知能は統計学と関係があります
・統計学者でもあったナイチンゲール
など

第4章 確率のはなし
・場合の数や組み合わせが確率の基本です
・残り物には福があるって本当?
・ルールによって確率は変化します
など

第5章 図形のはなし
・円周率の日が存在しています
・土地の測量に使う数学の定理って?
・算数の問題出題される数学の定理
など

第6章 日常生活と数学
・計算のコツを知るとカンタンに計算できるよ
・高齢化社会の問題「老後破綻」って何?
・自然界と関係のある「フィボナッチ数」
など

【監修者略歴】
白石 拓(しらいし・たく)
1956年生まれ、愛媛県出身。京都大学工学部卒。科学ジャーナリスト・サイエンスライター。弘前大学「教育向上プロジェクト」講師(08年〜)。「ABA小学生未来新聞をつくろうコンテスト」のインストラクター兼審査委員(04年〜。07年より審査委員)。休日は新極真会東京ベイ小井道場で汗を流す。著書に、『浦島太郎は、なぜ年をとらなかったか』『ここまでわかった「科学のふしぎ」』『マンガでわかる「超ひも理論」』などがある。

(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
icon みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
感想を投票する
レビュー
Renta!で購入済みのレビューのみ表示
この作品にRenta!で購入済みのレビューはありません。
元に戻す
単巻
小学生でも知っておくべき! 数学のはなし
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
9 0 ポイント還元アイコン
9ポイント獲得
合計ポイント獲得
: 0%還元

ポイント還元作品

: %還元
閉じる
×
レンタルリクエスト
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
表紙
拡大表示
警告
本編が同一の作品があります


をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

レンタル/購入するのは

でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

キャンセル
OK