- Renta! TOP >
- 漫画 >
- 青年漫画

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー
現在19巻

画像クリックで拡大
配信お知らせメールの設定を行いました。
配信お知らせメールは、マイリストに登録されている作品の続刊が配信された際に届きます。
※配信お知らせメールが不要な場合はコチラからメール配信設定を行ってください。
内容紹介
中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師
2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
タメになる (8人)
リアル (8人)
アツい (7人)
深い (5人)
感想を投票する
※感想を投票するにはログインの必要があります。
ログイン
(data-date)

(data-rating)
(data-author)さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。
レビューを見る
(data-review)

(data-feedback)人

レビュアーのレビューリスト|不適切なレビューを報告する
×
未購入巻をまとめて購入

中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!【全193ページ】

NHKほか各メディアで取り上げられ話題!2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!「中学受験は課金ゲーム」!?「塾講師は教育者ではなくサービス業」!?中学受験いよいよ本番の6年生春、相変わらずの過激な発言の裏に、合格をつかみとるメソッドが…?優秀な生徒の“転塾”をめぐって、業界一位のトップ塾講師・灰谷と黒木が激突!“出来る子”の苦悩とは!?黒木が大学受験改革を徹底分析、その衝撃のモデル問題、そして中学受験がいま必須の訳は!?もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第2集!【全194ページ】

NHKほか各メディアで話題!続々重版!!2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!「私立中高6年間で500〜700万のお金をかけて、手に入れたいのは学歴“だけ”ですか?」“悔いのない中学受験”を実現する、知られざる志望校選びの秘訣とは…?夏期講習は学力を上げる「最後のチャンス」合格をつかみとる生徒は如何に臨む!?黒木に「算数の偏差値を10上げる」奇策が!?“子どもの夢”をめぐりライバル塾の灰谷も巻き込んで白熱!子どもの夢を指針にするのは論外!?常に「偏差値の高い学校」を目指すべき?もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第3集!【全193ページ】

NHKほか各メディアで話題の大注目作!生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!「最終的に偏差値58の壁を破る、ジャイアントキリング。成しえそうな生徒が一人います」学力を伸ばす「最後」のチャンス夏期講習も本番。小学生だからこそ現実に起きる予測不能の「夏期講習あるある」ケンカ…鼻血…食あたり…!?大人っぽく見えても12歳。トップクラスΩの生徒が起こした衝撃の行動。その真相と切なる子供の想いとは…?「最後」のチャンスをつかめていない生徒に黒木が繰り出す意外なカンフル剤で発奮!?高校受験が「大嫌い」な黒木、その理由と、中学受験をする家庭のそれぞれの事情。今もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第4集!【全179ページ】

NHKほか各メディアで話題の大注目作!生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!最上位クラスΩへの特昇をかけた選抜テストがついに実施決定!発表された昇格する生徒の名前は!?そしてこの結果を導いた要因とは?日に日に張りつめる生徒たち、自習室で生徒同士のトラブル発生…!各校舎の生徒が一堂に会する夏合宿。全桜花生のトップはどんな生徒!?志望校選びで親の作戦が試される“併願パターン”は責任重大…!“普通の小学生”の生活ってなんだろう?「その生徒がいかに幼く、勉強に向いていないからといって“塾に通わない理由”にはならない」「君たちこの先の人生ずっと、点数つけられて生きてくんだよ」それぞれの想いを胸に奮闘する塾講師たち。受験本番まで残り6か月を切り…「“6か月もある”と思っていても、“6か月しかない”と思っていても、無限に今の日々が続くわけではないのです…!」この夏、子どもたちは「受験生」になっていく。今もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第5集!【全195ページ】

NHKほか各メディアで話題の大注目作!生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!この夏をどう過ごしたかが問われる9月模試、それぞれの生徒の結果は…そしてその要因は!?試験を経た子ども達の思わず涙がこみ上げる成長…!Rクラスの子ども達の「今回はできた!」に隠された事実とは?そして「夏の成果」はいつ出る?Ωクラスの島津君と父親に更なる問題が…そしてまるみとジュリの関係にも変化が…?「“情報”も“塾”にお金を払って買うものです」志望校決定に必須の学校見学、その心構えと気を付けるべきポイントとは?合格の前に立ちはだかる様々な壁を生徒達が乗り越えるために黒木が施す“秘策”とは!?今もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第6集!【全195ページ】

2月1日の本番その日まで、学力は伸びます「2月1日の本番その日まで、学力は伸びます…!!」いよいよ10月に突入し、ついに志望校を決める面談がスタート――「ここから親子ともに皆 極まっていきます」上位クラスに上がったことでレベルの差に萎縮してしまった生徒が……自信回復の秘策とは?自習室でトラブルが発生。「小学生女子は人間関係で簡単に成績が落ちます」解決に導く方法は?志望校・併願パターン決定には、偏差値だけでない様々な要件が……自分で目標を見つけ始めた生徒達、我が子を思う保護者達の千差万別の希望に応え、最良の選択に導く黒木の面談とは!?中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす話題作、第7集!【全179ページ】

「18歳の受験と12歳の受験は違う!」「生徒御本人を見ていれば親御さんがどんなタイプか見当はついています。」現小6受験生の運命を決める志望校面談がいよいよ山場を迎える桜花ゼミナール。保護者の真剣度も桁ちがいになり願望とリアルがせめぎ合う!黒木の膨大なデータを駆使し、保護者すらもやる気アップさせる面談とは!?スポーツで受験校を選ぶ際の知られざる内部事情、同じ大学附属校でも内部進学率のちがいに要注意、海外大学進学や複数回受験での加点などその多様さに驚愕!「みんなが“知ってるー!”って言ってくれない学校じゃ困りますよね?」理想を譲らない今川母との面談の行方は?島津家が面談をドタキャン!?「塾になんか頼らない、俺の力で受からせる!!」過剰なプレッシャーからついに事件が……!中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす話題作、第8集!【全179ページ】

話題騒然の中学受験ストーリー!「子どもの人生はその子のもんだ。親のもんでも俺たちのでもない」家庭の事情で中学受験断念を決めた島津家。「3年間も積み重ねてきた本人に諦める気はない。彼を“船”に乗せたのはあなた方だ。」黒木の言葉の真意は?奨学金制度狙いで確実に中堅校の特待をおさえる戦略、上位校を目指している生徒は記述対策ができているので国公立も視野に――?桜花を辞め勉強から離れた島津君の本心は?そして彼の受験継続のため黒木が提示する衝撃の秘策とは――?ゆれる黒木の心。白柳の叱咤の言葉とは。中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす話題作、第9集!【全195ページ】

「ついに、2月入試本番を迎えます……!」いよいよ直前期、どんな保護者にも訪れる三度の精神的クライシス、そして黒木の明かす2月入試本番までにやるべき親にしか出来ない大量のマネジメントミッションとは!?冬期講習・年末特訓・正月特訓に、個別指導塾に家庭教師…直前期は課金が止まらない!?高まってゆく緊張の中で、育つ友情。家庭の事情にめげず受験を続ける島津 順君に上杉海斗君が打ち明けた“本当の志望校”とは?過去問の合格点に届かない、あと数ポイント足りない…「ランクを下げたい」保護者に佐倉が説く、第一志望を諦めてなくていい理由とは。中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす話題作、第10集!【全195ページ】

直前期必勝マニュアル&絶対合格カレンダー「最終仕上げです。生徒としての。そして、受験生の親としての」本番まで残すところ約2か月……黒木が配布する「直前期必勝マニュアル」の中身とは?入学金の二重払い?移動のためにお昼ご飯が食べられない?「絶対合格カレンダー」が導く超実践的な本番スケジュールとは!併願するなら知っておきたい中高一貫公立校の魅力とは?残すところわずか数回の模試、あのコツコツがんばる生徒が、気がつけば大飛躍を!?まるみに立ちはだかる調査書の壁。親のすべきことはただ「待つ」こと…その真意は?中学受験を通じて描かれる子供の成長と親の自律を描く第11集!【全200ページ】

連続ドラマ化!話題の中学受験ストーリー!「最後の12月の模試が終われば、あとはもう“本番”しかありません」合否判定がわかるラストチャンス。全生徒、その保護者、講師が導き出す最終的な志望校がついに出そろう!島津君、上杉君の友情コンビの第一志望は!?黒木が「圧倒的王者」と言い切るフェニックス、その驚異のシステムとトップ生徒のすごさとは!?「私はまだ本気出してないだけ」“頑張らない努力”をすることで自分の心を守る子供の真意は?ついに黒木が隠している別の顔が佐倉に知られて…?黒木をつき動かす過去の“約束”とは。連載100回突破!映像化も決定の最も熱い人間ドラマ、中学受験を通じて、受験塾の緻密な戦略と、子供の成長と親の自律を描く第12集!【全184ページ】

連続ドラマ化!中学受験のリアルに大反響!「残りの50日は、人生で5本の指に入るくらい熱い50日です!!」ついに12月に入り、激動の一年が暮れてゆく……受験本番まで、あと50日!「もうやることなくね?」早いうちに合格判定80%を取って慢心する生徒の“まさか”を防ぐフェニックス灰谷の手法とは?12月の模試には“魔物”が潜む!?受験直前期の超実践的な注意点の数々、WEB出願の落とし穴、「お守り代わり」の受験校の効能、学校は休ませる?問題……受験当日から受験終了までの過ごし方、親のやるべき仕事を黒木が徹底解説。黒木の言葉で最後の保護者会は白熱!「やってよかった」と思う、「いい入試」とは!?そしてついに黒木の二つの顔が一つに繋がる……“星を投げ返している”という黒木、その真相は?映像化も決定の今最も熱い人間ドラマ、第13集!【全184ページ】

連続ドラマ化!受験のリアルと人間ドラマ!「合格をくれる学校は必ずあるよ」1月前受け受験、いよいよ本番!!今川さんのために佐倉が行う自信回復のための施策とは?首都圏1月受験をする真の目的、黒木が明かす生徒のタイプごとの前受け受験スケジュールとは。最上位クラスの前受けはデスロード!?年末年始、講師が今も後悔するやってはいけない“声かけ”とは?黒木にライバル心を燃やす灰谷は「勝つための授業をしよう」と発破を掛ける――「やってよかった」と思える受験にしてあげられるように…教え子が全員合格するまで正月はおあずけで、塾講師達は本番を迎える生徒を支える。そして合格発表を迎えて……!?積み重ねた努力の結晶、第14集!【全184ページ】

受験の人間ドラマを描く小学館漫画賞受賞作「俺の“二月”の“合格”で、心からの笑顔にさせるから!」桜花ゼミナール生達の1月受験スタート!島津くんの快挙に続けと、続々と本番に臨む生徒達。「日本一の受験数」を誇る学校も!埼玉初日、驚きの巨大受験会場とは?Ω、A、Rクラスそれぞれの闘い…緊迫の合格発表、講師室に結果を知らせる電話の音が響く。果たして合否は!?一方、1月になっても希望が見えない生徒も…佐倉の提案で今川母子が訪れた意外な場所は……?冬に積もった雪も少しずつ雪解けを迎え、春が近づく…受験本番、いよいよ佳境!【全184ページ】

ついに2月1日本番!小学館漫画賞受賞作1月受験の結果が子供達に与える影響は?「逆に“泣かない子”のほうが心配です」女王・前田花恋、復活!「一番新しい“武器”は、“転んでも、立ち上がる”力」1月31日、入試激励会。「これより入試激励会、すなわち“最後の授業”をはじめます」今年の6年生が全員集まるのは、この日が最後……!「無事に明日を迎えることができるだけで、大きな何かに“勝った”って思える…!」生徒達にかける佐倉の言葉とは。迎えた2月1日早朝――JGの試験会場には直江樹里と柴田まるみ、開成の試験会場には島津順と上杉海斗の姿が。「信じてくれて…本当に…ありがとう…」母親達が試験その日にかける言葉とは?泣きそうな顔をして、何度も何度も不安げに振り返る、そんなあの子はもういない…!子供達の成長と、親の実感をリアルに描きつつ、すべての生徒達が迎える2月1日本番、物語も集大成の第16集!【全200ページ】

2月1日の合否続々!小学館漫画賞受賞作学校の多くが合否を当日に発表する中学受験。2月1日の18時、吉祥寺校最初の合格発表5人の結果は?続々と入る合否連絡、たった3〜4時間で交錯する落胆の嗚咽と歓喜の涙。絶対に「自分はできる!」と思わせて帰らせる。2月1日当日も続く講師達の奮闘。「“嬉し泣き”が見られるのは親御さんの特権」あらゆる感情が溢れる最終章、心ゆさぶる第17集!【全184ページ】

2月2日、女子御三家の合否発表!
2月2日、
朝から雙葉、そして女子学院、桜蔭と女子御三家の
合否発表が続く日。
発熱や骨折などまだまだ
トラブル続出する中
続々と合否連絡が届く。
第一志望合格を
手にする生徒がいる一方、
まだひとつも合格を手に
していない生徒も……。
保護者達もまた、
「親」としての「正解」を
模索する試練の時。
女王・花恋の結果は?
そして迎える
“じゅりまる”のJG受験
結果発表――!
見逃せない第18集!【全200ページ】
2月2日、
朝から雙葉、そして女子学院、桜蔭と女子御三家の
合否発表が続く日。
発熱や骨折などまだまだ
トラブル続出する中
続々と合否連絡が届く。
第一志望合格を
手にする生徒がいる一方、
まだひとつも合格を手に
していない生徒も……。
保護者達もまた、
「親」としての「正解」を
模索する試練の時。
女王・花恋の結果は?
そして迎える
“じゅりまる”のJG受験
結果発表――!
見逃せない第18集!【全200ページ】

開成の合格発表!島津くん上杉くんは!?
「今日という日を、一生忘れない」
遂に迎えた開成の合格発表。同じ目標を本気で目指して全力で戦い、友情を育んできた島津くん上杉くんコンビの結果は!?
受験に「もしも」はない。「まさか」の連続に落ち込み「ごめんなさい」と母親に謝る加藤くんに、母親がかける言葉は…?そして加藤くんの最終的な合否は!?
2月3日から引き続き合格発表ラッシュ!次々と結果をつかむ生徒達の中で、未だ合格がないのは今川さんと原くんの2人のみとなる。
すべての生徒に合格を手にしてほしい…黒木が、2人の活路を切り拓く!!!
受験本番のたった数日間に起こる感情の爆発と冷徹な戦略、そのすべてを描く、圧巻の第19集!【全216ページ】
「今日という日を、一生忘れない」
遂に迎えた開成の合格発表。同じ目標を本気で目指して全力で戦い、友情を育んできた島津くん上杉くんコンビの結果は!?
受験に「もしも」はない。「まさか」の連続に落ち込み「ごめんなさい」と母親に謝る加藤くんに、母親がかける言葉は…?そして加藤くんの最終的な合否は!?
2月3日から引き続き合格発表ラッシュ!次々と結果をつかむ生徒達の中で、未だ合格がないのは今川さんと原くんの2人のみとなる。
すべての生徒に合格を手にしてほしい…黒木が、2人の活路を切り拓く!!!
受験本番のたった数日間に起こる感情の爆発と冷徹な戦略、そのすべてを描く、圧巻の第19集!【全216ページ】
合計ポイント獲得
: | 0%還元 | |
ポイント還元作品 |
: | %還元 |
閉じる
×
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
拡大表示

本編が同一の作品があります
『』
をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
レンタル/購入するのは
『』
でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
キャンセル
OK
5
0
れんれ
19巻まで読みました。親の目線で見てしまい泣けてきました。中学受験は頭の良い子や勉強好きな子、意識高い親がさせるものだと思っていましたが、この作品のおかげで認識が変わりました。特にこの巻は1巻とシンクロする場面があり、あれから1年たったんだと胸熱でした。ほんとに皆頑張りました。最後、皆で笑え合えますように。
2023-11-09
5568493
0
1
FNKh-a-v2
pky2-%A4%EC%A4%F3%A4%EC-v2
5
0
あ
面白かったです!情緒揺さぶられすぎてあたまぐわんぐわんです
2023-10-23
5552263
0
1
FH7K-a-v2
lf0r-%A4%A2-v2
4
0
サトウ
公立から旧帝入る人が地頭がいいって書かれていたので嬉しくなった。
2023-10-20
5549807
0
0
FGAC-a-v2
belk1-%A5%B5%A5%C8%A5%A6-v2
5
0
ゆきち
子供が中学受験をしている時に読みはじめました。あまりにも中受の世界観がリアル過ぎて、怖くもありましたが、いつの間にか子供は受験を終えて、そう、こんなのだったなと懐かしくもなりながら、中受を頑張っているみんなを応援したい気持ちで読んでいます。中受をしてない人からみたら漫画だからって言われそうですが、漫画なのでの部分もありますが、かなりリアルだと思います。中受をしようと思っている方には絶対に読んで欲しいです。もちろん読み物としても面白いのでオススメです。
2023-10-16
5545914
0
1
FFlv-a-v2
n9ha-%A4%E6%A4%AD%A4%C1-v2
5
0
mikuro
自分は経験してこなかった中学受験ですが、すごい世界だなと思いました。全員幸せになってほしい・・・!
2023-10-16
5545437
1
1
FFcd-a-v2
ino5-mikuro-v2
5
0
みひぞう
おもしろい。続きがきになります。早く読みたい
2023-10-16
5545030
0
1
FEJe-a-v2
F7cv-%A4%DF%A4%D2%A4%BE%A4%A6-v2
5
0
Kiyo
娘と重なり涙が止まりませんでした、近い将来これを経験するのかぁ
2023-09-21
5520434
0
1
F5vF-a-v2
clcFE-Kiyo-v2
5
0
ぐみ
とてもよかったです!みんな幸せな結果になって欲しいと心から思いました!
2023-09-12
5511612
0
1
F2bG-a-v2
3zkk-%A4%B0%A4%DF-v2
4
0
美樹
すごくおもしろかったです。ただ絵はいまいちかな。そこが残念。
2023-09-12
5511133
0
0
F1Hw-a-v2
ccrto-%C8%FE%BC%F9-v2
5
0
ボリ
昔の中学受験とは熱量が違いますね。中学受験経験者として面白く読ませてもらってます。
2023-08-22
5487981
0
1
FsMy-a-v2
0ocf-%A5%DC%A5%EA-v2
4
0
晩夏光
これがリアルなのかどうかはさておき、ヒリヒリ感ある。
2023-07-12
5441929
0
0
Fbmz-a-v2
cCi7G-%C8%D5%B2%C6%B8%F7-v2
5
0
ff
小学生お受験漫画。かなりリアルな実態が描かれていて参考になる。主人公もキャラが立っていてストーリーとしても面白い。子供達の色々なストーリーが展開するし、主人公にも秘密のストーリーがあり飽きさせない。連載も終盤。
2023-07-11
5440935
0
0
FaIa-a-v2
cBjGC-ff-v2
5
1
y
何も知らなかった中学受験を教えてくれた漫画。田舎育ちの私からしたら地域格差をより感じた。
2023-06-28
5426359
0
1
EKnk-a-v2
htrl-y-v2
5
0
パンツェッタ
18巻読み終えました!まるみは湧泉を受けそうな気配がしますね。ジャイアントキリングはやはりまるみ?次巻はいよいよ島津くんの合否が…目が離せないな。
2023-06-27
5425423
1
1
EJJH-a-v2
06cs-%A5%D1%A5%F3%A5%C4%A5%A7%A5%C3%A5%BF-v2
3
0
〆
受験生の子どもをもつ親としては、一人一人の弱点を見抜いて、さり気なくやる気を起こさせてくれる先生。羨ましいです。
2023-06-21
5418590
0
0
EHnI-a-v2
u1pE-%A1%BA-v2
5
0
のん
ドラマで興味を持ち、漫画を読みました。中学受験のリアルをここまで教えてくれる読み物は他にはないのではないか、と思います。中学受験を考える親御さんは一読の価値ありです。
2023-06-18
5415108
0
1
EFL4-a-v2
DAct-%A4%CE%A4%F3-v2
4
0
騎士
ドラマから気になってて読んだけど、もっと早くに出会えてたら勉強が好きになってたかもしれない。
2023-06-15
5412570
0
0
EEMG-a-v2
c6biB-%B5%B3%BB%CE-v2
5
0
はな
ドラマ化で気になって漫画も購入しました。中学受験を経験したことはない人でも、子どもたちや親御さん一人ひとりが主人公なんだなと感じました。これから受験に挑む子どもさんをお持ちのお母さんやお父さんにおすすめの一冊です。
2023-06-06
5402004
1
1
EAJ7-a-v2
8i8A-%A4%CF%A4%CA-v2
4
0
えこえこえころじ
田舎に住んでいたので全然知らなかった世界でした。これを乗り越えてきた子たちが官僚とかになるんですね。
2023-04-22
5348209
0
0
EqkH-a-v2
3z3l-%A4%A8%A4%B3%A4%A8%A4%B3%A4%A8%A4%B3%A4%ED%A4%B8-v2
5
0
まゆ
懐かしい記憶が蘇る。確かにそうだった。思い出。
2023-04-11
5335323
0
1
Elnj-a-v2
zC5n-%A4%DE%A4%E6-v2
4
0
aya
受験のシビアな競争が、塾視点から見られて面白い。親とかリアル。
2023-03-30
5322025
0
1
Eghw-a-v2
b0Fgx-aya-v2
3
0
ゆーみん
ドラマも観ました。ただ塾に行っている人行かされているって思っている人はちゃんと読んで自分のことを見つめ直したほうがいいと思う。
2023-03-04
5291241
0
0
DJpG-a-v2
kCxv-%A4%E6%A1%BC%A4%DF%A4%F3-v2
5
0
御淑やかな司会者
受験モノの漫画が好きな人は必読。関東の中学受験の描写がリアルでとても興味深いです。
2023-03-02
5289531
0
1
DI7p-a-v2
b9wsv-%B8%E6%BD%CA%A4%E4%A4%AB%A4%CA%BB%CA%B2%F1%BC%D4-v2
4
1
mm
つい感情移入をして読み進めてしまいました。涙が出ます。
2023-02-26
5284736
0
1
DGFo-a-v2
biqE0-mm-v2
5
1
EIGHT
わたしも中学受験組だったので懐かしさから読んでいましたが、涙なしには読めない作品です。 受験を通して、塾を通して子供たちが自分と向き合い成長していく。 こんなに小さな、まだランドセルを背負っている子供たちが自分と真剣に向き合って努力して 、友人たちと切磋琢磨していく姿は本当に感動します。
2023-02-09
5263782
0
0
D8Cv-a-v2
c8i8p-EIGHT-v2
5
0
みー
凄い!今の在り方を再現された漫画だと思います。ちゃんとデータとって、世の中の流れが偽りなく描かれてて読めば読むほど納得いくし、綺麗事だけでない現実にかなり興味が惹かれました。世知辛い内容もあるけれど、現実は本当に厳しく、子供達のリアルな現状。親の現状。一巻のスポーツさせをさせたいから中学受験をやめる親の気持ちと塾の先生の「何故、小6ではやめさせないのに、高校受験目前ではやめさせる?」の質問が胸に響きました。まさしく今の私の心境と同じだからかも。子供らしく遊ばせたい。けど、プロ目指してないなら早めに対策練って、伸び盛りの15、16歳でスポーツさせてやったらいい。ぶっちゃけ現実はその年齢でも勉強に追われるから難しいかもしれないけど、そうじゃない子もいる。色んな見方があってかなり勉強になります。
2023-02-08
5263227
1
0
D811-a-v2
bgtqG-%A4%DF%A1%BC-v2
3
0
ken
バトル物ではありませんが、緊迫感とか迫力が、匹敵するくらい凄いです。
2023-02-07
5261767
0
0
D7NK-a-v2
Fe8p-ken-v2
4
0
レイン
受験日の高揚感と落ち込みいろいろ思い出して泣いてしまう。リアル
2023-02-07
5261729
0
1
D7Ni-a-v2
oDB8-%A5%EC%A5%A4%A5%F3-v2
4
0
カヤバチョウ
ドラマ化もされていて、思っていた通り面白かったです。
2023-02-07
5261318
0
0
D7Ff-a-v2
c89c9-%A5%AB%A5%E4%A5%D0%A5%C1%A5%E7%A5%A6-v2
5
0
あかさ
みてるこっちも熱が入ります!中学受験、沼すぎる、、
2022-12-31
5214630
0
1
DpH7-a-v2
cjsc5-%A4%A2%A4%AB%A4%B5-v2
5
0
Kkk
子を持つ親として、なかなか考えさせられる内容でした。中学受験は親子の受験と言われる所以がよく分かります。
2022-12-03
5185638
0
1
DeAj-a-v2
8h47-Kkk-v2
5
0
マーシー
臨場感があって面白い!年頃の子供と一緒に楽しんでます。
2022-10-18
5130879
0
1
C87y-a-v2
bCi3h-%A5%DE%A1%BC%A5%B7%A1%BC-v2
5
0
ちい
いつも最新刊が出るのが楽しみです。自分の知らない世界を知ることの出来る漫画です。
2022-10-17
5130064
0
1
C8rz-a-v2
FzE-%A4%C1%A4%A4-v2
5
0
おじょう
長子が受験の時からずっとみてます。あの独特の空気と圧。その中にいる子ども達には尊敬しかないです。
2022-10-11
5122856
0
1
C53i-a-v2
nk2e-%A4%AA%A4%B8%A4%E7%A4%A6-v2
5
0
Momo chann
息もつかせぬ急展開に、自分まで受験するかのような臨場感! 高瀬先生の力量に恐れ入ってます!
2022-09-26
5103791
0
1
Cymr-a-v2
lbzf-Momo+chann-v2
5
0
reicoro
現在どっぷりでは無いが、中学受験に両足を突っ込んだところで、とても面白く読んでいます。肌感としては、中学受験は上位2割の子供たちが挑戦するものではなく、都内では様々な学力の子供たちが混在しているかなと。漫画ではフィクションとは言えトップ層から下位層まで様々な家庭を描いており、親としてハッと思わせられる描写があります。久々にフィクション以上リアル未満の作品に出会えて良かったなぁと。とは言えあくまで漫画なので、登場する子供たち皆が納得の結果になるよう親の気持ちで応援しています!
2022-09-24
5101406
0
1
Cxq3-a-v2
ndbA-reicoro-v2
5
0
かに
中学受験がどんなものか知りたくて読みました。実際と同じか違うかは分かりませんが、子供の気持ちを丁寧に書かれていると思いました。
2022-09-19
5094733
0
1
CuCB-a-v2
bvxBo-%A4%AB%A4%CB-v2
4
0
みみず
4年前の息子の受験の時を思い出します。今だから読めるが当時だと無理だわ、、、
2022-09-18
5094097
0
1
Cu0n-a-v2
btmyk-%A4%DF%A4%DF%A4%BA-v2
5
0
Nimocoo
最終巻かと思ったら、まだまだ終わりそうにないですね。
2022-09-14
5088391
0
1
Csqt-a-v2
bG1u0-Nimocoo-v2
3
0
フラワー
残酷な中学受験の現実がありありと語られていると思う。これを見れば良くも悪くも現実が分かります。
2022-09-14
5088300
1
0
Cso4-a-v2
b58jd-%A5%D5%A5%E9%A5%EF%A1%BC-v2
4
0
ぽくお
ついに受験が開始し緊張感が増して一気に読んでしまいました。受験前日の応援の仕方など参考になりました。17巻が楽しみです。
2022-09-12
5085394
0
1
Cri5-a-v2
c1Bnd-%A4%DD%A4%AF%A4%AA-v2
4
0
いち
自分の母校も中高一貫に変わっていて時代の変化を感じます
2022-09-12
5084677
0
0
CqJ2-a-v2
b1cG8-%A4%A4%A4%C1-v2
5
0
漫画が大好きです
とにかくハードだけど効率的な勉強の仕方を知れる作品でした!オススメ!
2022-09-12
5084629
0
0
CqI5-a-v2
b84kc-%CC%A1%B2%E8%A4%AC%C2%E7%B9%A5%A4%AD%A4%C7%A4%B9-v2
4
0
ハイソな劇作家
子供が中学受験に挑戦しているので、すごく入り込んで読んでます。共感できるところいっぱい、受験戦争大変ですよね。
2022-08-23
5057406
0
1
CguG-a-v2
c4lvs-%A5%CF%A5%A4%A5%BD%A4%CA%B7%E0%BA%EE%B2%C8-v2
5
0
風変わりな管理栄養士
教える立場としての視点、考え方、中学受験のメソッド、裏側、リアルな感じがひしひしと伝わり、非常に面白いです。
2022-08-06
5031749
0
1
BL1C-a-v2
cjAei-%C9%F7%CA%D1%A4%EF%A4%EA%A4%CA%B4%C9%CD%FD%B1%C9%CD%DC%BB%CE-v2
5
0
beams
1巻の初めの「母親の狂気」…いきなりひきこまれました!とても面白かったです。社会問題?というか、現代の教育事情を知るいいきっかけになりました。
2022-06-15
4958114
0
0
BtlL-a-v2
ksxf-beams-v2
5
0
おんちやん
子どもたちの成長が気になります。続き気になる
2022-04-18
4872844
0
1
ABwN-a-v2
bo8qE-%A4%AA%A4%F3%A4%C1%A4%E4%A4%F3-v2
4
0
ぷりん
わー、シビアだわぁ。全然知らない世界だけど、リアリティあるなぁと感じる。
2022-04-12
4863880
0
0
A8ak-a-v2
b08dA-%A4%D7%A4%EA%A4%F3-v2
4
0
ぴぴぴ
中学受験について全然知らないけど、リアリティがあってすごいなと思った。
2022-04-12
4863732
0
0
A7Mp-a-v2
b02jh-%A4%D4%A4%D4%A4%D4-v2
5
1
なな
子供が中学受験することになり、こちらの漫画が参考になると聞いたので、読み始めました。予想してたより、すごく面白いストーリーだったので、続きが楽しみです!
2022-03-10
4815411
0
1
ApsG-a-v2
ceibq-%A4%CA%A4%CA-v2
5
1
mole
ページを捲る手が止まらない…!中学校受験の壮絶さと、子供たちの頑張りが目に沁みます。今時の中学受験がどうなっているのか、知りたい人も満足の内容かと思います…!
2022-02-26
4796520
0
1
Aifv-a-v2
fgl7-mole-v2
5
0
はな
子供が中学受験を目指しているため一気買いさせていただきました。子供にも読ませたく単行本で買えば良かったとは思いましたが、私としてはやはりipadの方が寝る前に読めて便利です。内容は素晴らしく役立ってます。
2022-02-20
4786172
0
1
Aeg0-a-v2
fv5s-%A4%CF%A4%CA-v2
5
0
ヨッシー
中学受験がこんなに厳しいなんて知りませんでした。塾講師の圧倒的な情報量、一人一人に寄り添う情熱に感動しました。ここのレビューに「あまりにリアル」と書いているので、現実の事なんですね。とっくの昔に成人になった息子ですが、こんな塾に通わせたかったと思いました。
2022-02-16
4779311
0
1
AbyO-a-v2
co3sc-%A5%E8%A5%C3%A5%B7%A1%BC-v2
3
0
おしゃべりなチーター
ドラマ見て、続きが気になりすぎて思わず買ってしまいました。実際の子役ではこの巻は表現しきれてなかったので、原作で読んで良かったです。
2022-01-29
4749297
0
1
9EMy-a-v2
bquhg-%A4%AA%A4%B7%A4%E3%A4%D9%A4%EA%A4%CA%A5%C1%A1%BC%A5%BF%A1%BC-v2
5
1
らんまる
地方在住なので中学受験に無縁ですが親として学ぶことがたくさんあります。待つこと、自分の意見が出る、つまり成長のあかし、子供自身が自分ごととしてとらえないと意味がない、なんやかんやで子供の視点にたち、成長を願う先生、親たち、どんな境遇であれ思いは同じと感じました。もちろんストーリーとしてすごく面白い。みんな合格してほしいと切に願う!
2022-01-11
4721990
0
1
94xc-a-v2
Gxcz-%A4%E9%A4%F3%A4%DE%A4%EB-v2
5
0
三郎
小学校受験のドラマは何度か見たことがありますが、中学受験は初めてメディアで見ました。私はお受験なんて無縁な環境だったので、子供達の頑張りに涙、涙です。スポットは子供にも親にも向けられ、様々家庭の背景が見えるのが面白い、それもリアリティがあって無理やり感もない。黒木先生の言葉は言い切る強い言葉のため、周りの先生が戸惑いつつ、段々と本質を理解していくのもいい。見所が沢山ある。ドラマは今期ナンバー1だと思っています、原作はまだ終わってないこちらの最終回も楽しみです。
2021-12-31
4704908
0
0
9xJf-a-v2
blkqs-%BB%B0%CF%BA-v2
5
0
mayo
本で買ってます。待ちきれず電子に手を出してしまいました
2021-12-21
4690247
0
1
9sm6-a-v2
ewGq-mayo-v2
5
0
匿名希望
子供の友達が中学受験のために、1月まるごと小学校を休ませたので、ドン引きしましたがこの漫画を見て納得しました。とても良い漫画でした。テレビのドラマも見てます。
2021-12-18
4687310
0
1
9rgc-a-v2
b2oj2-%C6%BF%CC%BE%B4%F5%CB%BE-v2
5
5
YAMADA
中学受験経験者ですが、この漫画にもある通り、11才12才に経験したからこそ、あの頃の記憶ってより鮮明なんですよね。大学受験よりも印象深いといっても過言ではないです。同じ塾の仲間、先生方と切磋琢磨した、いわば青春です。この漫画は、そんな思い出を追従させてくれます。そんなテクニックあったなぁだったり、合格を伝えたときの先生の反応だったり、懐かしさがこみあげます。それだけでなく、社会人になった今、社会人として、先生方の仕事に対する熱い思いが読み手にも伝播して、じわっと心が温かくなるのを感じます。先生方から指導を受ける受験生かのように、読み手を大きく鼓舞してくれる作品です。
2021-12-18
4686362
0
1
9qCx-a-v2
9c32-YAMADA-v2
4
0
りり
中学受験というあまり関心のないテーマでしたが、読みごたえがあり、面白いです。
2021-12-17
4685291
0
0
9qrx-a-v2
GDm5-%A4%EA%A4%EA-v2
5
0
pureadesu
中学受験をするので、共感できるところがあり、とても良かったです。
2021-12-16
4684218
0
0
9pLv-a-v2
cysyg-pureadesu-v2
5
1
なっちゃん
ドラゴン桜みたいなお受験テクニック系のコミックなのかなぁと思って1話読んで、全然違うことに衝撃!子供から親、教師というそれぞれの人間ドラマが社会問題と合わせて丁寧に描かれた素敵な作品でした。小学生の子供が興味を持ってドラマを見ていますが、コミックはより深い背景描写があるため大人向きだな、と感じました。
2021-12-15
4683071
0
1
9pyL-a-v2
cillh-%A4%CA%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
柚子
中学受験なんて、国立の医学部・法学部を目指す為の手段としての義務教育(偏差値の中央に上げるのが教育)と違いお金と本人の自覚ですか。TV放映を見ていますが、主人公はそっくりですが、女優は30歳代なので少し違和感があります。コミックが先行しているので面白いです。
2021-12-15
4682872
0
1
9pvb-a-v2
9vd1-%CD%AE%BB%D2-v2
5
1
カッパ
やっぱり、売れてるマンガは面白いですねしかし、灰谷が黒木を否定したいが為に、本来は子供の為に怒っていたんだろうに、黒木の生徒落ちろって思ってそうで、嫌だな競争しているとそうなっちゃうんだろうけど、目的を忘れちゃう人は、やっぱり、無能だと思う親が狂っちゃうのは理解出来る気がするけど、第三者で、子供にかかわる人はなるべくなら狂って欲しくないなと思った
2021-12-13
4679955
1
1
9ooG-a-v2
fri4-%A5%AB%A5%C3%A5%D1-v2
5
1
ともり
面白かったです。受験に、こんなドラマがあるなんて。中学受験は、全力で戦えば、子供が初めて乗り越える試練であり、成功体験になるのだと思う。小さな身体で色々な思いを抱えて戦っていると思うと、胸アツです。地方で育った私には中学受験の経験はありませんが、これを読んで息子たちには経験させたいと思いました。
2021-12-11
4677091
1
1
9nj8-a-v2
chprF-%A4%C8%A4%E2%A4%EA-v2
5
0
匿名
ためになるお話だと思いました。興味深かったです。
2021-12-11
4676709
1
0
9ncj-a-v2
bClhG-%C6%BF%CC%BE-v2
5
2
体に良い虎
中学受験とは無縁ですが楽しんで読んでいます。全巻買ってしまいそうです。
2021-11-22
4647016
0
1
9b5N-a-v2
bCrC7-%C2%CE%A4%CB%CE%C9%A4%A4%B8%D7-v2
5
0
神
とても面白く印象的でした。ぜひ、読んでみてください
2021-11-15
4637081
0
0
8MFi-a-v2
cystD-%BF%C0-v2
4
0
かお
私には子供がいるわけではないが、黒木先生と受験生達、そしてその保護者達の感情ややりとりに涙腺が緩む事が多々ありました。受験生達が全員無事に受験を終えられるか、全員志望校合格出来るかが凄く気になります!
2021-11-04
4619331
0
1
8FOg-a-v2
b3lvp-%A4%AB%A4%AA-v2
5
2
みさきんぐ
中学受験させるつもりは毛頭ないけれど、でもまさに今4年生の子供がいる私にとっては、「イマドキの受験ってこんな感じなのね」を知るきっかけになりました。自分が高校、大学受験したのだってもう10年以上前だから、その頃の感覚でいると全然違うなぁと。周りには中学受験するお友達もいるし、塾の講師が「教育者というよりサービス業」というのはパワーワードだけど非常に納得できる部分も多かったです。
2021-10-26
4604909
0
1
8Awr-a-v2
uG5u-%A4%DF%A4%B5%A4%AD%A4%F3%A4%B0-v2
4
0
ash
以前から飛び飛びで読んでいましたが、ドラマ化されてから一気に買ってしまいました。ドラマのキャスティングも絶妙で毎週楽しみだし、コミックもやっぱり面白い!読みながらまさに予習復習と言った気分です(笑)
2021-10-26
4604402
0
1
8Amu-a-v2
eree-ash-v2
5
0
mmmmm
ドラマの展開が知りたくて、購入しました。多くの参考文献をもとに書かれている本作は、説得力あるデータが次々提示されていました。最後の結果がどうなるのか、新刊が楽しみです。
2021-10-24
4602565
0
1
891t-a-v2
i07m-mmmmm-v2
5
3
Rina
実際の中学受験の為にもなるようなストーリーで面白いです。中学受験する、子ども達って大人びているのかと思ってたけれど、これを読んでいると普通の子どもなんだな。と可愛く思えます。黒木先生をはじめ、塾の先生達が真剣に生徒と向き合っているのがとても好感持てます。
2021-10-24
4602356
0
1
89xo-a-v2
vq48-Rina-v2
4
0
ウィルモルグ
ドラマで視聴して続きが気になったので購入しました。子供を取り巻く複雑な環境や親との関係が結構リアルで考えさせられます
2021-10-24
4602056
0
1
89ru-a-v2
dbeD-%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%E2%A5%EB%A5%B0-v2
3
2
星
中学受験がここまでしんどいと思いませんでした。他人ごとですが、面白い。
2021-10-23
4601423
0
0
89eO-a-v2
bwABn-%C0%B1-v2
5
0
ゆき
面白かったです!幼児の子供がいるんですが、色々考えなきゃいけないな、とプレッシャーを勝手に感じてしまいました笑
2021-10-19
4594959
0
1
865m-a-v2
2avp-%A4%E6%A4%AD-v2
5
2
きょうと
そんなにうまくいくわけねーだろと思いながら読んでいますが、面白い。
2021-10-13
4585238
0
0
82I6-a-v2
bfg6i-%A4%AD%A4%E7%A4%A6%A4%C8-v2
4
1
まりぼんぬ
だいぶ現実的な内容だなと感じました。ためになる情報もいくつかあり、面白かったです。 ただし中学受験を控えている子供に直接読ませるのはおすすめ出来ません。受験に役立つ情報もありますが、お母さんお父さんが読んで、お子さんにアドバイスしてあげる形が一番いいと思います。
2021-10-12
4584277
0
0
82zE-a-v2
bofhD-%A4%DE%A4%EA%A4%DC%A4%F3%A4%CC-v2
4
0
ねこ
子供達の事を良く理解できている、主人公に好感が持てました。子供を受験される予定がない私でも、興味深かったです。
2021-10-12
4583574
0
0
82ma-a-v2
8c7A-%A4%CD%A4%B3-v2
5
0
体にいい猿
凄く考えさせられる漫画です!子供と大人それぞれの感情があって、飽きることなく楽しめます!
2021-08-28
4502290
0
1
7LOk-a-v2
bbupt-%C2%CE%A4%CB%A4%A4%A4%A4%B1%EE-v2
5
0
あっこ
中学受験のリアルがわかりやすく描かれて、面白い!
2021-08-20
4488536
0
1
7G90-a-v2
litf-%A4%A2%A4%C3%A4%B3-v2
4
4
りこ
受験終了組です。話が長いですね。終盤にきて引き延ばしが多いように感じます。終了組としては、難関校に入学してからの方が波乱万丈、本当に色々なことが起こると思います。一生懸命受験に取り組むのは良いですが、あまり視野狭窄をあおるような話をデフォルメして書いて欲しくないです。少し俯瞰して余裕を持ってゴールする程度で丁度良いのではないかな。勉強の本番は、中学に入学してからですよー!!
2021-08-18
4484726
1
1
7FlF-a-v2
bBoGk-%A4%EA%A4%B3-v2
5
1
やよい
中学受験をリアルに描いた漫画で経験者でもそうでなくても面白く読めます。親・子・塾講師それぞれの目線での葛藤を描いているので繰り返し読んでも楽しめます!
2021-08-18
4484717
0
1
7Fl6-a-v2
4jEa-%A4%E4%A4%E8%A4%A4-v2
5
1
のんぷり
私立受験、公立受験で起こる親子の葛藤が痛いくらいに分かる。
2021-08-16
4480550
0
1
7D5L-a-v2
cpd4A-%A4%CE%A4%F3%A4%D7%A4%EA-v2
5
0
ひ
中学受験をテーマに子どもと親、受験塾の講師それぞれの心模様をリアルに描いたヒューマンドラマです。現代の子どもや親、受験塾業界の環境がわかり勉強になります。
2021-08-15
4478175
0
1
7CAs-a-v2
1gpp-%A4%D2-v2
5
0
のぶりん
黒木の秘密が徐々にわかってきて。次回が楽しみ!
2021-08-12
4472182
0
1
7AuH-a-v2
ch14k-%A4%CE%A4%D6%A4%EA%A4%F3-v2
5
0
naomi
日本の中学受験って厳しい。10歳から12歳くらいまでって、クラスメイトや近所の友達とプレイデートや、音楽やスポーツの習い事に勤しむと思ってました。親の努力も半端ないですね。頑張れ小学生。
2021-07-08
4406437
0
0
7lgB-a-v2
k1zk-naomi-v2
4
1
清らかな哲学者
今年受験生の子を持つので、これから自分と子供がこんな風になっていくのかなー、とドキドキしながら読んでます。
2021-07-05
4400901
0
1
7jaj-a-v2
bdF2w-%C0%B6%A4%E9%A4%AB%A4%CA%C5%AF%B3%D8%BC%D4-v2
5
0
ふみ
作者がよく取材しているのがわかる。中学受験おそるべし。
2021-07-04
4398552
0
0
7ifg-a-v2
buAav-%A4%D5%A4%DF-v2
5
1
ジュナ
作者がめちゃくちゃ取材してるのがわかる。面白いです
2021-06-29
4388845
0
0
7esE-a-v2
cux14-%A5%B8%A5%E5%A5%CA-v2
5
0
たなたなた
受験をさせようか考えていたため読みました。まだ少し先の話なので、考えるにはとても勉強になる内容でした。
2021-04-15
4232690
0
0
5KqL-a-v2
b3ki8-%A4%BF%A4%CA%A4%BF%A4%CA%A4%BF-v2
5
1
hono0501
中学受験生をもつ母なら読んでいただきたいとお薦めされて購入しました。面白くてあっという間に終わりました。早く続きが読みたいです。
2021-04-13
4228965
0
1
5IJJ-a-v2
bFomB-hono0501-v2
4
1
みかずみ
クロッキー子供いないのに、保護者に親のあるべき態度を説いて、説得力のある面談にするなんてすごい。
2021-04-13
4228804
1
1
5IGB-a-v2
cq10y-%A4%DF%A4%AB%A4%BA%A4%DF-v2
5
0
Hop
中学受験には縁がないですが、色々な家庭の親子関係や子ども同士の絆が描かれていて面白く読めます。
2021-04-13
4228548
0
1
5IBA-a-v2
j9fr-Hop-v2
5
0
れーれーな
入試直前のそれぞれの様子がよく描かれています
2021-03-30
4201762
0
1
58wz-a-v2
k9mD-%A4%EC%A1%BC%A4%EC%A1%BC%A4%CA-v2
5
0
sokomama
子供の中学受験を機にお友達のお母さんから教えてもらって読み始めました。今後中学受験生がどういう状況になり得るのか、知った上で6年生を迎えることができると、親子共にストレスが減るのではないかと期待します。
2021-03-10
4160750
0
1
5s8r-a-v2
cq5AE-sokomama-v2
4
0
よこいそもり
絵に古臭さが有り余り好みでは無いのですがストーリー展開はスピード感が有りテンポ良く進むので一気に惹き付けられてしまい凄く面白かったです。
2021-02-15
4110156
0
0
4Olp-a-v2
brqud-%A4%E8%A4%B3%A4%A4%A4%BD%A4%E2%A4%EA-v2
4
0
名無し
面白かったです。ドラマ化しそうな内容ですが、完結してからドラマして欲しいなぁー
2021-02-07
4092513
0
1
4Hws-a-v2
cg7tE-%CC%BE%CC%B5%A4%B7-v2
5
0
りんりん
とてもリアルで夢中になって読んでしまいます。
2021-02-06
4091289
0
1
4GNs-a-v2
y8le-%A4%EA%A4%F3%A4%EA%A4%F3-v2
4
0
noguri89
親の気持ち、子どもの気持ち、講師の気持ち、想像して涙が出てしまいました。次巻が楽しみです。
2021-02-01
4079128
0
1
4CoK-a-v2
cpC0b-noguri89-v2
5
0
ぷーち
近い将来中学受験の予定があるので昨今の塾や受験の状況がリアルに描かれていてめちゃくちゃ参考になります。受験の参考書レベル。
2021-01-29
4073132
0
0
49Or-a-v2
cqkg8-%A4%D7%A1%BC%A4%C1-v2
5
0
ゆーき
中学受験経験者。未だに当時の先生や塾友と交流あるけど「みんなが潰れなかったのは勉強してるというか遊びに来てると思ってたからと思う」と言われ続けてて腑に落ちない気もしたけどこの漫画読んで妙に納得した。
2021-01-25
4063468
0
1
46nH-a-v2
b0am5-%A4%E6%A1%BC%A4%AD-v2
5
0
たかきょう
高校受験生の母です。中学受験とは少し違いますが、親の心得として、早く読めばよかったと思いました。勉強になりました。
2021-01-25
4062045
0
1
45AM-a-v2
0c7k-%A4%BF%A4%AB%A4%AD%A4%E7%A4%A6-v2
4
2
むにゃ
今は大学でなにをやりたいか?よりも、中高一貫校で自分のやりたいことに高校受験悪い気にせずに思いっきり取り組むという手段もありなんだね。それを第一志望校合格、金脈という言葉だけで片付けるには、中学受験は本当に子どもの夢を叶えるものとなっているのかもしれないが、その多様性こそが教育の地域格差につながっており、非常におもしろく、濃い内容となっている。
2021-01-24
4059971
0
0
44Lo-a-v2
0jiA-%A4%E0%A4%CB%A4%E3-v2
5
0
ゆか
中学受験経験ありかつこれから中学受験ママとなるので、読んでいてすごくドキドキします。クールで優しい黒木先生も好きです。
2021-01-23
4057569
0
1
44aj-a-v2
bulrs-%A4%E6%A4%AB-v2
3
0
あまあや
地方在住のため、中学受験に縁がありませんが興味深く読めました。
2021-01-19
4048647
0
1
403m-a-v2
cpDdz-%A4%A2%A4%DE%A4%A2%A4%E4-v2
5
0
ひらら
中学受験ではなく、高校受験生の親ですが、すごく為になりました。もっと早く読めば良かったと思うくらいです。受験生の親は必読のマンがだと思います!
2021-01-16
4040950
0
1
4x5q-a-v2
4wFx-%A4%D2%A4%E9%A4%E9-v2
4
1
きま
子供に対しての評価がもうそれは残酷というか率直で。グサッとくるところもありますがとても面白いです
2021-01-14
4036661
0
0
4vNl-a-v2
bf9pm-%A4%AD%A4%DE-v2
4
0
可憐な電話
こどもが受験する頃に気になったものの、なんだかこわくて読めなかった作品です。主人公のキャラは強めなものの、リアルに中学受験の実態が描かれているなと思います。
2021-01-13
4032964
0
1
4u1B-a-v2
bC395-%B2%C4%CE%F9%A4%CA%C5%C5%CF%C3-v2
5
2
未完の蛍光灯
現在子供はまだ低学年ですが、大手塾に通っています。低学年で受験するかも決めていないので、まんがを客観的に読むことができ毎巻楽しみにしています。まんがに描かれている最難関校を目指すお子さんやお母さんの描写が、不思議なほど最難関志望や合格者の実際の家庭とシンクロします。親の職業なども似通っています。この漫画を読んでいて思うのは、悲しいかな難関校に合格する家庭は、所得ゾーン含めてある程度ステレオタイプが固定されている。そう思うことで変に子供に期待をしなくてすみ、塾にのめり込みすぎず、冷めた目線でみることができます。
2021-01-12
4032059
0
1
4ujO-a-v2
cirhA-%CC%A4%B4%B0%A4%CE%B7%D6%B8%F7%C5%F4-v2
5
0
ヨンヨン
成績の良い子、悪い子、普通の子、全てのタイプの子の受験のリアルがデータと共に網羅されており、現実を突きつけられる様で、読んでてヒリヒリします。それぞれの家庭の事情もリアルで興味深いです。
2021-01-12
4031911
0
1
4uhe-a-v2
vCi5-%A5%E8%A5%F3%A5%E8%A5%F3-v2
5
0
ニコルソン
子供が受験するので勉強のため読みましたが、とてもよかったです
2020-12-23
3987205
0
1
4cMz-a-v2
bs1Bh-%A5%CB%A5%B3%A5%EB%A5%BD%A5%F3-v2
4
0
青い書道家
受験をリアルタイムで経験中のせいか、ずしっときました。自分を省みながら読めます。
2020-10-10
3825552
0
1
2GEG-a-v2
G9C3-%C0%C4%A4%A4%BD%F1%C6%BB%B2%C8-v2
5
0
中受
非常に同感できる部分があると思います。誇張されている部分も当然ありますが。
2020-10-04
3811473
0
1
2BtD-a-v2
ckc19-%C3%E6%BC%F5-v2
5
1
颯爽とした駅長
兄弟共に4年から大手進学塾に通わせてます。兄→野球強豪校進学が目標とわかった時点でさっさと辞めました。野球での進学方法があるので、野球強豪校への受験を目指す親子エピソードは結局塾の掌で転がされてるなと思いました。弟→本人の希望で兄が辞めた大手進学塾へ通塾中。賢ければ賢い程、お金がかかると実感。どこまで塾の思惑に乗るのか?塾に振り回されず、うまく塾を活用するかがポイントだなぁと思いながら読みました。
2020-09-21
3779151
0
1
2yNa-a-v2
chyof-%F1%A5%C1%D6%A4%C8%A4%B7%A4%BF%B1%D8%C4%B9-v2
5
3
fadd
受験のリアルが出ており面白い。ドラゴン桜よりも良いと個人的には思う
2020-08-23
3709056
0
1
1Na4-a-v2
rbFk-fadd-v2
4
0
啄木鳥
ペーパーで一巻読ませてもらいました。めっちゃ田舎なので受験前は一応塾には行きましたがこんな必死じゃなかったなー。子供だけじゃなくて親も必死なんですねー。うちの子もあと2年で受験。参考になりました。
2020-08-20
3701814
0
0
1Kl4-a-v2
A13b-%C2%EF%CC%DA%C4%BB-v2
5
0
まりもっこ
1巻試し読みから速攻で全巻購入してしまいました!とても面白い。中学受験の様がリアルです。
2020-08-13
3680694
0
1
1Cfy-a-v2
156n-%A4%DE%A4%EA%A4%E2%A4%C3%A4%B3-v2
5
0
いっちゃん
子を持つ親として、勉強になりまた、心苦しくなる作品です。しかし、内容は最高でよみごたえがあり、漫画を読むことのない、私でも読める作品です。
2020-08-12
3680256
0
1
1BLJ-a-v2
cjA7A-%A4%A4%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
kou
自分も受験生を抱える親なので、自分の行動・言動について戒めるのに、とても参考になります!とにかく子供を応援したいという気持ちになれる必読漫画です!
2020-08-07
3666320
0
1
1636-a-v2
9nwA-kou-v2
5
0
在野の虎
中学受験生の親御さん必見です!わたしは、中受を間近に控えた親ですがとても参考になりました!
2020-07-24
3628844
0
0
1siF-a-v2
ckiyD-%BA%DF%CC%EE%A4%CE%B8%D7-v2
4
1
エレナ
中学受験させるなんて子どもがかわいそう、と思っている人は、本当に高校受験の方がいいのか、考えてみる機会になると思います。そして、中学受験をする家はお金があるからなんて思い込まず、子どもにどんなプラスがあるか頭に残して欲しいと思います。
2020-07-16
3605579
0
0
1jl6-a-v2
bkwu-%A5%A8%A5%EC%A5%CA-v2
5
0
R
軽い気持ちで手を出すと、続きが気になってしまいます。読める時間を確保してから購入することをお勧めします。
2020-07-08
3588205
0
1
1c1N-a-v2
b9930-R-v2
5
0
りま
吉祥寺にある某大手塾に子供2人を通わせて中受させた母としては、なんてリアルな漫画なのだろうと思いました。お金のこと、塾の本音、講師や子どもたちの思いなど大袈裟ではない内容に漫画らしい面白さも加わり読みやすいです。
2020-07-08
3586595
0
0
1bLu-a-v2
hpzk-%A4%EA%A4%DE-v2
4
0
おこめつぶ
20年前に中学受験をした当事者が親になって読んでます。当時と違う部分もあるけれど、子どもの気持ちと親の気持ちの両方がわかる分、なんだか引き込まれます。ただ、こんなにわかりやすい授業をして、実は熱く生徒をみてくれる先生はなかなかいないんだろうなぁ。
2020-07-08
3586028
1
1
1bAo-a-v2
o9ha-%A4%AA%A4%B3%A4%E1%A4%C4%A4%D6-v2
5
2
れん
子供の中学受験の参考に読みました。めちゃくちゃお勧めです。何度も何度も読み返しています。早く次巻が読みたいです。
2020-07-07
3585195
0
1
1btM-a-v2
ydme-%A4%EC%A4%F3-v2
5
0
主要なハカセ
子供はいないですが読むとものすごく勉強になります。と共に、どれだけお金と労力がかかるものなのかも。中学受験をされたことがある、されている親子の方々、尊敬です。でも私も勉強しなかったのに塾に通わせてくれた両親に感謝だな〜(o_o)
2020-07-07
3584913
1
1
1bov-a-v2
bfoji-%BC%E7%CD%D7%A4%CA%A5%CF%A5%AB%A5%BB-v2
5
0
ahhhh
面白い。どのような展開になるのか、続きが早く読みたいです。
2020-07-02
3571263
0
1
0LbD-a-v2
G9v8-ahhhh-v2
4
0
Cindyyy
自分も試験受けた経験があります。時代の変わりで塾と試験勉強の状況も昔とちょっと違いますが、共感します。
2020-07-01
3569063
0
0
0Kj6-a-v2
ccdFq-Cindyyy-v2
4
0
サオル
中学受験についての知識がつまっていて、とても勉強になります。最後の島津家にはなんとか幸せになってほしいです。
2020-06-30
3567413
1
1
0J2o-a-v2
cbfff-%A5%B5%A5%AA%A5%EB-v2
5
0
大人しい海
ほんとにいい漫画です。学生の時読みたかった。受験や塾について考えさせられます。
2020-06-30
3566071
0
1
0JbN-a-v2
EiFu-%C2%E7%BF%CD%A4%B7%A4%A4%B3%A4-v2
4
0
moshimoshi
まだ小さい自分の子が適齢期になった時のことを想像しながら読んでしまいました
2020-06-16
3529235
0
0
04I9-a-v2
b128a-moshimoshi-v2
5
0
オプト
簡潔に塾事情や受験業界を知る上でも、非常に役に立つ。息子の高校受験に照らしても、面白く読ませてもらいました。
2020-06-15
3525706
0
1
030z-a-v2
ciBzC-%A5%AA%A5%D7%A5%C8-v2
5
0
takayuki
子供が小学生で中学生受験を視野に入れていることもあり、内容が共感できる部分が多く参考になります。すごくリアルな漫画だと思います。中学受験の表と裏をうまく書きつつ、キャラクター全員にストーリーを持たせ、複雑な小学生の心情を書けていると思います。中学受験を考える親にはぜひ読んでもらいたい一冊です。
2020-06-14
3523868
0
1
02Fx-a-v2
bfn3v-takayuki-v2
5
0
miki
塾経営のリアルさが書かれていておもしろい。ドラマ化になりジャニーズの人が出るから見るのではなくて、その原作の内容の面白さ、逆転劇を見てほしい。
2020-06-05
3500839
0
0
0tMK-a-v2
bFhaa-miki-v2
5
0
なんちぃ
面白い!もう30年近く前ですが、受験組だったので昔を思い出しつつ、今の子も親も大変だなと思いつつ、子供の将来が不安になりつつ、、、読んでしまいます。
2020-06-04
3497360
0
1
0s59-a-v2
zrmn-%A4%CA%A4%F3%A4%C1%A4%A3-v2
4
0
豪快なシェフ
自分の中学受験を思い出しました。随分昔だけど、こんな感じでしたねー。現在の情報も分かって勉強になります。今は親目線でよんでしまいますね。極端だけど案外キャラクターに感情移入できます。小学生がこんなに頑張って、、中学受験とはなんなのでしょうね。自分もしてよかったのか悪かったのか未だにわかりません。これだけ考えてしまうのだから、良い漫画ということでしょう。
2020-05-20
3456473
0
1
0cJO-a-v2
beCgx-%B9%EB%B2%F7%A4%CA%A5%B7%A5%A7%A5%D5-v2
5
0
撫子555
現代の中学受験における塾の立ち位置、人間模様が詳しく描かれており、大人が楽しめる内容です。1巻目無料で読み始め、ついつい最新巻まで購入してしまうくらい引き込まれました。
2020-05-15
3443891
0
1
zNdo-a-v2
s22F-%C9%EF%BB%D2555-v2
5
0
みお
中学受験の事情がかなりしっかり描かれていて面白い!
2020-05-12
3434820
0
1
zJ3v-a-v2
DEhD-%A4%DF%A4%AA-v2
3
0
あすたん
ドラマ化決定。リアルな内容ですが、続きが気になる作品です。
2020-04-22
3377881
0
0
zx8N-a-v2
cgdld-%A4%A2%A4%B9%A4%BF%A4%F3-v2
4
0
Tttt
中学受験のシビアさが突き刺さります。解りやすい受験マニュアルを読んだようなかんじでした。先生の過去?裏家業?も気になりストーリーも面白く続けて読みたいです。
2020-03-24
3306724
0
1
yLqB-a-v2
bxvxw-%A3%D4%A3%F4%A3%F4%A3%F4-v2
5
0
どか
受験生の親でした。辛い時や悩んだ時もこの本に励まされた感があります^_^面白かったです。
2020-03-20
3294343
0
1
yG2N-a-v2
zwC0-%A4%C9%A4%AB-v2
5
0
nowa
自分も中学受験をしていましたが大人になって仕事として捉えるとこんな風に考えるんだなあというのを客観的に見られて非常に興味深いです。
2020-02-17
3214101
0
1
ylA4-a-v2
tuq3-nowa-v2
5
0
みってぃーぬ
中学受験すごいなぁ。私こんなに出来ないわ。子供に何て言えばいいんかなぁとか、考えちゃう。勉強大変だから、色々、参考にします。
2020-02-16
3211543
0
1
ykBw-a-v2
wBcB-%A4%DF%A4%C3%A4%C6%A4%A3%A1%BC%A4%CC-v2
5
0
juju1120
中学受験について、親目線、子供目線、塾講師としてからの視点と、とても詳しく描かれています。実際子供が今塾に通っているのですが、とても参考になりました。
2020-02-13
3203419
0
1
yh5h-a-v2
ccDkd-juju1120-v2
4
0
このは
2巻まで読みました。自分の中学受験の時代を思い出し、塾ってこんなカラクリあったんだ〜と感慨深い。先生が無口のエリートっていうのを醸し出しているけど隠している?秘密を抱えている?ちょっと先が気になる漫画ですそこまで重たくないのでさらっと読めるのもいいです。
2020-02-12
3202329
0
0
yhjD-a-v2
g8tt-%A4%B3%A4%CE%A4%CF-v2
5
0
kagta
中学受験業界のしっかりとした取材に裏打ちされているので、登場人物それぞれに感情移入しながら読める。ドラマ化希望。
2020-01-18
3142202
0
1
x9dF-a-v2
16Bh-kagta-v2
4
0
れいのり
受験塾のシステムが分かりやすくて子供の受験考えてる人にいいかも。自分が受験してた時を思い出しながら楽しく読めました。
2020-01-14
3131327
0
1
x4J3-a-v2
bDl28-%A4%EC%A4%A4%A4%CE%A4%EA-v2
5
1
とら
息子達の中学受験を経験。ほとんど実態ですが、この本で度々話題に挙げられているフェニックス=サピックスについては「ちょっとこの部分は実際とは違うなあ」ということも多々ありますね。
2019-11-09
2981395
0
1
wymB-a-v2
cDep-%A4%C8%A4%E9-v2
5
2
名も無き
とにかくリアル。ドラゴン桜の中学受験編とも言える面白さがあります。10年以上前に子の中学受験を経験しましたが、周りを見ても母親だけではなく父親の狂気もあり、とても大変だった記憶が。しかし、大学受験、就職試験を経てみると、中学受験をしておいて良かったと本人たちも言っていました。無闇に礼賛する気はありませんが、選択肢の一つとして迷う家庭の判断の一助になるマンガだと思います。
2019-10-26
2948623
0
1
wl7h-a-v2
vzhm-%CC%BE%A4%E2%CC%B5%A4%AD-v2
5
0
ピロシキ
最近の中学受験はここまで進んでいるのかと関心させられる内容だった
2019-10-20
2932035
0
1
wfnJ-a-v2
bEk5u-%A5%D4%A5%ED%A5%B7%A5%AD-v2
5
0
piko
毎回、早く配信されないか、首を長くしてます(笑)自分も中受を経験し、我が子達も終了組です。あるあるネタや、そうだったんだ!等と興味深く読んでいます。今後の展開が楽しみです。
2019-10-18
2928973
0
1
weeH-a-v2
oinA-piko-v2
3
0
健気な寝坊すけ
中学受験の大変さが描いてあって勉強になりました。
2019-10-15
2919730
0
0
wa15-a-v2
b4aqm-%B7%F2%B5%A4%A4%CA%BF%B2%CB%B7%A4%B9%A4%B1-v2
4
1
みゃ〜ぁ
期待せずに読みはじめたけど、なかなか面白いし、しかも勉強になりました!
2019-10-13
2915298
0
0
vNGA-a-v2
DxAi-%A4%DF%A4%E3%A1%C1%A4%A1-v2
4
0
weee
面白かった。へぇそうなんだぁってなる内容のオンパレード。勉強にもなるし、キャラがとてもいい。久々に面白い作品読んだ。
2019-10-13
2914233
0
0
vNvG-a-v2
5ewF-weee-v2
5
0
イケてる測量士
小学生の頃読んでいれば人生変わっていたかもと思える漫画です!
2019-09-29
2879211
0
1
v9Ng-a-v2
by17p-%A5%A4%A5%B1%A4%C6%A4%EB%C2%AC%CE%CC%BB%CE-v2
5
0
ちび花
読み始めた時、ちょうど子供の中学受験と重なってました。どんどん引き込まれてしまいました。とっても面白いと思います。
2019-07-08
2669627
0
1
ugt6-a-v2
bhi5s-%A4%C1%A4%D3%B2%D6-v2
4
4
ラベンダー
かつての子供たちの受験を思い出しますが今思うと本当にこの漫画ではないですが膨大なエネルギーとお金を費やし狂気がかってましたね。大手の塾では中以下ならお客様になってしまうし。塾選びも評判だけでなく子供に合っているか、成績は上がってきているか、などこのお話と同じように色々苦心はしました。子供の気持ちを汲み取らずしかりつけたり、反対に子供が根を詰めすぎたり。ただ受験する動機は人それぞれ。学校説明会や学祭に行き本当に子供に合うと思える学校に行かせたい、そして一生ものの良い友達に出会ってほしい、将来高水準な、またはある分野の大学に行くのに有利になるからなど。学校選びも大切ですが子供の成長を受け止めていく家庭も大事。両方あって子供は巣立っていける力を身につけられるので試されますね。しかし2月で全て終わりますし中学受験は通過点にすぎません。漫画は塾を軸に子供、講師のそれぞれのドラマが展開されるのでついつい引き込まれてしまいます。
2019-07-08
2668316
0
1
ufIL-a-v2
Avox-%A5%E9%A5%D9%A5%F3%A5%C0%A1%BC-v2
4
0
ぐう
子供がいる方には参考になると思います。今進学校に行かせてる方も多いですが、行かせるメリットをちゃんと知っておいた方がいいですよ。
2019-07-06
2663576
0
1
uecO-a-v2
zq5q-%A4%B0%A4%A6-v2
5
0
Chami
あまり絵は上手くないし好みではないけど、内容が良いので気になりません。自分が予備校生だったころを思いだしました。勉強したくなりました。
2019-07-03
2657246
0
1
ub5I-a-v2
rc9i-Chami-v2
5
0
軽いライオン
おとりよせ王子とは全く違うジャンルですが、ストーリーがしっかりしてて、読み始めたら止まらなくなるかもです。子供が居るお母さんは将来の参考になるかもです。
2019-06-29
2646090
0
1
tMrg-a-v2
b6aG5-%B7%DA%A4%A4%A5%E9%A5%A4%A5%AA%A5%F3-v2
5
0
khitkhit
中堅どころの都内中学受験塾が舞台です。スポーツ漫画や料理漫画風の偽悪キャラクターが魅力的な作品で、理屈っぽい営業戦略が中々に興味深く読めました。
2019-06-24
2632083
0
0
tGMy-a-v2
bm7rd-khitkhit-v2
5
0
サッチモ
読んでて鳥肌立っちゃいました。設定もストーリーもよくできてるし、絵もうまいとおもいます。子どもが受験の時に読んでたらヤバかったかも。
2019-06-22
2628412
0
0
tF1z-a-v2
hpCF-%A5%B5%A5%C3%A5%C1%A5%E2-v2
3
0
ちんたん
受験のリアルな面ががっつり描かれていて面白かったです。
2019-06-19
2619845
0
0
tCm0-a-v2
bwbkp-%A4%C1%A4%F3%A4%BF%A4%F3-v2
5
17
riko
めちゃおもしろかった。五巻まで読んで、8月なので大まかに全体の半分くらいですね。この手の漫画だとドラゴン桜とかビリギャルとか諸々あるわけですが、例えば前者だとハッキリとした根拠のないはったりとかで濁してくるところがあるのだけど、この作品はデータをかっちり載せてるのに堅苦しいとか見づらい部分がなく、面白さに拍車をかけていると思う。後者は実話なので確かに実績のあるお話なんだけど、個人が個人のやり方にあった方法で頑張った、と言う話。この作品は最近の受験事情から変化してきた詳細なデータをもとに、多くの人が選択可能な塾でのノウハウを扱っていて面白いと思った。実際、参考にするかは別として、面白い世界を見れたなーという感じ。
2019-06-19
2618702
0
1
tBFf-a-v2
syle-riko-v2
5
1
ゆう。
5年生の子供がいます。受験は考えてませんがとても考えさせられました。
2019-06-19
2618473
0
0
tBA5-a-v2
bwd93-%A4%E6%A4%A6%A1%A3-v2
5
0
mangagaga
吉祥寺近辺在住、小6の子供がいます。こりゃ読むっきゃないでしょ!吉祥寺の街がリアルに再現されててそれだけで面白いですし、受験の話も子供の塾で聞くより頭に入ります。うちの子供のヤル気スイッチはいつ入るのかなぁ〜と思いながら、私も漫画に現実逃避してしまいます。読んでるだけじゃ成績は上がりませんが…。数年後では受験事情も変わってるでしょうから、読むなら今!の漫画ですね。
2019-06-15
2609289
0
1
t8j1-a-v2
wl06-mangagaga-v2
5
0
papi
今回も期待を裏切らない出来栄えでした。目から鱗のシーンあり、子どもの気持ちを想像できたり、親として気づかされる事が多いです。受験の是非はともかく、いろんな方に読んでもらいたい推し作品です!!
2019-06-14
2606215
0
1
t7an-a-v2
bwFDa-papi-v2
4
0
ケンゴ
すごく現実的で、ためになるし面白いです。受験生の子供を持つ親には特に読んでほしいです。
2019-06-13
2604146
0
0
t6k9-a-v2
bfsEs-%A5%B1%A5%F3%A5%B4-v2
4
0
すてぃっぴん
中学受験なんて私には関係のない話…と思って読み始めたら、面白くてあっという間に最後まで読んでしまいました。1冊のページ数が多いので読み応えがありました。今の学校ってエスカレーター式が多いのですね。子どもも大変だ!
2019-06-13
2602662
0
0
t564-a-v2
cFAt-%A4%B9%A4%C6%A4%A3%A4%C3%A4%D4%A4%F3-v2
5
0
アマ投資家
出だし10ペースで完全に読者の心をつかんじゃいますね。よい手出しですよ。
2019-06-12
2601329
0
0
t5gx-a-v2
btprc-%A5%A2%A5%DE%C5%EA%BB%F1%B2%C8-v2
3
0
ゆきの
参考になるとのことで読んでみました。中学受験は自身未経験、子どももまだまだでよく分からない世界でしたが、読んで良かった、心していきたいと思いました。知ってると知らないとでは違うと思いました。
2019-06-12
2601312
0
0
t5gg-a-v2
daxA-%A4%E6%A4%AD%A4%CE-v2
5
0
えみちぃ
すごいです。子供の年齢が他人事じゃないのでかなり勉強になります
2019-06-12
2600264
0
0
t4A3-a-v2
ou7o-%A4%A8%A4%DF%A4%C1%A4%A3-v2
4
3
min
同業者です。ないわ…あり得ないわ…という点は確かにあります。と言うか目立ちます。湿度の公式なんて超基本、質問するまでも無くテキストに書いてあるだろ…つかググれよ…とか義務教育の内容わからん正社員講師ってどうなの…とか。けど同時にああこういう空気だよね、こういうケースもあるよねという部分もあります。漫画としては面白いです。中学受験考えている親御さんや塾でのバイトを考えている学生さんは読んどいて損はないかと思います。
2019-06-12
2599983
0
0
t45d-a-v2
bt7jB-min-v2
4
0
すりん
何このテーマ!面白過ぎます。うちは小受予定ですが、一貫校にしようと決めました。親が行かせたい学校だけ見学に連れて行こうと考えていましたが、独善的かなと思っていましたが、後押しされた気分です。
2019-05-21
2541632
0
1
tiiL-a-v2
ytz3-%A4%B9%A4%EA%A4%F3-v2
5
3
tibi
ドラゴン桜の小学生版。「凡人ほど受験したほうがいい」「勉強が得意な子もスポーツのできる子のようにほめられたい」「高校受験は先生に好かれる子が有利、点数だけで判断される中学受験のほうが公平」等々、自分が子供の頃を思い出してぐっとくるセリフが多く、ついつい最新刊まで一気読みしました。世間では「子供の夢を応援」などといいますが明るく社交的だったりスポーツなり芸術なり何らかの夢に出会っている子は実は少数なんですよね……
2019-04-25
2468196
0
1
s4Ma-a-v2
bhbc-tibi-v2
5
0
nicky
非常に面白い。オススメ!1巻だけでも、中学受験の概要が掴める。
2019-03-26
2388888
0
1
sawM-a-v2
bfqDs-nicky-v2
5
3
みどり
数年前に中学受験を経験しましたが、まさにリアルな世界が語られています。塾の名前も経験者にはピンとくるものですね。中学受験の善し悪しではなく、こういう世界なんだということを知ることは、受験を考える方には参考になるのではないでしょうか。
2019-03-14
2359046
0
1
rDNF-a-v2
bhCrc-%A4%DF%A4%C9%A4%EA-v2
5
0
しのぶ
進学塾の裏側が描かれてて勉強になる。絵も綺麗なので読みやすい。すごく面白くて一気に出てる分、全巻読破してしまいました。エピソードによっては泣ける。。。
2019-03-08
2341949
0
1
r7u3-a-v2
EGbA-%A4%B7%A4%CE%A4%D6-v2
4
1
paopao
40年前に中学受験しました。同じ小学校から志望校を受験したのは二人、私は合格し、彼は不合格でした。今ほど、中学受験が当たり前ではなかった時代。のんびりした受験生でした。今の子たちは、周囲の真剣味だけをとっても気の毒ですね。
2019-02-28
2319549
0
0
ryEs-a-v2
k8l2-paopao-v2
3
0
SHIZU
子どもを育てている親としては、面白かったけど、複雑な気持ちで読みました。
2019-02-21
2302830
0
0
rss1-a-v2
xu8i-SHIZU-v2
4
0
ちょび
中学受験をした側としては複雑なところもあるけど、何より作品としてすごく面白かったです!
2019-02-21
2302718
0
1
rsqr-a-v2
4DGr-%A4%C1%A4%E7%A4%D3-v2
5
1
はなざかり
中学受験を扱った漫画はじめてです!すごく面白いです。一点だけ気になったところが、、、人間以下って出てきますが、人間未満にしないと普通に人間に含まれてますよ
2019-02-17
2291495
0
1
roao-a-v2
txig-%A4%CF%A4%CA%A4%B6%A4%AB%A4%EA-v2
5
0
あゆくあ
上の子2人が中学受験終了組で、小学5年生が受験のため塾通いしています。我が家は関東圏ではないのでシビアさは低いと思いますが、本人のやる気の継続と家族のフォロー体制・志望校選びとかいろいろ大変ですよね。。。作中で塾側の考え方とかが垣間見えて、こどもたちも面白いと言っています。来年受験の5年生だけは「東京じゃなくてよかった」と言っていましたがwww。前回受験時に作者さんがかいた日経DUALの本も参考にしたので、もし、受験を考えている親御さんは読んでみても損じゃないと思いますね。
2019-02-16
2287864
0
1
rm5e-a-v2
twEz-%A4%A2%A4%E6%A4%AF%A4%A2-v2
5
2
masaaaaaaa
改めて公立の学校教育の在り方について考えさせられます。学校の教員は低賃金でブラックな環境で頑張っているのに、ニートやフリーター・引きこもりなどが増え、社会を支える若者の減少に拍車をかけて日本の国力低下を招いている。学校の授業で教員も生徒も不幸にしているといっても過言ではない。少なくとも授業の半分は民間(塾)に委託する事で教員と生徒両者の時間と労力が削減できるのではないかと思ってしまいます。今までの学校教育に縛られすぎではないでしょうか。校則も授業の在り方も教員の育て方・活かし方も・・・。
2019-02-14
2283947
0
1
rlfo-a-v2
bh5a4-masaaaaaaa-v2
5
0
ぴよまる
自分自身大昔に中受してますが、随分変わったなと感じました。まるで初めて知る世界のようでした。題材が面白くヒューマンドラマもあり、説明が多いため読み応えもあります。これからも購読していきたいとおもう作品です。
2019-02-14
2283849
0
1
rlds-a-v2
xDbA-%A4%D4%A4%E8%A4%DE%A4%EB-v2
5
0
まめまめしい格闘家
自分が高校受験したときに重ねて読みました。中学受験とかしなくてよかった
2019-02-14
2283230
0
0
rkGl-a-v2
bzesq-%A4%DE%A4%E1%A4%DE%A4%E1%A4%B7%A4%A4%B3%CA%C6%AE%B2%C8-v2
5
8
mimirin
受験を経験した親です。あまりにリアルで某塾に当てはまり、親の気持ち、子供の気持ち、読んでいて思い出しては泣きそうになりますが、これから受験の方にもおすすめしたいです。
2019-02-12
2278470
0
1
riOJ-a-v2
e5d5-mimirin-v2
4
6
週末パティシエ
受験を生徒ではなく塾経営者側から描いた異色作。塾講師を目指していた時期もあったけど、これを読むと本当になっていたらと思うとゾッとする。
2019-02-12
2277763
0
0
riBb-a-v2
blod7-%BD%B5%CB%F6%A5%D1%A5%C6%A5%A3%A5%B7%A5%A8-v2
5
0
ヘリウム
最初の男の子の気持ちわかるー、同じとこ受けてめっちゃくちゃ緊張して最初の10分固まってたからなー。全てが現実ではないなと思ったけど、やっぱり塾は夢を売るとこだわ。それ以上もそれ以下もない。
2019-02-12
2277510
0
0
ri6d-a-v2
Epos-%A5%D8%A5%EA%A5%A6%A5%E0-v2
4
0
高い学者
なるほど、と思いながら読みました。ウチは中学受験とは縁遠い地域ですが、ニュースやなんかで取り上げられるのを観て、まさに「経済力」と「狂気」、これは真実だと思います。
2019-02-12
2277348
0
0
ri2J-a-v2
bul8t-%B9%E2%A4%A4%B3%D8%BC%D4-v2
5
0
Sora
中学受験ってこんなに大変なんだな〜と驚愕しつつも、実際に使えそうなスキルも載っていて、ストーリーも面白く全巻読んでいます!
2019-02-12
2276802
0
1
risj-a-v2
js8p-Sora-v2
4
0
ユウ
中学受験のお話。塾側からみたお話は珍しくて、子供や保護者の抱えるものもリアルで、一気に読み進めてしまいます。経済力と狂気。納得。
2019-01-27
2233758
0
1
qGFj-a-v2
7Fau-%A5%E6%A5%A6-v2
4
2
あぽへん
中学受験の裏側というか、大人の事情や家族の感じがわかって面白かったです。主人公の闇の部分みたいのはなんだろう。続きが読みたくなりました。
2019-01-15
2199463
0
1
q35B-a-v2
2CAn-%A4%A2%A4%DD%A4%D8%A4%F3-v2
5
0
にゅい
熾烈を極める中学受験ですが、イメージ変わりました。「今の子供たちは選択肢が少ない」という漫画中の台詞に象徴されるように、昨今の学校事情を考えるともう中学から受験は当たり前の流れになるのかもと色々考えさせられます。
2019-01-07
2177966
0
1
qvsl-a-v2
b1cg0-%A4%CB%A4%E5%A4%A4-v2
5
2
うさこ
自分の受験を思い出しつつ、現代のお受験模様を感心しながら読んでます。ここに書いてあることがすべてではないと思いますが、現実味ある内容とおもいます!
2018-12-24
2142039
0
1
qh1D-a-v2
fylb-%A4%A6%A4%B5%A4%B3-v2
5
0
imai
リアルな受験指導が描かれていました。子供の受験に参考にできそうです。
2018-12-04
2088233
0
1
pBHC-a-v2
18F3-imai-v2
4
0
Lala
お受験戦争のエグさが描かれていてよかったです。当事者なら読んだ方がいいかも。私はそうじゃないので気が向けば続き読みます。
2018-12-01
2080927
0
1
p9cz-a-v2
bcxku-Lala-v2
5
0
natsu
いま小学生の子をもつ親としては痛いです。できれば塾内いじめとかも扱ってほしいー
2018-11-29
2075679
0
1
p7b4-a-v2
xGw1-natsu-v2
4
0
mee
人間痛みを経験して強くなるんだと作品を通じて改めて気づかせてくれました。
2018-11-15
2037467
0
0
psrr-a-v2
vfnG-mee-v2
5
6
すず
今まさに子供が受験組です。伸び悩み、迷い、サボり、焦り、渦中にいる子供に何をしてやれるのかと追い詰められる日々で、思わず購入しました。なぜ受験するのか、どこへ向かわせたいのか、方向性に悩む親は読んで損はないと思います。
2018-11-06
2012559
0
1
piCM-a-v2
23C5-%A4%B9%A4%BA-v2
4
2
メリエンヌ
めちゃリアルです。作者さまは、ご自身のお子さんを中学受験させたのでしょうか?こんな裏側まで?!と思うほどよく取材されてます。中学受験させない親御さんも楽しめます。
2018-10-31
1997274
0
1
pcJm-a-v2
g9ft-%A5%E1%A5%EA%A5%A8%A5%F3%A5%CC-v2
5
0
にゃろめ
紙の冊子を購入してます。塾業界の実態をほぼそのまま載せており、子どもを塾に通わせる方のお手本にしてほしい作品です。
2018-10-22
1972765
0
0
oIx8-a-v2
byEzo-%A4%CB%A4%E3%A4%ED%A4%E1-v2
4
0
hiro
指導する立場として、興味深く読みました。どんなに一生懸命やっても、本番に弱い生徒は見てて辛いです。
2018-10-21
1970473
0
0
oH3B-a-v2
lCtx-hiro-v2
5
18
ふわふわるるる
受験生の親は読むべし。お金や塾が全てとは思わないけど、色々勉強になります。なんだかなぁーて思う内容も多いけど、これが現実なんだよなぁ〜〜
2018-09-25
1899320
0
1
oql3-a-v2
bxfCz-%A4%D5%A4%EF%A4%D5%A4%EF%A4%EB%A4%EB%A4%EB-v2
5
15
清らかな腐れ方のおば
深く考えないで「受験するって聞いたよー、子供ちゃん、頭いいらしいもんねー!」とか言う人や、「お友達が塾に行き始めたからウチもなんとなく塾いかせてるんだけどー」「なんとかちゃん、受験するんだって!直接聞いたわけじゃないけど噂で聞いたのよ!!みんな言ってるわよ」みたいな人には是非読んでほしい内容でした。親のつらさ、子供のつらさ、それをカバーして余りある経験や恩恵が以降描かれるのだろうととても期待しています。
2018-09-19
1882335
0
1
oj91-a-v2
bjrrz-%C0%B6%A4%E9%A4%AB%A4%CA%C9%E5%A4%EC%CA%FD%A4%CE%A4%AA%A4%D0-v2
3
2
cfvgb
私立中学そのものが少ない田舎出身なので違った意味で楽しめました
2018-09-03
1834248
0
0
nGk7-a-v2
sd17-cfvgb-v2
5
1
かん
去年、子どもが中学受験をしたので、興味があって購入。色々とお受験も内情も分かっているので、あるある!!な感じで面白かったです。最難関校を目指す子達(親も)って大変ですよね(苦笑)
2018-08-30
1823009
0
1
nBJo-a-v2
lbAp-%A4%AB%A4%F3-v2
5
0
りきや
これは、おもしろい!これがすべてではないとは思いますが、受験業界のことちょっとわかってきました。
2018-07-21
1711887
0
1
mKiv-a-v2
baz4A-%A4%EA%A4%AD%A4%E4-v2
5
7
かお
今、まさに中学受験組です。リアルすぎです!塾の裏側を知ることができて、とても参考になります。
2018-06-23
1637497
0
0
mr2E-a-v2
yErc-%A4%AB%A4%AA-v2
5
13
ひかり
ウチは海外組なので受験はまたルートが変わりますが面白かったし参考になりました。早く続きが読みたいです。
2018-05-25
1558463
0
1
lCjf-a-v2
4sbq-%A4%D2%A4%AB%A4%EA-v2
4
1
ばななん
どんどん話が展開していくので、中学受験に関係ない私でも面白くて一気に読むことができました。どきどきしてとてもおもしろかったです。早く続きがよみたくて仕方ありません。絵のタッチも見やすい感じでよかったです。とてもおすすめだと思います。
2018-03-03
1329375
0
1
kbfj-a-v2
7wBE-%A4%D0%A4%CA%A4%CA%A4%F3-v2
4
4
崇高な実業家
中学受験終了組ですので、特に新鮮味のない内容ですが、それでも面白いです。
2018-02-27
1316668
0
1
jLlb-a-v2
bks0g-%BF%F2%B9%E2%A4%CA%BC%C2%B6%C8%B2%C8-v2
4
2
taketake
どこまで信じていいか分からないけど、子どもは公立に行かせればいいやとあまり考えずにいた自分にとっては衝撃の作品でした。今のお受験事情を知らずに間に合わなくなるより、知ってからいろいろ選択する方がいいと思うので、私のような何も知らない人にはこの本は参考になるのかと。ところで、みんなどうやって志望校決めるんだろう。特に好きなものがない子はやっぱり親の勧めと偏差値なんだろうけど、それで頑張れるものなのかな。
2018-02-20
1295446
0
0
jDcK-a-v2
eilb-taketake-v2
著者の他作品
マイリストに登録しました