検索結果
-
衛宮士郎が自慢の手料理で、冬木の住人やサーヴァントたちをほっこりさせちゃいます! 詳細なレシピも付いて、だれでも士郎の手料理を同調開始(トレース・オン)!
-
大人気ゲームソフト『Fate/stay night』と『Fate/hollow ataraxia』が4コマになって単行本登場! とはいっても主人公となるのは本編中に脇役どころかチョイ役でしかなかった冷静沈着な眼鏡っ娘・氷室鐘、穂群原の黒豹・蒔寺楓、未婚の良妻賢母・三枝由紀香らおよそ聖杯戦争とは全く無縁の面々。読んだ方はもしかしたら「え? キン肉マソ? ツグルイ? 孤独のグノレメ?」と思われるかもしれませんが、いいえ、Fateです。
-
新たなる「亜種特異点」に対応するために呪われた地「セイレム」に潜入したマスター・藤丸立香率いるカルデア一行。そこで出会ったのは、アビゲイルとラヴィニアという二人の少女だった――。大人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」のメインシナリオ第1.5部「Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」第1巻がついに発売!!
-
伝説的売り上げを記録したPCゲーム『Fate/stay night』の最後のルート[Heaven’s Feel]がついにコミック化! ゲーム本編でも語られることのなかったエピソードを随所に追加し、まだ見たことのない“Fate”の幕がついに上がる。コミック版の『氷菓』でお馴染みのタスクオーナが描く、半人前の魔術師・衛宮士郎の物語を刮目せよ!!
-
人理保障機関カルデアに所属するマシュは、ある日一人の少年と出会う。彼――藤丸立香は、これから行われる人類史の未来を守るというミッションに参加する為に集められた一般人のマスター候補生だった。だが、その作戦の直前、カルデアの内部で原因不明の爆発が起こり……。人類最後のマスターとなった少年と、彼の盾として立つ少女の聖杯戦争が今、始まる――!
-
人類最後のマスター「藤丸立香」。彼なくしては人理修復することはできなかっただろう。しかし、そんな彼にも欠点があった…。それは、素直すぎること!? ※本作はFGO第2部のネタバレを含みます。
-
未来の特異点を修復するため、主人公・藤丸立香は再びレイシフトし、途方もない戦いに身を投じる。「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」の西出ケンゴローが「FGO」に新たな命を吹き込む!
-
「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主の願いを叶える「聖杯」。七人の魔術師は七人の英霊と契約し聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。魔術師の家系に育った遠坂凛は、父の遺志を継ぎ聖杯戦争に挑むために最優の英霊セイバーの召喚を試みるが、彼女の前に現れたのは自らの名も忘れた英霊アーチャーだった。アーチャーを伴い学校へ登校した凛は、その日の放課後に敵対するマスターの英霊ランサーの襲撃を受ける。ところが校内に残っていたとある生徒のために、戦いは意外な結末を迎えて――。Fateシリーズの人気キャラクター遠坂凛のルート[Unlimited Blade Works]を、森山大輔がハイクオリティにコミック化! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
-
「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主の願いを叶える「聖杯」。七人の魔術師は七人の英霊と契約し聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。魔術師の家系に育った遠坂凛は、父の遺志を継ぎ聖杯戦争に挑むために最優の英霊セイバーの召喚を試みるが、彼女の前に現れたのは自らの名も忘れた英霊アーチャーだった。アーチャーを伴い学校へ登校した凛は、その日の放課後に敵対するマスターの英霊ランサーの襲撃を受ける。ところが校内に残っていたとある生徒のために、戦いは意外な結末を迎えて――。Fateシリーズの人気キャラクター遠坂凛のルート[Unlimited Blade Works]を、森山大輔がハイクオリティにコミック化!
-
カルデアの面々による尽力の結果、魔術王を名乗った者の人理焼却計画は辛くも水際で食い止められ、世界の運命は再び息を吹き返したかに見えた。しかし、突如として「これまでの特異点と同レベル」の特異点が、近現代のもとに観測される。かつて未来を切り開いた一人のマスターは、呪われた地「セイレム」に出現した「亜種特異点」を鎮めるべく、再びレイシフトへと身を投じる。大人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」のメインシナリオ第1.5部「Fate/Grand Order −Epic of Remnant− 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」がついにコミカライズ!! 作画を担当するのは「シルシア=コード」の大森 葵先生!! 主人公たちはセイレムで起こる数々の惨劇を回避することができるのか――!? ※本作は月刊ComicREX2019年3月号の雑誌掲載時の内容になります。ページ数は実際と異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。
-
奈須きのこが綴った「Fate」の原点を、桜井光がスピンオフ小説に。そして今、鈴木ツタがコミカライズしてさらなるブラッシュアップでお届けします。 セイバーと沙条綾香・愛歌の10年前の物語がここに!
-
キャスパリーグと呼ばれた獣――フォウは、花の魔術師によって孤島にある幽閉塔から追い出され、標高6000メートルの山に築かれた人類の未来を守る人理継続保障機関・カルデアまで辿り着く。そこで発見したマシュという名の少女を、フォウはずっと見つめていた。そして彼女が16歳になったある日、彼らの前に藤丸立香という、平凡で特別さの欠片もない少年が現れるのだが――。人類最後のマスターとなった少年と彼の盾として立つ少女の、人類史を取り戻すグランドオーダーが、ここより開始する! ※本作は月刊コミックゼロサム2018年6月号に掲載されたものです。
-
有間都古、その拳で「メルブラ」の頂きを目指す!「教えてメルブラ道場!〜都古とはじめての格ゲー」が新展開! 有間都古が仲間たちとの特訓やライバルとの対決を経て「メルブラ」の頂点を目指す! 志貴やアルクェイドなど「月姫」キャラたちも総登場!
-
魔術協会の総本山「時計塔」においてロードに叙されているエルメロイII世は、義妹のライネスから依頼を受け「剥離城アドラ」の遺産相続に立ち会うことに。弟子のグレイを伴い訪れた城で、悲愴な事件が始まる。
-
ノベル
【電子版】TYPE−MOONエース
- 現在4巻
- ジャンル:ゲーム・アニメ・ホビー
- 著者:TYPE−MOON
- 出版社:KADOKAWA
- 長さ:287ページ
- ポイント数:購入1,800ポイント
-
レビュー:
(1)
表紙はワダアルコ描き下ろしのセイバー、アーチャー、リン!
巻頭特集はファン待望の『Fate/EXTRA Record』。ゲームの最新情報や新納一哉インタビュー、武内崇×ワダアルコ対談! 奈須きのこコメントも到着!!そして『Fate/Grand Order』では直近のイベントを総特集!
「踊るドラゴン・キャッスル! 〜深海の姫君とふたつの宝玉〜」「魔法使いの夜アフターナイト/隈乃温泉殺人事件」ほかメインストーリーは奏章I、奏章IIを特集!
奏章Iはペーパームーンを運営するAI、R.A.N.Iシリーズのデザインを担当したラセングルスタッフのインタビュー、そして奏章I、奏章IIのメインキャラクターのデザインを担当したイラストレーターpako,兔ろうとのインタビューを掲載!
掲載漫画内容
三蔵ちゃんと行く京都日本サーヴァントめぐり プラスワン/磨伸映一郎
Fate Grand Order カーマ 幕間:愛/堕落はいつでもあなたの側に/ReDrop
朝の風景(「魔法使いの夜」より)/中谷
ほか
【本書は、『TYPE−MOONエースVOL.16』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部省略されたページがございます。紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。本文中に掲載されている情報、価格は、2024年8月現在のものです。内容につきましては、変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能が使用できません】【全287ページ】 -
絶望に飲み込まれた美遊を助けだしたのもつかの間、イリヤたちの前に現われたのは、クラスカードを使いこなす謎の姉妹!?ネクストレベルへ踏み出した新世代型魔法少女に注目!
-
システムが変更された聖杯戦争に、十五人目のサーヴァントが召喚される。その少女の名はジャンヌ・ダルク。――赤の陣営VS黒の陣営。七騎対七騎。圧倒的ボリュームで描かれる外典としての聖杯戦争、ついに開幕!
-
今こそ語ろうクリプターたちの素顔(ものがたり)を――――第二部より登場し、主人公たちに立ちはだかるAチーム=クリプターの各メンバーを「カルデアスクラップ」の中谷が描くオムニバスアンソロジー。
-
カバーイラスト:倖月蛍
カラーイラスト:中谷(「カルデアスクラップ」)、ぷよ「ハルヒちゃん」、およ
イラストカット:森町めぐる
漫画:過たず、nipi、メイジ、てつこ、はにぃ、ぴよ、ゆいち、星野真、match、逢阪たま、せみ、うはなこ、レンコン -
衰退した魔術師の家系に生まれた少年・奏丈は、祖母の家で起動した魔術礼装により、大戦只中の帝都へ跳ばされてしまう。そこで奏丈は大戦の裏で行われていたもう一つの戦争──『聖杯戦争』に巻き込まれて…。
-
世界を救った藤丸立香の前に現れた、新たなる特異点。歴史の歪みを修復するため、1999年新宿にレイシフトした藤丸は、「新宿のアーチャー」と名乗る1騎の英霊と出会う。悪が蔓延る街で断片の物語の幕が開く!
-
衰退した魔術師の家系に生まれた少年・奏丈は、祖母の家で起動した魔術礼装により、大戦只中の帝都へ跳ばされてしまう。そこで奏丈は大戦の裏で行われていたもう一つの戦争──『聖杯戦争』に巻き込まれて…。 分冊版第1弾。
-
ノベルあらゆる願いを叶える願望機「聖杯」を求め、魔術師たちが英霊を召喚して競い合う争奪戦──聖杯戦争。 日本の地で行われた第五次聖杯戦争の終結から数年、米国西部スノーフィールドの地において次なる戦いが顕現する。 ──それは偽りだらけの聖杯戦争。 偽りの台座に集まった魔術師と英霊達。 これが偽りの聖杯戦争であると知りながら──彼らはそれでも、台座の上で踊り続ける。 真偽などは彼岸の彼方。 聖杯ではなく──他でもない、彼ら自身の信念を通すために。 そしてその時、器に満ちるのは偽りか、真実か、それとも──。 成田良悟と奈須きのこがタッグを組み、イラスト・森井しづきが彩る『Fate』の新プロジェクトが遂に本格始動!!
※こちらの作品にはイラストが収録されています。
尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。 -
REX4月号の表紙は、『1年A組のモンスター』(英貴)その他、全19作品、今月も大ボリュームでお届け♪
【ほかの収録作品】
『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ)
『未確認で進行形』(荒井チェリー)
『もしもチート小説の主人公がうっかり人を殺したら』(原作:ガッkoya 漫画:ガブリエルしょう)
『天才最弱魔物使いは帰還したい〜最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました〜』(原作:槻影 漫画:蒼和伸 キャラクターデザイン:Re:しましま)
『冒険者パーティーを追放された回復士の少女を拾って育成したら、まさかの最強職業に転職!? おまけに彼女の様子が何やらおかしくて…』(原作:清露 漫画:星くずし キャラクターデザイン:えーる)
『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました〜誰も死なせない最強ヒーラー〜』(原作:はにゅう 漫画:りすまい キャラクターデザイン:shri)
『魔力0で最強の大賢者〜それは魔法ではない、物理だ!〜』(原作:空地大乃 漫画:色意しのぶ キャラクターデザイン:ぎん太郎)
『落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。』(原作:マサイ 漫画:ミツコエ ユウ)
『思春期ちゃんのしつけかた』(中田ゆみ)
『Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』(原作:TYPE‐MOON 漫画:大森 葵)
『氷室の天地 Fate/school life』(原作・監修:TYPE‐MOON 漫画:磨伸 映一郎)
『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』(原作:長野文三郎 漫画:結城心一 キャラクターデザイン:てんまそ)
『異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました』(原作:空地大乃 漫画:黒山メッキ)
『アークナイツOPERATORS!』(原作・監修:HYPERGRYPH/Yostar 漫画:狂zip)
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:ホリ)
『エッチな最強スライム娘が仲間になりまして。(エロいほど最強!? ダンジョンでセックス無双 コミックアンソロジー(2)より出張掲載)』(瑠璃ららこ)
『まひろが弱点!(お兄ちゃんはおしまい!公式アンソロジーコミック(4)出張掲載)』(おにお)
『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)
※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行したものとなります。電子版に付録は含まれておりません。 -
REX3月号の表紙は、『魔力0で最強の大賢者〜それは魔法ではない、物理だ!〜』(原作:空地大乃 漫画:色意しのぶ キャラクターデザイン:ぎん太郎)その他、全18作品、今月も大ボリュームでお届け♪
【ほかの収録作品】
『落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。』(原作:マサイ 漫画:ミツコエ ユウ)
『1年A組のモンスター』(英貴)
『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ)
『未確認で進行形』(荒井チェリー)
『冒険者パーティーを追放された回復士の少女を拾って育成したら、まさかの最強職業に転職!? おまけに彼女の様子が何やらおかしくて…』(原作:清露 漫画:星くずし キャラクターデザイン:えーる)
『もしもチート小説の主人公がうっかり人を殺したら』(原作:ガッkoya 漫画:ガブリエルしょう)
『天才最弱魔物使いは帰還したい〜最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました〜』(原作:槻影 漫画:蒼和伸 キャラクターデザイン:Re:しましま)
『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』(原作:長野文三郎 漫画:結城心一 キャラクターデザイン:てんまそ)
『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました〜誰も死なせない最強ヒーラー〜』(原作:はにゅう 漫画:りすまい キャラクターデザイン:shri)
『「お前を追放する」追放されたのは俺ではなく無口な魔法少女でした』(原作:まるせい 漫画:八尾匠 キャラクターデザイン:福きつね)
『思春期ちゃんのしつけかた』(中田ゆみ)
『外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる』(原作:とまとすぱげてぃ 漫画:はみ キャラクター原案:桑島黎音)
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:ホリ)
『氷室の天地 Fate/school life』(原作・監修:TYPE‐MOON 漫画:磨伸 映一郎)
『アークナイツOPERATORS!』(原作・監修:HYPERGRYPH/Yostar 漫画:狂zip)
『バフッて☆ロビタ(2)(エロいほど最強!? ダンジョンでセックス無双 コミックアンソロジー(2)より出張掲載)』(杉村麦太)
『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)
※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行したものとなります。電子版に付録は含まれておりません。 -
ぐだぐだサーヴァント達の中でも異彩を放つ、太閤豊臣秀吉。彼とその主である織田信長の、そしてぐだぐだサーヴァント御一行様との謎と闘争と小ネタがここに集結!
-
FGOで数々のバトル漫画を手掛けた霧月による、待望のFGO作品集が登場。FGOコミアラシリーズなどの過去作3作に加え、今回描きおろし漫画を2本追加。加えて過去発表したFGOイラストを大量掲載。一般コミックより大判かつ大ボリュームコミックな1冊です。収録内容カラーイラスト再録>10点漫画>宮本武蔵VS.沖田総司千子村正VS.柳生但馬宗矩聖杯線戦描きおろし1 モードレッドVS.カイニス描きおろし2 坂田金時&渡辺綱&源頼光
-
大人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」サイトで連載中の公式フルカラーWEBコミックがついに単行本化!
-
FGO公式概念礼装イラストなどで活躍中のイラストレーター・漫画家nipiのFGO短編集が発売。ジャンヌ[オルタ]、セイバー・アルトリア[オルタ]などを中心に、華やかでカオスなカルデアの日常が展開。ジャンヌ[オルタ]と子猫との交流を描く32pページ描きおろし漫画や数々の美麗イラストも収録した1冊。
-
REX5月号の表紙は、『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』(原作:長野文三郎 漫画:結城心一 キャラクターデザイン:てんまそ)その他、全22作品、今月も大ボリュームでお届け♪
【ほかの収録作品】
『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ)
『魔力0で最強の大賢者〜それは魔法ではない、物理だ!〜』(原作:空地大乃 漫画:色意しのぶ キャラクターデザイン:ぎん太郎)
『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました〜誰も死なせない最強ヒーラー〜』(原作:はにゅう 漫画:りすまい キャラクターデザイン:shri)
『思春期ちゃんのしつけかた』(中田ゆみ)
『1年A組のモンスター』(英貴)
『未確認で進行形』(荒井チェリー)
『気をつけなよ、お姉さん。』(サスケ)
『Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』(原作:TYPE‐MOON 漫画:大森 葵)
『氷室の天地 Fate/school life』(原作・監修:TYPE‐MOON 漫画:磨伸 映一郎)
『アークナイツOPERATORS!』(原作・監修:Hypergryph/Yostar 漫画:狂zip)
『冒険者パーティーを追放された回復士の少女を拾って育成したら、まさかの最強職業に転職? おまけに彼女の様子が何やらおかしくて…』(原作:清露 漫画:星くずし キャラクターデザイン:えーる)
『勇者はひとり、ニッポンで〜疲れる毎日忘れたい!のびのび過ごすぜ異世界休暇〜』(原作:山崎響 漫画:雪狸)
『外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる』(原作:とまとすぱげてぃ 漫画:はみ キャラクター原案:桑島黎音)
『アズールレーン Queen’s Orders』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:槌居)
『アズールレーン Queen’s Orders OVAアフレコレポ漫画(特別掲載)』(漫画:ばつ)
『アズールレーン びそくぜんしんっ!』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:ホリ)
『天才最弱魔物使いは帰還したい〜最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました〜』(原作:槻影 漫画:蒼和伸 キャラクターデザイン:Re:しましま)
『軍人少女、皇立魔法学園に潜入することになりました。〜乙女ゲーム?そんなの聞いてませんけど?〜』(原作:冬瀬 漫画:syuri22 キャラクター原案:タムラヨウ)
『推しのアイドルが隣の部屋に引っ越してきた』(脊髄引き抜きの刑)
『ドールズフロントライン 人形之歌』(原作:上海散爆網絡科技有限公司 漫画:Ling)
『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)
※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行したものとなります。電子版に付録は含まれておりません。
※プレゼント応募とWEBアンケートの有効期限は2023年4月25日23:59までです。