- Renta! TOP >
- 漫画 >
- ボーイズラブ漫画

半壊の花

画像クリックで拡大
配信お知らせメールの設定を行いました。
配信お知らせメールは、マイリストに登録されている作品の続刊が配信された際に届きます。
※配信お知らせメールが不要な場合はコチラからメール配信設定を行ってください。
内容紹介
どんなに長いこと会わなくても、俺はおまえらのこと絶対に間違えたりしない──。 高校時代、そっくりな双子の兄弟・ハルとユウを唯一見分けることができた豊樹。三人の関係はうまくいっているように見えたが、高校卒業と共になぜか双子と連絡が取れなくなってしまう。そして数年後、豊樹が彼らと再会したのは、ユウの葬式だった──…。 切ない約束を巡る三角関係を描いた表題作ほか、三編+描き下ろしを収録した早寝電灯デビューコミックス。 【同時収録】扉の向こうの凪いだ海/嘘つきたちの食卓/稲穂に帰る道/稲穂につづく道
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
ストーリー重視 (13人)
切ない (11人)
独創的 (7人)
神 (7人)
感想を投票する
※感想を投票するにはログインの必要があります。
ログイン
(data-date)

(data-rating)
(data-author)さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。
レビューを見る
(data-review)

(data-feedback)人

レビュアーのレビューリスト|不適切なレビューを報告する
×

どんなに長いこと会わなくても、俺はおまえらのこと絶対に間違えたりしない──。 高校時代、そっくりな双子の兄弟・ハルとユウを唯一見分けることができた豊樹。三人の関係はうまくいっているように見えたが、高校卒業と共になぜか双子と連絡が取れなくなってしまう。そして数年後、豊樹が彼らと再会したのは、ユウの葬式だった──…。 切ない約束を巡る三角関係を描いた表題作ほか、三編+描き下ろしを収録した早寝電灯デビューコミックス。 【同時収録】扉の向こうの凪いだ海/嘘つきたちの食卓/稲穂に帰る道/稲穂につづく道【全195ページ】
合計ポイント獲得
: | 0%還元 | |
ポイント還元作品 |
: | %還元 |
閉じる
×
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
拡大表示

本編が同一の作品があります
『』
をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
レンタル/購入するのは
『』
でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
キャンセル
OK
4
0
ハル
短編集でしたが物足りなさもなく、どの話も良かったです。
2023-10-19
5548189
0
0
FGfb-a-v2
bsdtj-%A5%CF%A5%EB-v2
5
0
どうしよう
作者さん買いです。どのお話も素敵でした。
2023-07-03
5432345
0
1
EM23-a-v2
tsgG-%A4%C9%A4%A6%A4%B7%A4%E8%A4%A6-v2
4
0
すじくま
4つのカップルのお話がはいっています。4つめの『稲穂〜』の二人が好きだな。
2023-06-06
5402376
0
1
EBbM-a-v2
bqpgw-%A4%B9%A4%B8%A4%AF%A4%DE-v2
5
0
伽羅める
短編集は好きです。ぐーたらで短気?なようで、続き物で、先を待たないとならないとわかると、腹が立つ…そして、そのうち忘れてしまう性格なので…まぁ…続き出たら知らせてくれる機能あるのでいいんですが…でも、短編は続きが知りたくなっちゃいますね…始まりとか…途中の風景を少し見せられてしまうので…
2023-03-13
5301558
0
1
DNog-a-v2
c2erE-%B2%C0%CD%E5%A4%E1%A4%EB-v2
5
0
じ
短編集です。大体短編集って満足できないんですけど、こちらの作品は全部良かったし、全部にその後を書いてくれてるから不完全燃焼がないです。エチがある作品とない作品があります。
2023-02-25
5283256
0
1
DGmn-a-v2
c2jer-%A4%B8-v2
3
0
MAHO
唯一無二で見分けられるのがポイントですね。でも謎も。
2022-11-27
5178266
0
0
DbI6-a-v2
b4xay-MAHO-v2
5
1
ベル
短編集なのにどれもとても深い心情を丁寧に描いた素敵な作品でした。細やかな心の中が主なテーマです。ほとんどエッチもキスもないけど、なんか私が大切に思ってるBLの恋愛をそのまま表現してくれたそんな感じです。うまく説明できないな、、。
2022-11-03
5150066
0
1
CGb9-a-v2
ucfC-%A5%D9%A5%EB-v2
5
0
yui
どれも、あぁ!この話しの続きがよみたい!と思わせてくれるようなせつなくもある素敵な話ばかりでした。
2022-10-23
5136441
0
1
CAE1-a-v2
hlnm-yui-v2
5
0
ピッチー
いくつかの話が入ってますが、それぞれが切なくて読みごたえあります。
2022-09-11
5083991
0
1
Cq6f-a-v2
bdi7s-%A5%D4%A5%C3%A5%C1%A1%BC-v2
4
0
だんなはおはげ
短編集だけど読み応えがあるなー。一つ一つの話がストーリーがしっかりしてて良い。少し絵が雑な印象もあるけど、まぁ個性と言うことで。
2022-07-10
4992438
0
1
B6vM-a-v2
cdjmq-%A4%C0%A4%F3%A4%CA%A4%CF%A4%AA%A4%CF%A4%B2-v2
3
0
mangagaga
描写が独特で、田舎とか時代…とか、ちょっと現代より離れた所のものを描くのが合っていると思う作者さんです。評価が高かったので短編集でも読んでみましたが、私にはそこまで刺さらなかったなぁ。表題作をもっと掘り下げて欲しかったです。双子が見分けられる人が現れたら遊びはおしまいで髪型を変えたのに、その後のストーリーをくれよーって感じです。稲穂のお話も良かったですけど泣くほどではなかったかな。この2作が中途半端に長かったので、余計物足りない印象になりました。怖がりな大家さんの方が短く上手くまとまってたかも。
2022-05-03
4894437
1
1
AJCs-a-v2
wl06-mangagaga-v2
5
0
8
デビューコミック?たしかに荒削りだけど、描写が非常にうまい。特に良かったのは稲穂。二人に焦点を当てつつ、周りの様子や小物を上手く背景に使って田舎の閉塞感、時代の流れ、二人の感情をうまく表現されていてよい。ウソの話も勢いよく、短く纏まっていてよかった。そういえば、全体的にリフレイン表現も使っていて、使い方が効果的でよかったな。
2022-02-19
4785217
0
0
AdCE-a-v2
bEto3-%A3%B8-v2
5
1
チエ
表題の他に3編ありますが、最後の稲穂〜のお話がすごく印象に残りました。田舎って色んな所に目があって、閉鎖的で、でも近所付き合いは濃密で…そういう場所で男の子同士が付き合うなんて何を言われるかわからない。村八分にされちゃう。でも稲穂が身長よりも高く金色に色付く季節だけ、稲穂の畦道を通るときだけは手を繋ぐことができる。そんな高校生の初恋がとても優しく描かれています。読後が切ないけど心が温かくなる作品って稀有だと思います。何度も読み返します。
2022-01-05
4712106
0
1
907m-a-v2
ci1p4-%A5%C1%A5%A8-v2
5
0
natsu
4組のCPが入っている短編集でした。作者さんの作品は何作か読ませて頂きましたが、毎回一冊とは思えない充実感があります。エロはないけれども十分満足出来ます。考えながら読むからか、いつも一冊15分程度で読むのですが、倍以上の時間が掛かります。更に読むたびに新しい気付きがあり定期的にリピして読んでおり、今回も3回程読んでのレビューです。どのお話も面白く楽しめたので星5つで。
2021-12-23
4693025
0
1
9tqf-a-v2
eCoC-natsu-v2
5
1
Coco
作者さん買いです。小説を読んでいるいような表題作、切ない。他の短編は、子供の頃からお化けが怖い大屋さんと、その原因になった店子の大学生のはなしじゃんコレは、題材と雰囲気に比べると、読後感はフワッと温かい。もう1つのは、料理人と文字確実人の、微妙なすれ違いと強がりな二人。コレはちょっぴりチクンで、最後にブワッ。そして最後の短編は、田舎の同級生の淡い恋が...で、最後は号泣しちゃった...短編集はあまり好きではないのですが、どれもこれも物足りなさはなく、大満足でした。やっぱり、モヤモヤっとしつつ、ぐぐっときて、わかりかけたような、スルッと抜けていってしまうような、これがいつものこの作者の作品を読み終わった感想。そして、懲りずにまた作者さん買いをするのです。
2021-12-12
4678210
0
0
9n55-a-v2
belBf-Coco-v2
4
1
桃太郎
切ない短編ですが、どれもその後の希望があって良かった。でもでも欲を言えばやはりどれももう少し続きが気になる。
2021-08-31
4508284
0
0
7OoB-a-v2
6feq-%C5%ED%C2%C0%CF%BA-v2
3
0
へろ
健全すぎてあっさり話がまとまっている。作者にセンスはあるし、優しい気持ちにもなれるけど、もっと下世話に生き生きしたキャラが欲しい。
2021-08-12
4471287
0
1
7Adp-a-v2
ufhj-%A4%D8%A4%ED-v2
3
0
machi
驚きのデビュー作ですね。とにかく設定が素晴らしい。
2021-08-04
4456877
0
0
740C-a-v2
7isb-machi-v2
5
3
悠季
『化け猫かたって候』で初めて知った作者様で、このデビューコミックスでも素晴らしい才能が光ってます。「稲穂に帰る道」「稲穂につづく道」ではわれ知らず泣いてしまいました。どの短編も切なくて、画にも物語にも光と影のようなものが感じられて、良かったです。じわじわ世界に引き込まれました。緑さんと同様に怖がりなのでお化けのお話は本当にゾワゾワしました。 私は、ストーリー重視で、登場人物たちの思いに揺さぶられること即ち幸福と思う読者なので、早寝電灯先生の作品の読後感は本当にしみじみ幸福です。すこしレトロで叙情巧みな作風からさぞ鋭く繊細な感受性の持ち主なんだろうなあと勝手に想像します。 特に印象的になのは涙。主人公たちの目には折に触れて言葉にならない想いがあふれて浮かんでいます。ぽろ・・とこぼれ落ちる涙。ぐっ・・と堪える涙。つつ・・と静かに流れる涙。彼らと一緒に泣いてしまう。 早寝電灯先生の世界にもっと出会いたいな、と思わせる作品たちです。「その後」は各作品が触れられていてそこも良かったです。
2021-07-03
4396697
0
1
7htC-a-v2
tugi-%CD%AA%B5%A8-v2
5
0
sara
個人的には稲穂に帰る道→稲穂につづく道が好きです♪再会のシーンが泣けます。
2021-06-13
4354646
0
0
6Gll-a-v2
b18AE-sara-v2
5
0
うさぎ
短編4話ですが、どの話しも短さを感じさせない。最後にその後が有るのも良かった。作者様にはまって出ているお話を読んでいるのですが、どの本も自分のこんなにつぼにはまるのか驚きと喜びがあります。
2021-06-03
4335937
0
1
69bt-a-v2
bjkas-%A4%A6%A4%B5%A4%AE-v2
4
0
ゆん
どの短編もストーリーがとても良かったです。
2021-05-06
4276520
0
1
6mjr-a-v2
clgnB-%A4%E6%A4%F3-v2
5
0
馴染めないピクルス
短編集って普段あんまり好きじゃないんだけど、これはもう神。1冊で4回泣かされた。デビュー先でこれって凄すぎないですか?
2021-04-01
4205663
0
1
59LO-a-v2
pumD-%C6%EB%C0%F7%A4%E1%A4%CA%A4%A4%A5%D4%A5%AF%A5%EB%A5%B9-v2
5
5
テオ
時々「え?これがデビューコミック?!」と驚かされるような完成度の高い作品に出逢えることがありますが、これがまさにそれ。ちょっと線が太めで決して今風ではない絵柄と空気感に『河よりも長くゆるやかに』の頃の吉田秋生さんを思い出すのは私だけかな?言葉遣いの巧みさ、キャラクターの繊細な表情や感情の流れの描き方(デフォルメされてないのに彼らの感情がまっすぐに伝わってくるんですよ)…すごく上手な作家さんだと思います。雑誌掲載時に読んだことがあったのですがコミック化のためかなり加筆修正されているようで、ますます完成度が高まっているように感じます。多くの方が挙げておられる『稲穂に帰る道』『つづく道』は何度読んでも胸が締め付けられそうになるほどの秀作。それぞれが短いながらも決して物足りなさを感じる事のない素敵な短編集でした。
2021-03-09
4159741
0
0
5so2-a-v2
Dk5-%A5%C6%A5%AA-v2
4
0
mrsk
全部のお話がしっかりしていて、良きお話ばかりでした。
2021-03-07
4153885
0
1
5qbB-a-v2
szh5-mrsk-v2
5
0
てゃん
表情の描写がとてつもなく上手で、心情の変化が読み取れてとても楽しく読めました。絵も綺麗だしストーリーもしっかりしていると思います。
2021-03-05
4151445
0
1
5peJ-a-v2
b2a5y-%A4%C6%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
だんご
巻末収録のボーナストラックで大満足!表題作品の他に3組登場しますが、画家志望×同級生カップルが一番好みでした。大人になった画家志望改めて画家攻めが、切羽詰まった感じが激萌えです!
2021-03-03
4146448
0
1
5niK-a-v2
d2Gl-%A4%C0%A4%F3%A4%B4-v2
5
0
たまこちゃん
短編集ですが、巻末の「その後」があるためにものすごく充実しています。え、これで終わり?という感じがまったくしません。いやーいいお話ばかりでした。いままで読んだ短編集の中で一番好きです。
2021-02-12
4105133
0
1
4MoF-a-v2
clgFq-%A4%BF%A4%DE%A4%B3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
じゅんね
絵がなんとなく私の好きな作家さんに似ていて、ストーリー展開もにていたので、すんなり読めましたが。短編集でそれぞれの話がフランス映画みたいに場面も飛ぶように進み、余韻もたせて終わるので悶々として読み続けると、またそれぞれの続き(その後)が読めるので、それがあってよかった。それぞれの話をもっと深堀りしたいし!続き読みたいです!
2021-02-06
4089647
0
1
4Gri-a-v2
eqnl-%A4%B8%A4%E5%A4%F3%A4%CD-v2
5
0
てんてん
これがデビュー作?!ただただ凄い。どのお話も美しい短編映画になりそう。人物描写が見事なだけでなく、その情景も浮かんで来る。そんなマンガはなかなかないと思いますが、これは希少な作家さんですね。
2021-01-21
4052120
0
1
41Kr-a-v2
B9-%A4%C6%A4%F3%A4%C6%A4%F3-v2
4
0
pentan
短編集でしたが、だから尚な尚更なのか、とても良かったです。今まで読んだ短編集で一番良かったです。好きです。それぞれがみな、切なくてチクッとする始まりだけど、先に光が見える優しい終わり方でした。何度も読みたくなると思います。
2021-01-20
4050523
1
1
41pb-a-v2
cjh33-pentan-v2
5
0
L
作者買いです。ちょっと切ないけどハッピーエンドなので安心しました。いくつかのお作品を拝見しましたが、凄く面白くほっこりしつつ、いろいろな設定やキャラクターで新鮮です。
2021-01-05
4015656
0
1
4nJs-a-v2
lFEA-%A3%CC-v2
5
0
ぶった
短編集ですがどの作品も魅力的で良かった。短い物語の中に登場人物の心情が凄く上手に描かれていて、特に稲穂〜が好きでした。
2021-01-03
4010118
0
1
4lCD-a-v2
blx8g-%A4%D6%A4%C3%A4%BF-v2
3
0
・v・
作家さん買いです。初期の作品集かな?。線のきれいさ、人と人との繋がり。blっていうジャンルを越えた恋愛のお話し。絵とプロット、とても素直で、若くて、愛がある作品集です。
2020-11-04
3881140
0
1
3niE-a-v2
ckrv5-%A1%A6v%A1%A6-v2
5
1
tanaka
どんな感想を書けば正しく伝わるかという事を長く考えていて、購入から間が空いてしまいました。短編集です。出てくるカップルがそれぞれに個性的なのに、私はどのカップルのお話もとても好きなのです。早寝先生の描く、恋人同士のもどかしいやり取り、距離の置き方、心の通じ合う瞬間の感動等の感覚が、とても好きなんだと思います。別に「属性を羅列したタイトル」でもいいのです。BLによくある、襲い受けとか、スパダリとか、そういう言葉で括ったお話でも楽しめます。でも早寝先生のお話はそういう所とは別の所にあるような気がします。懐かしい映画を見ているようです。早寝先生が描くのは、ボーイズラブでなくてもいいと思います。その早寝先生がボーイズラブとして描こうと思って下さったことに感謝したいです。
2020-10-25
3860544
1
1
3fmM-a-v2
sswf-tanaka-v2
5
0
khty
作者買いです。短編集ですが、どの作品も短い中濃厚ストーリーで、楽しませていただきました。どれも続きをどこかで読みたいです。
2020-10-12
3829225
0
1
2IkH-a-v2
bdEi8-khty-v2
5
0
みみこ
シェリプラスを毎月借りていて、絵柄がとても好きで惹かれ短いセリフの中にもハッと心を掴まれるものがあって、こちらに辿り着いてレンタルしました。どの作品もとても好きな雰囲気でした。寂しさを内側に溜めた人たちの幸せが、じわじわと温めてくれました。どのお話も登場人物の心の移ろいが地に着いていて、自分のことのように感じられます。「半壊の花」と「稲穂に帰る道・つづく道」では涙が浮かびました。過去の臆病な自分が何かを曲げてしまった後悔は誰の中にでもあり、作者のかたはそれを掬いあげてきちんとその過去をやり直すところを見せてくれ、こちらまで何か救われたような気がします。素敵なご本でした。きっとこれからも何か力が欲しい時に読み返したくなると思います。絵柄に惹かれましたがお話がとてもよくて、存じあげなかった寂しい時間をいろいろ遡って埋めていきたいと思います。
2020-09-29
3799372
0
1
26Bz-a-v2
ys27-%A4%DF%A4%DF%A4%B3-v2
4
0
corocoro
短編としてはまぁまぁまとまっているとおもう。どれもこれからCPの話が始まるという前日譚のような内容。エロな展開を望む人には不向きです。最後の『稲穂〜』はノスタルジーを誘って一番共感しやすい作品だと思う。黄金の色彩が見えるようだった。個人的にははやり表題作の『半壊の花』がよかった。切ないというより,神様って残酷な仕打ちをするなとおもった。なんでも共有してきた双子とはいえ,好きな人には自分だけを見てほしい欲が出る。臆病でちょっぴりずるい気持ちが芽生えた夕,後ろ髪を引かれる思いで逝ったんだろうなぁ。二つ目の『扉の向こう〜』は切り口としては面白いと思ったけど,タイトルと内容がビミョー。『嘘つきたちの〜』はちょっとがちゃがちゃしてたけど「俺の強がりを看破してー」のセリフが効いている。
2020-09-23
3783795
0
1
20Cd-a-v2
lrc7-corocoro-v2
5
2
カフェモカ
作者さん買いです。短編集ですが、どれも内容が良く、繰り返し読みしたくなリます。全部のその後も可愛くて満足度は星5以上です。
2020-08-30
3725360
0
1
2eoo-a-v2
b42me-%A5%AB%A5%D5%A5%A7%A5%E2%A5%AB-v2
4
0
ともちん
最後のお話の評価が良かったので借りてみました。作者さんの初期の作品らしく、絵は今より好きな雰囲気ではないですが全体的に良かったです。短編集は好んで借りませんが、やはり最後の作品が一番好きで何度か読み返してます。
2020-08-14
3686020
0
1
1EhK-a-v2
v9Cg-%A4%C8%A4%E2%A4%C1%A4%F3-v2
5
0
ママコ
好きな作家さんを見つけた喜び!化け猫の方もめっちゃめちゃ良かったけど、これもすっごい好き。短編でも読み応えあり、贅沢な一冊です。エロ重視の方にはオススメしませんが、充足感ハンパない。ありがたい。どの話も、切なく、心の奥がズキンとする要素がありながら、読んでて痛すぎない塩梅。絶妙な加減なんですよね。追いかけたい作者様です。
2020-08-12
3678882
0
1
1BuM-a-v2
bt8A8-%A5%DE%A5%DE%A5%B3-v2
4
0
まりぼんぬ
短編集なのですが、ここまで満足出来るのはなかなかありません!心情など丁寧に書かれてあるからなのか、その作品の世界にどっぷ りと入り込むので、短くても心が満たされます。
2020-08-10
3674519
0
0
19Bu-a-v2
bofhD-%A4%DE%A4%EA%A4%DC%A4%F3%A4%CC-v2
5
0
ゆいたろう
短編集ですが、一つ一つの話がしっかりしてて読みごたえアリです!表題作は哀愁漂うハピエンです、、もっと三人の高校時代の様子がたくさん見たかったなぁ〜
2020-08-10
3674456
0
1
19Ai-a-v2
hg6v-%A4%E6%A4%A4%A4%BF%A4%ED%A4%A6-v2
5
0
みさきんぐ
見つけたときに震えました。こんなにもすごい作家さんがいるのかと。短編集ってよっぽどプロットがしっかりしてないと中途半端だったり尻切れとんぼだったり当たり外れも多いですが、こちらの作品はどれも秀逸。可愛い話で軽ーく楽しみたい人よりは、ストーリー重視でじっくり読みたい方にお勧めしたいです。
2020-07-25
3630525
0
1
1sFD-a-v2
uG5u-%A4%DF%A4%B5%A4%AD%A4%F3%A4%B0-v2
5
0
おさる
この漫画家さん、いい!知らなかった!面倒くさくなる手前の難しい感じ。でも、最高にきゅんとするのがいい!他も漁ります。
2020-07-13
3599887
0
1
1hcb-a-v2
l9C2-%A4%AA%A4%B5%A4%EB-v2
5
0
iiko
短編集だけど後書きも加えて満足です。優しい人たちが出てきて、ちょっと切なくて優しいお話でした。短編集で満足ってなかなか無いけど、これは良かったです。
2020-07-08
3586769
0
1
1bOF-a-v2
b4Fv7-iiko-v2
4
2
プナプー
どの話も凄い良かったです。デビューとは思えないクオリティでした。その後もあって満足です
2020-07-07
3585155
0
1
1bti-a-v2
bdnw3-%A5%D7%A5%CA%A5%D7%A1%BC-v2
5
0
ゆき
ちょっと素敵すぎました。もう一度読み返そうとおもうのですが、感覚派の自分はとにかく素敵だったという事実を伝えたくて感想書いてます。言葉も表情も関係性もすべて、心に残るものは結局じわじわと幸せを感じられるものだなと思います。他の作品もぜひ読みたいです!
2020-06-20
3538438
0
1
08vh-a-v2
h7Gs-%A4%E6%A4%AD-v2
5
2
カナ
この本を4番目に読みました。デビューして何年も経っていた作家さんだったんですね。一作目からものすごい才能を感じます。絵が繊細で目立つ方ではないので、まだ気付いてない人が多いと思います。でも粘り強く発表していって欲しい。この方は怪物に化ける可能性があると思いました。
2020-06-19
3536430
0
1
076D-a-v2
fgfo-%A5%AB%A5%CA-v2
5
0
期待の寝坊すけ
短編の良さが詰まったお話でした。丁寧な描写、無駄の無い言葉。どの話も悲しくてさびしくて、でも幸せで不思議ね。半壊の花で、弟が花を散らして起き上るシーンが、心にささりました。
2020-06-13
3522580
0
1
02qk-a-v2
blxzF-%B4%FC%C2%D4%A4%CE%BF%B2%CB%B7%A4%B9%A4%B1-v2
5
0
KERMIT
この短編集がデビューコミックスなのですね。作者さんの描く異世界ものが好きで他の作品も読んでいますがこのデビュー作が1番好きかも!短編だけど4作品とも結末の落としどころがいいです。表題作の半壊の花は特に良かった。帰らぬ人をやたら美化して長々と懐古するBLは苦手なんだけど短編ということも活かされていてスッキリと読めました。4作品とも巻末の描き下ろしがすっきり爽やかなその後で感激しました。あとがきで作者さん念写したいとおっしゃってましたが頭の中にたくさん表現したい場面が詰まっているのでしょうね。今もそんな気持ちで作品を生み出してくれてるといいな。
2020-06-05
3499905
0
1
0t44-a-v2
b7Erc-KERMIT-v2
4
1
ささ
どれも満足感のある短編でした。短編集ってけっこうもやもやのまま終わることが多いのですが、ハッピーエンドでほっとしました。いい意味で続きを渇望せずにすみます。
2020-04-18
3368644
0
1
zugH-a-v2
zip-%A4%B5%A4%B5-v2
5
0
ててて
めちゃくちゃ良かった。とりあえず短編なのにこれほど満足できるのは不思議。続きも全部にあってよかった。本当によかった。ハッピーエンドばかり。
2020-04-12
3352239
0
1
znGj-a-v2
bds90-%A4%C6%A4%C6%A4%C6-v2
4
0
もぐ
丁寧にお話が進んで行くので、入り込みやすいです。ちょっと荒い感じの絵も好きです。
2020-03-14
3278859
0
1
yA5s-a-v2
szAm-%A4%E2%A4%B0-v2
4
0
cherry
早寝電灯先生の作品が大好きでこちらの作品も購入しました。複数の短編が掲載されていましたが、全て先生らしい優しい作風で良かったです。
2020-03-13
3275477
0
1
y9qc-a-v2
bsmhz-cherry-v2
5
0
ハチ
稲穂のお話にやられました。もう、ほんと胸に沁みます。
2020-03-09
3264070
0
1
y4Lt-a-v2
ja3a-%A5%CF%A5%C1-v2
3
0
かぐら
レビュー評価が良かったので買ってみて途中まで失敗したかと思ったのですが、最後の稲穂…で、少しキュンとできたのでオマケの一点でした。ふんわりとしたお話で短編集でした。好みが分かれるかなと。何百冊と読んでいると、ありがちな話にときめかなくなってしまうのがたまに傷ですね…
2020-01-10
3121672
0
1
x1jn-a-v2
daBe-%A4%AB%A4%B0%A4%E9-v2
5
2
ちはる
今まで買った短編集の中でもすごく好きな本です。どこか切ないような雰囲気が全体的にありますが、最後は温かくなれるというか…。BLにありがちな、無理矢理感がなく自然に読めます。表題作と一番最後の稲穂〜〜の作品がすきでした。
2020-01-10
3121083
0
1
x0MA-a-v2
3ruG-%A4%C1%A4%CF%A4%EB-v2
3
1
すず
出た当初に読んだんですけど、短編集なせいかあまり印象がなかったです。表題作が双子の1人が死んじゃってなんか切ない感じでした。
2020-01-09
3119949
0
0
x00y-a-v2
buvEq-%A4%B9%A4%BA-v2
5
0
caranguejo
全てのお話からこぼれるような、にじみ出るような、優しさや暖かさ、人間味があります。言葉選びも好きだし、エチはほとんどないけど、色っぽい。きれいな田舎の風景を見たような、清々しい空気を吸った後のような読後感で、何回も読み返します。
2020-01-08
3118141
0
1
xzGb-a-v2
34ez-caranguejo-v2
4
0
yamadori
双子と相対する関係のお話ってよくあるけれど、これもその類。あまり新鮮味はなかったけれど、一緒の料理人のお話とか画家のお話はすごく情緒感じました。
2020-01-08
3117044
0
1
xzu0-a-v2
bqB-yamadori-v2
5
10
sb7
作者さま作品で最初に買った本ですが、いまだに一番好きです。短編の名手だと思う。この方の雰囲気・空気感・情緒といったものは独自のもので。本作もどれも甲乙つけがたい〜。何度も読み返すのは稲穂のお話。意外と恐がり大家さんも必ず読んでしまう(笑) 泣き顔がたまりません。どこか古風で品の良さが漂う作風が大好きなので、これからも追いかけます。
2020-01-08
3116278
0
0
xzfz-a-v2
v935-sb7-v2
5
0
たこ
全体的に素敵な話が多かったです。ストーリーも丁寧で面白かったのです。後日談もあって、ドキドキしたもののフォローもありました。おなかいっぱいになりました。みんな可愛いかったです。
2020-01-07
3116038
1
1
xzaE-a-v2
ADre-%A4%BF%A4%B3-v2
5
0
りゅうママ
紙で持っています。初めて読んだ早寝電灯さんのコミック。表題作もすごく良かったのですが、私は稲穂のお話にやられました。もう、音が聞こえないくらい夢中で読みました。なんだろう、お話の内容ももちろんすごく好きなのですが、セリフの一つ一つが沁みてきます。ただただ好きとしか言いようがないです。この方のマンガに出会えて幸せです。
2020-01-07
3115241
0
0
xyAi-a-v2
yiE0-%A4%EA%A4%E5%A4%A6%A5%DE%A5%DE-v2
5
6
sakana
これがデビューコミックスなんですね。こりゃすごいクオリティだわ。もちろん絵の拙さはありますけれども、いやいやストーリーがすごくイイ!短編なのにどの作品にも胸キュンと切なさがあって、そしてちょっぴり郷愁を感じさせるものがあって、心にグッときました。表題作はちょっと「CIPHER」を思い出させるものがありました。やっぱりこの作者様大好き。
2020-01-07
3114995
0
1
xy5r-a-v2
zblp-sakana-v2
5
0
sirius
入荷しないのかな〜と思っていたらしてくれたので嬉しいです。この作者さんが大好きで!胸がぎゅっとなる切なさからハッピーエンドになるのが好きです。優しいお話ばかり。またたくさん読み返します。
2020-01-07
3114573
0
1
xyxd-a-v2
4xoF-sirius-v2
5
8
うえのん
早寝電灯さんのデビューコミックスだったんですね。調べてみたら2016年に購入してました。4CPだったかな?(すみませんm(_ _)m記憶がうろ覚えです…)中.短編集です。私は表題作より、稲穂に帰る道、稲穂につづく道がお気に入りです。4年前に購入した作品ですが、今でも忘れられません。稲穂…だけはホントにたま〜にですが、読み返しております。早寝電灯さんなので、ストーリー重視です。
2020-01-07
3114261
0
0
xyqM-a-v2
3iwl-%A4%A6%A4%A8%A4%CE%A4%F3-v2
5
14
のの
他所で持っています。素敵なお話を描かれる作家さんの、こちらがデビューコミックス。切ない約束の表題作、大家と大学生のおとぎ話のようなお話、デリカシー欠け気味な男二人の本音に迫る話、田舎の同級生の再会。4篇の、どれも心揺さぶる短編集です。どれもいいんですが、作者様は非常に田舎の情緒を表現されるのが巧みなので、「稲穂〜」は特に沁みるものがあるんですよねー。
2020-01-07
3114260
0
0
xyqL-a-v2
86dw-%A4%CE%A4%CE-v2
4
1
みそこ
表題作はかなり切ない感じです。やはり死が絡むと本で読んでも悲しいのでマイナスにしてしまいましたが、お話はどれもキレイで、エロはありません。4作とそれぞれの描き下ろし?(これは4作とも軽さが出ていてよかったと思います。)が少しあるのですが、最後の稲穂のお話が個人的にはハッピーエンドで1番好きでした。
2020-01-07
3113699
1
1
xyfL-a-v2
uyAu-%A4%DF%A4%BD%A4%B3-v2
著者の他作品
マイリストに登録しました