- Renta! TOP >
- 漫画 >
- 少年漫画

舞妓さんちのまかないさん
現在24巻

画像クリックで拡大
配信お知らせメールの設定を行いました。
配信お知らせメールは、マイリストに登録されている作品の続刊が配信された際に届きます。
※配信お知らせメールが不要な場合はコチラからメール配信設定を行ってください。
内容紹介
ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれます。
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
ほのぼの (58人)
癒される (54人)
友情・仲間 (17人)
心に残る (16人)
感想を投票する
※感想を投票するにはログインの必要があります。
ログイン
(data-date)

(data-rating)
(data-author)さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。
レビューを見る
(data-review)

(data-feedback)人

レビュアーのレビューリスト|不適切なレビューを報告する
×
未購入巻をまとめて購入

ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれます。【全146ページ】

キヨは京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす16歳の少女。キヨは中学卒業後、舞妓さんを目指して青森から京都にやってきたものの、舞妓さん候補をクビになってしまいます。ただし、踊りにはてんで才能がなかった彼女には、一つだけ、得意なことがありました。それは、故郷のおばあちゃんに教えてもらった、日々のごはんづくり。ごはんを作る才能をおかあさん(女将さん)に見込まれたキヨは、倒れてしまったおばちゃんに代わって、屋形の台所をまかされることに。一方、一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんは、着々と舞妓さんデビューへの道を歩んでいるのでした。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語第二巻!【全152ページ】

舞妓さんを目指したものの、挫折し屋形(置屋)のまかないさんとして働くことになったキヨ。一方、一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんは、師匠から”100年に1度の逸材”と評され、華々しく舞妓「百はな」としてデビューしました。新人舞妓としてひたむきに頑張るすみれ。けれどどんどん前に進む自分に心がついていかないときも。そんなときにすみれをささえてくれるのは、青森にいたときと変わらないキヨと、彼女の作る、毎日のごはんなのでした。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語第三巻!【全152ページ】

大人気シリーズ第4巻!青森から京都にやってきて、舞妓さんを目指したものの、挫折し屋形(置屋)のまかないさんとして働くことになったキヨ。一方、一緒に上京してきた同級生・すーちゃんは、師匠から“100年に1度の逸材”と評され、華々しく舞妓「百はな」としてデビューを果たしました。故郷での心休まるお正月を経て、京都で本格的に舞妓として活躍をしはじめたすーちゃん。彼女と対照的に、青森にいるときと何ら変わらず、おいしいお料理を作り続けるキヨ。マイペースなキヨのつくるごはんは、今日も頑張り屋さんのすーちゃんをそっと癒してくれるのです。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。【全150ページ】

変わりゆくものと、決して変わらないもの。青森から京都にやってきて、舞妓さんを目指したものの、挫折し屋形(置屋)のまかないさんとして働くことになったキヨ。一方、一緒に上京してきた同級生・すーちゃんは、師匠から“100年に1度の逸材”と評され、華々しく舞妓「百はな」としてデビューを果たしました。本格的に舞妓として活躍をしはじめたすーちゃん。彼女と対照的に、青森にいるときと何ら変わらず、おいしいお料理を作り続けるキヨ。今巻では、すーちゃんの花街でのお姉さん・百子さんが初登場。さて、百子さんお姉さんは、妹の親友・キヨのことをどう思っているのでしょうか…。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語第5巻です!【全152ページ】

もうすぐ春です。ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが共同生活を営んでいるのは「屋形」と呼ばれるおうちです。青森からやってきたキヨは舞妓さんを目指していたけれど、今は屋形のまかないさんとして舞妓さんたちの毎日の食事を作っています。一方、キヨの幼なじみのすみれ(すーちゃん)は、仕込みさんという下積み期間を経て、晴れて舞妓さんになり、お稽古にお座敷にと毎日を忙しく過ごしています。キヨたちが京都に来てもうすぐ1年。屋形には新人の仕込みさんがやってくることになりました。初めて「妹」ができることになり、すーちゃんは緊張を募らせます。さて、新しい仕込みさんはどんな子なのでしょうか…?華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。【全150ページ】

京都に来て一年が経ちました。ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが共同生活を営んでいるのは「屋形」と呼ばれるおうちです。青森からやってきたキヨは舞妓さんを目指していたけれど、今は屋形のまかないさん。舞妓さんたちの毎日の食事を作っています。一方、キヨの幼なじみのすみれ(すーちゃん)は、仕込みさんという下積み期間を経て、晴れて舞妓さんになりました。師匠にも期待をかけられ、お稽古にお座敷にと毎日を忙しく過ごしています。キヨたちが京都に来て1年が経ちました。新人の仕込みさんも加わり、屋形はいっそう賑やかに。そして、舞妓さんたちが一年で最も忙しい「をどり」のシーズンが幕を開けようとしています…。【全154ページ】

「をどり」のシーズンも終わりに近づき…ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが共同生活を営んでいるのは「屋形」と呼ばれるおうちです。青森からやってきたキヨは舞妓さんを目指していたけれど、今は屋形のまかないさん。舞妓さんたちの毎日の食事を作っています。一方、キヨの幼なじみのすみれ(すーちゃん)は、仕込みさんという下積み期間を経て、晴れて舞妓「百はな」となりました。舞妓さんたちが一年で一番忙しいとされる「をどり」も佳境。京都の観光シーズンも重なり、そわそわ、落ち着かない舞妓さんたちにキヨちゃんが作ってあげるごはんは…?華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。【全154ページ】

穏やかな屋形に困ったできごと…!毎日、がんばるすーちゃんをおいしいごはんでサポートするキヨちゃん。穏やかに過ぎていく日々でしたが、ある日、屋形に困ったできごとが…!京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語!【全150ページ】

雨降りの6月、あの子が京都にやってくる…梅雨に入った京都。いつもと変わりない日々が過ぎていく屋形での日々…と思っていたら、キヨちゃんとすーちゃんの幼なじみである青森の高校生・健太が修学旅行で京都へやってきました!集団行動なのに、気もそぞろの健太が探しているのはもちろん――さて、果たして人がいっぱいの京都で3人は再会できるのでしょうか!?京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語、節目の10巻です!【全152ページ】

京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。【全150ページ】

京都の夏、青森の夏…ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが共同生活を営んでいるのは「屋形」とよばれるおうちです。青森からやってきたキヨは舞妓さんを目指していたけれど、今は屋形のまかないさんとして舞妓さんたちの毎日の食事を作っています。そんな中、本格的に夏が到来。京都では、ひと月ほど続く祇園祭がはじまりました。今日も暑い中、着物やお衣装ですーちゃん達が頑張ります。一方の、青森では、野球に打ち込む健太が、甲子園を目指し奮闘中…今日もお台所から、みんなを応援するキヨちゃんの夏のごはんは…?【全150ページ】

第65回小学館漫画賞受賞!!舞妓さんを目指し、青森から出てきたキヨちゃんとすーちゃん。キヨちゃんはまかないさんとして、舞妓さんたちを台所から支えています。故郷で甲子園を目指していた幼なじみの健太が、怪我を負ってしまったとの報せが入りました。そんな折、すーちゃんは青森へ一時帰省することになり――…ちょっと切なくあたたかい物語が小さなお台所から紡がれます。【全152ページ】

NHKにてアニメ化決定!!京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。青森から京都へやって来た二人の幼なじみ。すーちゃんは舞妓さん、キヨちゃんはそのまかないさんとして京都で2度目の夏を迎えます。舞妓さんの短い夏休み。二人の少しだけ、いつもと違う大切な時間。その過ごし方は…? そして、季節は移ろい、思いがけない再会が、物語に新しい風を吹き込みます。【全150ページ】

幼なじみ3人が京都で…?急転の15巻!祝アニメ化NHKワールドJAPANにて2021年2月頃から、NHK Eテレ にて2021年秋頃から放送開始予定です。京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。すーちゃんは舞妓さんとして、キヨちゃんはそのまかないさんとして京都での日々を過ごす中、青森にいるはずの二人の幼なじみ・健太と、鴨川でまさかの再会。京都で働き始めたと話す健太に、驚きを隠せない二人ですが……静かな物語が、やっぱり静かに、でも大きく動き出していきます。【全152ページ】

京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。【全154ページ】

アニメ化決定!話題沸騰、京都お台所物語京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。新年を迎え、気持ちも新たに始まる京都での日々。舞妓さんとしてさらに飛躍していくすーちゃんと、それを台所から支えるキヨちゃん。そして、洋食屋の見習いとして懸命に働く健太。それぞれの生活を送る中、健太の働く洋食屋さんで、思いがけない事件が発生。幼なじみ3人の想いが、京都の街を駆け抜ける17巻。【全152ページ】

2021年10月アニメ地上波放送開始!京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。京都の寒空の下、花街の一大イベント「春のをどり」の準備が着々と進行中。すーちゃん、2度目の春のをどりは成長した姿を見せる大舞台。おけいこにも、ますます熱が入ります。それを見守るキヨちゃんのお料理は今日も美味しそう。そして、京都のレストランで見習いの日々を過ごす健太には、先輩からの厳しい指導も…?芽吹きの春へ向かい、寒く厳しい冬を乗り越える18巻。【全152ページ】

アニメに続き実写ドラマ化!京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。キヨ、すみれの京都での二度目の春。すみれは京都花街の一大イベント「春のをどり」で大事な役をもらいます。懸命なおけいこを重ねて、ついに本番を迎えます!!【全152ページ】

夏を迎える花街を描く花街お台所物語京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。キヨちゃんとすーちゃんにとって、花街で迎える3度目の夏が近づいてきました。暑い中でも頑張る二人ですが、屋形の仕込みさん・理子にはある焦りが。そんな理子の様子に、キヨちゃんとすーちゃん、そして屋形の先輩たちは…そして、洋食屋で働く幼なじみ・健太の風邪をきっかけにすーちゃんの心にある変化が──?瑞々しく進む、京都での日々が綴られる20巻です。【全152ページ】

同じ街で歩む、幼なじみ三人の夏模様。京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。キヨ、すみれ、そして健太。いつもお互いのことを気にかけながらも、違う道を選んで頑張る幼なじみです。そんな3人が京都に揃って迎える、暑い暑い夏。それぞれに前へ進む中、すみれの変調に百子さん姉さんが動く──?眩しい季節に青々と輝く、人間模様が描かれる21巻です。【全152ページ】

舞妓さんのおうち・屋形で味わう大切な今。京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。花街が賑わう秋がやってきました。舞妓さん達は大忙し。お姉さんとして着実に成長していくすみれの背中を目標に、お店出しを果たした理子も「駒えみ」として奮闘中。一方で、花街を去る決断をする舞妓さんも──彼女たちが帰ってくる屋形を支えるのはおかあさん、そしてキヨ。それぞれの想いで色づく季節に、大切な今を味わう22巻です。【全152ページ】

紡がれる、もう一つの物語京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。屋形「市」では今日も、キヨやすみれ、舞妓さんたちが元気に暮らしています。そんなみんなを支えるおかあさん、そして頼れる先輩・百子さん。今では大人として皆を見守る2人が、まだ「あずさ」と「夕子」だった頃──舞妓さんに憧れて、一緒に走り出した同期の姿がそこにはありました。この場所で、かつて確かに紡がれた、もう一つの物語が幕を開ける23巻です。【全152ページ】

今へと繋がる物語、その結末──京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす少女キヨを主人公に、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれるお台所物語。屋形「市」を支えるおかあさんと、頼れる先輩・百子さん。かつて、舞妓さんを志す「あずさ」と「夕子」として出会っていたのでした。性格は正反対、でもお互いの理解者として支え合う同期の二人はやがて花街を代表する舞妓さん、そして芸妓さんへと成長していきますが…もう一つの物語は、想いを重ね現在へと繋がります──【全154ページ】
合計ポイント獲得
: | 0%還元 | |
ポイント還元作品 |
: | %還元 |
閉じる
×
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
拡大表示

本編が同一の作品があります
『』
をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
レンタル/購入するのは
『』
でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
キャンセル
OK
5
0
アオキ
現実は世知辛い世の中ですが登場人物が互いの立場を尊重しあい、互いに大切に思いあっている世界言葉だけが全てではない、無言の優しさとでも言うような物語でホンワカできます
2023-10-31
5559649
0
1
FKzB-a-v2
cwu6i-%A5%A2%A5%AA%A5%AD-v2
3
0
みぃ
映画とはまたちょっとだけ違う感じで面白かったです!
2023-10-25
5554375
0
0
FIyq-a-v2
fful-%A4%DF%A4%A3-v2
5
0
たなごごろ
ほっこりする!そして作りたくなるお料理ばかり!舞妓さんの細かい所も学べるし、好きな本です。
2023-10-22
5551181
0
1
FHm9-a-v2
b6mk9-%A4%BF%A4%CA%A4%B4%A4%B4%A4%ED-v2
4
1
埜々香
可愛さ満点の作品です。きよちゃんののんびりさ、すーちゃんのがんばり、とそれを全部言わずに、途中で留めておいているところに、読み手の共感を呼ぶのでしょうか。
2023-10-17
5546465
0
0
FFwl-a-v2
btboB-%C7%B8%A1%B9%B9%E1-v2
4
1
risukun
よきかな。設定のセンスがひかりますね。楽しめます。
2023-10-01
5530141
0
0
F9ih-a-v2
5eCw-risukun-v2
5
0
破天荒な劇作家
空気感に感動して涙が出る。泣きながら腹が減る。明日の朝飯はホットサンドにしよう。そんな最新刊。
2023-09-16
5515316
0
1
F3xx-a-v2
cEc5G-%C7%CB%C5%B7%B9%D3%A4%CA%B7%E0%BA%EE%B2%C8-v2
5
1
nina
きよさんの作るお家ご飯がとても美味しそうで、普通のお家ご飯なのがまた癒されます。きよさんの自然体な姿が、日々を暮らしていくなかで「こうありたい」と思えるもので、疲れた時に読みたくなりますね。舞妓さんを取り巻く花街全体の風習やしきたりが分かりやすく描かれていますし、また京の町の雰囲気もよく、下手な観光ガイドよりも参考になるかもしれません(笑)
2023-09-15
5514366
0
1
F3eG-a-v2
t243-nina-v2
5
1
dayan
いつも小山先生の話終わりのエッセイが好き。けど、今回は絵だけ。でもご飯が炊けてる絵も良かった…!なんかほっこり幸せなストーリーが隠されてそうな絵なんだよ…!
2023-09-12
5511320
0
1
F1Lf-a-v2
fqpt-dayan-v2
5
0
ぽっぴー
百子さん姉さんと市のおかあさんの関係性がずっと気になってたので見られて嬉しいキヨとすーちゃんも末永く二人三脚でいて欲しい
2023-09-12
5511105
0
1
F1GJ-a-v2
blx05-%A4%DD%A4%C3%A4%D4%A1%BC-v2
5
1
こしあん最中
やばーーーい!おかあさんと百子さんのエピソードが尊い!!神がかってる!!ますます好きになっちゃいました。ほんと読むと毎回ほっこりする漫画。これからも続いてほしい。
2023-09-12
5511067
0
1
F1Gh-a-v2
f6zA-%A4%B3%A4%B7%A4%A2%A4%F3%BA%C7%C3%E6-v2
3
0
空の旅人
料理は美味しそうだし内容も悪くはないけれど、やっぱり理子は余り好きになれない
2023-09-10
5509445
0
0
F1kr-a-v2
cjebv-%B6%F5%A4%CE%CE%B9%BF%CD-v2
5
0
きよまま
ほのぼのしてて可愛くて大好きです。幼なじみの三人がどんどん成長していくのが、読んでいて癒しになります
2023-09-06
5504570
0
0
FzqC-a-v2
cEpwA-%A4%AD%A4%E8%A4%DE%A4%DE-v2
5
0
美樹
ちよちゃんとスーちゃんの友情がすごく良いなあって思いました。出て来る賄いも普通のモノが多かったけど話がほっこりして好きです。
2023-09-02
5500251
0
0
Fx8d-a-v2
ccrto-%C8%FE%BC%F9-v2
5
0
にっく
京都って謎が多いですが、その謎のど真ん中にある舞妓。「まかないさん」も16歳、舞妓さんとまかないさんのやりとりに美味しそうなご飯がはさまり、さらに謎が深まり、ついつい読んでしまう。
2023-07-29
5460669
0
0
FiwM-a-v2
97yl-%A4%CB%A4%C3%A4%AF-v2
3
1
ff
舞妓さん漫画。毎回短ページで連載している。舞妓芸妓さんの世界を知るには重宝する漫画。ただストーリーとしてはあまりにご都合主義でキャラクターは作者の方向に動くだけで魅力に乏しい。もう少し人間として動くキャラなら面白いと思われる。
2023-07-09
5438708
0
0
Faar-a-v2
cBjGC-ff-v2
5
0
とと
ご飯も美味しそうで内容もほんとに温かくてとても良かったです。
2023-07-06
5435289
0
0
EN9p-a-v2
c4q60-%A4%C8%A4%C8-v2
3
1
ちひ
癒し漫画です。でも2巻まででお腹いっぱい。ご飯は美味しそうだし、青春いいなと思うけど、なんだか続きが気にならない。
2023-07-02
5431080
0
1
EMdD-a-v2
m6oo-%A4%C1%A4%D2-v2
4
0
72ran
舞妓さんや芸妓さんの暮らしがよくわかります。ほっこり癒されます。
2023-06-29
5427265
0
1
EK4N-a-v2
chw3w-72ran-v2
5
0
魔法のほら吹き
1巻からずっと読んでいます 亡くなった母も大好きでいつも楽しみにしていました 日々のご飯、花街の行事等飽きることがありません
2023-06-12
5408767
0
1
EDzn-a-v2
b5bvq-%CB%E2%CB%A1%A4%CE%A4%DB%A4%E9%BF%E1%A4%AD-v2
5
0
ふむふむ
アニメ化もされ、ドラマ化もされましたが、漫画が一番好きです。女子2人の青春ドラマで、恋愛少なめが、尚良しです。
2023-06-11
5407529
0
1
EDaO-a-v2
crBbm-%A4%D5%A4%E0%A4%D5%A4%E0-v2
4
0
M
作者は青森県十和田市出身、横浜市育ち。県南・都会育ちということで主人公が年中短パン姿というのに納得した まぁ伊達の薄着で生足で冬期通学する女子はいますがね 細やかな気遣いができるであろう屋形のおかあさんがこの姿を放任?黙認?しているのがまた残念というか漫画はほのぼのとして好きです
2023-06-10
5406822
0
1
ECCg-a-v2
b2nEk-M-v2
5
0
oyatsa
23巻です。お母さんと百子さんの舞妓ちゃん時代。すーちゃんとキヨちゃんと重なるようでやっぱりちがう。良いなぁと羨ましい時間です
2023-05-20
5382388
0
1
E3sb-a-v2
B2dE-oyatsa-v2
5
0
Seven
絵も内容も結構好きです ただし最近出る話は内容がなくただただ主人公とヒロインがいちゃついてるだけ。。。 引き伸ばしてる感がすごいので星−1です
2023-05-17
5378778
0
0
E1Nm-a-v2
c8fy6-Seven-v2
5
0
めまぐるしい寝坊すけ
美味しそう…絵が可愛らしいし、まじで飯テロ。ストーリーも面白くておすすめ!
2023-05-15
5376543
0
0
E1fv-a-v2
cAopa-%A4%E1%A4%DE%A4%B0%A4%EB%A4%B7%A4%A4%BF%B2%CB%B7%A4%B9%A4%B1-v2
5
1
nenetan
こんな物語があったなんて〜。しかし毎回食べ物への愛が同じベクトルになって来ている。
2023-05-12
5373287
0
1
EzH3-a-v2
lwzx-nenetan-v2
5
0
momo
大好きな作品です。お母さんと百子さんの昔の話とても素敵でした。でもすーちゃんとキヨちゃんに会いたい…(けんたもw)
2023-05-12
5372714
1
1
Ez6r-a-v2
ch17p-momo-v2
4
0
きら
ご飯が美味しそう。平和なストーリーで読んでいてほのぼのとする。
2023-04-29
5356261
0
1
EtpB-a-v2
kCGd-%A4%AD%A4%E9-v2
5
0
いとい
絵も話もほっこりしてすごく好きです!更新待ってます
2023-04-19
5343983
0
1
Eo3O-a-v2
cxtqj-%A4%A4%A4%C8%A4%A4-v2
4
1
eyeeye
悪人がいないので癒される。ご飯を作りたくなる。
2023-04-18
5343538
0
1
Eovn-a-v2
ddt1-eyeeye-v2
5
0
あんこ
よりおいしく、新しいものを、と追求していきがちな今の時代ですが、普通のいつもの味を毎日食べることの大切さ、果たす役割が、キヨちゃんの人柄を通して、じんわりと読む人の心に染み込んでいく、温かい作品です。
2023-03-31
5322942
0
1
Egzv-a-v2
bGdn8-%A4%A2%A4%F3%A4%B3-v2
2
1
Nicky
台所番の主人公と、親友の舞妓さん、幼なじみのシェフ、そして周りの人々の日常を描く、ほのぼの系のお話です。おいしそうな料理がたくさん出てくるし、絵も可愛らしいのですが、いかんせん話が長くなりすぎていると思います。特にキャラの関係などに変化はなく、ズルズルとお話が引き延ばされているような、そんな印象を受けます。値段も高めと思うので、もう買わなくても良いかなと思います。
2023-03-26
5316783
1
1
Eeg7-a-v2
biyde-Nicky-v2
5
0
Eighteen
すごくほのぼのとしていて、穏やかな気持ちになれる作品。 作品本編の内容もそうですが、たまに挟まれる作者様のごはんメモがまた読んでいて楽しいし、和みます。 料理好きじゃないんですけど、読んだら何か作りたくなる…。 キヨの気遣いや心配り、彼女の何気無い優しさや行動が他の人に影響しているし、読んでいる此方もほっこりします。
2023-03-24
5314685
1
0
Edq0-a-v2
c8tC0-Eighteen-v2
4
1
ロン
6巻まで読みました。 肩に力を入れずにほっこり読める作品です。 登場人物に嫌な子がいないのがいいです。みんないいい子。日常のちょっとした幸せを覗かせてくれる作品かなと思います。 さらっとスマホ禁止や16才の女の子が夜中の2時までお勤めしてたりお休みが月2日しかないなど厳しい世界(と言うよりも私的にはブラックかと)である様子も描写されており伝統といえど考えさせられたと同時に作風は崩したくないけど華やかなだけではないことを作者様は伝えたかったのかなとも思いました。個人的にマイナスは屋形に10人以上舞妓さんがいるみたいですが誰が誰なのかいまいち分からないとこ半分くらいの人数でもう少し個性を持たせても良かったのでは?と思うこととキヨちゃんが常にショートパンツに素足なことせめて冬は靴下ぐらいはかせてあげてほしかったです。
2023-03-15
5303898
0
0
DOja-a-v2
x626-%A5%ED%A5%F3-v2
4
0
オルゴール
読んでるとお腹が空いてきます。自分でも作りたくなる程料理がリアルでした。
2023-03-12
5300964
0
1
DNcy-a-v2
5y7t-%A5%AA%A5%EB%A5%B4%A1%BC%A5%EB-v2
4
1
h363
ほのぼの系。おっとりした主人公が日々を送ります。まかない料理は作者の好みでしょうか、おいしそうに表現されていて、食べた時のほっこり感がいい。冬ショーパンは寒いので、何とかしてやってください。
2023-03-08
5296105
0
1
DLjk-a-v2
bFumD-h363-v2
4
0
ぺ
まず絵がとても可愛らしいし、ほっこり温かい気持ちになれます。最近はごはん要素は少ないけど、感動したりずっっと面白い漫画です。
2023-03-07
5295361
0
1
DKJ5-a-v2
nCoo-%A4%DA-v2
5
0
ranpuring
食欲旺盛な舞妓ちゃん達の胃袋を日々満足させられる、キヨちゃんがすごい。
2023-03-03
5290556
1
0
DJcu-a-v2
cduts-ranpuring-v2
5
0
やま
初めてレビュー書きました。舞妓さんたちのほっこりな日常に毎回癒やされてます。素朴なご飯の情景がすごく好きです。
2023-02-23
5281140
0
1
DFvD-a-v2
0ymn-%A4%E4%A4%DE-v2
4
0
カヤバチョウ
ご飯食べたくなりますね。どんどん読み進めたくなります。
2023-02-22
5280195
0
0
DFdm-a-v2
c89c9-%A5%AB%A5%E4%A5%D0%A5%C1%A5%E7%A5%A6-v2
4
0
min
ほっこり系グルメ漫画でした。京都らしいネタが多いのかなと思ったけど時々ある程度でした。
2023-02-21
5278806
0
0
DE1a-a-v2
bt7jB-min-v2
5
0
kyanto
心がささくれ立った時に見るとホッとさせてくれる。
2023-02-17
5274550
0
1
DCJ2-a-v2
b6rCu-kyanto-v2
5
0
背美
とてもはんなりしていい作品です。ただこの頃ちょっと料理の話より恋の方が気になりますね。
2023-01-29
5250834
0
1
D3D1-a-v2
bzdrd-%C7%D8%C8%FE-v2
5
0
さな
舞妓さん見たことないけど、この漫画を読んでからいつか会ってみたいなと密かに思って何年経つやら。美味しいご飯が待ってるってすごく素敵なことなんだよなって、ほっこりします。
2023-01-27
5248920
0
1
D3ca-a-v2
bjy0g-%A4%B5%A4%CA-v2
3
0
しゅうい
21巻はそこまでではなかったのですが、22巻から絵柄が変わったように思います。好きな作品だったので、キャラクターの印象が変わるほど絵柄が変わると、少し複雑なので星3つにしました。
2023-01-20
5240782
0
1
DzKw-a-v2
j0yC-%A4%B7%A4%E5%A4%A6%A4%A4-v2
4
0
lily
舞妓さん言葉や着物姿がなんとも品がありますが中身は年相応の女の子達でほっこりしました。キヨとすみれの友情が尊いです。
2023-01-17
5236537
0
0
Dyok-a-v2
c7wFb-lily-v2
4
1
One Point
舞妓さんの賄いさんとして働くキヨちゃんの日常の物語。 ただただ日常生活が描かれているだけですが、その毎日がとても温かくてほっこりして心に優しい。 こんなに若くして頑張っているすーちゃんを見ると自分も頑張らないとと思わせてくれます。 そ して、すーちゃんがこんなに頑張れるのもキヨちゃんあってこそだと思います。 作り方のレシピなどが載っているわけではないですが、青森と京都ならではの地元飯も出てきてそれもまた楽しい♪ 登場人物みんながいい人ばかりで、見ていて嫌な気持ちになる事がないので最後まで優しく読めます。 作者さんの料理に対するコメントも楽しみに見ています。 ドロドロ激しい漫画も好きで読みますが、やっぱり何度も読みたくなるのは優しいほっこり系。 持ってる本の中で一番繰り返し読んでます!
2023-01-14
5232055
0
0
Dw2q-a-v2
c7A5c-One+Point-v2
4
2
MAY
普段仕事をして家に帰って、何気なく過ごしていると、身近にある大切な物や気持ちを見落としがちになりますが、舞妓さんちのまかないさんを読むと、私の周りにも似たような人たちや経験、日々の行動や気持ちがちゃんとあったなと再確認できます。
2023-01-13
5230852
0
0
DweB-a-v2
c7Cx4-MAY-v2
4
0
つんつんつん
もう、これキヨちゃんが健太とすみれちゃんを嫁にすればいいんだと思うのですが!とにかくこんな可愛くて切ない幼馴染、どこの世界に存在するんですか?会いに行きたいです!キヨちゃんの不器用だけど一つの事をコツコツ積み上げる様子は本当に尊敬です、こんな子は大好きです。そしてキヨちゃんのマイペースを理解してる幼馴染2人は本当に最高!花街の厳しさとか異次元っぷりがすごかった。京都は知らないんですが金沢の「見学」はしたことがあったので現存するみやびですよね。(お線香代とか)お客の方で見てみたい世界だなぁ雪かきの「しー ぺっ」ってのがすごく好きです。成長する具合がすさまじい・・・ステキ
2022-12-08
5190984
0
1
DgDa-a-v2
nCFx-%A4%C4%A4%F3%A4%C4%A4%F3%A4%C4%A4%F3-v2
2
3
コロコロ
最初は舞妓さんの裏側が見られて面白いと思いましたが、タイトルにあるような感じではなく、料理もあまり美味しそうに見えず残念でした。もうちょっと設定を細かくして欲しい。
2022-12-04
5187153
0
0
DfoJ-a-v2
bp1oj-%A5%B3%A5%ED%A5%B3%A5%ED-v2
5
0
ユキ
アニメから見て色々舞妓さんについて勉強になります!その舞妓さんの食事を支える賄いさんも好きです
2022-11-16
5166619
0
1
CMun-a-v2
b84Bv-%A5%E6%A5%AD-v2
5
0
ごーや
すーちゃんとキヨさんの可愛さに心がホッコリ温かくなります。それだけじゃなくて、芯の強さに励まされて自分も頑張ろう!という気になります!仕事で悩んでるときに元気をもらえる作品です
2022-11-02
5149599
0
1
CFH1-a-v2
09as-%A4%B4%A1%BC%A4%E4-v2
4
0
アップルシナモン
幼馴染達の見えない友情の絆が、羨ましく又切ないお話です。知らなかった舞妓さん達の暮らしも垣間見え面白い。日々生きる力、頑張る人を支える力を感じます。綺麗な絵、穏やかに丁寧に過ごす力の素晴らしさが好きです。
2022-10-25
5139234
1
1
CBIp-a-v2
bdxpj-%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%EB%A5%B7%A5%CA%A5%E2%A5%F3-v2
5
0
mmmmm
京都の置屋で作られる料理のお話と置屋にいる舞妓さんの成長模様を描いている作品です。16歳のまかない担当の主人公は青森出身なので、京都が舞台であっても、京都の料理はほとんど描かれません。しかしおばあちゃん子な主人公が作る料理は素朴で丁寧な料理で、とても美味しそうです。
2022-10-17
5129651
0
1
C8ju-a-v2
i07m-mmmmm-v2
4
1
ミカン
舞妓さんとまかないさんの日常何気ないですが丁寧にえがかれていて好感が持てます
2022-10-14
5126071
0
0
C6Fk-a-v2
c4Bbr-%A5%DF%A5%AB%A5%F3-v2
3
2
近代的な電気毛布
ご飯食べみたいな感じは悪くないし、平和的でいいなぁって思います。ただすーちゃんはキヨちゃんおらんかったら高確率で精神的にやられる可能性高いし、幼なじみの男の子は唐突に学校辞めて京都まできてんのはキモいとしか言いようがない。(笑)キヨちゃんは仕方ないにしろ、さすがにニーズにあわんことしてて作者さん時代錯誤やなと。あと言うたら悪いけど、花街以外の京都の人もどすとか言うてんのは腹立つ。京都弁そんなんちゃうし、方言くらいはちゃんとしてほしかったな。
2022-10-14
5125893
2
1
C6BA-a-v2
cl98F-%B6%E1%C2%E5%C5%AA%A4%CA%C5%C5%B5%A4%CC%D3%C9%DB-v2
3
0
みみもも
幼なじみの友情、お互いへのリスペクト、恋心どうなっていくのか想像つきません。すーちゃんが諦めるだけの悲しい結末になりませんように
2022-10-13
5124660
1
1
C6n1-a-v2
j8dB-%A4%DF%A4%DF%A4%E2%A4%E2-v2
4
0
たにこ
あまりゆっくりほのぼの系は読まなかったのですが、試しに読んでみたらハマりました
2022-10-11
5122618
0
1
C5yz-a-v2
dq3w-%A4%BF%A4%CB%A4%B3-v2
4
0
花は匂えど。
京都生まれ、京都育ち、そして、日本舞踊をたしなんでいたので、祇園さんにはお稽古に通いました。だから とっても 懐かしいと思いながら 読んでいます。
2022-10-04
5113604
0
0
C2aC-a-v2
bc83x-%B2%D6%A4%CF%C6%F7%A4%A8%A4%C9%A1%A3-v2
4
0
ひぃ
3人の幼なじみの成長を描いたほっこりした物語です。普段知ることができない花街の生活や舞妓さんの仕事などに触れることができ興味深いですし、様々な人との関わりの中で3人それぞれが成長していく姿が眩しくついつい読み進めてしまいます。個人的には後輩のりこちゃんがどんな舞妓さんになるのか気になります!
2022-08-15
5044509
1
1
CbwM-a-v2
rbgC-%A4%D2%A4%A3-v2
5
1
キャベツ
絵が丁寧で読んでいてとてもほっこりする作品です。頑張り屋なすーちゃんが大好きです。
2022-08-02
5024832
1
1
BIJg-a-v2
bppBw-%A5%AD%A5%E3%A5%D9%A5%C4-v2
5
1
はち
全体的に品があって、とても読みやすい作品です。
2022-07-31
5021886
0
1
BHCs-a-v2
bss4e-%A4%CF%A4%C1-v2
3
1
yuki
ほんわかした話で面白いです。同い年くらいのキャラクターばかりで、区別がつきにくいです。
2022-07-26
5015139
0
1
BFid-a-v2
bw5mE-yuki-v2
5
0
チョッパー
この作品でカレーを作ったらダメ&食べたらダメって事を初めて知りました。
2022-07-21
5007766
1
0
BCqz-a-v2
s9ex-%A5%C1%A5%E7%A5%C3%A5%D1%A1%BC-v2
4
1
遠いビューティー
停滞している感が否めません。りこちゃんのおまけが見れてよかったです。
2022-07-17
5001864
1
1
BAcD-a-v2
c4ec5-%B1%F3%A4%A4%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A1%BC-v2
4
1
y
こんな綺麗な世界だけならいいなーと思わせてくれるほのぼの系
2022-07-16
5000270
0
1
B9w0-a-v2
oGEn-y-v2
4
1
りん
色々な意見がありますが日常系好きな方は読んでみても損は無いかと。ただ、ご飯漫画なのか!舞妓さんの日常漫画なのか!恋愛系なのか!の線引きはあまり無いです。中途半端と言えばそうなんですが‥でも絵柄やこのフワッとした世界観すきですね。何も考えずに読めちゃう漫画です。何回か漫画に出てくるヨーグルトバナナスコーンは作りましたがマジで美味いです。
2022-07-16
5000163
0
1
B9uv-a-v2
7bCD-%A4%EA%A4%F3-v2
5
0
元気な機関士
とても優しい気持ちになれる、良い漫画だと思います。
2022-07-15
4999392
0
1
B9fp-a-v2
baB6F-%B8%B5%B5%A4%A4%CA%B5%A1%B4%D8%BB%CE-v2
5
0
なかのん
少女達のピュアでひたむきな日常に癒されます。汚い大人が踏み込めない世界の話。お料理も凝ったものではないのに、懐かしく甘酸っぱい気持ちになります。すごく好きな漫画です。
2022-07-15
4998574
0
1
B8En-a-v2
cjbs2-%A4%CA%A4%AB%A4%CE%A4%F3-v2
4
0
太郎
ほんのりとした絵柄と艶やかな世界を裏方で支えているヒロインに共感が持てました。
2022-07-14
4997294
0
0
B8pi-a-v2
bj5dv-%C2%C0%CF%BA-v2
4
0
さく
アニメ化されていて気になっていました。料理が美味しそうで見ていて好きです。主人公がほのぼのしていて好印象でした。
2022-07-13
4996647
0
0
B8cy-a-v2
bv7qv-%A4%B5%A4%AF-v2
4
0
beams
舞妓さんという職業をほとんど知らなかったので、色々と勉強になりました。
2022-07-13
4996540
0
0
B8at-a-v2
ksxf-beams-v2
4
0
ぷりん
惜しい!という感じ。話の雰囲気もいいし、テーマもいいんだけど、どれも後もうちょっと掘り下げてくれればいいのにーと思っちゃう。
2022-07-13
4996212
0
0
B7IM-a-v2
b08dA-%A4%D7%A4%EA%A4%F3-v2
5
0
くくれこーと
とにかくカワ(・∀・)イイ!!。可愛いです。絵もほっこり優しくて、舞妓さんの姿も美しい。日常の女の子のもどる彼女たちとのギャップがいいですね。きよちゃんの、ご飯もいつも食べてるような本当にフツーのご飯やおやつが美味しそうで(⌒∇⌒)。栄養バランス云々や産地が云々とか「きばり」も「うんちく」もなく、ただ純粋に「あ、食べたい」と作り出してしまえる、素朴なおかずたちの登場がうれしい。花街の日常も非日常と日常入り混じって、読んでて楽しいです。
2022-07-13
4996095
0
1
B7G7-a-v2
bre2w-%A4%AF%A4%AF%A4%EC%A4%B3%A1%BC%A4%C8-v2
3
0
えこえこえころじ
ごはんもおいしそうで、主人公もかわいいですが高校もいかずずっとこの仕事するの?大丈夫?と思わなくもないです。
2022-07-12
4995272
0
0
B700-a-v2
3z3l-%A4%A8%A4%B3%A4%A8%A4%B3%A4%A8%A4%B3%A4%ED%A4%B8-v2
5
0
魔法の王様
ストーリーがとてもおもしろいです。オススメです。
2022-07-12
4995146
0
0
B7yc-a-v2
buECl-%CB%E2%CB%A1%A4%CE%B2%A6%CD%CD-v2
3
0
白妙の助手
絵もかわいくて読みごたえあります。舞妓さんてもっと厳しいイメージでしたが、のびのびしててこんな瞬間が現実の彼女たちにもあればいいな、と想いを馳せてしまいました。
2022-07-12
4994675
0
1
B7oF-a-v2
bj3q4-%C7%F2%CC%AF%A4%CE%BD%F5%BC%EA-v2
3
0
かー
料理漫画が大好きで読んでみましたが、肝心の料理はそれほど美味しそうじゃなく、ただ淡々と日常が描かれている漫画です。期待してただけに残念。
2022-07-12
4994296
0
0
B7ht-a-v2
bwniu-%A4%AB%A1%BC-v2
5
2
豆。
本当に大好きで大切に読みたい作品。頑張りたい時にすーちゃんに勇気づけられ、疲れたり落ち込んだ時にキヨちゃんの変わらなさに元気をもらったりしています。登場人物たちの日常をのぞき見るような、何か大きなイベントがあるわけではないけど見ていて癒やされるそんなお話です。料理嫌いなのに、作者のコメントを見ると料理がしたくなったりします。
2022-06-30
4978823
0
1
B1jO-a-v2
Brej-%C6%A6%A1%A3-v2
5
0
ゆき
最初はこの不思議なテンポにん?と思うこともありますがいつのまにかそれがつかれなくて気楽に読めるということに気づきました疲れてただほんわかしたい時におススメです。
2022-06-06
4944344
0
1
BnLL-a-v2
srtg-%A4%E6%A4%AD-v2
5
0
ひな
キヨと百はなの関係がすごくいいなぁとほっこりします。
2022-04-21
4876842
1
1
ACOs-a-v2
phnl-%A4%D2%A4%CA-v2
5
0
ふくたろう
キヨさんには独特の間があるので、それに慣れたらとっても楽しくなります。
2022-04-21
4875800
0
1
AC3L-a-v2
j5c3-%A4%D5%A4%AF%A4%BF%A4%ED%A4%A6-v2
4
1
まりあ。
美味しそうなご飯と、舞子の日常がほっこりと描かれていて素敵だと思いました。とてもおすすめです。
2022-04-11
4861827
0
0
A7kM-a-v2
8Ayc-%A4%DE%A4%EA%A4%A2%A1%A3-v2
5
0
しほみ
ほのぼのしていてどこか懐かしいストーリーです
2022-04-05
4852923
0
1
A3Es-a-v2
csthp-%A4%B7%A4%DB%A4%DF-v2
5
1
hnhnhn
ずっと読んでて初レビュー!!最近はアニメ化もされてるけど私は原作派!!でてくるご飯ももちろん良し!!幼なじみ3人、屋形のみんなの仲良しさなど全てがたのしい!!
2022-03-29
4843082
0
1
A0au-a-v2
bjorD-hnhnhn-v2
5
1
ぽち
ささくれたり、しんどくなったり、モヤモヤした時に読み返す漫画です。特にハラハラドキドキも、キュンキュンするようなこともありませんが、誰かの何気ない日常を見せてもらっているような漫画。1巻読んでみて、合う人はずっと合うと思います。映画だとカモメ食堂とか好きな方は好きそう。勝手なイメージで申し訳ないです。
2022-03-24
4836563
0
1
Axz3-a-v2
0dGC-%A4%DD%A4%C1-v2
5
0
丸い戯曲家
日常的な感じが好きです。よくあるプリンの流れがすきでした
2022-03-20
4830839
1
0
Avpr-a-v2
c1jth-%B4%DD%A4%A4%B5%BA%B6%CA%B2%C8-v2
4
0
シロ
他サイトで無料で読んで気になってました。ほっこりできるので好きです。
2022-03-05
4808545
0
1
AmBk-a-v2
cqcsf-%A5%B7%A5%ED-v2
2
6
ジェーン
主人公にあまり魅力を感じずストーリーも薄っぺらく感じてしまい途中で読むことが出来ませんでした。多分いい子なんですけど何でなのか自分でもわかりません。
2022-03-04
4806877
0
0
Amez-a-v2
cidqA-%A5%B8%A5%A7%A1%BC%A5%F3-v2
3
0
2404
舞妓さんというのが全く未知の存在なので、他のレビュアーさんが指摘されているような設定上の問題がどれほどのものかはわかりませんが、料理があまりおいしそうに見えないのが残念です。
2022-03-03
4804267
0
0
Aleq-a-v2
kbse-2404-v2
5
0
にしこりん
お腹が空いて心がホッとする良い作品です。自分自身の料理スキルがもう少し上がったら作ってみたいレシピがたくさんできました!!
2022-02-26
4795452
0
1
Ah9y-a-v2
bsC10-%A4%CB%A4%B7%A4%B3%A4%EA%A4%F3-v2
4
1
よしこ
話の展開はゆっくりですが、頑張る舞妓さん達とその食を支えるキヨさん、そして祗園の皆様の暮らしぶりは読んでいて興味深い。外ではぴしっと頑張っている舞妓さん達が置き屋でわちゃわちゃしてる姿に癒されます。
2022-02-24
4792483
0
1
Ag2n-a-v2
bbjme-%A4%E8%A4%B7%A4%B3-v2
3
0
水戸部
飯テロほのぼの系の漫画でした。作ってみたいなぁという料理が必ず出てきます
2022-02-24
4792374
0
1
Ag0g-a-v2
h717-%BF%E5%B8%CD%C9%F4-v2
5
0
チャト
キヨさん、皆を癒してくれる素敵な存在ですね。大好きな作品です。
2022-02-24
4792234
0
1
Agxt-a-v2
bm1b4-%A5%C1%A5%E3%A5%C8-v2
4
0
ジル
舞妓さんたちの舞台裏が覗けて興味深いです。空気感が大好きなので買い続けています。残念なのが京風の料理の出番がなく、定番ガッツリご飯がずらりということです。そして主人公が夏も冬もショートパンツなこと。冬の京都でショーパン+タイツは違和感しかないです。ズボン履かせてあげてください。
2022-02-22
4788664
0
1
Afet-a-v2
hG1h-%A5%B8%A5%EB-v2
4
0
雪尚
舞子さんの日常みたいなお話。今はアニメもやってるけれど漫画の方が好きだなぁ。3人の幼なじみが京都でそれぞれに頑張る姿がいいですね!
2022-02-18
4782694
0
1
AcEq-a-v2
b5ja4-%C0%E3%BE%B0-v2
3
0
ふく
京都の花街が舞台ということで買って読んでみました。舞妓さんの生活の様子が描かれてはいますが、そこまで深くはないのかなと思います。ストーリーは、ほのぼのした感じで私は好きで何回も読み直してます。
2022-02-17
4781037
0
1
AchG-a-v2
xDF5-%A4%D5%A4%AF-v2
5
0
Mimi
この漫画を読んでるとホッコリしつつもお腹が空いてきちゃいます。今後はキヨちゃんが作る美味しいご飯のレパートリーとすーちゃん&健太の関係性が楽しみです!
2022-02-14
4775649
0
1
Aaej-a-v2
ce3i-Mimi-v2
5
0
勇敢な暴れ馬
大好きです!なによりキヨちゃんのご飯が美味しそう!すーちゃんの超人舞妓さんぶりもすごいけど、それを心と身体で支えるキヨちゃんは神です
2022-02-13
4775232
0
1
9OLa-a-v2
bty1f-%CD%A6%B4%BA%A4%CA%CB%BD%A4%EC%C7%CF-v2
3
0
美味しいたんぽぽ
かわいいです。舞妓さんが美しい!こういった支えがあっての美しさなんですね。素敵です。
2022-02-12
4772751
0
0
9NNs-a-v2
c0jld-%C8%FE%CC%A3%A4%B7%A4%A4%A4%BF%A4%F3%A4%DD%A4%DD-v2
2
3
kiki
全然先に進まず…またをどりのシーズンに健太くんの悲劇からなぜ料理人を目指し京都に来たのか弱くて幼なじみを追っかけてきただけまかないの話はどこに?作り方も最初は乗っていたのにいまはなし…。最終回がでたらオチだけしりたいです。こちらがしおしおです
2022-02-10
4768467
1
1
9Mqs-a-v2
hgwf-kiki-v2
5
1
純粋な科学者
最初は、好きな実況者さんと同じ名前というのがきっかけで読ませていただいてたのに、気づいたら、どんどんハマっていって、私より年下の子達が頑張ってるのを見て私も頑張ろうと勇気を貰えます!本当に作者さん!こんな素晴らしい漫画を書いてくれてありがとうございます!!
2022-01-31
4752413
0
1
9Gh3-a-v2
c0kCF-%BD%E3%BF%E8%A4%CA%B2%CA%B3%D8%BC%D4-v2
5
1
ピペ
本当に心が温まる内容です。いろんな気持ちを思い出させてくれる。胸にしみます。
2022-01-28
4746596
0
1
9DK0-a-v2
utv7-%A5%D4%A5%DA-v2
5
1
Marikokko
ピュアでひたむきな若者3人がそれぞれの人生で頑張りつつ、高め合って行く様を、ほっこりとドキドキを交えて日々のお料理と一緒に展開して行く、それをそっと見守っていけるような漫画です。主人公達がちょっとひたむきすぎて、もうちょっと要領よく立ち回った方がいいんじゃない?と呆れてしまう事もあるけど、まだ若いからなぁ、そしてそのひたむきさがこの漫画の魅力なのかな?とか思います。今後のラブ要素に期待しています。
2022-01-25
4742122
0
1
9CjE-a-v2
7bCz-Marikokko-v2
5
0
たなかん
18巻まで読んでます。メイン2人のやりとりがほんわかしてて良いです。平坦なストーリーですが、悪い人が出てこないのでのんびり楽しめます。(ちょっと18巻は不穏な感じでしたが)これ読むと晩御飯丁寧に作ろうと思えます。余談ですが、生粋の東北民の自分にとって18巻のカップ焼きそばの話は驚きました。あの銘柄しか食べたことないのでビックリです。
2022-01-01
4705813
0
1
9ylH-a-v2
Bye2-%A4%BF%A4%CA%A4%AB%A4%F3-v2
4
0
Mikipoyo
サラッと読めてほっこりするし美味しそうな素朴なグルメ漫画で良かったです。
2021-12-14
4681155
0
0
9oCs-a-v2
b0mg4-Mikipoyo+-v2
5
0
ちい
あつい青春ものというより、ほのぼの青春ものって感じです。読んでいて、ほんわかあったかい気持ちになります。長なじみ三角関係ですが、ギスギスした感じはまったくなく安心して読んで入れます。青森が出ていて、どこが懐かしい気持ちになれます
2021-12-05
4668557
0
0
9jKr-a-v2
bf5c3-%A4%C1%A4%A4-v2
5
0
たばり
3人の、ほのぼのストーリー。すっかりハマってしまいました。ずっ〜とずっと、読んでいたい。
2021-11-29
4659573
0
1
9gxj-a-v2
b2tGq-%A4%BF%A4%D0%A4%EA-v2
5
0
さ
ほんわか暖かいお話です。ついつい全巻買ってしまいました……続きが気になります
2021-11-24
4650090
0
1
9cFm-a-v2
clxlc-%A4%B5-v2
4
1
りえ
ほのぼのした雰囲気を感じ、癒されます。今まで知らなかった京都の舞妓さんのことが分かり、楽しいです。
2021-11-16
4639098
0
1
8N3A-a-v2
cell1-%A4%EA%A4%A8-v2
5
0
となと
読んでいてなんか懐かしい感じでつい読みたくなって読んでしまいます!
2021-11-15
4637159
0
1
8MG9-a-v2
E7c5-%A4%C8%A4%CA%A4%C8-v2
5
0
よっちゃん
考えずに読める癒し漫画。キヨちゃんのホットパンツに若さを感じます。
2021-11-08
4626739
0
1
8IGt-a-v2
bGfcx-%A4%E8%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
4
0
kumako
京都に出てきた青森出身の女の子たちのお話。いつもコンビニで買ってばかりだけど、たまには自分で料理したくなるくらい出てくる料理が美味しそうです。実家で母親が作ってくれた料理を思い出しながら読むとさらに美味しい気分になります。
2021-11-08
4626182
0
1
8I5x-a-v2
2sDn-kumako-v2
3
0
さっちゃん
絵のかわいさから購入。舞子さんの日常生活の中にも様々なルールがあり、へ〜!っと思うことも多かった。ただ、他のレビューにもあるように顔がどれも同じに見えるとか気になるとこもあるかな?深く考えずさらっと読むには良いかも。
2021-11-06
4622176
0
1
8HdK-a-v2
bFeky-%A4%B5%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
かえで
美味しそうなのに気張っていない。普通の普段のご飯で描かれる花街の日常がほっこりと心を温めてくれます。アニメも始まったので見ています。近年はSNSの発展により人の顔を見ないことで想像力をなくした誹謗中傷が溢れており、嫌悪や心痛に苦慮する日々ですが…「舞妓さんちのまかないさん」を読んでいると、人を想い言葉少なくてもお互いを大切に思う優しさみたいなものが溢れていて穏やかな気持ちになれます。
2021-11-03
4617057
0
0
8Ff1-a-v2
bizpp-%A4%AB%A4%A8%A4%C7-v2
3
0
moshimoshi
アニメ化もされていて、期待したんだけど、期待が大きすぎたかも。ほっこりはします。
2021-10-21
4598584
0
0
88aq-a-v2
b128a-moshimoshi-v2
5
0
flower
幼なじみ3人の日常が、花街と屋形のみんなと交わりながら読んでいて心が温まる作品。成長とともに、3人の関係がどう変わるのかも見逃せません。読んでいて和食が恋しくなります。早く続きが読みたいです^^
2021-10-19
4594674
0
1
86z7-a-v2
v3hB-flower-v2
5
0
本読太郎
舞子さんに憧れを抱き、健気に毎日努力する少女の姿がとても印象的な作品です。とても礼儀や作法、身支度に修行がいるということに驚きました。
2021-10-18
4593214
0
0
85Mb-a-v2
cv6s4-%CB%DC%C6%C9%C2%C0%CF%BA-v2
5
0
忯
絵柄も可愛らしく何度読んでもほっこりしていい作品です。
2021-10-16
4590320
0
0
84Go-a-v2
cwl5h-%8F%BD%CB-v2
5
0
moon
青森で育った3人の幼なじみ。大好きな幼なじみと一緒に祇園にやってきた主人公は舞妓になれず、置屋のまかないさんになったけど、周囲によい影響を与える不思議ちゃんです。一方通行の幼い恋の行方も楽しみ。
2021-10-14
4587142
1
1
834N-a-v2
vi5b-moon-v2
5
0
犬太郎
今回のごはんもとても美味しいそうでした!毎回ほっこりしながらも、お腹が空いてきます!
2021-10-13
4586174
0
1
83lO-a-v2
0B59-%B8%A4%C2%C0%CF%BA-v2
3
2
かける
この漫画とても好きで18巻まで読んだんですが、無理やりな辻褄合わせ?がスルー出来なくなってきました…。銭湯で牛乳買った後に考え事をしてしまって水溜りが出来る、というエピソード。いや普通そうはならんやろと。牛乳くださいっつって目の前に置かれたのにそれを受け取らずに延々と考え事せんやろうと。それぐらい熱心な若い子達、と強調したかったんだと思うんですが、ただの迷惑な客やん…てツッコんでしまいます。次はもう買わないかなあ…。
2021-10-13
4585469
1
1
82Ni-a-v2
iyun-%A4%AB%A4%B1%A4%EB-v2
3
0
このは
設定はすごく面白いです関西で真衣子さんやってるフーズのまかないを作る話です。
2021-10-13
4585184
0
0
82H3-a-v2
g8tt-%A4%B3%A4%CE%A4%CF-v2
2
0
キララ
京都の花街は名所だね舞妓さんの生活は厳しいだろうなご飯で元気つけよう
2021-10-13
4584953
0
0
82Dc-a-v2
AlBj-%A5%AD%A5%E9%A5%E9-v2
3
0
tomo
みんな仲良しで美味しいものを食べて、ほんわかと楽しめました。りんごのジャム、食べたいです。
2021-10-12
4584670
0
0
827z-a-v2
bkzpC-tomo-v2
3
0
えみ
素朴で家庭的な料理が美味しそう。癒されます。
2021-10-12
4583583
0
0
82mj-a-v2
6cFG-%A4%A8%A4%DF-v2
4
0
ねこ
心が暖かくなります。おかあさんが、キヨが作った料理を、普通の味、と言った良さが分かる気がします。毎日食べる物が、普通に美味しいってのが落ち着くんでしょうね。
2021-10-12
4583547
0
0
82ly-a-v2
8c7A-%A4%CD%A4%B3-v2
5
3
あずさ
大大大好きな漫画!アニメ化嬉しいけど圧倒的に漫画のが数百倍面白いです!
2021-09-28
4559753
0
1
8tdL-a-v2
nhiA-%A4%A2%A4%BA%A4%B5-v2
2
4
気さくな虎
舞子さんの裏側をささえるまかない飯という面白テーマであるが、1話1話の話が薄く、大きなイベントもなく淡々と話が流れていく。4巻まで読んだが、もういいかな・・・・・
2021-09-23
4550791
0
1
8p6k-a-v2
cradt-%B5%A4%A4%B5%A4%AF%A4%CA%B8%D7-v2
1
3
にら
美味しそう、ただそれだけ。ストーリー性がないから余計勿体なく感じる。
2021-09-11
4528889
0
0
8hkC-a-v2
cDr2-%A4%CB%A4%E9-v2
4
0
可笑しい狼
とにかく料理の描写が魅力的!!絵もそうだし解説も!食欲が……
2021-09-06
4520148
0
0
8dHs-a-v2
cvdo2-%B2%C4%BE%D0%A4%B7%A4%A4%CF%B5-v2
4
0
ふみ
まかないを作る描写がうまい。ほんわかした雰囲気がいい。
2021-08-26
4499089
0
0
7KCw-a-v2
buAav-%A4%D5%A4%DF-v2
5
0
高貴な電気ストーブ
ほのぼので優しい漫画が読みたくてサンプルを見てから買った漫画です。読み切りだから一気に買わなくても少しずつ…と思っていたのですがガッツリ買ってる不思議な漫画…とても大好きな漫画です
2021-08-22
4491113
0
1
7H9c-a-v2
b1uj8-%B9%E2%B5%AE%A4%CA%C5%C5%B5%A4%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%D6-v2
5
0
あー
いいヒューマンドラマだと思いました、面白かったです
2021-08-19
4486977
0
1
7GeM-a-v2
csDpA-%A4%A2%A1%BC-v2
4
0
becco
何か大きな事件が起きたりするわけではない、料理と日常ものですが、この漫画のほんわかとした雰囲気のストーリーがクセになって、度々読み返してしまいます。出てくる料理も地方色はありますが、家庭料理なので真似したくなります。また、これまで触れる機会のなかった舞妓さんの事情も知れて勉強になります。
2021-08-17
4481541
0
1
7Eas-a-v2
n97w-becco-v2
5
0
洗濯
ほっこりと素朴な優しい食事を糧に生活する舞妓さんたちが可愛い
2021-08-15
4478173
0
1
7CAq-a-v2
wt0z-%C0%F6%C2%F5-v2
3
1
くまった
たくさん作る食事の支度風景も、置屋の日常も、ほのぼのとして見飽きません。でも脚をあんなに出したら寒いんじゃ。雪国出身だからいいんですかね。
2021-08-06
4461118
0
1
76hK-a-v2
gDvp-%A4%AF%A4%DE%A4%C3%A4%BF-v2
5
0
いあ
ほのぼのした。食事の絵が上手く美味しそうだし、キャラが可愛い。
2021-07-31
4449357
0
0
716p-a-v2
cvtD6-%A4%A4%A4%A2-v2
5
0
kafka0kafka
ほのぼのかわいいです。素朴で家庭的な料理が美味しそう。癒されます。
2021-07-27
4441772
0
1
7yA3-a-v2
oh0s-kafka0kafka-v2
3
0
teardrop
お料理日常ものが好きな人は試し読みする価値があります。劇的なストーリーとかはなくても読めるし、ちょいちょい業界のことが描かれる感じです。ただこのジャンルってなんでこんなに価格が強気なんだろう・・・と思うので星は3つです。
2021-07-15
4420071
0
1
7qtd-a-v2
35ix-teardrop-v2
4
1
ぴんの
志した夢が必ずしもすんなり叶うとは限らないと痛感させますが、そんなことを微塵も感じさせないキヨを見ていると勇気が湧いてきました。郷土料理なども登場するのでとても勉強になりました。
2021-07-15
4419269
0
0
7qdr-a-v2
b0ec1-%A4%D4%A4%F3%A4%CE-v2
4
0
ずず
舞妓さんになるはずが芽が出なかった女の子が屋形の胃袋を支えるまかないさんとして働くお話。大人数の料理を作るのは大変そうだけど、キヨが楽しそうにしているとこっちもつられて笑顔になれる作品。
2021-07-14
4418167
1
0
7p6B-a-v2
ccDoz-%A4%BA%A4%BA-v2
1
12
momo
ずっと好きで読んでいたのですが、5,6巻目からん??と思う展開が多くなり…最新刊を読んでもう買うのをやめることにしました。最初はキヨちゃんとすーちゃんを中心にいろんな舞妓さんの話が出てきていて面白かったのですが、最近はケンタも取り巻いても恋愛に重きを置き過ぎな話の展開が多くなってきてなんだかな、という感じ。そしてキヨちゃんが普通、変わらない、という設定に作者さんが執着しすぎている感じが見えて疲れてしまいました。ありのままでいることの強制とか、すごいスペックをもったすーちゃんも普通?のキヨちゃんに敵わない、みたいな構図が多いというか。(このモヤモヤをうまく言語化できないのが辛いのですが)最初は凛とした表情で描かれていたお母さんも百子さん姉さんも巻を追うごとに目尻の下がったふにゃんとした?表情が多くなりいろいろお腹いっぱいかな、という気持ちです。ご飯も美味しそうに描かれているし好きな作品だけに残念です。5巻までの購入をオススメします!
2021-07-12
4414587
0
1
7on1-a-v2
o4u6-momo-v2
5
0
ユーザー
お料理おいしそう。支度してる風景がのんびりしてて好き。舞子のイメージ少し変わった。
2021-07-11
4413530
0
1
7nHF-a-v2
ym31-%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC-v2
5
0
健太郎
なんてことない日常だけど、ちゃんとご飯食べて、しっかり生きてる子たちを見ると元気が貰えます。
2021-07-05
4401022
0
1
7jc2-a-v2
bAb97-%B7%F2%C2%C0%CF%BA-v2
5
0
ng
ほっこりした気分になれます。そして丁寧に料理をしたくなる。ちなみに、揚げ物を魚焼きグリルに出すのはこの作品で見てから真似してます!
2021-06-25
4380440
0
1
7bgO-a-v2
fErE-ng-v2
3
0
paramore2015
話題性はあるかもしれないけど、ストーリーとしてはあまり良さがわからなかった。
2021-06-25
4379467
0
0
7aCK-a-v2
0AfF-paramore2015-v2
5
0
vngy
絵柄も可愛らしく何度読んでもほっこりしていい作品です。
2021-06-22
4373348
0
1
6NuL-a-v2
nB3p-vngy-v2
5
0
ユキ
ゆっくり、ほんとーにゆっくり物語が進みます。ゆっくりだけど、キュンとさせられるし、じんわりと涙が出るシーンもあります。温かくて、大好きな漫画になりました。
2021-06-21
4371953
0
1
6MI3-a-v2
ks4x-%A5%E6%A5%AD-v2
5
0
花織
舞妓さんのしきたりが色々わかるし、料理は美味しそうだし、とても良い漫画です。京都の文化が好きな方におすすめです。
2021-06-07
4343483
0
1
6BLr-a-v2
b95zu-%B2%D6%BF%A5-v2
5
0
かんな
出てくる料理は美味しそうだし、花街のことが丁寧に描かれてると感じます。ほっこりしてのんびり読める素敵なお話です。試し読みから一気に読んじゃいました。
2021-05-31
4329565
0
1
663w-a-v2
br9eo-%A4%AB%A4%F3%A4%CA-v2
4
0
コビー
賄いを作るキヨちゃんは、青森出身…ということで青森の郷土料理もちょこちょこでてきて興味深いです。また、「舞妓さん」という知ってるようで知らない彼女たちの生活ものぞけるようなお話で純粋に楽しい。プラス主人公3人(キヨちゃん、すーちゃん、けんた)のゆっくり成長物語でもあります。この後3人がどうなっていくのか目が離せません!
2021-05-26
4319466
0
1
629v-a-v2
cewj-%A5%B3%A5%D3%A1%BC-v2
5
1
な
日常を丁寧に生きよう、人にやさしく生きようと思える作品で大好きです!ちなみに台所に立つ時間がぐんと増えました…笑
2021-05-17
4299827
0
1
6vhr-a-v2
b4s7p-%A4%CA-v2
1
7
shogun
日常のご馳走を丁寧に作る、みたいな話は好きなので読み始めました。10巻より手前でダレました。今は惰性で読んでます。内容は毒にも薬にもならないファンタジーです。京都とその文化への憧れを背景に日常のほっこりご飯で引っ張る話なので多分この本、関西圏ではあまり売れてない推測をしてます。関西の人って京都に対して憧れってそんなに持って無いんですよ。電車で30分の、寺だらけの古臭い何もないところって。内容は空気を読まないタイプの天然主人公が舞妓崩れの屋形(舞妓を集団で雇用、生活させてOJTで一人前の芸妓へと育てていく場所。ホストクラブの雇用形態を想像すると近いのでは)付の賄い、主人公の親友と2人で中学卒業を期に青森から上洛、親友は徐々に舞妓として頭角を顕してくるという中で、主人公はあくまでマイペースに日々の料理で多感な年頃の舞妓見習い達との生活をゆるゆると送っていきます。物語が進むに連れ、高校球児の夢を絶たれた地元の幼馴染の男の子も何故か高校中退して京都の飲食業見習いとして物語中核へ就職参戦、という現代の大学全入時代において異次元的な環境設定となっているところが若干の萎えを誘います。世間では熾烈な中学受験の裏側の各家庭や子供達の内面ドラマをリアルに描写している漫画作品「2月の勝者」が話題になっている現在、同時期の連載と考えると両作品の示す両極のシーンにやや感慨深いものがあります。物語の前提となる、雪深い青森からなぜ中卒で舞妓の道を選んだのか?という推察に頭を向けるタイプはこの物語を心底楽しめない事請け合いです。中卒で舞妓の世界に入り、その裏側でのほっこりした話というテーマなんですがまず今時中卒で就職かよ、ってのでもう現実にぶん殴られる感があるんですよね。舞妓のなり手なんか居なくなって久しいだろ、とか。そういう話の現実風味だとどうしても貧困ベース、闇金ウシジマ君とか九条の大罪とかの真鍋正平作品風味になりそうです。そういう意味で仮想現実感たっぷりです。そこを無理くり歴史ある街並みを舞台に伝統芸能の世界の裏側でほっこり日常のご馳走、という持って行き方をするには料理の魅力と構成が足りない…それはもう圧倒的に。かもめ食堂には飯島奈美さんの料理があった訳で…現代ファンタジーとしての暇潰しにいかがでしょう。現実的突っ込みは無しにして。
2021-04-22
4246582
1
1
6a8q-a-v2
blBxi-shogun-v2
5
0
ひゃく
里帰りの回は、なんでもない日常の幸せを感じる…。今回はキヨのおばあちゃんが…いい!
2021-04-01
4206181
1
1
5Ahh-a-v2
jFoB-%A4%D2%A4%E3%A4%AF-v2
4
0
まめた
舞妓ちゃんたちは可愛らしく、ご飯は美味しそう。少女たち(男の子もか)の成長を見つつ、お腹ぎ空く作品です笑主人公たちを応援したくなる。そして、キヨちゃんが真冬でも短パンなのが心配になる笑
2021-04-01
4205217
0
1
59Dm-a-v2
zEiE-%A4%DE%A4%E1%A4%BF-v2
4
0
ういうい
京都が舞台ということで購入。大当たりでした!ほんわかした絵がストーリーとベストマッチ!!!
2021-03-31
4203054
1
1
58LG-a-v2
sfsk-%A4%A6%A4%A4%A4%A6%A4%A4-v2
5
0
迅速なカーオーディオ
出てくる幼馴染3人組の、ほのぼのしつつ全力投球な青春漫画です。三角関係かと思いきや、上質な百合だと思います。屋形のみんなに元気をあげつつ、すーちゃんだけどうしても特別扱いしてしまうキヨちゃんがかわいい。
2021-03-25
4192204
1
0
54De-a-v2
cr7mF-%BF%D7%C2%AE%A4%CA%A5%AB%A1%BC%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA-v2
5
0
tukiko1211
お話のトーンがほのぼのしていて、美味しそうな食事の様子が沢山出てきて、京都の舞妓ちゃんの日常が垣間見えて興味深くて、魅力が沢山です。その上、十代の若々しい感情も冗長にならずに丁寧に表されていて、何度も読み返したくなります。
2021-03-24
4189515
0
1
53Bs-a-v2
cilvh-tukiko1211-v2
3
1
よこいそもり
絵は顔の区別が出来ずに皆同じ様な顔でした。肝心の食事は献立の改善が必要です。もっとバランス良く特に生野菜(サラダ等)野菜を摂取させる献立にしないと賄いと言うリアル感が無いのですが… 生野菜が食べられない人用に火を通した野菜料理も必要だし… 味噌汁も野菜をもっと具沢山にするとか。料理の分量や手順の記載が無いは手抜きです。もっと舞妓さんのお話しも詳しく深く掘り下げて欲しかったです。折角舞妓さんと賄いと言う二つの良い題材なのに全体的に中途半端で物足り無かったです。
2021-03-23
4187692
0
0
53b5-a-v2
brqud-%A4%E8%A4%B3%A4%A4%A4%BD%A4%E2%A4%EA-v2
5
0
壮麗なカーオーディオ
キヨちゃんとすみれちゃんと健太の 幼馴染の距離感が たまらなくよいのです。遠い自分の幼い頃を 想い 涙がにじんできます。雪の風景が一段と胸を締め付けます。あの頃に帰りたい・・・
2021-03-14
4169106
1
1
5vJj-a-v2
cjn1g-%C1%D4%CE%EF%A4%CA%A5%AB%A1%BC%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA-v2
4
0
かもめ
ほのぼのしているのが好きな人、料理漫画が好きな人におすすめです。舞妓さんの知られざる日常が描かれているので、その点もおすすめです。
2021-03-13
4166462
0
1
5uIr-a-v2
lBc-%A4%AB%A4%E2%A4%E1-v2
5
0
マタギ
元舞妓志望で舞妓さん達に料理を作る女の子が主人公のお話です。主人公がほんわかとしていて読んでいると癒されます。それと同時に、頑張る主人公や舞妓さん達の姿から勇気を貰える作品になっています。この作品のイチオシは、主人公とその幼馴染のやりとりです!主人公の幼馴染に、舞妓になるために一緒に京都にやってきた女の子と、青森で甲子園を目指して日々練習に励む男の子がいるのですが、彼らのエピソードは甘酸っぱくて、みずみずしい青春の味がします!彼らの尊さを紹介したいがためにこの作品のレビューをわざわざ書きました!是非とも注目して読んで下さい!
2021-03-09
4158288
1
1
5rBd-a-v2
bhx55-%A5%DE%A5%BF%A5%AE-v2
5
5
はみん
新刊が出る度、次巻が楽しみです。華やかな花街が舞台のお話なのに、嫌な人がひとりも出て来ず毎回ほっこりします。百はなことすみれ、キヨ、健太の淡い淡い三角関係の今後が気になるけど、3人がそれぞれを大切に思っているのがわかるから、進展があってほしいようなほしくないような…。置屋の舞妓さん達の心と体を温める、キヨさんが作る「ふつうのごはん」もとても魅力的です。置屋では「ふつうの女の子」な舞妓さん達も可愛い。ひとつ気になるのは、キヨさんには冬場はせめて靴下くらい履いてほしいということ。読んでるだけで冷えますw
2021-02-16
4113753
0
1
5a4G-a-v2
umE-%A4%CF%A4%DF%A4%F3-v2
5
0
クシャ
出てくる食べ物が美味しそうで食べたくなってしまいます。
2021-02-10
4099641
0
0
4Kjg-a-v2
0ha7-%A5%AF%A5%B7%A5%E3-v2
4
0
マキ
舞妓さんの日常など全く知らなかったので、興味深く読ませて頂きました。
2021-02-07
4092381
0
0
4HtD-a-v2
bExyj-%A5%DE%A5%AD-v2
4
0
のぞみん
ほっこりします。出てくるお料理も難しいのはほぼないのでつい作りたくなるものばかりでした。
2021-02-03
4084725
0
1
4Ew7-a-v2
F073-%A4%CE%A4%BE%A4%DF%A4%F3-v2
5
0
か
なぜだかよくわからないけど、ほっこりします。主人公には癒され、親友のすーちゃんには元気をもらえます。ただ、ほのぼの系なので見る人を選ぶと思います。
2021-01-15
4036993
0
1
4weB-a-v2
bzDA6-%A4%AB-v2
4
0
natsumi
料理も美味しそうで、ホッコリします。これから3人の展開が気になります!
2021-01-13
4033650
0
1
4uFj-a-v2
yld6-natsumi-v2
5
0
チビリス
ほのぼのとした雰囲気に癒される。絵柄がかわいいし、料理も美味しそう。
2021-01-12
4031279
0
0
4tJ9-a-v2
cp4ti-%A5%C1%A5%D3%A5%EA%A5%B9-v2
5
0
乱れ咲くACアダプタ
出来上がったお料理の描写と、それを作るに至るエピソードがとてもあたたかく素敵な作品です。
2020-12-29
3999891
0
0
4hGm-a-v2
cphk1-%CD%F0%A4%EC%BA%E9%A4%AFAC%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF-v2
5
0
やま
こんな優しい三角関係みたことない!皆がお互いを大事にすれば皆が幸せになれるんだなってかんじ!読むと暖かい気持ちになれておすすめ!
2020-12-29
3999142
0
1
4h12-a-v2
8nr8-%A4%E4%A4%DE-v2
4
2
明晰な技術者
キヨちゃんは舞妓さんになりたかったのではなく、憧れだけで来てしまったという感じ。だから近くですーちゃんを見ていても、悔しいなんて欠片も感じない。憧れの存在を近くで見て頑張れる子なので、裏方向きだし、賄いさんは天職かも。一般常識からしたら、学歴が〜と思うかもしれないけど、会社勤めには向いてないし、ずっと花街で雇ってもらえそうだし、大丈夫な気がする。…でも、裏方に徹し過ぎて、キヨちゃん個人の幸せが置いてきぼりになりそうで、そこはちょっと心配かも。京都ってもっとお洒落…的なレビューの方がいらっしゃいましたが、お洒落になったのはここ10年程のこと。京都出身なので、たまに戻ると、ここも、あそこも観光客向けのお洒落スポットになってるなぁ…って。なのでその辺りはあまり違和感を感じないけど、舞妓さんの言い回しが微妙に引っ掛かる時はあるかも。
2020-12-19
3979164
1
0
3OHG-a-v2
bo0bd-%CC%C0%DA%F2%A4%CA%B5%BB%BD%D1%BC%D4-v2
4
1
楓
ほのぼのしてて好きな漫画ですが、少し気になったのが健太くんの職場です。朝7:30から23:00まで勤務って完全にブラックですね…。自分も以前ブラック企業で勤務した事があるので、漫画だから深く考えるのはやめようと思いつつも、何かモヤモヤしてしまいます。
2020-11-23
3923595
0
1
33zm-a-v2
j0kr-%C9%F6-v2
3
0
naoc
良く言えばゆるい日常生活にほっこりできる話。起伏はあまり無いし、だらーっとした感じが苦手な人には向かない。舞妓さんのことは全く知らないので、そこは判断できず。
2020-11-23
3923095
0
1
33pw-a-v2
v3v6-naoc-v2
3
0
あゆみ
期待通りの素敵な作品でした。ほっこり癒されます。
2020-11-23
3922682
0
0
33hr-a-v2
ckFqf-%A4%A2%A4%E6%A4%DF-v2
2
2
のんちゃん
まぁ、適当な舞妓さんやら花街の話として読む分には、浅い情報は入ってくると思います。内容的には戦後の話なのか?と錯覚するくらい古くさい運びだし、今の京都って、東京以上にハイカラなイメージなんだけどなと、モンモンとしながら読み進めてます。料理の話をもう少し掘り下げてもらえると読み応えが出てくると思います。すべてにおいて薄っぺらいなぁという感じでした。
2020-11-19
3914652
0
1
30cJ-a-v2
jwt-%A4%CE%A4%F3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
秋
心地よいリズムで読める作品です。読んでて安心出来ます。
2020-11-15
3904961
0
1
3wqI-a-v2
b18tE-%BD%A9-v2
5
0
漫画が大好きです
ほのぼの優しい雰囲気の作品でした!オススメ!
2020-11-13
3902482
0
0
3vtn-a-v2
b84kc-%CC%A1%B2%E8%A4%AC%C2%E7%B9%A5%A4%AD%A4%C7%A4%B9-v2
4
2
かもめ
ほんわかして、心がほっこりする内容でした。
2020-11-13
3901441
0
0
3uNH-a-v2
bjbEk-%A4%AB%A4%E2%A4%E1-v2
5
0
3355
あったかほっこりと大好きな作品です!色々なことが起こって、とっても頑張ってる登場人物たちですが、この作品の中には違う時間が流れてるのかと思うくらい読んでいてゆったりとした気持ちになります。
2020-11-12
3899648
0
1
3uo9-a-v2
c8Aj-3355-v2
5
0
いち
週刊少年サンデーに載ってるっぽくない雰囲気ですが、ほっこりして大好きです。
2020-11-11
3896354
0
0
3tbf-a-v2
b1cG8-%A4%A4%A4%C1-v2
5
1
たかはら
ほっこり優しい気持ちになりたいときにまとめ読みしています。晩ごはん予告が好物だったときにそれがすごく一日の励みになる気持ちとか、眠れない夜に用意してもらえた温かい飲み物にほっとする感じとか、そういうあるある描写に共感できます。京都の置屋という特殊な世界にあって、主人公が日々のごはんによって作り出す、当たり前の平和さ。読んでて癒されます。
2020-11-07
3887900
0
1
3pDr-a-v2
bmsE7-%A4%BF%A4%AB%A4%CF%A4%E9-v2
4
0
さるさ
無料コミックで読みましたが続きが気になって買ってしまいました。ほっこりするかんじ
2020-11-04
3882691
0
1
3nDk-a-v2
jiwt-%A4%B5%A4%EB%A4%B5-v2
5
0
蜜
故郷のことが思い出されて、ほっこりあたたかい気持ちになりました。青森あるある!的な。日本の古都である京都も好きなので、そんな文化についてちょこっと豆知識が知れたり、料理を作りたくなったり、素朴にほのぼのと物語は紡がれてゆきます。。。ゆっくり癒されたいときにおすすめです!
2020-10-18
3843995
1
1
2NJx-a-v2
pjCj-%CC%AA-v2
5
0
rose
心が荒んでいるときに読み始めたのですが、ほんわかした日常の中にも、舞妓さんの努力やキヨちゃんの温かさを感じられるお話で、また頑張ろうと思えるお話です。
2020-10-18
3843362
0
1
2N7c-a-v2
z7Fx-rose-v2
5
0
へび
どの話を読んでも、素朴で、ほっとする作品です。
2020-10-15
3837471
0
1
2Lt1-a-v2
cj4xi-%A4%D8%A4%D3-v2
5
0
mmsan
何気ない日常を描いているだけなのにどうしてこんなに癒されるのか…。ごはんも美味しそうで、作りたくなります。
2020-10-07
3817509
0
1
2DAg-a-v2
2t6k-mmsan-v2
5
0
ゆいちむ
なんとなく読み始めてみたんですが、ほのぼのした雰囲気がとっても好きな感じでした。続きをついつい読んでしまいます。
2020-10-05
3812149
0
1
2B7b-a-v2
4zf5-%A4%E6%A4%A4%A4%C1%A4%E0-v2
5
0
こはる
まかないさんになったキヨちゃんのほんわかした雰囲気に毎回癒やされながらキヨちゃんのご飯が美味しそうで続きの気になる漫画です。こういうあったかい漫画、今のサバサバした世の中に必要ですね。
2020-10-01
3804270
0
1
2851-a-v2
bCy3-%A4%B3%A4%CF%A4%EB-v2
5
1
多い画家
ほのぼのしていて大好きです。何回も読み返せます。グルメ本としてもいいし、幼馴染みの関係もすごくあたたかいし、お気に入りの漫画です。
2020-09-03
3736559
0
1
2i3I-a-v2
A69j-%C2%BF%A4%A4%B2%E8%B2%C8-v2
5
0
おだやかな体脂肪計
素朴だけど美味しそうなごはん、相手を思いやる心、日本の伝統、ほっこり幸せになる漫画だと思います^ ^
2020-08-31
3728592
0
0
2f07-a-v2
bf83c-%A4%AA%A4%C0%A4%E4%A4%AB%A4%CA%C2%CE%BB%E9%CB%C3%B7%D7-v2
5
0
ぽんた
きよさんとすーさんの関係がとても良いバランスでいいですね。これから、健太君が絡んでどんな展開になっていくのか楽しみです。余りハードな展開にならないといいですね。料理のいろんな物語があってよいですね。
2020-08-27
3718776
0
1
2bCj-a-v2
bAnCu-%A4%DD%A4%F3%A4%BF-v2
4
0
sasasa
ほっこりして、ときどき胸がきゅっとなるお話でよかった。
2020-08-27
3718520
0
0
2b7i-a-v2
j89s-sasasa-v2
4
0
みみみ
素朴な雰囲気のお話です。ちょっとゆっくりしたいなと思ったときに読むと癒されます。
2020-08-16
3689748
0
1
1F4a-a-v2
lkxw-%A4%DF%A4%DF%A4%DF-v2
5
0
ねこのこ
今夜何作ろうかなと思った時に読みたいです。
2020-07-27
3638068
0
1
1vA8-a-v2
671i-%A4%CD%A4%B3%A4%CE%A4%B3-v2
5
0
とらねこ
とにかく登場人物みんなが素敵です。主人公2人も幼なじみの男子も青森のおばあちゃんも…ほっこり出来て、笑顔になれて、気がつくと涙がにじんでる事もあって…本当に素敵な作品です。
2020-07-25
3632184
0
0
1txp-a-v2
3zpu-%A4%C8%A4%E9%A4%CD%A4%B3-v2
5
0
優秀な数寄者
とても素敵な作品です。3人の幼なじみが成長しながらも、お互いを大切に思い合える姿にほっこりします。毎回必ず購入してしまいますが、何度も読み返して続刊を楽しみにしています。
2020-07-24
3627980
0
1
1rGI-a-v2
bgvx4-%CD%A5%BD%A8%A4%CA%BF%F4%B4%F3%BC%D4-v2
5
0
ほがらかな学長
とってもほのぼのしてるのに、ご飯を作るシーンも魅力的で見終わると作りたくなります。キャラもほのぼのしてて、読み終えるとほっこりします。
2020-07-20
3617962
0
0
1nOw-a-v2
Dyjd-%A4%DB%A4%AC%A4%E9%A4%AB%A4%CA%B3%D8%C4%B9-v2
4
0
じーさん
心暖まるお話しです。今度アニメ化されるらしく楽しみです
2020-07-19
3614788
0
1
1mDk-a-v2
nycA-%A4%B8%A1%BC%A4%B5%A4%F3-v2
5
0
香織
すーちゃんがとってもかわいいです。幼馴染が3人そろうことになるので次巻が気になります
2020-07-18
3611950
1
1
1l82-a-v2
u8b5-%B9%E1%BF%A5-v2
5
0
静かなモアイ像
尊い。沢山の尊いが登場する作品ですよね。誰かが誰かを思って作る夕食、誰かが頑張って過ごす日常、誰かが悲しい時に寄り添う誰か。家族ではない赤の他人の中で、もしかしたら家族以上の繋がりとなる主人公達への憧れみたいな感情が湧きます。
2020-07-16
3606066
0
1
1jvj-a-v2
BG0m-%C0%C5%A4%AB%A4%CA%A5%E2%A5%A2%A5%A4%C1%FC-v2
3
0
くっきー
舞妓さんには向いてないかもですが、支える人として大事なものがある気がします。
2020-07-16
3605826
0
0
1jqy-a-v2
ce4tB-%A4%AF%A4%C3%A4%AD%A1%BC-v2
3
0
mito
はんなり…って感じで穏やかな料理漫画。舞妓さんのオフや日常話が主ですね。
2020-07-15
3604700
0
0
1iJu-a-v2
bx6w-mito-v2
4
0
ちゅに
ほっこり。新刊が発売されるとまた1巻から。何度でも読み返したくなる。
2020-07-15
3604677
0
1
1iIM-a-v2
hmsB-%A4%C1%A4%E5%A4%CB-v2
4
1
110670
お料理が美味しそうだし、可愛らしい。出てくるキャラもイヤミがなくほんわか清々しい。
2020-07-14
3600957
0
0
1hxa-a-v2
bfgCo-110670-v2
5
0
よよい
面白くて何度も読み返しています。ちょっと特別な舞妓さんという世界にいる普通の女の子たちの日常が魅力的に描かれていると思います。キヨちゃんの素朴な感じが癖になります。続きも楽しみです!
2020-07-10
3592343
0
1
1ehf-a-v2
b2v5r-%A4%E8%A4%E8%A4%A4-v2
5
0
きま
何を見てもおいしそう。手間のかかるものも愛情こめて作っている様子がさらにいい
2020-07-10
3592309
0
0
1egw-a-v2
bf9pm-%A4%AD%A4%DE-v2
5
0
はい
キヨちゃんとスーちゃんの関係が好きで、物語も面白く新刊が出たらついつい読んでしまいます。けんたが京都に来てますます楽しみになりました。
2020-07-10
3591659
1
1
1dI9-a-v2
uFn8-%A4%CF%A4%A4-v2
5
0
アン
ほっこりします。普通の料理なのに食べたくなります。絵も可愛らしいです。
2020-06-28
3559922
0
1
0G8u-a-v2
bC75G-%A5%A2%A5%F3-v2
5
0
町屋
美味しそうなご飯とキヨとすーちゃんの友情が描かれていて、とにかくホッとする物語です。なんとなく懐かしさを感じます。大好きで何度も読み返してます。
2020-06-27
3557967
0
1
0FLd-a-v2
flAA-%C4%AE%B2%B0-v2
3
0
くるみ
ほんわかな絵柄に故郷のおばあちゃんの優しさが染みます。
2020-06-16
3529732
0
0
05dw-a-v2
cepyb-%A4%AF%A4%EB%A4%DF-v2
5
0
吉武りんね
キヨさんのキャラクターが安定感があって、時間があると読みたくなる漫画。料理もよくあるやつが出てくるので食べたいなぁ、作るかぁ、という気持ちにさせてくれます。
2020-06-13
3520634
0
1
013c-a-v2
syed-%B5%C8%C9%F0%A4%EA%A4%F3%A4%CD-v2
5
0
ちゃぴこ
登場人物が個性豊かで魅力的です。グルメ漫画だけでなく題材である舞子さんの世界を感じられます。絵も可愛らしく、食べ物もおいしそうに描かれています。おすすめです。
2020-06-11
3516358
0
1
0zLk-a-v2
bCjni-%A4%C1%A4%E3%A4%D4%A4%B3-v2
5
0
maira
ゆったりのんびりしたお話の流れで、癒されます。ご飯が美味しそうなのも、女の子たちがやんわり忙しそうなのも良いです。
2020-06-03
3496027
0
1
0sf2-a-v2
q4ba-maira-v2
5
0
なはる
ほっこりして、懐かしい学生時代を思い出します。合間にある作者の料理のエピソードが実は楽しみです。
2020-06-01
3491287
0
1
0qo5-a-v2
e5wa-%A4%CA%A4%CF%A4%EB-v2
5
0
魔法少女
とにかくすごく癒されます。キヨちゃんに元気をもらえます。京都に住んでたので、出てくる街並みがリアルで、京都に遊びにいきたくなります。キヨちゃんやキヨちゃんのおばあちゃんが作るご飯が素朴だけどすごく素敵なんです。作業一個一個が丁寧です。自分もお料理がんばろう!と思えました!
2020-05-25
3472455
0
1
0jcs-a-v2
D5xq-%CB%E2%CB%A1%BE%AF%BD%F7-v2
5
0
山猫荘辰巳芸者
舞妓さんのこと、祇園のこと、京都のこと…今まで知らなかったことばかりで、いちいち新鮮に感じながら読んでいます。私にも馴染みのある青森の工藤パンが出て来た時はなんだか嬉しかった。故郷から遠く離れて花柳界という大人の世界で働く年若い女の子たちの物語を読んでいると、どうか誰も手酷く傷付けられることなどありませんように…と祈りにも似た気持ちになるのです。
2020-05-25
3471592
0
1
0iAw-a-v2
bpat6-%BB%B3%C7%AD%C1%F1%C3%A4%CC%A6%B7%DD%BC%D4-v2
4
0
番茶
優しい人と季節や時間が、舞妓さんの生活という非日常を通して細やかに描かれています。キヨさんのお料理は突飛なグルメではなく、それがたまらなく美味しそうに見えます。何度も母やおばあちゃんのお台所を思い起こさせてくれてたまらなくなります!
2020-05-19
3455247
0
1
0cvM-a-v2
b5n5r-%C8%D6%C3%E3-v2
5
1
めん
アニメ化おめでとう〜!放送楽しみです。ご飯が美味しそうなグルメ漫画…というよりは、毎日ご飯を作るお台所の主人公と、舞妓ちゃんたちの日常など…お話の中に「いつものご飯」がある感じ。その「いつものご飯」になるまでの過程や、人間関係、環境の変化もじっくり描かれています。読みながら、大好物だけの食卓を友達と囲みたい〜!とか餃子も食べたい〜!ってなると思います。オススメの漫画です。
2020-05-19
3454723
0
1
0cl8-a-v2
mb1i-%A4%E1%A4%F3-v2
4
0
たろ
登場人物が女子ばかりで切磋琢磨する関係だけど、ギスギスしていないどころか皆仲良しでとても可愛い。出てくる料理も真似できるレベルで良いです。
2020-05-18
3452770
0
0
0byt-a-v2
DCms-%A4%BF%A4%ED-v2
4
0
hina
キヨちゃん、すーちゃんがかわいい。たべてみたくなるおいしいものがいっぱいです。京都にも行きたくなります。
2020-05-11
3431388
0
0
zIng-a-v2
b4Dsk-hina-v2
5
1
ai
全ての登場人物が温かく、その優しさに胸が熱くなります。常に前向きなキヨちゃんとスーちゃんの姿に自分も頑張ろうと思える作品です。
2020-04-24
3383872
0
1
zzOw-a-v2
i95v-ai-v2
5
0
norinori
ほっこりする日常のお話しで、楽しくのんびり読めます
2020-04-12
3351888
0
1
zn9p-a-v2
hod9-norinori-v2
5
1
無鉄砲なインストラクター
何を見てもおいしそう。手間のかかるものも愛情こめて作っている様子がさらにいい。話の内容も、読んでいて一切疲れない。みんなおいしそうに食べるし、羨ましくなる。
2020-04-05
3336736
0
1
zhIk-a-v2
bayc1-%CC%B5%C5%B4%CB%A4%A4%CA%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC-v2
3
1
ごろ猫
舞妓さんのことよくわかる みんな若いね まかないさんも
2020-03-27
3314273
0
1
yOlC-a-v2
cbptk-%A4%B4%A4%ED%C7%AD-v2
4
0
もん
ほんわかした主人公に癒されます。舞妓さんたちのお仕事の様子だけではなく、その舞台裏でどんな人達が働いているのか、普段の様子を描いているので、興味深い内容でした。ただ、主人公が舞妓さんになれないと言われた時にどう思っていたのか知りたかったと思います。折角遠い所から来たのに、ちょっとあっさりし過ぎていたかなという印象を受けました。
2020-03-24
3305140
1
1
yKA8-a-v2
bAq4C-%A4%E2%A4%F3-v2
5
1
xxmyoxx
ふつうのご飯がホカホカ美味しそうに語られるところがたまらない。舞妓さんのことは全然知らないからこそ、興味をそそられます。
2020-03-22
3300102
0
1
yIDJ-a-v2
j470-xxmyoxx-v2
3
0
Layla
ふんわりしたお話。これを見てじゃあこの料理を作ってみたいという気持ちにはならなかった。
2020-03-20
3293321
0
0
yGiL-a-v2
bhhB0-Layla-v2
4
0
あすか
ほんわかして可愛い絵出てくるご飯も美味しそうです。
2020-03-19
3290635
0
1
yFhn-a-v2
uvuz-%A4%A2%A4%B9%A4%AB-v2
4
0
emu
舞妓さんをテーマにした作品は数あれど、置屋のまかないさんのお話は斬新。しかも、そのまかないさんが若い女の子がけなげに働いていて、とってもいいテーマ。舞妓さんという別世界のお話なのに、女の子たちの悩みや頑張ってる姿は普遍的。まかないさんが作る献立も家庭料理なので、とても身近なストーリーで楽しめます。
2020-03-18
3287727
0
1
yEbm-a-v2
BAgc-emu-v2
5
0
たま
もう何なんでしょうか、とにかく癒される。新刊が出る度、1巻からおさらいして読み返しています。あ、第1話は予告編みたいなもので2話目以降が本編だと勝手に思っています。キヨちゃんが微妙に顔も性格も違いますw
2020-03-15
3280086
0
1
yBev-a-v2
uaCh-%A4%BF%A4%DE-v2
5
0
うさぎ好き
おいしい食事でみんなを元気にする感じが、すごくうらやましいです。こんなお茶屋さんがあったらいいなとほっこりして続きが気になります。応援したくなりますね。
2020-03-14
3278994
0
0
yA8a-a-v2
8yvz-%A4%A6%A4%B5%A4%AE%B9%A5%A4%AD-v2
3
1
はむ
3巻まで読んだ感想です。キヨちゃんは舞妓さんになりたくて上京したはずなのに諦めが早いというか、その辺りの描写があっさりしていて違和感ありました。あと、短パンで台所でお料理は寒かろうと思います。
2020-03-14
3278025
0
0
yApa-a-v2
6AEx-%A4%CF%A4%E0-v2
4
0
杏
ほのぼのとした作品で主人公が可愛かったです!
2020-03-13
3276072
0
1
y91A-a-v2
2zz1-%B0%C9-v2
5
1
こばらみん
ほのぼのグルメ漫画です。出てくる食べ物は青森の昔懐かしいものが多いけれど、読んでて美味しそうだなと思うものがたくさんあります。また、一般庶民の私にはまったく縁のない世界である京都の舞妓さんの日常や季節の催し物など華やかな世界の舞台裏を知ることができて、すごく面白いと思いました。
2020-03-13
3275330
0
1
y9ni-a-v2
xc7t-%A4%B3%A4%D0%A4%E9%A4%DF%A4%F3-v2
5
1
れん
13巻まってました。今回もいい。やっぱり健太とすーちゃんとキヨちゃんの三人の話しをもっと読みたいと思いました。ばあちゃんもいるだけで優しい空間。今回のお料理も真似してみたい。心がささくれだってる時のほっこりな気持ちにシフトチェンジしてくれるマンガです。メガネ先輩、理子ちゃんコンビも今回も好きだなぁ。
2020-03-13
3275207
0
1
y9kC-a-v2
l9dC-%A4%EC%A4%F3-v2
5
0
軽いライオン
登場人物それぞれが魅力的で、秘めた想いが凄く切なく伝わって来ます。毎日をいつも通り過ごしていても、お互いを思いやる優しさが好きです。オススメです。
2020-03-12
3273980
0
1
y8B9-a-v2
b6aG5-%B7%DA%A4%A4%A5%E9%A5%A4%A5%AA%A5%F3-v2
4
0
naomi
日本だと16歳くらいなら高校生ですね、このくらいの年頃なら友達と遊んだり、バイトしたり、勉強したり、デートしたりで自分の事で精一杯でしょう。キヨさんは舞妓さんのために台所にほぼ一日中立つ。全部スクラッチからの手作りで大変そうですが、とても美味しそうです。
2020-03-12
3272563
0
0
y8jK-a-v2
k1zk-naomi-v2
5
0
まるいくま
この本を読むと必ず美味しいご飯を家族に食べてもらおうと思います。優しい気持ちになれる一冊やと思います。
2020-03-12
3272337
0
1
y8fy-a-v2
e6fk-%A4%DE%A4%EB%A4%A4%A4%AF%A4%DE-v2
5
0
ミル
ほっこりします。出てくるご飯も美味しそうだし、お話もおもしろいし、キャラもかわいいし、オススメです。
2020-03-09
3264169
0
0
y4Nq-a-v2
bunkg-%A5%DF%A5%EB-v2
4
0
かりん
まかないさんの作るご飯が美味しそうで、見ているだけでほわほわした気持ちになります。そして舞妓さんの知られざる生活を覗き見ることができて面白いです。
2020-03-08
3262331
0
1
y4no-a-v2
Df1y-%A4%AB%A4%EA%A4%F3-v2
3
1
チューリップ
ほんわかしていて良いのですが、舞妓さんのことも料理のことも中途半端で、もう少しどちらかを深めて描いた方が良いと思いました。
2020-03-03
3249832
0
0
yzxk-a-v2
bE951-%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%EA%A5%C3%A5%D7-v2
5
4
まーこ
そんなにキヨちゃんの気持ち分からないかな?キヨちゃんは舞妓ちゃんに憧れて花街に来たけど、舞妓ちゃんとして矢面に立つよりも、自分は裏方として大好きなお料理で大好きな舞妓ちゃんの役に立つ方が自分らしいって気付いた子なんでしょう。憧れの職業につくことだけが全てじゃない。それを支える人として生きていきたいと思う気持ち、私はよく分かる。あとね、舞妓さんに過度な幻想をお持ちの方が多いみたいですけど、あの子達10代の食べ盛りさんなのでガッツリ系のご飯お好きですよ。
2020-02-27
3237198
0
1
yu4y-a-v2
lnfA-%A4%DE%A1%BC%A4%B3-v2
4
1
まりこ
舞妓さんの世界に色々な役割があることを知った物語ですほのぼのした日常のことがほっこり京都弁も素敵どすなぁ
2020-02-09
3193691
0
1
ydIu-a-v2
cbv1v-%A4%DE%A4%EA%A4%B3-v2
5
1
たか
素朴な感じがとても好きです。料理もとても美味しそうですし、人間ドラマもあって料理以外もかなり面白い漫画です。絵のタッチも優しくて好きです。
2020-02-05
3183391
0
1
xOKw-a-v2
rg4q-%A4%BF%A4%AB-v2
5
2
たん
私のお気に入り10選に君臨する、何度でも読み返したくなる漫画です。疲れたときにきよちゃんの変わらぬ日常に触れて癒やされてください。
2020-02-03
3179050
0
1
xNmq-a-v2
hGnf-%A4%BF%A4%F3-v2
5
1
kkkk
面白い。どの料理も食べたくなりますし、舞子さんもかわいいです。何度も読み返しています!
2020-01-27
3163352
0
1
xHk0-a-v2
dq6o-kkkk-v2
3
0
満月
ほのぼのしていて美味しいもの食べたい気持ちになるストーリーでした
2020-01-18
3141297
0
0
x8Bd-a-v2
btd7A-%CB%FE%B7%EE-v2
5
1
じょこびっち
毎回読むたびに、心がほっこりします。女同士の本物の親友って、こんな関係なんですね。
2020-01-13
3130674
0
1
x46D-a-v2
D1Ar-%A4%B8%A4%E7%A4%B3%A4%D3%A4%C3%A4%C1-v2
5
0
あめ
疲れているときに読むと癒される作品です。そして同じご飯を作りたくなってしまう物凄い誘導の強さもあります。
2020-01-04
3107541
0
1
xvCj-a-v2
bjfk5-%A4%A2%A4%E1-v2
5
1
さと
ついつい、全巻続けて買ってしまいました。ほっこりします。ご飯もおいしそだし、誰かのために料理をがんばってみたいなぁという気持ちになりました。
2020-01-01
3099869
0
1
xsEC-a-v2
v061-%A4%B5%A4%C8-v2
5
0
あいこ
面白かったです。1巻〜3巻まで無料で読める期間を利用させてもらい楽しく読み進めるうち、どうしても続きが読みたくなって4巻を購入してしまいました。主人公の2人の女の子たちが可愛いらしく、健気で引き込まれます。作中に出てくる食べ物も美味しそうでいつか作ってみようかなと思っています。
2019-12-29
3096033
0
1
xrq1-a-v2
yiyl-%A4%A2%A4%A4%A4%B3-v2
5
1
ぴのこ
とにかくキヨちゃんに癒される!みんなそれを自然とわかっていて、いつも台所に集まるんだろうな。すーちゃんが何に対しても健気で応援したくなります。毎回出てくる料理も、とくに凝ったものではないけどほっとできるものばかりです。
2019-12-26
3089833
0
0
xoLN-a-v2
b5kpf-%A4%D4%A4%CE%A4%B3-v2
5
0
tono
すみれちゃんが健気で本当に可愛い!無言参りのあのシーンではあまりの健気さに思わず泣いてしまった
2019-12-26
3089335
1
1
xoCk-a-v2
bhp7-tono-v2
5
0
mikky
読んだ後気持ちがほっこりし、更にお腹も空いてきます
2019-12-26
3088476
0
1
xovs-a-v2
beuce-mikky-v2
5
0
マロン
すんごいほっこりさせてもらえる暖かいストーリーになっていて読んで癒されました!読んでいるとお腹がすいて来てしまいます!この作品に出会えて良かったと思います!
2019-12-24
3085051
0
0
xnfk-a-v2
bklm6-%A5%DE%A5%ED%A5%F3-v2
3
0
タタ
京都の花街という普通とは違う特殊な街が舞台だけれど、ふんわりとしたそれなりの日常がやさしい空気です。
2019-12-23
3081121
0
0
xl4h-a-v2
bsCmg-%A5%BF%A5%BF-v2
4
1
weee
やさしい話。実際はこんな可愛げのある女ばかりじゃないだろうと思われる世界だけど。丁寧に作って美味しーって感謝されてって、ごくごく当たり前だけど幸せだな。ただもう少し主人公の我も出て欲しい。
2019-12-22
3079081
0
0
xkFh-a-v2
5ewF-weee-v2
3
0
市井のオイルヒーター
賄い産がいつでも明るくてポジティブで明るくなれる!
2019-12-22
3079045
0
0
xkEw-a-v2
bjFEh-%BB%D4%B0%E6%A4%CE%A5%AA%A5%A4%A5%EB%A5%D2%A1%BC%A5%BF%A1%BC-v2
5
1
とどらし
前に無料で読んで以来、是非読みたかった作品の一つです。年末が近付き、己への一年頑張ったプレゼントに一気買いしました。女の子達の、ほんわかとした生活風景に思わず心がほんわりとし、仕事に対する信念やプロ意識に身が引き締まり、そしてまかないが何気に美味しそうでお腹が空きます。好みは分かれるかもですが、私の心には大当たりでした。
2019-12-21
3078538
1
1
xk4z-a-v2
b2sz3-%A4%C8%A4%C9%A4%E9%A4%B7-v2
5
0
コネコ
ほっこりできる漫画です。キヨちゃんとすーちゃんの一生懸命さにあたたかい気持ちになれます。
2019-12-21
3077844
0
0
xkqJ-a-v2
bj1FA-%A5%B3%A5%CD%A5%B3-v2
4
0
silk
綺麗な舞妓さんと美しい街並み、そしておいしそうな食べ物、どれも魅力的に描いてあり読みごたえがありました。
2019-12-19
3072658
0
0
xirk-a-v2
bdj6e-silk-v2
1
6
y
料理の漫画なのに、料理がびっくりするくらい美味しくなさそう。舞妓さんの生活文化についても取材していなさそう。
2019-12-18
3072295
0
0
xike-a-v2
n0ys-y-v2
1
6
れいれい
読んでても退屈。舞妓さんとかを舞台にしてるのに特にそういう背景にする内容でも無いし、レシピにしても作りたいと思うような物が無く、そもそも分量も書かれておらず絵も美味しそうで無く…。無い無い尽くしでした。
2019-12-18
3071153
0
0
xhC9-a-v2
jsqG-%A4%EC%A4%A4%A4%EC%A4%A4-v2
4
0
バニラ
ストーリーが面白い設定になっているので、面白かったです。絵柄も可愛らしいです。
2019-12-18
3070651
0
1
xh2H-a-v2
b9Cip-%A5%D0%A5%CB%A5%E9-v2
5
0
あき
新刊が出るのを楽しみにしてます。今回12巻、百はなちゃんの健気さに思わず涙が…ゆっくりほのぼのな雰囲気の中にも個々の想いや、優しさや頑張りが垣間見えて癒しと元気をもらえる漫画です。
2019-12-15
3064076
1
1
xfbL-a-v2
dtcn-%A4%A2%A4%AD-v2
4
0
potora
舞妓さんかわいいですね、ホンノリが良いです。
2019-12-15
3063942
0
1
xeOp-a-v2
ookm-potora-v2
4
0
アンナ
ほんわかとしていて独特の雰囲気な感じが読んでていやされました!カレーを食べちゃいけないのは知りませんでした。家庭の味って食べたら帰りたくなっちゃいますよね。
2019-12-14
3062577
1
0
xex1-a-v2
4mbp-%A5%A2%A5%F3%A5%CA-v2
5
1
ほし
線の描き方とかそういうのがすごく好きです。どなたかのレビューで、栄養が偏ってるんじゃ?というご意見を見て、うーん確かに…と思ったけど、巻を重ねてくると副菜とか栄養バランスが整ってきてるのが、そのままキヨちゃんの成長なんじゃないかと思います。個人的には、スコーンの話とマドレーヌ送る話が大好きです。
2019-12-14
3062367
0
1
xetv-a-v2
baD3E-%A4%DB%A4%B7-v2
5
0
よしなり
ほのぼのしたお話でわりと淡々としているんですが続巻が出るとついつい買ってしまいます。ご飯もちょっとしたおやつも美味しそうだし、みんな良い子でほんわか温かい気持ちになります。幼なじみ3人がこれからどうなるか見守りたいです。すーちゃんが本当に良い子で切ない。
2019-12-14
3062040
0
1
xena-a-v2
e1p5-%A4%E8%A4%B7%A4%CA%A4%EA-v2
5
0
がっち
まず、絵がとても綺麗です、そしてまいこさんではなく、舞妓さんのご飯を作る人に注目していて、見ていて本当に癒される
2019-12-14
3060939
0
0
xdGv-a-v2
bF0ba-%A4%AC%A4%C3%A4%C1-v2
2
2
ゆっきー
残念ながら料理がおいしそうに見えない。舞妓さんって設定にひかれて読み始めたけど、途中からこれって舞妓さん設定じゃなくてもいいような気がしてしまいました。
2019-12-12
3057254
0
0
xcvi-a-v2
bdm9e-%A4%E6%A4%C3%A4%AD%A1%BC-v2
5
0
こぉ
毎日をいつも通りに過ごせるキヨちゃん。みんなが元気に舞妓さんでいれるように…って、サラリと言ってしまうキヨちゃん。尊敬です!
2019-12-12
3056833
1
1
xcmK-a-v2
8pnE-%A4%B3%A4%A9-v2
3
2
プンクト
絵がほわっとしてます。話も。舞妓になるのを諦めた女の子がまかないさんとして京都で頑張る話。キヨちゃん、舞妓さんたちやおかあさんには、同じ仲間として頼られてるし、お料理大好きなんだろうけど、それでいいの感も…。まだ若いんだから一度故郷に帰って自分の生きる道考えなさい、っておかあさんには言ってほしかったかな?3巻くらいまで読みました。このあともまかないさん続けるのでしょうねえ。里心のつくカレーは御法度だという話が印象的でした。
2019-12-04
3038728
0
0
wKoK-a-v2
bBnEh-%A5%D7%A5%F3%A5%AF%A5%C8-v2
4
0
花
友人に薦められて読んだ作品。のんびりした世界の中で美味しそうな、しかも一昔前の空気感のあるご飯がたくさん出てきます。ふと懐かしく泣きたくなるようなごはんに皆さん惹かれるんでしょうね。素敵な作品でした。
2019-12-01
3032834
0
1
wIbr-a-v2
j2ci-%B2%D6-v2
5
0
たえ
料理が美味しそうに書かれているマンガが好き。 花街の日常がのぞけて楽しい。キヨさんのほっこり具合に肩の力が抜けていく、または頑張る力を貰えている舞子ちゃん達が可愛い。ゆるくて読んでいて気持ちがよいストーリー
2019-12-01
3031079
0
1
wHrL-a-v2
bpfdi-%A4%BF%A4%A8-v2
4
0
なー
ほんわかしてて好きです。一気に読みました。時々また読みたくなる。けど、読み返すと「まかないさん、すーちゃんえこひいきしていいのか?」って思う時がたまにある笑。
2019-11-12
2987620
0
1
w06E-a-v2
jojc-%A4%CA%A1%BC-v2
5
1
きなこ
絵が可愛いいです! ご飯は美味しそう!とは思わないんですが、出てくる料理を見ると、ふわっと自分の中の記憶の料理が出てきて、同時に懐かしくなる。そんな漫画です。個人的に大好きです。主人公と、舞妓さんになった幼馴染の仲の良さにもほんわかするし、新しい生意気な新キャラも、将来ここからどんなふうに変わるのかなとワクワクします。レビュー見ていて「イライラする」って人もいるようですが、私はむしろ心温まります。
2019-11-11
2985747
0
1
wzLd-a-v2
rrpF-%A4%AD%A4%CA%A4%B3-v2
5
0
こばやし
ほのぼのしていて、絵柄もとても可愛いです。舞妓さんの日常を垣間見ることができるのも面白いです。
2019-11-01
2960591
0
1
wqmF-a-v2
7mir-%A4%B3%A4%D0%A4%E4%A4%B7-v2
5
0
匿名
舞妓さんの日常が描かれていて、面白い漫画だと思いました。食べ物描写がおいしそうです。
2019-10-27
2949489
1
0
wlOg-a-v2
bClhG-%C6%BF%CC%BE-v2
5
0
あああ
かわいいよー!そしておいしいよー!この2つって最強じゃないか!?シスターフッドものとしても素晴らしいし舞妓さんに詳しくもなれます!
2019-10-24
2942562
0
1
wjqp-a-v2
cxvC-%A4%A2%A4%A2%A4%A2-v2
4
0
マコ
きよちゃんとすーちゃんの関係が、ほっこりしたり、きりっとした気持ちになったり、とてもよいです。舞妓さんの裏話的なことも知れて、面白い漫画です。
2019-10-23
2940075
0
1
wis1-a-v2
ifje-%A5%DE%A5%B3-v2
5
0
ともぴ
旅行するだけでは見えてこない京都の暮らし、舞妓さんの日常、そしてなにより美味しそうなご飯の描写…とてもとても魅力的な作品です。
2019-10-19
2929528
0
0
wepB-a-v2
Doc4-%A4%C8%A4%E2%A4%D4-v2
5
1
匿名
好きですね、ほのぼのとしていて、でもどこかちょっと郷愁を誘うノスタルジックな感じが。ひとつも嫌な気持ちにならずに読み進めることができる作品だと思います。
2019-10-18
2927537
0
1
wd19-a-v2
33E5-%C6%BF%CC%BE-v2
5
0
tom
ほのぼのとした画と、美味しそうな食事が毎回出てきて、元気をもらいます でもそれぞれが懸命にひたむきに生きている部分やそれぞれが互いのために頑張ったりと、ほのぼのだけじゃない、心が温かくなる疲れたに読んで、癒されつつまた頑張れそうな前向きな気持ちにさせてくれるストーリーですばーちゃん長生きしてほしいです
2019-10-18
2927155
0
1
wduk-a-v2
jv14-tom-v2
4
0
コタツムシ
時間の流れが人物や時代や、出来事によって違っていますが、それがとても心地よいです。
2019-10-17
2924432
0
1
wcrF-a-v2
be4ab-%A5%B3%A5%BF%A5%C4%A5%E0%A5%B7-v2
4
0
ルルド
美味しそうなごはんとほのぼのとした優しいストーリー、かわいい登場人物たちに癒されます。
2019-10-16
2922194
0
1
wbyL-a-v2
lC7j-%A5%EB%A5%EB%A5%C9-v2
4
0
おがやん
キヨちゃんのほんわかした性格、作られる料理、舞妓さんという独特の世界が広がる京都。癒し系マンガ代表だと思います。お仕事で疲れた方などはキヨちゃんに癒されて欲しいです。田舎のおばあちゃんも可愛いです。
2019-10-15
2920533
0
1
waHs-a-v2
w1ep-%A4%AA%A4%AC%A4%E4%A4%F3-v2
3
0
lino
ほんわりとした空気がとても好きです! 舞妓を目指したけど、台所番になっちゃったヒロイン。ヒロインの作るご飯があったくておいしそうです! やさしいお話で大好きです!
2019-10-15
2919922
0
0
wa5t-a-v2
Elnn-lino-v2
5
0
Katy
ほのぼのとしたあたたかいお話に癒やされて、料理のやる気を引き出してくれます!続きが楽しみです!!
2019-10-14
2918911
0
1
wal2-a-v2
b4ioe-Katy-v2
4
0
ちんたん
ほっこりしたいいストーリーですが舞妓さんの区別がつかないなと思いました。
2019-10-14
2917959
0
0
vOHJ-a-v2
bwbkp-%A4%C1%A4%F3%A4%BF%A4%F3-v2
4
0
リコロコ
無料だったので何気なく読んだのですが、イッキに全巻読んでしまいました。京都花街の日常を屋形のまかないさんのキヨさんを通して描かれており、何か特別な盛り上がりがあったりとかドラマチックな出来事がある訳ではないのですが、読後感が良く花街や京都の知らなかった事など知れてなにげにためになるし肩肘張らすにさらっと読めるのが良いと思います。関東出身の私には屋形のおかあさんが寝込んだ時のおにいさんとのうどんの会話が面白かったです。押しはめがねさん姉さんです(笑)
2019-10-13
2916706
0
1
vOtq-a-v2
2i8D-%A5%EA%A5%B3%A5%ED%A5%B3-v2
5
0
rrrrssss
実家のような安心感をもったキヨさんと、すーちゃんの他、京都の街並みがとても綺麗に描かれています。時おり出てくる青森県ネタも◎
2019-10-11
2911303
0
1
vMpt-a-v2
uapg-rrrrssss-v2
4
0
甘い探偵
キヨちゃんにほっこりして、すーちゃんにパワーを貰って、けんたくんにキュンとする…。可愛いけど、みんな段々大人になっていくようで、ちょっと切ないです。
2019-10-08
2903928
0
1
vJxD-a-v2
bgfuy-%B4%C5%A4%A4%C3%B5%C4%E5-v2
4
0
ぽてと
私は、舞妓さん等に詳しくないためか、あまり疑問を感じることなく読み進めることができました。キヨちゃんなりに毎日メニューを考えて作っているのかと思うと、私には出来ないなと感心します。ただ一つ言うならば、お料理のレシピが欲しかったです。
2019-10-08
2902031
0
0
vIB3-a-v2
bBv6E-%A4%DD%A4%C6%A4%C8-v2
5
0
hironyamu
素朴だけど心温まるお話です。きよちゃんとすーちゃんかわいいし、やっぱり日常の活力は食べ物で絵も美味しそうで出てきた物読んでいて食べたくなりました。
2019-10-07
2900762
0
1
vIm9-a-v2
bgi5k-hironyamu-v2
4
0
あたま
なんで16歳の女の子が屋形の食事を一人で作ってるの?と疑問だったけど、ちゃんと経緯が描かれていて安心した。その時の警官とのやり取りも京都花街ならではだなと。食事も花街についてもいろいろ勉強になる作品です。
2019-10-06
2898338
0
0
vHqi-a-v2
bkGqb-%A4%A2%A4%BF%A4%DE-v2
4
0
名無し
絵柄が可愛いし出てくる料理も特別なものはな何も無いけど全部美味しそうで素敵でした。悪者が登場せず、日常が淡々と過ぎていくだけなのにとても癒されました。
2019-10-06
2897759
1
0
vHeF-a-v2
bos7f-%CC%BE%CC%B5%A4%B7-v2
4
0
れもん
ほのぼの日常系漫画です。キヨちゃんのボケ具合や若い女の子たちの日常に癒されます。漫画なのでキヨちゃんの人間性がどうとかは思わないけど、青森に一人のばあちゃんが切ないのと、キヨちゃんとりこのちょっと季節感のない服が気になります
2019-10-05
2896550
0
1
vG6f-a-v2
ofj0-%A4%EC%A4%E2%A4%F3-v2
5
0
ayumiki
普段知らない世界の話に最初から一気に読んでしましました。知らない世界の普段の話が、面白くてほっこりして、おいしそうで、その世界に暮らしている人たちがうらやましい気がしました。
2019-10-05
2895759
0
1
vGq4-a-v2
7Bs3-ayumiki-v2
5
1
ねこ
とっても優しいお話です!!絵も可愛くて、疲れた時にちょこちょこ読と癒されます。これを読むと普通の毎日が、ありがたいなって思います。キヨちゃんとスーちゃんがお互いを大切に想ってる描写が、本当に好きです。最新刊が待ち遠しいです!
2019-10-02
2887655
0
1
vDk9-a-v2
E3Gj-%A4%CD%A4%B3-v2
4
0
はら船員
舞妓体験を昔したのを思い出した。着付けしてもらって40分ぐらい周囲を散策、観光客には本物と思われていたが、本人からすると天と地の差を感じていた。舞妓になれるなれないの素質なんだろうけど、舞妓の夢絶たれても友達のためなのか、料理人?として、その地に留まっていられるのが自分とは違ってモヤモヤしながら読みました。
2019-10-01
2885763
1
0
vCy4-a-v2
bzs0G-%A4%CF%A4%E9%C1%A5%B0%F7-v2
4
0
お姐
我が家は祇園から走って10分。でもあそこの中でこんな世界が展開しているなんて❣想像を超えたおもしろさ。舞妓さんたちのあどけない綺麗さは堪らない。
2019-10-01
2885437
0
0
vCsk-a-v2
C37m-%A4%AA%B0%B9-v2
5
0
ゆーこっこ
なんて気持ちのいい良い子なんじゃろうか。なんか、嬉しくて涙出てくる。野菜切りながら野菜の命を活かして、肉を切りながら肉の命を頂いて、ぬか床を捏ねながら微生物とお友達になるこの世界の仕組みを良く分かっている女の子じゃ。あっ、ついバアさん目線になってしまう。料理って人の心を落ち着かせる。この世界の意味を教えてくれる。料理の奥深さをしみじみ感じる。キヨちゃん、ありがとう!!
2019-10-01
2885094
0
0
vCly-a-v2
b01v8-%A4%E6%A1%BC%A4%B3%A4%C3%A4%B3-v2
4
0
かりんとう
舞妓ちゃんになれなかったキヨちゃんが純粋過ぎて共感できませんでしたが、女の子たちがワイワイガヤガヤしながら過ごす裏の生活描写は面白かったです。
2019-10-01
2884538
0
0
vCa3-a-v2
yqsd-%A4%AB%A4%EA%A4%F3%A4%C8%A4%A6-v2
3
0
KR猫
読んでいてホッとするような作品です。舞妓さんの普段の生活も垣間見れて面白いし絵もとっても綺麗でご飯も美味しそう
2019-09-30
2882853
0
0
vBs1-a-v2
byf3w-KR%C7%AD-v2
5
0
真心輪旦愛那
舞妓さん……ちのまかないさん??オススメに出てきて、不思議な題名に目が惹かれました。ホレタハレタのキュンキュン劇……ではなさそうな、なんか、癒される表紙……。ほっこりしたい気分で、紹介文にもそれにぴったりなこと書いてあるし〜、と思い切って購入。そして、思った以上にほっこりほっこりできて、めちゃ幸せな〜\(//∇//)\ああ、続きもつい買いそう〜
2019-09-27
2874930
0
1
v8qj-a-v2
bB5uB-%BF%BF%BF%B4%CE%D8%C3%B6%B0%A6%C6%E1-v2
5
0
シェリー
大好きな世界観です。可愛い頑張る子を応援する可愛い子。美味しいものもたくさん出てくるし、厳しい舞妓の世界だけど、ほんわかします。
2019-09-25
2871247
0
1
v6JN-a-v2
b1on-%A5%B7%A5%A7%A5%EA%A1%BC-v2
5
1
ウィステリア
空腹のときに読む料理が食べたくなる。登場人物に悪い人がいない。安心して読めるほのぼの日常まんが。
2019-09-23
2865234
0
1
v44d-a-v2
jFja-%A5%A6%A5%A3%A5%B9%A5%C6%A5%EA%A5%A2-v2
4
0
ゆきんこ
悪者も出てこず、舞妓さんの日常とそれを支える食卓の話の為、優しいお話です。ちょっと疲れたなぁという時に、読んでほっこりしています。
2019-09-19
2855601
0
1
v0Jj-a-v2
k1rm-%A4%E6%A4%AD%A4%F3%A4%B3-v2
5
0
なおりんやまと
舞妓さんの日常とそれを支えるまかないさんの美味しそうな料理がメインのおはなし。まかないさんはまだ17歳、ぱぱぱっと普通だけど美味しそうな料理を作って皆を元気にしてくれてます。私もこんなふうに家族の皆に美味しいといってもらいたい!頑張らないとと励まされます。
2019-09-19
2855432
0
1
v0FI-a-v2
By9l-%A4%CA%A4%AA%A4%EA%A4%F3%A4%E4%A4%DE%A4%C8-v2
5
0
明子
どこか懐かしい、でも日々私たちも口にしている美味しいごはんは心を癒してほっとさせてくれるものなんだな、ということを改めて教えてくれる作品です。『祇園』の『舞子さん』の日常も垣間見えるのでさらに満腹!
2019-09-18
2853554
0
1
v0fc-a-v2
czrs-%CC%C0%BB%D2-v2
4
0
なおやーん
台所で料理を作っている音がとても好きです。自分の為に誰かが食事を作ってくれるって本当に幸せだな、と思います。キヨちゃん、私にもごはんを作ってくれないかな。
2019-09-18
2852532
0
1
vzAa-a-v2
bmsxc-%A4%CA%A4%AA%A4%E4%A1%BC%A4%F3-v2
5
0
カナシミブルー
キヨちゃんの雰囲気や性格が大好きです!美味しそうな料理をいつも楽しみにしてます!健太とキヨちゃんの関係性が気になります♡
2019-09-14
2843056
0
1
vwdk-a-v2
btE5f-%A5%AB%A5%CA%A5%B7%A5%DF%A5%D6%A5%EB%A1%BC-v2
4
1
花梨
ほっこりしたい時にオススメ。ストーリーも癒されますが昔懐かしい作りの台所にも癒されます。
2019-09-12
2838165
0
1
vujp-a-v2
bpjmz-%B2%D6%CD%FC-v2
4
0
かおちゃん
きよちゃん、すーちゃんのほのぼのした日常で、いつもほっこりします。あと、自分は眼鏡さんねーさんも、ハマる(笑)
2019-09-12
2837192
0
1
vtFl-a-v2
bnqe-%A4%AB%A4%AA%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
2
3
ルンルンです
絵はかわいいです。お話は若い女の子の料理なのでこんな感じかなと。ちょっと一冊のポイントが高いかと思いました
2019-09-12
2836918
0
0
vt9H-a-v2
p2k0-%A5%EB%A5%F3%A5%EB%A5%F3%A4%C7%A4%B9-v2
4
0
タカキ
リアルな絵柄ではないし、食レポみたいな感想があるわけでもないのでグルメ漫画として見ると物足りないと思います。ほのぼの系で絵柄と雰囲気が好きです。
2019-09-11
2835543
0
1
vtiJ-a-v2
43wB-%A5%BF%A5%AB%A5%AD-v2
4
0
サン
豪華じゃないけれどきちんと作られた安心する美味しいご飯が羨ましいです。
2019-09-10
2831748
0
1
vrAy-a-v2
z1c1-%A5%B5%A5%F3-v2
5
2
ニャンコ
お料理漫画って好きです。舞妓さんとか京都が舞台ですが、主人公が東北出身なので普通の料理が出てきます。
2019-09-02
2813184
1
1
vk3y-a-v2
9ufa-%A5%CB%A5%E3%A5%F3%A5%B3-v2
4
0
あさひ
華やかな世界の中でほっこりします。でも本音はどうなんだろ…とか思いながら読んでいます
2019-08-31
2807634
0
1
viw7-a-v2
hypf-%A4%A2%A4%B5%A4%D2-v2
5
0
トウフ
連載開始当初から読んでいますが、何度読んでもほっこりさせてくれる作品です。キヨちゃんの作る心のこもった温かみのある料理に、すーちゃんや舞妓さんたちが元気をもらえるのもよくわかります。
2019-08-31
2806466
0
0
vhOC-a-v2
brsiD-%A5%C8%A5%A6%A5%D5-v2
4
0
不撓不屈
京都の舞妓さんや芸者さんのことも知ることができますね。なんといっても、キヨちゃんの作る温かいお料理が美味しそうです!
2019-08-29
2804111
0
1
vhe3-a-v2
brhmA-%C9%D4%D9%FA%C9%D4%B6%FE-v2
5
0
シロシマパンダ
「ちろり」からの作者買いです。華やかな舞妓さんらの裏側というか世に見せないような普段の食べ物というか……「きっと舞妓さんはバランスのよい昔ながらの京の和食」という幻想があったけど、予算や手間そう言った物が現実にあって、なおかつ若い娘が台所番ということから逆にリアリティに感じました。
2019-08-26
2795621
0
1
vdGf-a-v2
fq2n-%A5%B7%A5%ED%A5%B7%A5%DE%A5%D1%A5%F3%A5%C0-v2
5
0
きはち
全く知らなかった舞妓さんの生活が垣間見れて興味深いです。頑張ってる見習いさん達は本当応援したくなります!絵本みたいな素朴な世界観でコツコツ素朴な賄い作る主人公に癒されます。そして物凄く食べたくなります(笑)
2019-08-23
2787002
0
1
va0f-a-v2
qpj6-%A4%AD%A4%CF%A4%C1-v2
5
0
るな
定番なお料理もだけど、青森の思い出のお料理とか、すごく美味しそう(*^^*)親友同士の想い合うシーンや故郷を懐かしむシーンに、心温まります。
2019-08-22
2784967
0
1
uOBk-a-v2
bzyfp-%A4%EB%A4%CA-v2
4
0
へるぶた
舞妓さんものは結構好きで読んだけれど、この視点はなかなかなかったかも。ほっこりします。
2019-08-21
2783732
1
1
uOmO-a-v2
bCd3t-%A4%D8%A4%EB%A4%D6%A4%BF-v2
3
3
ふじみ
1巻だけ読みました。絵はとても綺麗で可愛いのですが…。肝心のごはん。特に京都らしさであったり、舞妓さんのためのものらしさが感じられず、「舞妓さんちのまかないさん」という設定を活かせてないように思いました。最初に作ったのが親子丼なら、今は衣笠丼も作れるようになったとか、舞妓さんの食べやすいお昼として一口おにぎりでなく、サンドイッチにするとか(京都はパン消費全国1位)。極めて無難なメニューばかりで、これからどんな料理が出てくるんだろう?というワクワク感がないです。この先、そういったメニューが出てくるのかもしれないですが、1巻の時点で全くないので期待感が持てず…続きが気にならないわけではないのですが、購入は保留します。
2019-08-21
2783700
0
1
uOms-a-v2
lny8-%A4%D5%A4%B8%A4%DF-v2
3
0
かに
可愛いくほんわかとしたお話。せっかく出てくる料理が美味しそうなので、ちゃんとレシピを載せて欲しい...。そこが残念でした。
2019-08-14
2765400
0
1
uHk1-a-v2
zo59-%A4%AB%A4%CB-v2
4
0
わんこさん
最近たくさんあるグルメ漫画ですが、何度読んでもじわじわっと楽しめる漫画です。設定や状況が切ないところを、あったかくて美味しいごはんでくるっと包んでほっこりいただけました。舞妓ちゃんたちも大人もみんなかわいくて、優しいので読後感がとてもしあわせです。
2019-08-11
2755307
0
1
uDq6-a-v2
khut-%A4%EF%A4%F3%A4%B3%A4%B5%A4%F3-v2
4
1
Sakura
淡々と、まかないを作っていくシーンが良いです。日々の食事は日常だけど、その中にちょっとだけイベントや細やかな気遣いが入っている…そんな毎日を重ねていく姿がなんとも暖かいと思います。
2019-07-31
2728981
0
1
u3kw-a-v2
b8Dv8-Sakura-v2
4
0
勢いのある魚
ほんわかしてて普通に面白い。ご飯も普通に美味しそう。事実とかリアルとか、私は知らないのでフィクションとして漫画として面白いと思う。
2019-06-28
2641527
0
1
tK37-a-v2
b5Dxe-%C0%AA%A4%A4%A4%CE%A4%A2%A4%EB%B5%FB-v2
5
0
かえる
ほのぼのとしたお話で、ついつい続きを読んでしまいます。どのメニューも美味しそうで、夜に読むのは危険です。
2019-06-26
2636928
0
1
tIFy-a-v2
2db5-%A4%AB%A4%A8%A4%EB-v2
5
0
エバ太郎
特殊な世界を支える日常を丁寧に描いていて秀逸。
2019-06-24
2632935
0
0
tHoj-a-v2
bty2s-%A5%A8%A5%D0%C2%C0%CF%BA-v2
5
0
ともゆみ
キヨちゃんがつくる美味しそうなまかない食べたい!
2019-06-23
2631155
0
1
tG4o-a-v2
0t1c-%A4%C8%A4%E2%A4%E6%A4%DF-v2
5
0
あい
ほのぼのとした話と、でてくるお料理がとても美味しそうで大好きな漫画です
2019-06-23
2630872
0
1
tGyB-a-v2
807b-%A4%A2%A4%A4-v2
5
0
もち
キヨちゃんがかわいい!読んでいてほっこりします。これを読むと温かいご飯を作りたくなる。
2019-06-21
2625434
0
1
tEuf-a-v2
bkvo6-%A4%E2%A4%C1-v2
5
1
れんれん
ほのぼのしていて、絵も可愛いタッチで美味しそうなご飯と可愛い女の子がいっぱい出てきて始終幸せな時間を過ごせますよ!
2019-06-20
2623430
1
0
tD5F-a-v2
b6Ai0-%A4%EC%A4%F3%A4%EC%A4%F3-v2
5
0
ボンキチ
3巻読了。主人公が作るご飯がおいしそう。花街という特殊な環境のことも分かるので、とても面白い。もっと読みたい。
2019-06-20
2621572
0
0
tCKt-a-v2
blq6C-%8E%CE%8E%DE%8E%DD%8E%B7%8E%C1-v2
4
0
鈴月
大好きな雰囲気です。はあ、わたしもこうやって日々をきちんと営みたい。自炊頑張ろう。
2019-06-20
2621515
0
1
tCJn-a-v2
iltE-%CE%EB%B7%EE-v2
5
0
うさ
料理漫画は多いけれど、このほのぼのとした空気感。主人公や周りの舞妓ちゃんたちも女の子なんだなーと親近感が湧いてくる可愛い話でした。癒されたい時に何度も読み返してしまう。
2019-06-20
2621377
0
1
tCG2-a-v2
bz1aB-%A4%A6%A4%B5-v2
5
0
よなっくす
全巻読んでます!毎回ほっこりして、料理したくなります。この漫画がきっかけで、ライフスタイルに漫画タイムが必須になりました。
2019-06-19
2620357
0
1
tCw2-a-v2
b2jje-%A4%E8%A4%CA%A4%C3%A4%AF%A4%B9-v2
5
0
ともも
ほっこりおいしそう…!知らない世界が垣間見えて,とてもほっこり面白いです。
2019-06-17
2613772
0
0
t9Kw-a-v2
b03in-%A4%C8%A4%E2%A4%E2-v2
5
0
さほ
食べることは生きること!きよちゃんのまかないは、たくさんの人の命を預かっています。心配りが素晴らしく、一生懸命にまかないに取り組んでいる姿が心を打ちます!そして、無理をせず、いつも通りを心がけ季節を楽しみながら食を受け入れて、周りの人にも違いを作っています!青森の土地が育んだ、スーパーウーマンです!
2019-06-17
2613603
0
1
t9Hg-a-v2
14q9-%A4%B5%A4%DB-v2
4
0
Park
お試し無料三巻を読ませてもらいました。青森出身の母の作ってくれた料理を思い出すお話でした。 しっかりと味付けされたものが多かったなぁ。 白玉の団子の入ったおしるこも懐かしい。 母もフルーツサンド 遠足の時に入れてくれたなぁ。 他のレビューには 食が偏ってると出ていましたが、 たまに出されるご馳走ですよ。キヨさんの人柄が出てると思います。 みんなに頑張ってきてねと言う気持ちがこもっていると思います。もっとご飯が気になるのですが、お値段が張るので…。
2019-06-16
2613116
0
0
t973-a-v2
oAuE-Park-v2
5
0
素朴な除湿機
イラストもお話もホワッとあたたかい感じでほのぼの読めました♪面白かったです!
2019-06-16
2611631
0
1
t9ex-a-v2
b8jvg-%C1%C7%CB%D1%A4%CA%BD%FC%BC%BE%B5%A1-v2
5
0
kazegafukuhi
京都独特の伝統と緊張感の中にあって、自分らしさを失うことなく、それぞれの目標に向かってそれぞれのペースで進んでいく登場人物たち。その姿に励まされたり、癒されたりする作品です。花街の事情がうかがえるのも興味深いです。
2019-06-16
2611579
0
0
t9dw-a-v2
d9ri-kazegafukuhi-v2
5
0
えい
安心できるテンポで話が進んでいく。何気ない話だが、京都の花街が舞台ということで舞妓さんの裏の顔も垣間見えて面白いです。
2019-06-16
2611054
0
0
t8Ih-a-v2
riap-%A4%A8%A4%A4-v2
5
0
non
疲れている時や心が荒んでいる時に読むと、ホッとできるマンガです。
2019-06-15
2608893
0
1
t8bD-a-v2
so5c-non-v2
5
0
えりぃ
キヨちゃん、健太、すみれちゃん、出てくる全てのキャラが大好きです!ご飯もどれも美味しそうで、自宅で真似できそうなのもまたいい!
2019-06-14
2607469
0
1
t7yH-a-v2
jow9-%A4%A8%A4%EA%A4%A3-v2
5
0
赤い狼
お話がとても上手!!さりげない日常の温かさと押し付けがましくない人情の描き方が秀逸。私もキヨちゃんみたいに頑張っている人を温かく支えられるようになりたい!ヨコハマ買い出し紀行の雰囲気に似ている。これは電子コミックではなくリアルに買って本棚に置いておきたい作品。
2019-06-14
2607042
0
0
t7qy-a-v2
biu7F-%C0%D6%A4%A4%CF%B5-v2
5
1
ソフィア
キヨちゃんが、ほわ〜んとして私は好きです。穏やかに読める作品だと思います。確かに好き嫌い分かれますね。
2019-06-14
2605574
0
0
t6C9-a-v2
beBDd-%A5%BD%A5%D5%A5%A3%A5%A2-v2
5
0
7777777
舞妓系か…と思ったが、たまたま無料読みがあり。 ごはんの絵もいいし、キャラも可愛く思えてきた。桃はなちゃんが、天気予報で地元の天気を見て涙してるのが泣けた。出世してもキヨちゃんと素朴に仲良しでいて!
2019-06-13
2603823
1
0
t6es-a-v2
f6ix-7777777-v2
4
0
ほのぱぱ
特に手の込んだ料理が出てくるとか、京懐石を作るとか、そういう特別な料理はでません。でも、出てくるのが家庭料理だからこそ伝わる温かさ、美味しさが丁寧に描かれていて読んでいるとお腹が減ります。星4つはこれからもっと美味しく、面白くなると思うので今後の伸び代を考慮して。
2019-06-13
2603319
1
1
t5Jy-a-v2
b2kjz-%A4%DB%A4%CE%A4%D1%A4%D1-v2
5
0
麗美
毎話癒しです。キヨちゃんの作ったご飯食べたくなります。
2019-06-13
2603073
0
1
t5E7-a-v2
droo-%CE%EF%C8%FE-v2
3
2
健気な寝坊すけ
ほのぼのするお話で良かったです。ただ、舞妓さんのまかないって感じでは無い料理ばっかりなのが残念です。
2019-06-13
2602998
0
0
t5Dj-a-v2
b4aqm-%B7%F2%B5%A4%A4%CA%BF%B2%CB%B7%A4%B9%A4%B1-v2
4
0
すてぃっぴん
面白かったです。登場するお料理やお菓子もとても美味しそう。いい意味で平凡なお料理や郷土料理がおおいのですが、作ってみようかなという気にさせられました。主人公が16歳なのは最初は若すぎるんじゃ…と思いましたが、台所を任されるに至ったいきさつを知ると納得です。残念だったのは、いつも出て来る舞子さんたちが完全なモブだったこと。後半からつる駒とか名前が出て来ますが、前半は、いつもいるのに名前出てこない人でした。もうちょっと人間関係の事も描いて欲しい気がします。
2019-06-13
2602640
0
0
t56i-a-v2
cFAt-%A4%B9%A4%C6%A4%A3%A4%C3%A4%D4%A4%F3-v2
5
0
kei
ほんわかしていて可愛くて癒される。絵のタッチもほわほわしてる。そして美味しそうなご飯がたくさん出てくる!嫌な性格のキャラクターが出てこないから、楽しく読める!
2019-06-12
2600512
0
0
t4Fw-a-v2
if0j-kei-v2
3
0
uribo
キヨちゃんとすーちゃんの若くして花街に来ての奮闘振りがかわいいです。料理もおいしそう。
2019-06-12
2600395
0
0
t4Dh-a-v2
edmC-uribo-v2
5
0
ポムポム
これは素晴らしい作品ですキヨちゃん、かわいそうと思いますが明るさと天然さで幸せそうに過ごしていますスーちゃんの頑張りと一緒に友情も育っていって本当に素敵な作品です映画化してほしい
2019-06-12
2600214
1
0
t494-a-v2
b481j-%A5%DD%A5%E0%A5%DD%A5%E0-v2
5
1
もここ
絵も雰囲気にあってて、セリフが少ない場面もありまったり読める。舞妓さん達の日常に合わせて毎日料理を作るのは大変そうだけど、ヒロインが淡々とそして楽しげに過ごしているのがいい。料理も美味しそう。
2019-06-12
2599785
0
0
t41j-a-v2
tx67-%A4%E2%A4%B3%A4%B3-v2
5
1
Aoi
ほのぼのするストーリー。出てる食事の描写もとても美味しそうで読むたびにお腹が空く。何度読んでも癒される。
2019-05-27
2557277
0
1
toj9-a-v2
d4an-Aoi-v2
5
0
リズミカルなパイロット
全巻読みました料理は美味しくみえ、友情もあり、主人公のほのぼの感は好きです
2019-05-25
2551404
0
1
tlL1-a-v2
brhnd-%A5%EA%A5%BA%A5%DF%A5%AB%A5%EB%A4%CA%A5%D1%A5%A4%A5%ED%A5%C3%A5%C8-v2
4
0
れんため
ほのぼの、ほっこり。ご飯も美味しそう。特別な料理じゃなくて、今晩のおかずに食べたくなるご飯。キヨの笑顔につられて笑顔になるし、、、お腹すく。
2019-05-15
2525591
0
1
tcau-a-v2
b04A6-%A4%EC%A4%F3%A4%BF%A4%E1-v2
5
1
珠緒
舞妓さんたち、かわいいまかないさんが作るごはん、食べてみたい最近、ほかの人が作るごはん、食べていないおいしそう
2019-05-09
2509641
0
1
sKI7-a-v2
b8vw-%BC%EE%BD%EF-v2
4
0
あたま
京都の舞妓さんたちと美味しそうなお話。ほっこりほんわかするお話です。
2019-04-26
2472639
0
1
s67g-a-v2
4z5y-%A4%A2%A4%BF%A4%DE-v2
2
5
りち
ちょっと無理してるっぽいけど、おいしいご飯ていいよね
2019-04-14
2439908
0
0
sudr-a-v2
b5xeB-%A4%EA%A4%C1-v2
5
0
くろは
美味しそうでほわってするストーリーは絵柄にあっててとてもいいと思います
2019-04-08
2424155
0
1
soax-a-v2
8328-%A4%AF%A4%ED%A4%CF-v2
5
0
れ
心が温まる作品です。とても好きな雰囲気なのでくりかえしよみたくなります。
2019-04-07
2421687
0
1
sndd-a-v2
b3mmF-%A4%EC-v2
4
0
puni
すーちゃんの頑張り屋さんなところと幼馴染3人組が仲良しなところが大好きです。でもたまにキヨさんが何を考えてるか無表情すぎて怖いことが多いです。私だけかな…?
2019-04-06
2418493
1
1
slGw-a-v2
t0gA-puni-v2
5
2
ゆーかん
出てくる女の子たちがみんなかわいい!棘がなくて読んでて癒されます。
2019-04-04
2413588
0
1
sjMn-a-v2
ya5E-%A4%E6%A1%BC%A4%AB%A4%F3-v2
5
0
omi
まかないのキヨちゃん、かわいいです。作る料理もッとします。舞妓さんのこともおもしろかったです。
2019-04-01
2406766
0
1
shqz-a-v2
ukh4-omi-v2
4
0
るみる
京都の舞妓さんの生活や食べ物がこの漫画から垣間見えて興味深く読みました。また出てくる登場人物もそれぞれ可愛らしくて微笑ましかったです。
2019-03-29
2397384
0
0
sdA1-a-v2
bhGEh-%A4%EB%A4%DF%A4%EB-v2
4
1
ゆず
ひたすら可愛い登場人物たちと、その世界観に和みます。グルメ漫画好きとしてはもう少し料理を全面に出して欲しいところでありますので、星マイナス一個。数少ない男子のキャラクターが健気で応援したくなっちゃいます!
2019-03-28
2395948
0
1
sdit-a-v2
1j0f-%A4%E6%A4%BA-v2
4
0
たとた
舞妓さんたちの生活と出てくる食事が魅力的で面白かったです。舞妓さんが食べる物はお化粧を崩さないよう一口で食べれる物や里心出さないようにカレーは置形で作らないなどそういった事も知れて興味深かったです。
2019-03-27
2391259
1
0
sbsw-a-v2
b5hb0-%A4%BF%A4%C8%A4%BF-v2
3
0
イルカ
舞妓さんの日常が見られておもしろい!料理のレシピがあるとよかったのにな。
2019-03-24
2385633
0
0
rOkg-a-v2
70nn-%A5%A4%A5%EB%A5%AB-v2
4
0
かな
ほっこりして、毎日を丁寧に大切にがんばろうと思わせてくれます。
2019-03-23
2382883
0
1
rNhk-a-v2
id12-%A4%AB%A4%CA-v2
5
0
kinoppi
とにかく料理が美味しそう。お家ご飯の、作ってくれる人の気持ちが入るからこそのしみじみした美味しさが伝わってきます。キヨとスーちゃんのお互い思いやる気持ちにホロリとします。
2019-03-23
2381660
0
1
rM8l-a-v2
Gcrx-kinoppi-v2
5
0
うずら
焼き菓子、美味しそうやった。あのこら、いくつ味見したんやろか(笑)
2019-03-21
2377684
0
1
rLhn-a-v2
hDEy-%A4%A6%A4%BA%A4%E9-v2
4
0
rose
読んでいるとほっこりします。おいしいもの、きれいなもの、京都と、素敵なものが揃ってます。絵もかわいいです。
2019-03-20
2374589
0
1
rJM3-a-v2
be05u-rose-v2
4
0
む
最初は何か美味しい料理あるかなぁ、くらいで読みだしたけど、二人の絆や舞妓さんたちの生活やしきたり、決まりごとなど日本文化だなぁとためになります。
2019-03-20
2372425
0
1
rJgh-a-v2
bqFwc-%A4%E0-v2
5
0
なな
私は女の子達のわきあいあいと食事してるシーンだったり、黙々と主人公が幼なじみだったり屋形の舞子さんたちに料理を作るシーン自体ただずっと見ていられるなと思うんです。食こそ私の中で1番テンションの上がる行為なので、食の話と思い出話が延々と続いて、相手を想い、昔を思い出し今との違いで少し微笑んで主人公が変わらずに作り続けていること自体私は好きなんですよね。最初から最後まで主人公が主人公らしく変わることなくブレずに終わるところも好きです。
2019-03-19
2372180
0
1
rJbr-a-v2
1nd5-%A4%CA%A4%CA-v2
4
0
軽い換気扇
京都は好きです。京都の文化の舞妓さんと裏方の日常をゆるくほんわかとした中にピリリと辛く。時にホロリと読み終わったらちょっと元気になります。実際の裏方事情は分かりません。でも日々を戦ってる。凹んだ時はコレを読んで元気出します。まだ続いてることに感謝。
2019-03-18
2368687
0
1
rH8H-a-v2
bz5k1-%B7%DA%A4%A4%B4%B9%B5%A4%C0%F0-v2
3
0
ユウカ
この話の舞妓さんを支えるキヨちゃんが可愛いくてほのぼのします。
2019-03-17
2365973
0
0
rG66-a-v2
b3Dmn-%A5%E6%A5%A6%A5%AB-v2
5
0
ないない
最近一番好きな漫画、これのおかげで、毎日楽しい!
2019-03-16
2363036
0
0
rF0c-a-v2
bqigh-%A4%CA%A4%A4%A4%CA%A4%A4-v2
5
0
まるわ
健太とすーちゃんとの関係を見るのが好きです。お料理のレシピはありませんが、毎回お腹空くこと間違いなし。料理って、日々の積み重ね、日常なんだなと実感出来る漫画です。
2019-03-14
2358917
0
1
rDLo-a-v2
nf7n-%A4%DE%A4%EB%A4%EF-v2
5
0
はぎリトル
古都の花街のしきたりや舞妓さん・芸妓さんの様をおおよそ正確に踏まえていて、かなり安心して内容に没頭できます。ご飯もおやつも本当にほっこりおいしそうで、母力つきそうな内容でもあります。
2019-03-14
2357859
1
1
rD01-a-v2
b42vj-%A4%CF%A4%AE%A5%EA%A5%C8%A5%EB-v2
5
0
ものか
ほっこりする作品です。何度も読み返してしまいます。
2019-03-13
2354414
0
1
rCjO-a-v2
1vAG-%A4%E2%A4%CE%A4%AB-v2
5
0
オグリ
みんなのために毎日美味しいご飯をつくるキヨちゃんが素敵です(^-^)素朴だけどみんなの事を考えている心の大きなキヨちゃんにほっこりします。ご飯も美味しそう。舞妓さんの普段のやりとりも好きです。舞妓さんも同じ人間だなぁと思える日常が素敵です。
2019-03-12
2353990
0
1
rCb8-a-v2
buddn-%A5%AA%A5%B0%A5%EA-v2
5
0
にょろ
あれ?これレビュー書いてなかったっけ?と思うほど読み返しています。もうね、買うしかない!作品のなかの人間がすべて、息をしているのを感じます。
2019-03-10
2348725
0
1
rAaw-a-v2
iBio-%A4%CB%A4%E7%A4%ED-v2
4
0
満天の星
舞妓に向かないとお師匠さんから「お止め(教えません)」になり、青森に帰るはずが置屋のまかないさんになったキヨ。青森に独り暮らしの育ててくれた祖母がいるのに何故帰らないのか。1年遅れで高校に入った方が良いと私がキヨの身内なら思うのに、何故お父さんはまかないさん暮らしを反対しないのか。キヨは主人公なのに謎が多くて、お料理で人を癒す良い子だけに心配しながら読んでいます。1960年代とか高度成長期なら中卒でというのもありと思いますが。。 謎が多くてスッキリしないので-1です。
2019-03-02
2325522
1
1
r1ey-a-v2
mz5j-%CB%FE%C5%B7%A4%CE%C0%B1-v2
5
0
ゆすか
ほんわかします。キヨちゃんみたいになりたい。レシピも試してみたい。
2019-02-27
2317761
0
1
ryfp-a-v2
brkik-%A4%E6%A4%B9%A4%AB-v2
3
0
みんみ
天然で優しい、まかないさんを取り巻くお話です。毎回毎回ご飯でほっこりなりますね。カレー+沢庵の組み合わせは始めてしりました。ツッコミどころは、昨日まで元後輩だった相手に敬語。元後輩からタメ口。これも、お茶屋さんならではなんですかね。癒されたいときにオススメです。
2019-02-26
2315830
1
1
rxsw-a-v2
remk-%A4%DF%A4%F3%A4%DF-v2
1
6
空飛ぶアイロン
あんまり食べ物のつくりかたとかでてないし真似出来ない!
2019-02-26
2315703
0
1
rxpM-a-v2
bj5B3-%B6%F5%C8%F4%A4%D6%A5%A2%A5%A4%A5%ED%A5%F3-v2
5
1
やま
主人公のまかないさん・キヨさんを中心としてほのぼのとした時間の流れが心地よい作品でした。中学卒業後に青森から京都へ幼なじみと上京して立身出世の物語かと思いきや、キヨは早々に脱落。一方幼なじみのすーちゃんは努力に努力を重ねて立派に成長していきますが、ガテン系のエピソードは特になく、肩の力の抜けるようなシーンばかりで、登場する女の子たちや着物や料理やその他の小物も何もかも可愛くてほっこりします。キヨさん、とくに料理が上手いわけでもないと最初から言われてますが、人の状況をよく見て必要なものを用意することができるという16歳にはなかなかない能力でみんなに慕われている様子が微笑ましい。花街という場所ながらもドロドロな部分は全くなく、優しい世界に浸れます。口コミは賛否両論あるようですが、私は息抜きしたいときに読みたくなる作品で、大好きです。京都の生活と並行してちょいちょい描かれる青森の幼なじみ3人組の歴史と今後の恋愛模様が地味に気になり、続きが待ち遠しいです。
2019-02-22
2305161
0
1
rtnm-a-v2
liif-%A4%E4%A4%DE-v2
5
0
chibikko
舞妓さん達の空腹だけでなく、心も満たす、キヨに癒されます。料理も美味しそうだし、レシピもついてます。
2019-02-08
2265219
0
1
rdKd-a-v2
wjGA-chibikko-v2
5
0
るりぽん
キヨちゃんが作る料理はいつもおいしそう!青森から来たキヨちゃんとスーちゃんがそれぞれ成長していく過程も応援したくなる!
2019-02-04
2254075
0
1
qO52-a-v2
3Dxw-%A4%EB%A4%EA%A4%DD%A4%F3-v2
5
0
かめ
ほっこりして大好きです。みんないちいちかわいい(´つヮ⊂)
2019-02-02
2248262
0
1
qMt3-a-v2
b1smk-%A4%AB%A4%E1-v2
5
0
ぼな
キヨちゃんとすーちゃんの関係があたたかく、読んでいてほっこりします。舞妓さんの世界は謎の部分も多く憧れますが、その裏舞台を覗き見できるのも面白いです。毎度のご飯も美味しそうでどんどん読み進める作品でした
2019-02-02
2248240
0
1
qMth-a-v2
evEE-%A4%DC%A4%CA-v2
5
0
りー
ほのぼのしていて読んでいると心が落ち着きます。長く続いて欲しい漫画の一つです!
2019-02-01
2246083
0
1
qL1H-a-v2
vAzz-%A4%EA%A1%BC-v2
5
0
unknown
キヨさんのご飯食べてみたい!全部美味しそうやわぁ!
2019-01-24
2224484
0
1
qDmr-a-v2
Bdcu-unknown-v2
5
0
かなにゃん
お料理などの漫画が好きで読み始めました。まだ、幼さが残る素直で純朴なキヨちゃんと真っ直ぐにひたむきなすーちゃん。キヨちゃんが作る心のこもった温かいお料理と舞妓さんの日常が描かれています。
2019-01-18
2208538
0
1
q7f8-a-v2
bqdvh-%A4%AB%A4%CA%A4%CB%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
よしとも
淡々と進んでいく日々が大切だと教えてくれるような温かい話でした。
2019-01-16
2203404
0
1
q5ha-a-v2
0eFx-%A4%E8%A4%B7%A4%C8%A4%E2-v2
4
0
りか
ほんわかする内容で、主人公の作る美味しそうな料理が食テロです。でも物語の進み方がゆっくりすぎて、もう少し展開が早くてもいいのになぁと思うので星4つです。
2019-01-12
2190176
0
0
q0c6-a-v2
bz5jE-%A4%EA%A4%AB-v2
5
0
ぴこちゃん
はんなり、やさしいお話。親友をお互い想う気持ちが温かい。ごはんも、素朴でなつかしいなあと思うものばかり。青森の生活もちょこちょこ出てきてしらない食べ物とか興味深い。
2019-01-09
2181703
0
1
qwEz-a-v2
biD6a-%A4%D4%A4%B3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
mimura
舞子さんたちの日常を知れるのも面白い。絵が綺麗で読みやすい。きよさんの作るごはんが美味しそうで、自分もこつこつ料理を作りたくなる。
2019-01-08
2181357
0
1
qw7A-a-v2
6Et5-mimura-v2
3
2
youko
キヨに少しイラッときました。何のために祇園に修行に来たのか?まあ漫画だからいいか、と思い直しましたが・・。祇園のしきたりとか良い勉強になります。
2019-01-07
2178508
0
1
qv2H-a-v2
yuty-youko-v2
5
0
yoha
ご飯が美味しそうだしほのぼのしててとても癒されます
2019-01-05
2171328
0
1
qsFd-a-v2
mp9G-yoha-v2
4
2
Syu
すーちゃんをいつも応援しているキヨちゃん。すごくほっこりする話が多く、優しい気持ちになります。舞妓さんはかなりの高カロリーをとらないと体力がもたないのですね。はじめて知る世界が見られて面白いです。
2019-01-03
2165600
0
1
qq4C-a-v2
hhoq-Syu-v2
3
0
ろみ
ご飯のネタの材料なるけど、高カロリーなものばかり!そろそろ夏編も読みたいです。
2019-01-03
2164641
0
1
qqlM-a-v2
Enfd-%A4%ED%A4%DF-v2
5
0
Connie
何よりの魅力はキヨちゃんが作る、手作り料理の数々。懐かしさを感じる飾らないその一つ一つのお料理は、丁寧な絵柄からキヨちゃんの愛情が伝わってきて、食べたくなるし、見てるだけで今すぐ自分でも作りたくなってしまいます。ドラマチックな物語ではなく、屋形の中に暖かく流れる優しいキヨちゃんとすーちゃん、舞妓ちゃんとおかあさんの日々にホッと癒される作品です。
2018-12-29
2153680
0
1
qmbb-a-v2
b1vqw-Connie-v2
5
0
john
読んでいて、ほっこりします。登場人物の人間関係や成長ぶりも素敵に描かれていてほんわか気分になります
2018-12-24
2140470
0
1
qgMa-a-v2
8boF-john-v2
5
0
志乃
ホントに只の日常の話なのに何度も読んでしまう。舞妓さんの日常が珍しいからでしょうかね。
2018-12-24
2140354
0
1
qgJB-a-v2
jpmo-%BB%D6%C7%B5-v2
5
0
patagonicus
キヨさんとすーちゃんの関係性が軽やか!一歩間違って悪意を含ませると、少女二人は共依存というか、ちょっと良くない関係に陥ってしまいがちなところを、あくまで自立して、ポジティブな影響を与え合う親友に設定しているところがいいですね。特にキヨを無邪気な子供に見せかけて、かなり安定したプロフェッショナルとしているところが面白い。
2018-12-23
2139247
0
1
qgyb-a-v2
bcqwk-patagonicus-v2
4
0
aoika
ほんわか読める話。レシピを期待するとガッカリしちゃうのであくまで、ほんわか読みたい方向けかな。
2018-12-23
2137049
0
1
qf5L-a-v2
s3n0-aoika-v2
4
0
sayu0125
住んでますが正直ちょっとホントかと思うとこあるけど、内容的には可愛いしほっこりします。ページ数と内容の割に正直高い。2〜3回読めてだけでいいからもう少し安くしてほしい。
2018-12-20
2131098
0
1
qdrm-a-v2
oman-sayu0125-v2
5
1
たたこっこ
面白いです。マイペースなきよちゃんが可愛い。舞妓さんて大変だなぁと
2018-12-18
2125675
0
1
qbmK-a-v2
blEG5-%A4%BF%A4%BF%A4%B3%A4%C3%A4%B3-v2
5
0
アウローラ
出てくるお料理が美味しそうで思わずお腹がなっちゃいます。笑そしてきよちゃんのマイペースぶりにほっこりしたりクスクスしておもしろいです!
2018-12-18
2125324
0
1
qbgb-a-v2
0v8f-%A5%A2%A5%A6%A5%ED%A1%BC%A5%E9-v2
3
0
まりぼんぬ
ほんわかしていておもしろいです。登場する料理も美味しそうです。
2018-12-17
2123864
0
0
qa2u-a-v2
bofhD-%A4%DE%A4%EA%A4%DC%A4%F3%A4%CC-v2
5
0
はっちゃん
すーちゃんとキヨちゃんの友情が微笑ましいです。こんな友達欲しいなぁといつも思いながら読んんでます。早く続きが見たいです!
2018-12-16
2121409
0
1
pO5n-a-v2
m9bB-%A4%CF%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
たいやき
癒されまひた!美味しそうなごはん!これみると頑張ろうって、わたしも気張ります!!
2018-12-16
2121160
0
1
pO0t-a-v2
bl091-%A4%BF%A4%A4%A4%E4%A4%AD-v2
5
0
すぅ
結構意見が分かれてるみたいですが、私は面白いと思いますね。面白い、というか好き?なのかな。主人公のほんわかしてるところはこのキャラの良さだと思いますし、料理も肩ひじ張ってないくらいの書き方で、料理自体の魅力というより、登場人物と料理の掛け合わせで話を作るのが狙いなんじゃないかなぁと思います。設定も、詰め込み過ぎとか全部中途半端とか色々意見があるけれど、私は総合的にふんわりした設定でこれはこれでありだな、と思います。夜中の眠れない時とかに読んだら癒されるんですよー。はやく新刊出ないかなー。
2018-12-16
2119290
0
1
pNEA-a-v2
j01u-%A4%B9%A4%A5-v2
4
0
ちんぺー
料理も美味しそうだし、主人公がとってもマイペースでいい子なので和みます。舞妓さんの生活も知れて面白いです。
2018-12-15
2117924
0
0
pNnL-a-v2
kwt7-%A4%C1%A4%F3%A4%DA%A1%BC-v2
3
1
クロネコ
絵もお話もホンワカして読みやすかったと思います。ただ16歳が大きな置屋の賄いってあり得るなかなと疑問です。
2018-12-15
2117548
0
0
pNg2-a-v2
bi8j3-%A5%AF%A5%ED%A5%CD%A5%B3-v2
4
0
かお
切れを読むと寒い日でもちゃんと早起きしてご飯作れる気力をくれます。
2018-12-14
2116102
0
0
pM3k-a-v2
byaki-%A4%AB%A4%AA-v2
3
29
ホウキ
まかないさんになるまでの過程に違和感。主人公の言動も天然というよりは頭の弱い子みたいでもやっとします。ずっと同じ髪型で同じ服着て頭にリボンまで付けて、外見を固定させてるのは少年誌だからなのかなと思ったけど、冬の早朝の台所でショーパンに裸足って…(なのに何故か上は料理に邪魔な厚手のセーター)お婆ちゃんから「台所は冷えるから」と渡された湯たんぽであったまる話があったけど、いやいや寒いならタイツくらい穿けよと…。
2018-12-14
2116091
0
0
pM2O-a-v2
bj4A-%A5%DB%A5%A6%A5%AD-v2
5
1
mame
ほっこりした気分にさせてくれます。そして、読み終わった後に自分も少しだけ日常を丁寧に過ごしてみようかなと思わせてくれます。「おしっ」と。
2018-12-14
2114789
0
1
pMdx-a-v2
phm0-mame-v2
5
0
ホーリー
今巻もほのぼのしてて、読んでて和みました。すーちゃんとキヨのお互いに思い遣っている関係がこれまた和みます。料理は特別な豪華な料理ではないものばかりだけど、すごくヨダレが出てきてお腹が空きます。読むと穏やかな気分になれる優しい漫画です。もちろん、舞妓さんの姿も素敵ですよ。
2018-12-13
2113332
0
1
pLzJ-a-v2
bl4dC-%A5%DB%A1%BC%A5%EA%A1%BC-v2
5
0
アン
キヨちゃんも、スーちゃんも頑張り屋さんで健気で…同じ道を目指して京都に来て、自分の進むべき道は違ってしまったけれど、それぞれに合った道に進めていて、新刊が出るたび、楽しみに読んでいます。
2018-12-13
2112655
1
1
pLm5-a-v2
8DnD-%A5%A2%A5%F3-v2
4
0
みー
大きな事件が起きるわけではなきですが、なぜか引き込まれるお話です。毎日をきっちり生きている感じがいいな、と思います。
2018-12-12
2111283
0
0
pKAA-a-v2
b0jc6-%A4%DF%A1%BC-v2
4
0
hiro
どこにでもある普通の料理ですが、舞子さんの世界を絡めていてストーリーの接待勝ちって感じです。
2018-12-09
2101146
0
0
pGFM-a-v2
bphtx-hiro-v2
5
0
未記入
青森出身のメインヒロインちゃんが舞妓の住むところでお料理を作るお話し。日常系ほのぼのなので料理レシピを詳しく知りたい!とか京都の舞妓さんのことを詳しく知りたい!という方には不向きかな?16歳の女の子が頑張ってる!というところが好きです。
2018-12-06
2095545
0
1
pE8g-a-v2
vAyq-%CC%A4%B5%AD%C6%FE-v2
5
0
まいまい
花街や舞妓さんのことを知ることができて、きよちゃんスーちゃんのほんわかした日常に癒されます。みんな人知れず頑張ってたり、影ながら支えてる、支えられてるんだなぁと感じられます。ネガティブな部分は描かれていませんが、現実と、そうかけ離れてはいないのかなという感じです。ハラハラしたり、予想がつかない展開などはありませんが、元気なときもそうじゃないときも、ゆっくり何度でもよみたくなる話です。
2018-11-27
2069969
0
1
p4G6-a-v2
mCqp-%A4%DE%A4%A4%A4%DE%A4%A4-v2
5
1
スー
キヨちゃんが可愛い!美味しいごはんを食べて頑張るスーちゃんにも共感できるます。仕事で疲れた時に、キヨちゃんスーちゃんのダブルヒロインに癒されています。
2018-11-25
2064635
1
1
p2Ec-a-v2
hiz6-%A5%B9%A1%BC-v2
5
0
needle
華やかな花街のごはん事情が垣間見られる楽しい作品です。主人公が可愛らしく無邪気でほのぼのとしています。どの献立も素朴で美味しそう。真似したくなります。
2018-11-25
2064262
0
1
p26B-a-v2
vpg-needle-v2
5
0
tsuru
なにも特別な事はおきないけど、何か好き。日常系が好きな人にはおすすめです。
2018-11-24
2060453
0
1
p1jc-a-v2
ts30-tsuru-v2
5
1
ねこ
ほっとするような優しい雰囲気のお話なので、疲れた時に何度も読み返したくなります。マイペースな主人公にも、努力家な幼馴染にも癒されます。温かい飲み物片手に読むのが好きです。
2018-11-14
2035182
0
1
prx1-a-v2
bompv-%A4%CD%A4%B3-v2
5
0
ふう
シンプルなごはんなのに見入ってしまいます。また普段見ることができない舞妓さんの日常を垣間見れて面白いです。
2018-11-11
2026077
0
1
pnNa-a-v2
isC-%A4%D5%A4%A6-v2
2
18
kkurro
せっかく題材はいいのに、設定があり得ないところが多くて残念です。男子向け雑誌なので仕方がないのかもしれませんが、ごっつい縁ありメガネの舞妓さんとか後輩の仕込みさんが先輩の舞妓さんに向かって失礼な口のききかたしたりとか、だいたい一軒の置屋さんがあんなに大勢の舞妓さん抱えるものなの?
2018-11-11
2025041
0
1
pn29-a-v2
uEfD-kkurro-v2
5
2
にゃんちゅー
面白いです。読んでいてお腹が空いてきます。凝った料理ばかりでないのがいいです。
2018-11-04
2008061
0
1
phbC-a-v2
bcygC-%A4%CB%A4%E3%A4%F3%A4%C1%A4%E5%A1%BC-v2
4
0
まー
舞妓さんの裏側が見れて楽しいです。冬の話ばかりなので、夏の話も読みたいです。
2018-11-03
2003575
0
1
pfpE-a-v2
g51E-%A4%DE%A1%BC-v2
5
0
mini
淡々とした、京都の舞妓さん舞台裏、日常話。特に事件が起こるわけでなく、ほのぼのした、季節の変わり行きが楽しめます。淡々としているのに面白くて読み進めてしまう。ご飯の話が絡めてありますが、そこまでグルメ漫画というわけでもなく、万人にオススメ
2018-10-31
1996631
0
1
pc66-a-v2
n4a-mini-v2
4
0
サブレと卵
無料分読みました。舞妓さんや置屋のお母さんのきりりとした美しさ、対照的にほっこりしているキヨちゃん。どちらも素敵です。まかないメニューも美味しそう。他の方のレビューで食べ物に偏りが…とありましたがそこは漫画の都合ということで良いのではないでしょうか?絵で見て美味しそうなメニューということで。
2018-10-28
1989550
0
0
oOKE-a-v2
1nAG-%A5%B5%A5%D6%A5%EC%A4%C8%CD%F1-v2
5
0
tiny
自分で選んだ生活で、どんなに楽しいお仕事でも、大変なことや悔しいことは必ずあって、そんな時でもちゃんとお腹が空いて、おいしいご飯を食べると少しほっこりして、明日もがんばろって思うことは「普通のこと」なんだな、と、「普通で幸せなことなんだな」と思える作品です。
2018-10-26
1984378
0
1
oMLt-a-v2
kr0g-tiny-v2
4
0
まむまむ
食べ物がおいしそうサクサク読めちゃいます
2018-10-23
1976270
0
1
oJFu-a-v2
bdx3A-%A4%DE%A4%E0%A4%DE%A4%E0-v2
4
0
桜
無料お試しでまず読んでみました。素朴なお話で展開もゆっくりで和みました
2018-10-23
1975590
1
1
oJ2d-a-v2
oukE-%BA%F9-v2
5
0
Mizuki
家で簡単に作れるて、素朴でとってもおいしそうなご飯がいっぱいでてきます。舞妓さんになるための訓練や修行も描かれていて面白いです。主人公のほっこりとした優しいキャラクターもこの漫画が読みたくなるところだと思います。
2018-10-22
1973080
0
0
oI3H-a-v2
ohCe-Mizuki-v2
5
0
きーやん
舞妓さんになるために青森からきた女の子2人の成長物語です。それぞれ進む道は違っても、お互いに思いやり大事にし合って日々を過ごします。周囲にいる人は優しいし、柔らかに描かれていますが、きっとホントはもっと大変なんだろうなとは想像できます。人間関係だけではなく食費のやり繰りも大変そう・・・。
2018-10-22
1972957
0
1
oI1w-a-v2
qx18-%A4%AD%A1%BC%A4%E4%A4%F3-v2
3
12
haru
京都で、舞妓さんで、まかないかぁとレシピも期待して購入してみましたが。作ってみたいなと思うものがあまりなく、お話もふんわりしているんですが、リアリティが希薄でファンタジー? それならそれでいいんですが、それにしても中途半端で購入を3巻で辞めました。当方、近畿出身で京都在住10数年です。
2018-10-21
1971357
1
0
oHLd-a-v2
bn6wC-haru-v2
5
0
☆
とってもホノボノとしたお話で、いやされます。
2018-10-21
1970300
0
1
oH0r-a-v2
bqiw7-%A1%F9-v2
5
0
SHIZU
ほっとする漫画で、舞妓さんや芸者さんのことがよくわかって楽しいです。
2018-10-20
1967949
0
0
oG5m-a-v2
xu8i-SHIZU-v2
5
0
す
作品全体に嫌味や人の暗い部分が無い、読んでいて心安らげる漫画。普通ならすーちゃんとキヨちゃんの扱いの差で、キヨちゃんの葛藤や苦しさ、女社会の陰湿さや厳しさを描くのかもしれないですが、とにかくこの漫画は優しい。それでいて、後味よく、凛とした女の子たちの強さがあります。素敵な作品です。
2018-10-19
1966075
0
1
oFJz-a-v2
zdaq-%A4%B9-v2
4
0
takowasa
淡々と、ほっこり暖かく進むストーリーが好きです。絵もすっきりとしているけど丁寧で安定し、とても読みやすい。
2018-10-19
1965398
0
0
oF6l-a-v2
21xb-takowasa-v2
3
0
のの
舞妓さんにも日常があるんだなぁっていうのが食事を通してわかるほのぼのゆるくて読みやすいのがヨキ。
2018-10-19
1964732
0
0
oFti-a-v2
hBdn-%A4%CE%A4%CE-v2
5
0
nanahoshi
じんわりほのぼのと読める作品です。グルメ漫画というよりは舞妓さんたちの日常エピソードがわかる職業もの?使い込まれた台所が実写で目に浮かんでくるような細かい描き込みも楽しいです。
2018-10-17
1959686
0
1
oDwl-a-v2
jkA-nanahoshi-v2
5
0
ざび
屋形の中は、雰囲気が女子高生のようです。 主人公の ほんわかした雰囲気が、とても 可愛いです。
2018-10-13
1950853
0
1
oAcb-a-v2
bz0db-%A4%B6%A4%D3-v2
5
0
かぷこ
すごく面白いです!何度も何度も読み返して、キヨちゃんに元気をもらっています。食べ物の描写がしつこくなくて、これはこれで良いと思います。
2018-10-12
1946900
0
1
o800-a-v2
Chmj-%A4%AB%A4%D7%A4%B3-v2
5
0
やよい
ほっこり心温まる本です。メニュー自体はなんの変哲もないふつうの料理ですが、所々で作者さんの郷土料理や京都ならではのメニューが出てきて、とても楽しめました。
2018-10-08
1937136
0
1
o4Dd-a-v2
trxD-%A4%E4%A4%E8%A4%A4-v2
4
0
renn
星は3.8といった感じ。以前から気になっていて2巻まで無料で読み、最新刊までは一気買いしました。 内容は正直特別ここが良い!という所は無いのですが、花街の裏側にある日常と、キヨちゃんとすーちゃん達に漂うほんのり百合な香りに癒されます。個人的には嫌なキャラが全くいないので、そこも高ポイント。 ただ他のレビューで書かれてる通り、花街の事情にどこまでリアリティーがあるかは疑問。それとあのまかないメニューで若い舞妓さん達は健康的に生活出来るのだろうか…。肌の調子が乱れそうだけど。
2018-10-08
1934983
0
1
o3LH-a-v2
nh7g-renn-v2
5
0
うめさ
いつもどおりいいお話でした。続きが楽しみです
2018-10-06
1929712
0
1
o1Kz-a-v2
bwnt9-%A4%A6%A4%E1%A4%B5-v2
5
0
Chami
絵も可愛いし、出てくる料理はおいしそうだし、何回読み返しても面白いです。テンポもキャラクターもみんな好きです。
2018-10-05
1926853
0
1
o0Fw-a-v2
rc9i-Chami-v2
3
2
どろんぱ
最初は『まかないさん』というタイトルに沿った内容+花街の生活が良かったのですが、段々ズレが生じてきたのと主人公の薄着が気になって(少年漫画だから素足はサービス?)しまいました。それと、最初は素直で世間ずれしてない主人公をかわいらしく感じてましたが、やはりそれがだんだん違和感になってしまいました。けれども登場人物に根が悪い人がいないのはほんわかしていいですね。まかないも作ってみたくなるものもあって夕食の参考にもなります。
2018-10-04
1923862
1
1
oz7E-a-v2
4kye-%A4%C9%A4%ED%A4%F3%A4%D1-v2
4
0
朗らかな夢
可愛い賄いさんのお話です。小話続きですが、終着はどうなるんだろう。
2018-10-03
1922679
0
1
ozk4-a-v2
buF3A-%CF%AF%A4%E9%A4%AB%A4%CA%CC%B4-v2
4
0
miho
気になっていたので借りました。日常的なことの中に、友情や成長が丁寧に描かれていてきょうことばも相まって読みやすかったです。これからまだ苦難や試練がある年代を描いていると思うので、まだまだ先が気になります。
2018-10-02
1920442
0
1
oyrB-a-v2
0nca-miho-v2
5
0
123
ほっこりするお話です。舞妓さんは別世界の人、というイメージだったけれど、舞妓さんも美味しいものを食べて頑張っている普通の女の子達なんだなと思えます。
2018-10-01
1916275
0
1
owCb-a-v2
trGr-123-v2
5
0
てんこ
面白いです。新人の子が少し(いやかなり)イラッときますが、個人的に。きよちゃん可愛いしほっこりします
2018-10-01
1915746
0
1
ow17-a-v2
9mas-%A4%C6%A4%F3%A4%B3-v2
4
1
khitkhit
のんびりした性格故、舞妓修業を外され賄いになった女の子の日常を描きます。淡々とした語り口ながら、趣のある作品です。
2018-09-30
1914448
0
0
owck-a-v2
bm7rd-khitkhit-v2
5
0
ぐう
優しいお話ですね。嫌みなところがないし、舞妓さんの生活がわかるんも面白いです。
2018-09-30
1913776
0
1
ovEb-a-v2
zq5q-%A4%B0%A4%A6-v2
5
0
ちま
ほのぼのストーリー。お料理頑張ってすーちゃん支えて偉いな。わたしだったら、絶対ねたんじゃう・・かなり主人公がいいこです(;_;)
2018-09-30
1913770
1
0
ovDK-a-v2
3nrb-%A4%C1%A4%DE-v2
5
0
araiguma
ほんわかとして、登場人物みんないいこいい人なので癒されました。ご飯も特別美味しそうでもないけれどほっこりする家庭の味を描いてくれている感じです。
2018-09-29
1911258
0
0
ouF7-a-v2
mC52-araiguma-v2
3
0
ゆき
この作品は穏やかだけど深みのある時間が感じられて好きです。
2018-09-29
1910358
0
0
ouya-a-v2
AEqr-%A4%E6%A4%AD-v2
5
0
ku
青森から舞妓さんになるため、京都に出てきた16歳の女の子二人のお話です。主人公は才能がないからとダメ出しされ青森に帰ろうとした矢先、賄いの方が倒れ、代わりに働く事に。もう一人は、順調に舞妓さんへ。みんながそれぞれ誰かのために頑張っていて、ほっこりします。時々出てくる田舎料理にも懐かしさを覚えます。
2018-09-27
1905424
1
0
os3n-a-v2
d5e3-ku-v2
5
0
雪国まま
きよちゃんはあまり口数はおおくないけど、同郷のすーちゃんが舞妓さんになって、努力して頑張ってる姿を応援してるようすが、とてもいじらしいです。好みが分かれる作品かもしれないが、私は大好きな作品です。
2018-09-27
1904640
0
1
osnJ-a-v2
bsCpu-%C0%E3%B9%F1%A4%DE%A4%DE-v2
3
2
アーシャ
普通に面白いは面白いんだけど、16歳の子が小さな台所から大勢を振る舞うのは無理があるかとf(^_^;
2018-09-26
1902013
0
0
ornt-a-v2
bbjy7-%A5%A2%A1%BC%A5%B7%A5%E3-v2
3
1
みよん
ほんわかとした雰囲気のグルメ漫画好きなので読んでみました。1話はなかなか機転が効いていて面白かったのですが、その後どうでもいい話ばかりで舞妓さんのまかないという設定の必要ある?と首をひねり、2巻でいろいろ舞妓さんの事が描かれていたので良かったです。しかし肝心の料理は相変わらずパッとせず特別美味しそう!とならないのが残念です。絵もお話も悪くないけど良くもない…主人公の魅力が薄いせいでしょうか?何か物足りなさを感じました。
2018-09-26
1901843
0
0
orkc-a-v2
dA7A-%A4%DF%A4%E8%A4%F3-v2
4
2
るるる
主役二人がなんかあまり好きではないんですが、話のつくりに引き込まれてレンタル開始日に必ず読みます。華やかな世界と日常生活の描写が面白い。欲を言えばもう少し献立にバランスを考えてほしいことと、キャラクター表作って人物の整理してほしいことかな。置屋の舞妓さんが何人いて誰が誰か全然わからないのが気になってきました。
2018-09-26
1901206
0
1
oqM2-a-v2
1qz2-%A4%EB%A4%EB%A4%EB-v2
4
1
ゆきき
紹介をみたら掲載誌がサンデーとなっていたのでちょっと控えていたのですが、無料試し読みがあったので手を出したところ、しっかり嵌ってしまいました。きよちゃん大物だわ。というか登場人物がみんな一所懸命頑張っているので読んでいて気分がいいです。あ、でも健太!ちょっと気合い入れなきゃいけない時期が近そうだぞ!
2018-09-25
1899497
0
1
oqpc-a-v2
D06o-%A4%E6%A4%AD%A4%AD-v2
2
9
nanakayou
無料で読んで、可愛い作品だと思いました。でも借りない、高い。紙なら買うかな?と迷っていたところに自分の気持に近いレビュー(いろいろある中の一部)を見かけたので私も投稿。よーーーーーく考えて、一言で言ってイマイチ引きが足りないw可愛いよ可愛いけど、、可愛いだけ。主人公に共感できない。この主人公物凄く頭の回る気配り子か芯から呑気な子かどっちかだけど、頭良かったら作ってるし、ほんとに呑気だったらこっちまでお花畑になりそう。電子でも紙でも私には合わないな。可愛いだけに惜しい。
2018-09-25
1899262
0
0
oqkw-a-v2
t27h-nanakayou-v2
5
0
qwert
ゆったり流れる時間がたまりません。台所っていいなあと感じます。
2018-09-25
1898662
0
0
opN8-a-v2
1w3y-qwert-v2
5
0
シーク
主人公の女の子の性格のよさに癒されます。ご飯の腕前も素晴らしい!
2018-09-25
1898189
0
0
opEu-a-v2
boDe6-%A5%B7%A1%BC%A5%AF-v2
4
0
ケンゴ
ほのぼのしてて読んでてほっこりします!ストーリーも面白いです。
2018-09-24
1896595
0
0
opjh-a-v2
bfsEs-%A5%B1%A5%F3%A5%B4-v2
4
0
taktak19
ほのぼのとして、楽しい作品だなと思います。舞妓さんの日常もですが、キヨちゃんとすーちゃんの関係が、食事と共によく描かれているなあと思います。
2018-09-24
1895879
0
0
ooKf-a-v2
bygnx-taktak19-v2
5
0
citron
舞妓さんたちのほんわかした日常に癒されます( *´艸`)料理もキヨちゃんの素朴さが感じられるものでとてもおいしそうです!
2018-09-24
1895704
0
1
ooG8-a-v2
bake0-citron-v2
3
0
唯
ほのぼのとした内容で、癒される漫画です。
2018-09-24
1895145
0
0
oo5A-a-v2
1r5e-%CD%A3-v2
5
0
あべあ
なんてことないストーリーですが、花街のとある日常とともに、何気ない美味しい食べ物の話が盛り込まれていて、読んでいてホットしつつ、味を思い出しながら読んでいます。お腹が空いたときに読むのは危険なお話しです。
2018-09-24
1895105
0
1
oo4L-a-v2
bp7ai-%A4%A2%A4%D9%A4%A2-v2
3
0
つーちゃん
料理が美味しそぅで食べたくなりました。絵も可愛くて良かったです。
2018-09-23
1894941
0
0
oo1A-a-v2
iD0F-%A4%C4%A1%BC%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
3
3
riko
肩肘張らずに読み続けることができる。花街の裏側ってほどでもなく、上京旗揚げ物語でもなく緩い時間が淡々と流れていく。雪国の人間ほど冬に家の中では薄着であるというのはあるあるだが、外で雪かきするときまで短パンなのは気になる。…この子はなんで短パンなんだろうなあ…と、ずっと思いながら読んでいた。湯たんぽをいれて暖をとるのに短パン。これがキヨさんの一生の決定事項ってやつなのかな?緩くて日常系で花街のことに関しても特に得るものがないのだけど、読み続けることはできる。
2018-09-23
1894725
0
0
ooxy-a-v2
syle-riko-v2
5
1
ぴっぴー
キヨちゃんのあったかい人柄が染み渡っていて、ほっこりする作品でした。料理についてのあとがき的なページも、あえて詳細じゃないところが家庭的なまかない感にも感じられました。食べたくなるから再現して作れないのは惜しいですが笑
2018-09-23
1892142
0
0
onxG-a-v2
B2BG-%A4%D4%A4%C3%A4%D4%A1%BC-v2
4
0
あげは
日々の努力と何気ない日常。それから、10代の頃特有の不安や焦りが、なんとも甘酸っぱくてくすぐったい。てかキヨさんがどっしり構えててすごい(笑)本当に16か(笑)
2018-09-22
1891626
0
0
onnA-a-v2
0u95-%A4%A2%A4%B2%A4%CF-v2
5
0
Bigtiger
舞妓さん達が住む家で食事を担当する事になった少女とその周辺の出来事が1話完結で綴られています。淡々と過ぎる日常におけるちょっとした落ち込み、悩み、迷いが主人公の作る料理と、彼女の慎ましく頑張っている姿勢に元気付けられている様が丁寧に描かれています。料理好きの人、食べることが好きな人、舞妓さんの世界に興味がある人も含めて沢山の人に読んでほしい作品です。
2018-09-22
1891528
1
1
onlE-a-v2
9ybi-Bigtiger-v2
5
0
ことひろ
豪華な献立はないけれど、屋形の人たちのために愛情たっぷりの食事をつくるキヨさんは素敵だと思います。読んだ後に、心がほっこり温まる作品です。
2018-09-22
1890905
0
0
omO3-a-v2
ED97-%A4%B3%A4%C8%A4%D2%A4%ED-v2
5
1
すみみ
舞妓さんのおうち、っていうと想像つかないですが、ほんとに、日常のごはんのお話です。すごくほっこりしました。たまにはさまる作者さんのひとことが可愛いです!
2018-09-22
1890901
1
1
omOz-a-v2
4Ayo-%A4%B9%A4%DF%A4%DF-v2
5
0
名無し
面白いです。キヨさんが可愛らしくて、ほのぼのとします。嫌な人が一人も出てこないところも気に入ってます。
2018-09-22
1890642
0
1
omJv-a-v2
beAcn-%CC%BE%CC%B5%A4%B7-v2
5
0
みき
ほのぼのして良い漫画です。舞妓さんも、それを支える裏方さんもどちらの努力が見られて面白いです。
2018-09-22
1890328
0
1
omDn-a-v2
wsnC-%A4%DF%A4%AD-v2
5
0
いち
なんべん読んでも癒やされる…これだけはダウンロードして、電波なくても読めるよおにしてます!出てくるみんなが好きです。
2018-09-22
1889586
0
1
omyA-a-v2
jp17-%A4%A4%A4%C1-v2
4
0
moro
主人公がほんわかしてかわいいー!ご飯が素朴で美味しそう!
2018-09-21
1888951
0
0
ommn-a-v2
nhku-moro-v2
5
0
さわら
華やかで品のある舞妓さん。ただただ、すごいなぁ!プロやなぁ!と思いながら読んでいてふと。私、舞妓さんと屋形を守る、市のおかあさんよりもずっと年上だった(驚)そんな特殊な世界なのに(だからこそ?)、お座敷からお腹ぺこぺこで戻ってきた、舞妓ちゃんたちの素顔が可愛らしくて和みます。キヨちゃんの、みんなの胃袋への観察眼の鋭さと気配り力の高さにも、毎回驚かされます。
2018-09-21
1888650
0
1
omgs-a-v2
2oem-%A4%B5%A4%EF%A4%E9-v2
4
0
たいぴ
舞妓さんものというよりは、お料理ものでした。舞妓んの世界も垣間見つつ、料理のことも知れていい話です。
2018-09-21
1887912
0
0
olGJ-a-v2
y8Dw-%A4%BF%A4%A4%A4%D4-v2
5
0
きらら
実際はもっと厳しい世界なのでしょうが、全てのキャラが生き生きと一生懸命生きている様子が伝わってきます。キヨちゃんとすーちゃんを同志というシーンがありましたが、きっと芸で結ばれた全ての人が同志なのでしょうね。これからも続き期待しています。
2018-09-17
1877560
0
1
ohHK-a-v2
xtxd-%A4%AD%A4%E9%A4%E9-v2
1
37
萌
6巻まで紙媒体で買いましたがもう買うのやめます。理由は以下の通り。.織ぅ肇襪汎睛討離坤譟「舞妓さんちのまかないさん」なのに主人公が同期の子1人だけにご飯とかおやつを作ってあげる話が多すぎる。みんなの為にご飯作るのが仕事じゃなかったのか。⊃轡ャラが外見内面両方可愛くない。新しい仕込みさんが来るのですが、びっくりするほど可愛げがありません。先輩の事を本人が嫌がるあだ名で呼ぶ話、私は好きになれませんでした。相手の嫌がる事を平気で続ける人間が舞妓を目指すとは、いくらなんでもリアリティー無さすぎです。主人公の性格。天然と言うか、単に頭の弱い子にしか見えなくなってきたせいで読むとイライラするようになりました。1話はすごい好きだったのですがもうついて行けません。
2018-09-05
1842632
1
0
nJwc-a-v2
2zwd-%CB%A8-v2
5
0
リサリサ
舞妓さんの世界、気になります。本当は女のドロドロの戦いとかありそうだけど、この漫画は、優しい人ばかりで、ホンワカします。
2018-09-01
1828279
0
1
nDK5-a-v2
bc7om-%A5%EA%A5%B5%A5%EA%A5%B5-v2
5
0
tea
何度も繰り返し読んでいます。キヨさんの作る料理と舞妓さんの日常を楽しんでいます。青森の郷土の食べ物もまた楽しみのひとつ。
2018-08-26
1812419
0
1
n7F6-a-v2
bldo-tea-v2
3
1
ponpon
舞妓さんやら芸妓の世界の裏話が興味深い。が、肝心のメニューが普通すぎてだんだん飽きてくる
2018-08-22
1800944
0
1
n3u6-a-v2
bawrh-ponpon-v2
4
2
ぽんた
ほんわかした絵柄とストーリー。簡単にできる料理レシピは見ていて楽しかったです。ほのぼのしていて好きだったけど、舞妓感があまり感じられず☆4つです。
2018-08-10
1764470
0
1
nptx-a-v2
bavgi-%A4%DD%A4%F3%A4%BF-v2
5
0
ゆうこ
料理好きにもそうでない方も!白黒のはずなのに総ての描写が鮮やかで、ストーリーもおもろいです。緊張をほぐしてくれるような物語で、人物も魅力的。花街の話にありがちな、読んでて嫌いになる登場人物はいません。一気に買いました。
2018-08-04
1746680
0
1
ni16-a-v2
uzsG-%A4%E6%A4%A6%A4%B3-v2
3
0
nairu
始め、京都のおばんざいなのかと思ったら、青森の料理沢山で、ほのぼのでついつい見てるしまいました。
2018-08-01
1737987
0
1
nfkj-a-v2
dCko-nairu-v2
3
0
強い甘味鑑定士
食べ物漫画は好きだが、その中でもこれはお腹が空く
2018-07-26
1723496
0
1
mO6c-a-v2
BCaf-%B6%AF%A4%A4%B4%C5%CC%A3%B4%D5%C4%EA%BB%CE-v2
5
0
ゆううし
女の子がいっぱい登場するだろうしギスギスしているのかと思ったら、全くそんなことなく、筋の通ったきちんとした人ばかりで、大変好感が持てる作品でした。
2018-07-20
1708795
0
1
mINE-a-v2
bpArB-%A4%E6%A4%A6%A4%A6%A4%B7-v2
1
8
マイク くぅ
色々非常識な感じかなと。漫画なれ許せるがリアルはむれら
2018-07-15
1694259
0
0
mDtD-a-v2
bwDyp-%A5%DE%A5%A4%A5%AF+%A4%AF%A4%A5-v2
4
0
朱夏
設定は面白いかなと思ったんですが、主人公が淡々としすぎてる感じがして、ちょっと分かりにくいマンガです。絵もかわいくて好みなんですが、料理がいまいち美味しそうに見えないです…
2018-07-14
1692125
0
1
mC2L-a-v2
po7c-%BC%EB%B2%C6-v2
3
0
まにゃ
少年サンデーの作品だからか、男性目線を意識した漫画だなって感じです。グルメ漫画と言っても料理そのものにはそこまで重点を置いてない感じは確かにしました。ハンバーグや唐揚げとか男性が好きなガッツリメニューばかりだし、舞妓の女の子達の日常生活を覗いてるようなストーリーの流れや、主人公が冬でも常にショートパンツなのも男性が好きそうな少しセクシャルな要素を取り入れていると思います。主人公が2人という設定がさすが少年漫画というか、キャラクターに愛着がわいてくるのでお話自体は面白いです。美味しそうな料理や作り方を知りたい!という方にはあまり向かないかもしれませんが、ガッツリ手料理を食べて明日も頑張る!なところは読んでいて共感する部分もあったので私は好きです。
2018-07-13
1689335
1
1
mBzl-a-v2
nxbG-%A4%DE%A4%CB%A4%E3-v2
5
1
レンタコ
作った料理の手順や材料を述べるでもなく、食べてウマーイと叫ぶでもなく、普通に食べて胃を満たし活力を得て生活する漫画。それに舞妓という特殊な世界も覗き見れる希有な漫画。彼女らの成長と生活をまだまだ見ていたい。
2018-07-11
1681840
0
1
m85n-a-v2
bqCh5-%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%B3-v2
4
0
よみち
もーーかわいいし丁寧な絵で好きです。新刊出るたびすぐ読んで癒されてます。なんでキヨちゃんはいつも脚丸出しなんだーとか、東北のおばあちゃんから離れてまでわざわざ舞妓さんになりに来たのにそれで本当にいいのか…?とか大なり小なりたまにひっかかることはありますが、シリーズが長く続けば納得いくように描写されたりするのかな?好きな作品です。
2018-07-10
1679892
0
1
m7Id-a-v2
bedCn-%A4%E8%A4%DF%A4%C1-v2
1
27
るりいろりんどう
舞妓のまげが全員割れしのぶなのが意味不明もう少しお勉強しとおくれやっしゃ
2018-07-07
1671005
0
0
m4wF-a-v2
5shi-%A4%EB%A4%EA%A4%A4%A4%ED%A4%EA%A4%F3%A4%C9%A4%A6-v2
5
0
天ちゃん
ほのぼのしていてほっこりさせて頂きました。16歳でこんなにレパートリーがあるなんて…うらやましい…。お弟子さんになりたいくらいです。料理が身近なもので親しみがもてすぐに作りたくなるものばかりでした。ご飯作りたくなる作品でした。
2018-07-06
1670645
0
1
m4pC-a-v2
n8si-%C5%B7%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
makotonton
最高に幸せな気持ちになる料理漫画です。京都の舞妓さんの素顔が見れるのが良いです。大好きです。
2018-07-03
1661950
1
0
m0Nn-a-v2
bv884-makotonton-v2
4
0
ゆり
絵柄が私好みだったのと、ほんわかとした素敵なストーリーに引き込まれました。
2018-06-28
1649457
0
0
mwip-a-v2
bwihw-%A4%E6%A4%EA-v2
5
0
うめ
舞妓に向かないとわかってからもくさることなく働く姿に胸をうたれます
2018-06-28
1647839
0
1
mv13-a-v2
bslDd-%A4%A6%A4%E1-v2
5
0
ふゆ1225
大好きなシリーズ。お料理も、ストーリーも、素敵で、ほっこりします☆
2018-06-27
1646789
0
1
mvgO-a-v2
fq2h-%A4%D5%A4%E6%A3%B1%A3%B2%A3%B2%A3%B5-v2
4
0
かのこ
ほっこりあたたかな気持ちになるお話です。キヨさんの人柄がよく、読みながら癒されました。出てくるお料理もどれもおいしそうで…キヨさんのごはんを食べたくなりました。
2018-06-27
1645963
0
0
muFE-a-v2
uB8n-%A4%AB%A4%CE%A4%B3-v2
2
15
tomo
ジャンルが料理なのに肝心の料理がどれもこれもベチャベチャにしか見えなくて不味そうです。立体感がないというかベタッとトーンを貼っただけというか。せっかく読みやすくてストーリーもしっかりしてるのにもったいない。料理をメインにしてるなら食欲が掻き立てられる絵が見たいです。
2018-06-27
1645599
0
0
mu87-a-v2
9mb1-tomo-v2
3
0
KATZE
ほっこりします( ´艸`)置屋とは…って話しも勉強になりますし16才の女の子が、台所を預かって置屋を支えるのも素敵でした。
2018-06-26
1643629
0
0
mtLb-a-v2
bbpfn-KATZE-v2
4
0
ひな
舞妓さん可愛くて絵柄の雰囲気も最高。面白いしギャップに笑えました。
2018-06-25
1642371
0
0
mtws-a-v2
ba9uC-%A4%D2%A4%CA-v2
2
12
m
みんな同じ顔に見えて、少しついていけなくなったりしました。ほのぼのしていて内容はいいと思います。
2018-06-25
1641968
0
0
mtox-a-v2
bh6Bi-m-v2
5
0
かんのすけ
戦いの漫画が流行る中、やさしい気持ちになれる素晴らしい漫画です。柔らかな絵にもポッコリします。
2018-06-25
1641347
0
1
mtco-a-v2
31G9-%A4%AB%A4%F3%A4%CE%A4%B9%A4%B1-v2
4
1
まるまろん
1巻読了。どの料理も素朴で美味しそうですぐに真似できそう。特に1話目のキャラメルパンプディングは明日の朝食に作りたい♪きよちゃんの料理に癒される舞妓さん達の気持ちがわかります。
2018-06-25
1640963
0
0
msJC-a-v2
vBf2-%A4%DE%A4%EB%A4%DE%A4%ED%A4%F3-v2
3
4
hitomi
癒し系のほっこり漫画だと思いますが、2巻以降のポイント数払ってまで読もうというモチベーションは上がりませんでした。主人公可愛いけど、ちょっと抜けているというか、ちょっとイラっとしたのも理由かな。
2018-06-25
1640471
0
0
msAf-a-v2
bj75e-hitomi-v2
5
0
カブ
舞子さんの裏側が知れて、なるほど〜と思うところや、お料理が素朴で真似したくなるものが多いのも良いです。主人公が素朴で素直でかわいらしいです。
2018-06-24
1639247
0
0
msmf-a-v2
bchB4-%A5%AB%A5%D6-v2
3
4
すもも
料理マンガだけどあんまり料理が美味しそうじゃない…絵がほんわかした感じで可愛いです。冬の京都で主人公がいつも素足にショートパンツなのがよく分からん…
2018-06-24
1638782
0
0
mscO-a-v2
u9fq-%A4%B9%A4%E2%A4%E2-v2
5
0
ひじり
全体的にふんわりと優しい雰囲気に癒されました女の子たちもみんなかわいいです
2018-06-24
1638651
0
0
msav-a-v2
djp0-%A4%D2%A4%B8%A4%EA-v2
5
0
かりんとう
舞妓さんの日常やそれを支える人が描かれている漫画は初めてで、とても面白かったです。舞妓さんのことについて知らないことが沢山あるし、舞妓さんの日常も大変興味深かったです。キヨちゃんがほんわかしていて読んでいて癒されました。絵も素朴な雰囲気でとても良かったです。仕事や日常に疲れているときに読みたい作品です。
2018-06-24
1638448
0
0
mrLw-a-v2
bg6l6-%A4%AB%A4%EA%A4%F3%A4%C8%A4%A6-v2
4
1
ずの
可愛い絵柄とほんわかしたストーリーが素敵です。他に無いオリジナルな設定も良い。欲を言えば、グルメ漫画としては料理が普通すぎるし、登場人物のキャラがちょっと弱いかも。これからに期待します。
2018-06-24
1638164
0
0
mrFI-a-v2
85i8-%A4%BA%A4%CE-v2
4
0
yuzu
花街のことも知れて楽しい。毎回出てくるご飯がおいしそうで、キヨちゃんのふんわりした優しい雰囲気が好き。ご飯が食べたくなる〜。
2018-06-23
1636676
0
1
mrm9-a-v2
frk3-yuzu-v2
5
1
ねこだいすき
ほんわかした雰囲気がとても癒されます。すーちゃんがとても可愛い。京都で健気にがんばる少女たちと、遠く離れた青森で二人のことを思う家族と幼馴染みの男の子。いろんな感情が錯綜していて、さらりと読めるけどもなぜか心に染みるお話。サンプル読んで気になったら買って損はないかと。ただ、お腹すくのでメシテロ注意
2018-06-23
1636197
0
1
mrdp-a-v2
EppD-%A4%CD%A4%B3%A4%C0%A4%A4%A4%B9%A4%AD-v2
5
2
小豆
良かったです。普通の料理漫画と違って台所掃除もしたくなりました。丁寧な暮らし。だと思います。また地方の料理も参考になります
2018-06-23
1635167
0
0
mq8f-a-v2
bkalu-%BE%AE%C6%A6-v2
4
1
パンダのパン
絵もストーリーもほのぼのしてて可愛かったです。料理もめっちゃ美味しいだし舞妓さんの風習や日常が知れて面白かったです。舞妓さんの憧れますねー。
2018-06-22
1634709
0
0
mqzg-a-v2
A13b-%A5%D1%A5%F3%A5%C0%A4%CE%A5%D1%A5%F3-v2
4
1
りの
舞妓さんの裏側が見られて新鮮でした。こつこつ真面目な主人公に周りが癒されるのが、見ていてほっこりします。ごはんの内容に関してはほかの方が言及されてますが、漫画のごはんでレシピを知る、というよりは、ごはんがあることで周りのお話が構成されてる、という傾向の漫画なんだと割り切ることができれば楽しめると思います。個人的に、主要人物以外の名前やキャラ付けが弱い点が物足りなく感じました。一巻の最初に出てくる眼鏡の舞妓さんの名前がわかるのは6巻です。
2018-06-22
1633520
0
1
mqbF-a-v2
qEqk-%A4%EA%A4%CE-v2
5
0
ウサコッツ
絵がほんわかした感じで素敵です。きよちゃん可愛いですね。私もきよちゃんのご飯食べてみたい。
2018-06-22
1632922
0
0
mpFe-a-v2
Crze-%A5%A6%A5%B5%A5%B3%A5%C3%A5%C4-v2
5
1
タコ焼き
舞妓さんが主人公のコミックは、たまに読みますが、舞妓さん達の生活を支える人々の話は、なかなか、ないですね。知らない世界をのぞき見するようで、とても面白い。思わず、へぇーと、言ってしまいたくなります。
2018-06-21
1632336
0
1
mp34-a-v2
bqbab-%A5%BF%A5%B3%BE%C6%A4%AD-v2
4
0
あほりずむ
舞妓さんの日常。知らなかったなぁ。勉強になりました。
2018-06-19
1624819
0
0
mm9k-a-v2
bqG3o-%A4%A2%A4%DB%A4%EA%A4%BA%A4%E0-v2
4
0
コトコト
花街のしきたりや、思った以上に大変な舞妓さんの日常を知れて面白いです。その舞妓さんを食で支えるまかないさん。グルメ漫画とは違うほっとする普通のご飯。華やかさとは無縁だけどすごく美味しそうで、読んでいるとお腹が空きます。ほのぼのほっこりする良いマンガです。
2018-06-15
1614766
0
1
miGe-a-v2
xr2q-%A5%B3%A5%C8%A5%B3%A5%C8-v2
5
0
asuka
普段ぽけ〜っとしてる主人公が可愛らしくて、和みます。舞妓さんたちのコト事考えながら色々な料理作って癒やしもらってます!
2018-06-15
1613965
0
1
mi0t-a-v2
lapy-asuka-v2
5
0
ゆら
舞妓さんの毎日を支える賄いさんのキヨちゃん。16歳で親元を離れて、他のコたちと暮らすのを選択したのもスゴイけど、なりたかった舞妓を辞めろと言われたり、ある意味挫折になるのかな。なのにある日から舞妓さんたちへのご飯を黙々とこなし、一緒に舞妓さんを目指すすーちゃんを応援したり、キヨちゃんが健気でたまらない。ちゃんと食べてくれる人のために料理しよっ!と思わせる作品。漫画だけど、しかし16歳であのレパートリーの多さに驚く。
2018-06-13
1609020
0
1
mg5v-a-v2
g6mf-%A4%E6%A4%E9-v2
5
0
ふくなお
お料理がたくさん出てきますが、キヨさんがどれも楽しそうに作るので、つい真似して作りたくなります。お料理好きの人も、京都好きの人も、舞妓さん好きの人も、みんな楽しめる漫画です。
2018-06-12
1607043
0
1
mfH7-a-v2
bd1gl-%A4%D5%A4%AF%A4%CA%A4%AA-v2
4
0
やゆよ
ホッコリしていて、絵が好きです。キヨとスーと健太の関係も何かいい。キヨのお婆さん目線で読むせいか、泣けます。
2018-06-08
1597280
0
1
mcfl-a-v2
e7ky-%A4%E4%A4%E6%A4%E8-v2
5
0
Maya
可愛いです!舞妓さんがメインの作品はあってもまかないさんがメインのものは初めてでした。料理は割と一般的かと思うのですが、舞妓さんの暮らしやキヨちゃんの良い子な所が伝わって来て一気に借りてしまいました。続巻も楽しみです!
2018-06-07
1594816
0
1
mbhK-a-v2
ki8d-Maya-v2
5
0
ぽんぽん
もう、本の中からいい匂いや美味しさが伝わって来るような作品です。登場人物も前向きで頑張っていて応援したくなるような爽やかな作品です。ずっと読んで行きたい作品です。
2018-05-31
1574540
0
1
lIsr-a-v2
ps35-%A4%DD%A4%F3%A4%DD%A4%F3-v2
4
0
みほ
ほんわかした一話完結の話で気楽に読めます。また、主人公のキヨさんが作る美味しそうなお料理の描写も魅力的です。自分の生活とはかけ離れた舞妓さんの生活を知ることができるのも面白くて自分好みの良い作品だと思いました。
2018-05-29
1569649
0
1
lGyw-a-v2
bvABx-%A4%DF%A4%DB-v2
3
0
神楽
主人公の性格にほのぼのする作品です。心がササクレタ時や落ち込んだ時に良いです。
2018-05-29
1569099
0
0
lGn7-a-v2
7Dx4-%BF%C0%B3%DA-v2
5
0
Rin
ほっこりかわいい。主人公も舞妓ちゃんたちも、そっと応援したくなります。これからも楽しみ。
2018-05-23
1554075
0
1
lAzd-a-v2
pm6c-Rin-v2
5
0
まみ
キヨちゃんとすーちゃんの頑張る姿と素朴なご飯に心が温かくなります。
2018-05-19
1543439
0
1
l6u0-a-v2
mFjq-%A4%DE%A4%DF-v2
4
0
かれん
また、読み返したくなる作品です!オススメ!料理好きの方にはさらに、オススメ〜
2018-05-19
1541725
0
1
l5BK-a-v2
Gdng-%A4%AB%A4%EC%A4%F3-v2
3
0
Micky
ほのぼのとした作品の雰囲気は良いのですが、料理のメニューがいまいちでした。料理漫画のカテゴリーでは対象外の作品です。
2018-05-15
1531483
0
0
l1Fe-a-v2
1veh-Micky+-v2
5
0
にぎやかなマジシャン
こんなにほっこりする優しいグルメ漫画を無料サンプルで丸々1巻読めて幸せです(*^^*)これからチェックしていこうかな。
2018-05-15
1531433
0
0
l1Ef-a-v2
bbkmc-%A4%CB%A4%AE%A4%E4%A4%AB%A4%CA%A5%DE%A5%B8%A5%B7%A5%E3%A5%F3-v2
3
3
ズミサン
舞妓さんになれなかった少女が、賄いさんとして祇園で生きていく話ですが、主人公の性格と相まってゆったりとした流れで力まず読めます。ただ食事がメインのマンガなのに、食べ物があまり美味しそうに見えないです(笑)
2018-05-14
1529052
1
0
l0Iv-a-v2
72Gi-%A5%BA%A5%DF%A5%B5%A5%F3-v2
5
1
気もそぞろなスナイパー
まずは、美味しそう!芸妓さんといっても女子だなあ!身体が資本なんだ、食べることは大事なんだと作品は教えてくれます。
2018-05-13
1527213
0
1
l0is-a-v2
bp3nd-%B5%A4%A4%E2%A4%BD%A4%BE%A4%ED%A4%CA%A5%B9%A5%CA%A5%A4%A5%D1%A1%BC-v2
5
0
mimimi
楽しみにしていた作品でした。ほっこりした気分になりました。中で出てくるお料理も美味しそう〜(*´ー`*)
2018-05-11
1521241
0
1
lxIn-a-v2
3uaj-mimimi-v2
5
0
suzume
絵が可愛いし、なんだかほっこりします。続きがきになってしまいます。
2018-05-10
1518547
0
1
lwGw-a-v2
247s-suzume-v2
5
0
あじ
この作品ののんびり穏やかな感じが好きです気取らない普通の食事が出てくるところも好感がもて登場人物の気遣いや優しさに心が温かくなります
2018-05-10
1517390
0
1
lwtC-a-v2
k6ja-%A4%A2%A4%B8-v2
5
0
けい
キヨちゃんが舞妓さんたちのために美味しいご飯を作るコミックです。見ていると無性に食べたくなります。
2018-05-09
1515422
0
1
lv6i-a-v2
uuf3-%A4%B1%A4%A4-v2
4
0
まみ
いつもホッコリします。いつ見てもニコニコしてしまいますね。
2018-05-09
1515164
0
1
lv1f-a-v2
bbv9-%A4%DE%A4%DF-v2
4
0
あい
京都は大好きな街なので、また違う視点から見れて面白いです。
2018-05-09
1514442
0
0
lvmM-a-v2
fns6-%A4%A2%A4%A4-v2
4
0
manga
料理漫画はたくさんあるけど、すごく普通の材料で誰でもできそうな物ばかりできバッってなくてほんわかしてるのがいいです。
2018-05-09
1514267
0
0
lvj0-a-v2
6yDl-manga-v2
5
0
るるみ
描写が可愛くて大好きなご飯もので、無料で読んだけどスッゴク可愛くて。全部一気買いで読みふけりました。続きが早くよみたいです!
2018-05-08
1512723
0
1
lu4m-a-v2
doi1-%A4%EB%A4%EB%A4%DF-v2
5
0
aiaisan
癒されました〜絵柄がほんわかしてて女の子のかわいらしさとごはんの美味しさが伝わってきました
2018-05-08
1511351
0
0
ludr-a-v2
qeab-aiaisan-v2
4
0
はひ
ほんわかして安心して読める作品です。料理の勉強にもなります。舞妓さんになれなかった主人公はどんな気持ちでご飯を作っているのかなーと思うと切なくもなります。
2018-05-07
1509573
1
0
ltty-a-v2
bhj2e-%A4%CF%A4%D2-v2
5
0
m
主人公のキヨちゃんの、のんびりしていて淡々とした雰囲気にほっこりしました。出てくる料理は特別じゃなく、誰もが食べたことがあるような家庭料理が多く、それがほのぼのしていた絵柄とあっていて、とても美味しそうに感じます。食べるシーンが迫力の料理漫画も面白いけれど、この作品は誰かのために作ってあげる部分がピックアップされていて、まごころを感じる暖かい雰囲気になっているのが素敵でした。
2018-05-07
1509529
0
1
lts5-a-v2
thlz-m-v2
3
3
mikapiyon
淡々とした主人公は好印象です。が、淡々しすぎでなんだか、で無料一巻で咲きは読まない感じです。
2018-05-07
1508467
0
0
lsME-a-v2
kpse-mikapiyon-v2
5
0
nozarasi
舞妓さんのお座敷の所作よりも日常の生活で可愛らしい少女の顔が見られるお得感ある。キヨちゃんの作るご飯はなんと言うことのないメニューだけどなんでか食べたくなる。
2018-05-06
1507546
0
1
ls4B-a-v2
Ep2B-nozarasi-v2
4
0
nikoniko
こういうご飯系のマンガを読むといつも思うのは、ご飯って大事なんだなって事。美味しい、美味しくないも大事だけど、作り手と食べ手との信頼関係も重要なポイント。和みます。
2018-05-06
1506967
0
0
lstt-a-v2
Dj3C-nikoniko-v2
5
0
maya
好きすぎる。まかないさんのキヨちゃんと若い舞妓さんたちの日常にきゅんとする。一番好きなのは2巻の、すーちゃんの覚悟的なものがうかがえるシーン。あそこほんとグッとくる。
2018-05-06
1506496
0
1
lskh-a-v2
wGpz-maya-v2
5
0
金木犀
読んでいてほのぼのとします。舞妓さんの裏側を知ることも出来ます。
2018-05-06
1505393
0
1
lrD0-a-v2
F4tE-%B6%E2%CC%DA%BA%D4-v2
5
0
1111
京都に興味があり読ませていただきました。ほのぼおのして、お料理も美味しそうでした。面白かったです!
2018-05-05
1504092
0
0
lroa-a-v2
binwg-1111-v2
5
0
巧い料理人
登場人物が可愛いし、出てくるご飯が素朴ですごく美味しそう!舞子になるために出てきたのに、ご飯当番になっても腐らず楽しく過ごしているところにうたれました。
2018-05-05
1503290
0
0
lqNo-a-v2
bczi9-%B9%AA%A4%A4%CE%C1%CD%FD%BF%CD-v2
3
0
daisatou
この作者さんは素材を活かした具材大きめの料理が好きで間違いない。私もそうですが、家族はそうじゃないので気がつきました。このマンガは心ざわつく波乱がないところが好きです。
2018-05-05
1503038
0
0
lqIr-a-v2
rs8-daisatou-v2
4
0
ちび
キヨさんがまかないさんになった理由がちょっと切ないです。でも憧れている職業と向いている職業は違うと思うのでまかないさんとして頑張れ!と応援したくなります。
2018-05-05
1502704
0
0
lqBE-a-v2
wqw1-%A4%C1%A4%D3-v2
4
0
hina
ご飯美味しそうです。家にキヨちゃんが欲しいです。
2018-05-04
1500760
0
1
lpO8-a-v2
b8Fz-hina-v2
4
1
晴
こんな作品待ってました!ほっこりとした癒し系なグルメ?漫画です。欲を言えば、各話の終りにレシピをのせてほしいなと思いました。あと主人公が女の子ではなく、おばあちゃんだとリアリティがでて、もっとほっこりしたかなと。
2018-05-04
1499403
0
0
lpyd-a-v2
Gxrk-%C0%B2-v2
5
0
ねねね
不思議と面白い。じわじわ来る感じ。続きが気になります。
2018-05-04
1499298
0
1
lpwa-a-v2
bpgbd-%A4%CD%A4%CD%A4%CD-v2
4
0
t
あんまり細かい描写もなくて、物語は進んでいきます。舞妓に向いていない子が、置屋の賄いさんになって毎日普通に食事を作っているんだけどきっと、ここからいろいろな事情が分かっていくのかなぁ。料理コミックという幅を超えて、ゆるゆう読みたくなる。
2018-05-03
1497997
0
0
loLz-a-v2
hjkv-t-v2
4
1
泉
舞妓さんの生活が少しわかって面白かったです。ほのぼのした良い作品だと思います。
2018-05-03
1497737
0
0
loGu-a-v2
GDm5-%C0%F4-v2
4
1
ぽぽ
カレーを食べているときの主人公が可愛いです。ただ気になるのは、寒いのにいつも足出してるところ。
2018-05-03
1496576
0
0
lot6-a-v2
vj1n-%A4%DD%A4%DD-v2
4
0
bee
こんなに若くで田舎から出てくるっていうのは最近では珍しいことですよね。そういう子をまかないさんにして料理を紹介するのもちょっと新鮮な感じです。
2018-05-03
1495909
0
0
log2-a-v2
hG74-bee-v2
5
0
ママさん
刺激的な漫画に疲れた時にピッタリ。暖かく、やさしくついつい読み進めてしまう。時間が経つとまた読みたくなる。毎日ご飯を作るって、メニュー考えて作って食べさせて片付けて、本当に大変だけど、キヨを見てると大変そうに見えない。それを見て自分も元気を出してます
2018-05-02
1495191
0
1
lnHy-a-v2
E72f-%A5%DE%A5%DE%A4%B5%A4%F3-v2
5
0
なかしな
料理漫画、色々読みましたが…のほほんとした内容で可愛くて面白い!
2018-05-02
1494492
0
0
ln3D-a-v2
babww-%A4%CA%A4%AB%A4%B7%A4%CA-v2
5
0
もけお
ほのぼのしていて尚且つ家庭でも作れる料理ばかりでした。主人公は夢をあきらめてからのまかないさんでしたが、へこむことなく明るい性格で見ていて良いなぁと思いました。
2018-05-02
1494285
1
0
lnzA-a-v2
bkrGr-%A4%E2%A4%B1%A4%AA-v2
5
0
May
読んでいて、とても優しい気持ちになりほっこりします!思いやりを感じる漫画です!ご飯のシーンも、すごく劇的に美味しそう!って感じではないですが、でも同じメニューが食べたくなります(^^)
2018-04-26
1477782
0
1
lhig-a-v2
Bdns-May-v2
3
18
miky
舞妓さんの暮らしや風習をわかりやすく描いていて、京言葉の響きもとても素敵だなと楽しく読んでいます。ただ、他の方が言うように食事の内容がかなり偏っているなと心配になります。お座敷や稽古で動き回ってるかもしれませんが、メニューがグラタンやミートスパなどがっつりとした一品料理ばかり…。育ち盛りの10代の子ばかりとはいえ、このメニュー内容で舞妓さんのまかない漫画とするのはいかがなものかと。
2018-04-22
1467197
1
1
lde3-a-v2
h06f-miky-v2
5
0
ミルキー
すごく面白かったです!早く続きが出ないかなぁ〜☆舞妓さんになるのって大変なんだなぁ。食事でみんなを支えてていいなぁと思いました!!
2018-04-13
1442803
0
1
kIAn-a-v2
bedku-%A5%DF%A5%EB%A5%AD%A1%BC-v2
5
0
e
舞妓さんとしてがんばるすみれちゃんと、ふんわりキャラのキヨさんの優しいやり取り、美味しそうな食事に癒されます。疲れた時にほっこりしたくよく読み返します。全て短いお話で区切れていてサクサク読めるのも良いです。
2018-04-04
1420565
0
1
kAil-a-v2
eB71-e-v2
5
0
スノー
ほっこりした日常、美味しそうな料理、とても面白いです。
2018-04-04
1419947
0
1
k9Lf-a-v2
uBGy-%A5%B9%A5%CE%A1%BC-v2
4
0
千早振るたまご
おだやかな気持ちで安心して読める、登場人物たちをかわいく感じられるマンガです。
2018-04-03
1417951
0
1
k9hN-a-v2
bdbai-%C0%E9%C1%E1%BF%B6%A4%EB%A4%BF%A4%DE%A4%B4-v2
4
7
たじ
キヨさんが愛しい漫画。ところでキヨさんはずっとまかないさんを続けるのか結構気になります。そうじゃないとすると、中卒だと色々大変だよなあ、とちょっと心配………
2018-04-01
1412606
0
1
k7fi-a-v2
u2lf-%A4%BF%A4%B8-v2
3
37
hsy
設定は面白いと思うのですが、主人公の人間性が少し理解し難く、読んでいてしっくり来ず、興味が削がれていきました。このみ別れると思います。
2018-03-24
1389788
0
1
kyqC-a-v2
weey-hsy-v2
5
0
moyakker
ほっこりかわいくてお腹が空く!閑話ページも参考になります。
2018-03-21
1383797
0
1
kwbo-a-v2
wl7A-moyakker-v2
5
0
たぬ
毎回出てくる料理の数々は本当に美味しそうで、読んでいるとお腹が空きます。舞妓さんの世界も詳しく描かれてて、勉強になります。幼馴染のキヨちゃんとすーちゃんのお互いを思いやったり、尊敬し合ってる関係性が場所が変わっても変わらないのは羨ましく、ほっこりします(^^)
2018-03-21
1380839
0
1
kuJo-a-v2
c5nx-%A4%BF%A4%CC-v2
5
0
ミケランジェロ
美味しそうな、お料理と舞妓さんの生活の裏側が知れて面白い。
2018-03-15
1364948
0
1
koD9-a-v2
7vtc-%A5%DF%A5%B1%A5%E9%A5%F3%A5%B8%A5%A7%A5%ED-v2
3
0
mana
数あるお料理漫画の中でも、ストーリーや設定がしっかりしていてとても面白いです。主人公と友人で新米舞妓の桃花の成長物語に軸を置いて、そこにお料理のエピソードが自然に関わってくるので納得して読めます。登場する料理は主人公の郷土料理が多いのも新鮮です。16歳にしては若干出来過ぎかな?と思わなくもないですが、これからどんな風に二人が成長するねか続きが楽しみです。
2018-03-10
1350470
0
1
kjkF-a-v2
h1nc-mana-v2
3
0
samama
普段中々接点のない舞妓さんの生活が分かりやすく描かれていておもしろかったし、お料理もとても美味しそうでした。
2018-03-10
1349940
0
0
kjav-a-v2
bgpd3-samama-v2
5
0
HAPPY
舞妓さんの日常や知識の多さに感服です。キヨちゃんのご飯全部美味しそう!
2018-03-07
1342248
0
1
kgc4-a-v2
Ck4o-HAPPY-v2
5
0
おおくま
読んでいてあたたかな気持ちになる素敵な作品です。これを読むためだけに毎週買っています。
2018-03-07
1341535
0
1
kfD5-a-v2
4krv-%A4%AA%A4%AA%A4%AF%A4%DE-v2
5
2
玉姫
京都の芸舞妓に焦点を当てた作品は数多くあれど、裏で支えるまかないさんをメインに舞妓さんの置屋での生活や素の日常が垣間見え、面白いですね。ただ、寒さの厳しい京都でキヨさんの短パンや、髪を結いあげた舞妓さんがとっくりセーターを着ていて大丈夫なのかと、ちょっと気になる描写も^^;置屋のおかあさんの過去エピなども読んでみたいです。
2018-03-03
1328970
0
1
kaMm-a-v2
4Bnr-%B6%CC%C9%B1-v2
4
1
ごん
ほのぼのした可愛いお話でした。お料理のレシピがあればよかった。
2018-03-01
1322041
0
0
jNot-a-v2
bfc50-%A4%B4%A4%F3-v2
4
4
なす
サンプルを見て絵が可愛かったのでとりあえず一巻をレビューを見ていると料理がとにかく美味しくなさそう…とあり半信半疑で見たら親子丼がとにかくなんだこれは??な料理で…舞妓さんや京都が好きな方には楽しいかもですが料理漫画では厳しいです。ある意味どんな料理を描くか見てみるために借りる人もいそうな笑
2018-02-28
1320961
0
1
jMIk-a-v2
5wqe-%A4%CA%A4%B9-v2
5
1
メルモ
完全にはまってます。舞妓さんは、丸一日着物で夜寝る時も着物の寝巻きと思ってました。屋形に帰るとラフな洋服に。髪型が日本髪なので…お稽古の時は、和服で家に戻るとラフな洋服。休日は髷も、ほどき洋服で外出。コンビニは髷の時は当然入れない。髷を結ってない仕込みさんか髷を解いた妹分に頼む。門限あり…舞妓さん達本人達に聞いてないけど、屋形(家)では、漫画の様に洋服なのでしょうか?単行本のコーヒーゼリークロムマダム(厚手のホットサンド)なんて。カレーは禁止なのですね。たまの休みに店でカレーなんてと思ったら…。前のまかないさんのおばさんに連絡家での手作り拘り!?10人分ありそうな。後はおばさんの家族が食べたのでしょうね。正月の仕事始めの御飯がミートスパゲッティー黒紋付にソース跳ねさせたら…汚れても良い服装化粧もしてなければ。キヨちゃんは踊りが如何しても舞妓に向いてないと言われて女将さんが立ち去った後1人座ってた姿帰り支度の時は、故郷を出る時、おばあちゃんが持たせてくれた湯たんぽを見て使う事なかったなと。其処にキヨちゃんの葛藤がある。すうちゃんに全てを託して。前のまかないさんが体調崩し辞めてみんな困ってた。ならば最後にと私御飯作って良いですか?冷蔵庫の食材で親子丼。みんな出前に飽きて普段の御飯が食べたかったのでしょう。ホッとした感じに。女将さんが、別の屋形の女将さんに話す。キヨちゃんがまかないさんになるきっかけですね。でなかったら、一年遅れで高校入ってたのでしょうね。舞妓としての再挑戦復活はないのでしょうけど。
2018-02-25
1311334
1
0
jJiw-a-v2
5CbD-%A5%E1%A5%EB%A5%E2-v2
5
0
himawari
読んでいてほっこりするような内容で、ハマります。
2018-02-22
1302543
0
1
jFEd-a-v2
wEsg-himawari-v2
5
0
とりぽん
作者買い。「ちろり」でもそうでしたが、小山先生のお話は時間がゆっくり進む感じがしてとても穏やかな気持ちになれます!
2018-02-21
1299749
0
1
jEAo-a-v2
o4vm-%A4%C8%A4%EA%A4%DD%A4%F3-v2
5
0
ゆきぽ
料理漫画でホッコリするのは当たり前!!この作品はホッコリの中で勇気を貰える所が沢山有りました。自分が主役じゃ無くても心から他人を応援出来る主人公に憧れます!
2018-02-13
1275974
1
1
j53f-a-v2
bc7f4-%A4%E6%A4%AD%A4%DD-v2
5
2
o7
最近多いごはんもの漫画ですが、舞妓さんたちが暮らす屋形を舞台にしているのがユニークです。突飛な設定のようでいて、舞妓ちゃんたちの日常生活や、"普通"の女の子らしいところがきちんと描かれていて、お話としても楽しめます。
2018-02-13
1274696
0
1
j5ec-a-v2
19m4-o7-v2
4
0
さと
主人公の性格がかなりかわいい。料理も作りたくなるような内容。
2018-02-09
1262167
0
1
j0nt-a-v2
ftim-%A4%B5%A4%C8-v2
4
0
スタイリッシュな棋士
料理が美味しそう!舞妓さんたちの文化や生活が丹念に描かれていて、表情も愛らしい。舞妓さんを支えるキヨちゃんが主人公なのも好きな点。続きが気になります。
2018-01-28
1225131
0
1
jmbj-a-v2
bn8bB-%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%EA%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A4%CA%B4%FD%BB%CE-v2
5
0
Mimi
ほっこり読めます。飲むと思わず食べたくなる本です
2018-01-27
1222654
0
1
jld5-a-v2
bAfe-Mimi-v2
4
0
mimi
特別なお料理はでてきませんが、普段のちょっとしたお料理やおやつがとっても美味しそうに描かれています。(まだ途中ですが)ハラハラドキドキはありませんが、登場人物が皆それぞれ頑張っているし、読んだら心があたたまります。
2018-01-26
1218556
0
1
jjzn-a-v2
f1em-mimi-v2
5
0
抹茶白玉
ほのぼのした料理漫画。主人公の性格が良すぎるのと冬でも短パン生足なのが心配です。
2018-01-23
1208608
0
1
jf8k-a-v2
lcpu-%CB%F5%C3%E3%C7%F2%B6%CC-v2
4
0
もぐもぐ
舞妓ちゃん達が可愛い!ほっこりほのぼのする気持ちになります。ごはんも、特別なものではないけどどれも美味しそう。出てくる人たちみんながいい人です。
2018-01-19
1196523
0
1
jbbm-a-v2
lj3q-%A4%E2%A4%B0%A4%E2%A4%B0-v2
4
0
みっく
ほのぼのしてていいマンガでした。料理も凝ってないし、すごく面白いストーリーというわけではないんだけど絵がキレイなのと登場人物が素敵でつい次々購入してしまいました。正月に読むのにちょうど良かったです。
2018-01-17
1192312
0
1
iOu8-a-v2
t6df-%A4%DF%A4%C3%A4%AF-v2
5
0
うめぼしっ
ほっこりほこほこするお話で思わず微笑んでしまいますねー。。価格で迷ってましたが正解でした!
2018-01-16
1187366
0
1
iMz9-a-v2
jjAn-%A4%A6%A4%E1%A4%DC%A4%B7%A4%C3-v2
5
0
うさまる
キヨさんのほっこりした天然さと、すーちゃんの掛け合いが楽しくて1巻から定期で観てます。ご飯もレシピが具体的に知りたいものばかりですね。
2018-01-13
1176332
0
1
iInr-a-v2
xDfg-%A4%A6%A4%B5%A4%DE%A4%EB-v2
4
0
ちづ
はんなりした可愛らしい漫画。ふんわりした気持ちになります。争いとかなくて、こういうのもいいですね。ご飯も美味しそう。
2018-01-10
1167557
0
1
iEJo-a-v2
4gro-%A4%C1%A4%C5-v2
4
0
ゆう
舞妓にならなかった女の子だけど、全然悲観的じゃなくて、面白い!ほっこりするお話だな〜と読んでます。
2018-01-10
1167435
1
1
iEGJ-a-v2
hoj9-%A4%E6%A4%A6-v2
3
0
におにお
ほのぼのとした作品で、読んだあと心がほっこりとあたたかくなりました。
2018-01-09
1166009
0
1
iEoL-a-v2
3B5i-%A4%CB%A4%AA%A4%CB%A4%AA-v2
4
0
ゆり
舞妓ちゃんたちがかわいいですネ。お料理も可愛らしく、美味しそう!作者さんの我が家は、、、のコラムもクスッと共感!
2018-01-08
1161483
0
1
iC2j-a-v2
u4oF-%A4%E6%A4%EA-v2
5
0
からあげ
お腹が減ってるときに読むのがすき。あと舞妓さんたちがかわいい
2018-01-07
1157812
0
1
iBhk-a-v2
bqsai-%A4%AB%A4%E9%A4%A2%A4%B2-v2
5
0
ともえちゃん
京都のゆるやかな感じと、舞妓さんの暮らしがわかりほっこりした気持ちになります。
2018-01-07
1156639
0
0
iA9k-a-v2
Fzip-%A4%C8%A4%E2%A4%A8%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
ねぼこ
これは引き込まれました!主人公の素朴さが大きな魅力ですね。置かれた状況を素直に受け入れて精一杯みんなのために働く姿が純真です。舞妓さんたちの暮らしぶりもよく描かれていてます。私は、花街のカレーライスのエピソードが興味深かったです。絵柄もすっきり&たおやかで、読みやすいです。
2018-01-05
1151463
0
0
i89A-a-v2
bnDzg-%A4%CD%A4%DC%A4%B3-v2
5
0
こぺぺん
料理を作るキヨちゃんの思いに毎回ほっこりな気持ちになります。その気持ちだけでも美味しそう♪読んでいると作ってみたくなるし食べてみたくなる。舞妓さん達も可愛いです!
2018-01-03
1145620
0
1
i6xh-a-v2
c0sB-%A4%B3%A4%DA%A4%DA%A4%F3-v2
5
0
プーサン
華やかな舞妓さんの世界も、色んな苦労があるんだなって、初めて知りました。ご飯も、芸事をされる舞妓さん達には、大事なことなんだと思えました。友情が、ほんわかとした、あったかい気持ちになれる場面があり、とても良いなって思いました。
2018-01-03
1144517
0
1
i6b0-a-v2
nGa1-%A5%D7%A1%BC%A5%B5%A5%F3-v2
5
0
さつき
とても心温まる作品です。人間の生活の苦楽が、美味しそうな食べ物を通して分かりやすく描かれています。絵柄が可愛いらしく、すっきりとしていて読みやすいのも◎。
2018-01-03
1143772
0
1
i5BK-a-v2
bgeiw-%A4%B5%A4%C4%A4%AD-v2
4
0
ヒロ
ホッコリマッタリ。キヨちゃんの心休まる家庭料理で、舞妓さん達の胃袋も一安心ですね。地味なようでも、何でもコツコツ、ちゃんとやり遂げるキヨちゃんは、とてもすごいと思います。
2018-01-02
1139708
0
0
i4jl-a-v2
bbdzm-%A5%D2%A5%ED-v2
4
0
とんとん
ただただほのぼのとした、16歳の女の子の生き方。こんな過ごし方もあるんだなぁと思わせられた
2018-01-02
1139546
0
0
i4gc-a-v2
wlk-%A4%C8%A4%F3%A4%C8%A4%F3-v2
4
1
すりん
狭い世界の話なので事実か確かめようが無いのですが、とても臨場感あり面白いです。京都も近年個人小売店が減り、祇園にもスーパーがありますし、高島屋への敷居も低くなっていると聞いています。祇園は本当に狭くごく一部の場所なので、これがイコール京都と思わないで欲しいところです。
2018-01-01
1139195
1
1
i3Oi-a-v2
ytz3-%A4%B9%A4%EA%A4%F3-v2
4
0
りんご
京都のおばんざいレシピとか見れるのかな?とワクワク読みました。話はほっこりで心温まる感じ。残念なのは料理が普通の家庭料理だったこと。でも、それ含めてもとても面白い作品でした。
2017-12-31
1135227
0
0
i2xs-a-v2
z0vB-%A4%EA%A4%F3%A4%B4-v2
4
0
プラスなプレーリードック
主人公の、友達を思う気持ちに泣かされますいいお話です(^^)
2017-12-30
1134666
0
1
i2ms-a-v2
bnzhq-%A5%D7%A5%E9%A5%B9%A4%CA%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%C9%A5%C3%A5%AF-v2
5
0
らい
素晴らしい。なんの特色もなくとても素直にいつもの日常が描かれている安心感。何度でも読み返してしまうし、ホッとしたい時につい読んでしまう。早く続きが読みたい逸品です。
2017-12-30
1134266
0
1
i2e0-a-v2
ffgq-%A4%E9%A4%A4-v2
4
0
はる子
キヨちゃんがとっても可愛い!16歳なのにしっかりと仕事して偉いです。絵のタッチも和みます。美味しそうだけど難しくない料理が出てきてよかったです。
2017-12-27
1126624
0
0
izh8-a-v2
bo66q-%A4%CF%A4%EB%BB%D2-v2
5
1
みきちゅん
タイトル通り!なんかいい!とりまハマります!絶対見て欲しい!
2017-12-27
1126074
0
1
iyLJ-a-v2
0sF2-%A4%DF%A4%AD%A4%C1%A4%E5%A4%F3-v2
5
0
わぁわ
キヨちゃんとても素敵な女の子。読んでて幸せになれました。お腹もすいたけど(笑)
2017-12-26
1124049
0
0
iyij-a-v2
baAmj-%A4%EF%A4%A1%A4%EF-v2
3
0
たす
風情ある雰囲気がとっても、よかったです!ステキです!
2017-12-26
1123832
0
0
iydL-a-v2
Cmam-%A4%BF%A4%B9-v2
5
0
珠璃
舞妓さんの日常が垣間見えて、ほのぼのしました。続きが気になります!
2017-12-26
1123748
0
0
iyco-a-v2
Gl5j-%BC%EE%CD%FE-v2
5
0
みき
きよちゃん可愛いし、お料理もとても美味しそうです。続きが楽しみです。
2017-12-26
1122019
0
1
ixtt-a-v2
17Ad-%A4%DF%A4%AD-v2
4
1
mika
ほのぼのしたお話でした。1巻しか読んでませんが、舞妓さんの髪型してるとコンビニに行けないの知らなかったー!色々ルールがありそうですね。レシピが各回の最後にあって、分量も書いてあるといいのになと思いました。
2017-12-25
1120802
0
0
iwK0-a-v2
bocim-mika-v2
5
0
かぐら
絵もかわいいー。読んでたらお腹が空いてきました。気張らないごはん、美味しそう。
2017-12-25
1120556
0
0
iwF9-a-v2
bof6w-%A4%AB%A4%B0%A4%E9-v2
5
0
とんび
毎回とても暖かい、空腹を刺激するお料理ばかりです。絵もとても可愛くてお気に入りの作品です。
2017-12-24
1118932
0
1
iwjH-a-v2
bb8q7-%A4%C8%A4%F3%A4%D3-v2
4
0
ゆか
ほのぼの〜癒されます!そして美味しそう〜〜!!のんびりしたストーリーでいいですね。
2017-12-24
1118402
0
0
ivOx-a-v2
bosg1-%A4%E6%A4%AB-v2
5
0
aki
素朴で美味しそうなごはん!女の子も可愛らしいし、舞妓さんたちのキャッキャ仲良い様子が微笑ましい。ほんわりおなかがすく漫画でした。
2017-12-24
1117683
0
1
ivAs-a-v2
u0Gk-aki-v2
5
0
mua
癒し系で、流れるように読めます。料理だけでもなく芸舞妓だけでもなくちょうどいい感じです。
2017-12-24
1117256
0
1
iv1O-a-v2
lG4G-mua-v2
5
0
miwa
主人公の子は三沢市出身なのかな?方言が懐かしくてほっこりしました。
2017-12-24
1116995
0
0
ivwI-a-v2
pkea-miwa-v2
5
0
ぴっぴ
いつもほっこりします。お家で真似したくなるレシピも参考になります。
2017-12-24
1116779
0
1
ivs6-a-v2
y098-%A4%D4%A4%C3%A4%D4-v2
3
1
pocky pocky
かわいい。1巻の時点では舞妓さんたちは誰が誰だか分からないけど、これからエピソードとかあるのかな?
2017-12-23
1115930
0
0
ivbO-a-v2
bopt6-pocky+pocky+-v2
5
0
1a
若い二人が頑張ってるのも良い。美味しいものが美味しそうに書かれているのも良い。けど二人の学生時代のエピソードがちょっと切なかった。
2017-12-23
1115912
0
1
ivb6-a-v2
i6ty-1a-v2
4
0
みっきー
舞妓さん達を食で支えるまかないのキヨちゃん。16歳なのになかなかすごい。美味しそうなご飯を毎回作る。レシピのページも楽しい。田舎から出てきたキヨちゃん。マイコさんになったきっかけも仲間のマイコさんを元気つけるための一品だった。コツコツこなす性格は北国育ちのせいかな?
2017-12-23
1114423
0
0
iuxw-a-v2
4rye-%A4%DF%A4%C3%A4%AD%A1%BC-v2
3
2
幸福な警備員
主人公が16歳のまかないさんって少し無理がある、、、
2017-12-23
1114336
0
0
iuvB-a-v2
Gbxl-%B9%AC%CA%A1%A4%CA%B7%D9%C8%F7%B0%F7-v2
4
0
もも猫
ほっこり…とするお話です。お家ご飯食べたくなるな。難しいご飯とかないのが良くて、キャラクターも普通でそれが良い。思い出とか人間関係とかもやさしく感じる。
2017-12-22
1113657
0
1
iuiv-a-v2
ixi6-%A4%E2%A4%E2%C7%AD-v2
5
0
フミヤ
癒されるし、作りたくなります!食事で、人は救われますね
2017-12-22
1113524
0
1
iufF-a-v2
vo3t-%A5%D5%A5%DF%A5%E4-v2
3
1
nae
ほんわかしてよかったですが…。舞妓さんのご飯としてはちょっと( ̄▽ ̄;)普通だなぁと…。舞妓さんならではのご飯が読みたかった。あと、舞妓さんって、お姉さんが食べはじめてからようやく箸をつけられらるんじゃなかったですっけ?
2017-12-22
1113150
1
0
itNy-a-v2
dolw-nae-v2
4
0
まるす
舞妓さんの日常とご飯(賄い)を通して描かれる京都の情景が、とても素敵です。へえ、そうなんだ、と初めて知ることもたくさんあって、トリビアとしても楽しい。絵柄の可愛さもあって、ほっこりした気分になれるのがいいなぁ。
2017-12-21
1110396
0
1
isKy-a-v2
vl0r-%A4%DE%A4%EB%A4%B9-v2
2
40
aiaoai
(修正・再投稿)花街の舞台裏という、少年サンデーの連載にしては異色な設定に斬新さを感じて紙媒体で3巻まで買いましたが、だんだん以下の6点が気になって好感が薄れてきました。次はもう買わないと思います。_扱舛砲肋なくとも10人は舞妓がいるようですが、今時こんな大人数を抱える屋形があるのでしょうか? △海鵑幣さな台所で、10人以上を相手に、一度に適温の食事を出せるものでしょうか? (全員が揃う昼食にホットケーキを作る回で特にそう思いました。全員分ができる頃には最初の方は冷めきっていそうです)おにぎりとサンドイッチは「紅が取れないように一口サイズ」なのに、パスタやオムライスをがっつり頬張る回もあり矛盾を感じました 。た道厥АΕロックムッシュ・オムライス・カツサンド等、店屋物状態且つ炭水化物・脂質の過多なメニューが殆どで、長期的に見た舞妓さん達の健康が気になります。ゼ膺邑は常に厚手のタートルネックにショートパンツ、そして素足というよく分からない格好。どの季節でも不自然だし、特に真冬は、京都の古い建物(しかも水場)で働く服装としては有り得ないと思います。Σ討良餤犬気鹵の暮らしを知りたいのですが、4巻かけてもまだ舞台は秋冬どまり。そろそろ待ちくたびれました。
2017-12-20
1107622
1
0
irHe-a-v2
wy7D-aiaoai-v2
4
0
ルーレット
ほのぼのした気持ちになります。女子が集るとキヤッキャッする感じが可愛い!
2017-12-17
1100197
0
1
ioOz-a-v2
k2Dw-%A5%EB%A1%BC%A5%EC%A5%C3%A5%C8-v2
4
0
あゆな
健気にまかないさんとして頑張る姿に元気をもらえます。料理もおいしそうで作ってみたくなります。
2017-12-17
1099826
0
1
ioHl-a-v2
lbnu-%A4%A2%A4%E6%A4%CA-v2
4
0
はたの
花街を舞台としたグルメマンガで、珍しいなと思い購入しました。絵と、出てくる料理にほっこりします。読み終わった後は実際に作ってみたくなりました!
2017-12-14
1089675
0
1
ikMj-a-v2
8t9l-%A4%CF%A4%BF%A4%CE-v2
4
0
memoru
舞妓さんの実生活が描かれている感じがして次話が見たくなる作品
2017-12-14
1087470
0
1
ikeM-a-v2
Bh3x-memoru-v2
5
0
akaa
舞妓さんの華やかな世界は裏での努力、そして縁の下の力持ちで成り立っているんですね。ほのぼのしていて読みやすかったです。
2017-12-14
1086598
0
1
ijCH-a-v2
bomx2-akaa-v2
5
0
ポジティブな伯爵
丁寧で可愛らしい作風の、おいしいご飯のお話。大変満足いたしました。
2017-12-13
1085108
0
1
ijj6-a-v2
blv0f-%A5%DD%A5%B8%A5%C6%A5%A3%A5%D6%A4%CA%C7%EC%BC%DF-v2
5
0
てつ
ココロが暖かくなる物語。引き込まれます。
2017-12-12
1080093
0
1
ihnp-a-v2
bkjrr-%A4%C6%A4%C4-v2
5
0
よりこ
舞妓さんとご飯での漫画で、バックステージやらなんやらわかるかな!って思いながら購入しました!すごくおもしろい!
2017-12-11
1078321
0
1
ig32-a-v2
2hwg-%A4%E8%A4%EA%A4%B3-v2
4
0
kanoko
ちろりもいいけど、この作品も好きです。空気の温度や匂いが伝わってきそう、言葉少なだけどみんな優しい、すてきな作品です。
2017-11-30
1051242
0
1
hLi4-a-v2
77A-kanoko-v2
5
0
ちゃん
キヨちゃんのマイペースぶりがとっても癒される
2017-11-29
1047419
0
1
hJ96-a-v2
zm1c-%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
ゆり
おもしろかったです。ほっこりした気持ちになります。
2017-11-29
1047333
0
1
hJ7M-a-v2
6zfi-%A4%E6%A4%EA-v2
4
0
流離う電波の中の話
舞妓さんの暮らしがどんなもんなのか知る由も無いしなんかもっと完全的に厳しいかと思っていましたが、舞妓さん達の日常を垣間見れて面白い漫画です、絵もかわいい
2017-11-23
1029733
0
0
hCJH-a-v2
5ie-%CE%AE%CE%A5%A4%A6%C5%C5%C7%C8%A4%CE%C3%E6%A4%CE%CF%C3-v2
3
0
dio
主人公の将来が気になる…。舞妓さんの生活が知れて楽しい。
2017-11-14
1002759
0
1
h20M-a-v2
kFyG-dio-v2
4
0
ゆきい
可愛くて美味しそう!どんどんよめちゃいます
2017-11-13
1001799
0
1
h2ig-a-v2
wrpy-%A4%E6%A4%AD%A4%A4-v2
5
0
あきっぺまま
普段知らない花街の事をきちんと取材されている良い作品だと思いましたとても厳しい舞妓さん芸子さんの世界をかわいらしい女の子たちの元気を支える食事をきちんと描けていると思いましたグルメ作品が多い昨今適当なグルメ作品が多いですがこれはちょっと嬉しい作品でした
2017-11-09
990493
0
1
hxFw-a-v2
jE2B-%A4%A2%A4%AD%A4%C3%A4%DA%A4%DE%A4%DE-v2
4
0
御淑やかな寝坊すけ
ゆるふわで心温まりました。続きが待ち遠しいです。
2017-11-06
980500
0
1
htNz-a-v2
A9C6-%B8%E6%BD%CA%A4%E4%A4%AB%A4%CA%BF%B2%CB%B7%A4%B9%A4%B1-v2
5
0
めぐ
舞妓さんたちの日常がわかりやすくて良かったです。
2017-11-03
972744
0
1
hqOv-a-v2
wpDo-%A4%E1%A4%B0-v2
5
0
くろぜす
厳しい芸事の世界で生きる舞妓さんを支えるのはおいしいご飯だった……のか?舞妓さんの才能皆無で故郷に帰るはずが賄いさんとして舞妓さんを支える事に。ほっこり優しい「おうちのごはん」が楽しいマンガです。個人的には雪かきの「ペッ」がツボw
2017-10-31
962403
0
1
hna7-a-v2
rfzG-%A4%AF%A4%ED%A4%BC%A4%B9-v2
5
0
あ
ほっこりする内容でした昔ながらの台所仕事って感じでいいなー
2017-10-22
939042
0
1
heb4-a-v2
lf0r-%A4%A2-v2
5
0
らの
登場人物みんながいい人達なのがいいですね。16歳で表舞台で、裏方でプロとして働いている彼女達に尊敬です。
2017-10-22
938899
0
1
hdNE-a-v2
baa1w-%A4%E9%A4%CE-v2
5
0
carron
舞子さん達の生活を覗き見たようで、楽しいです。続きが読みたいと思える作品です。
2017-10-20
932075
0
1
hbrO-a-v2
8811-carron-v2
3
1
くどゆー
ほんわかしたお話で読みやすいです。少し青森の方言や食べ物に違和感ありましたが…まあ誤差の範囲かな??
2017-10-19
929909
0
1
ha00-a-v2
reoE-%A4%AF%A4%C9%A4%E6%A1%BC-v2
4
0
チェルシー
キヨとすーちゃんの関係がいいなぁ〜。キヨは悔しさを感じてないように描かれているけど、本当にそうなのかな…?今はすーちゃんの方が気にしてるみたいだけど、今後はどうなっていくのでしょう。料理は「普通」。普通なのがとても良いです。こんな風に日常を切り取れることが素晴らしいです。
2017-10-14
914057
0
1
gJv9-a-v2
c0tf-%A5%C1%A5%A7%A5%EB%A5%B7%A1%BC-v2
2
39
hikafig
舞妓さん、というところに興味があったんだけど…。舞妓さんものとしても料理ものとしても中途半端な気がします。このまかないメニューだったら祇園設定でなくてもいい。紹介されてるメニューも「おいしそう、これ作ってみたい」と思うようなものがなかった。辛口ですみません。
2017-10-12
907349
0
1
gGHi-a-v2
uBbk-hikafig-v2
4
0
satt
舞妓さんの日常とそこで生きる少女のお話し。素朴な感じがとても心安らぎます。
2017-10-06
887321
0
1
g9hx-a-v2
b3Aw-satt-v2
5
0
コテツ
ほのぼの!舞妓さん達の生活がどんなものかわかって面白い
2017-10-05
886028
0
1
g87f-a-v2
bm6s0-%A5%B3%A5%C6%A5%C4-v2
5
0
夏
料理の勉強にもなるし、京都に帰った感じがして懐かしい
2017-10-05
883546
0
1
g79w-a-v2
8dva-%B2%C6-v2
4
0
com
舞妓や京都に憧れて、舞妓修行に出てくる子は沢山あるけれど、全員がなれるわけではなく、不向きな子は里に帰される。中卒で地元を出てくる子がほとんどの中、地元に戻っても精々コンビニでアルバイトくらいしか職がない。実際こうやって賄いさんになっている子はいないかも知れないけれど、もし、こんな風に自分の生きる道を見つけて残ってくれる子が1人でもいたなら…と思うお話しです。
2017-10-04
881876
1
1
g7c9-a-v2
xerp-com-v2
4
0
まる
料理批評を押し付けてくることもないホッとする作品です。
2017-10-04
881871
0
1
g7c4-a-v2
pc67-%A4%DE%A4%EB-v2
5
0
れいな
舞妓になる夢を断たれているにも関わらず、卑屈にならず、素直に幼なじみを応援できる主人公に感動します。
2017-10-04
881630
1
1
g6MI-a-v2
dlag-%A4%EC%A4%A4%A4%CA-v2
5
0
Ookumaneko
面白いです。舞妓さんが京うどんを食べているのを見たことがあります。京都のご飯は洗練されていて美味しいですよね(*^-^*)
2017-10-03
878755
0
0
g5Hz-a-v2
bjlou-Ookumaneko-v2
5
0
okami
舞子さんになれなかったキヨ、でも人それぞれ才能は有るんです!表舞台に立てなくても良いんです!毎日キヨのご飯が食べられるなんて幸せですよ。どこの世界でも支えてくれる人達がいるからこそ成り立っていると実感しました。百はなちゃんを支えてくれる素直なキヨには頑張ってもらいたいです。いつも次巻を楽しみにしています。皆さんにお勧めします。
2017-10-02
875839
0
1
g4Bq-a-v2
15e-okami-v2
5
0
晶
なんて事無い普通のご飯やおやつがとっても美味しそうで飯テロハンパない。
2017-10-02
874098
0
1
g4dj-a-v2
tzap-%BE%BD-v2
2
19
のの
絵が上手いのにどうも料理が美味しそうに見えません…ほかほか感もとろとろ感もつたわりません、、
2017-10-02
873805
0
0
g3Mw-a-v2
bgEDn-%A4%CE%A4%CE-v2
3
0
えりか
舞妓さんのまかないって、すごく面白いテーマ!
2017-10-02
873372
0
0
g3DM-a-v2
5A49-%A4%A8%A4%EA%A4%AB-v2
4
0
杏
読んでいて癒されます。物語の展開も穏やかなので、気張らずに読めます。私としては絵のタッチも好きです。
2017-10-01
872966
0
1
g35O-a-v2
v7u2-%B0%C9-v2
5
0
山津神
読んでいて気が付くと笑顔になっている自分に気づく……癒されほのぼのとした良い作品です。
2017-10-01
870356
0
1
g25F-a-v2
nrp9-%BB%B3%C4%C5%BF%C0-v2
5
0
にに
なごみます。食べ物はおいしそうだし、可愛い女の子が頑張ってる姿は、心から応援したくなります。超オススメです。
2017-09-30
869076
0
1
g2gA-a-v2
yguE-%A4%CB%A4%CB-v2
5
0
せりこ
キヨちゃんがすごくかわいい。私も毎日を丁寧に生きたくなりました。
2017-09-30
868580
0
1
g1LO-a-v2
bmr1p-%A4%BB%A4%EA%A4%B3-v2
5
0
ManaMary
ほっこりする絵柄と派手さは無い料理が逆に食欲をそそります。実際に食べたいな〜と思ってしまいます。
2017-09-29
864731
0
1
g0x0-a-v2
9mGo-ManaMary-v2
5
0
百十のOサイズ
舞妓さんの世界、料理、勉強になります。そして、どこかふんわりとしたストーリーもあり、とても素敵な作品だと思います。
2017-09-17
826404
0
1
glBa-a-v2
bh1p4-%C9%B4%BD%BD%A4%CEO%A5%B5%A5%A4%A5%BA-v2
5
0
46533
優しい雰囲気で作られるご飯がとても美味しそうです。舞妓さんの裏舞台も見られてとても面白かったです
2017-09-17
824313
1
1
gkLa-a-v2
bsaC-46533-v2
5
1
あお
絵も可愛くて読みやすい‼何より舞妓ちゃんとキヨちゃんの作るごはんに癒されます
2017-09-14
813815
0
1
ggJi-a-v2
bvh5-%A4%A2%A4%AA-v2
4
1
多香子
ほのぼのほっこり。絵も優しいし、かわいい。 花街のお話にありがちな、いがみ合いや三角関係みたいなドロドロもあるかな?と思いましたが、本当にごはんメインのやさしい話。いやな人も出てこないし、いやな展開にもならないし、安心して読めます。日常生活を描いたふうですが、舞台が花街なので新鮮な面もあり楽しんで読めます。
2017-09-07
791133
1
1
fNiv-a-v2
x3jo-%C2%BF%B9%E1%BB%D2-v2
4
20
さな
ほんわかしたかわいらしいお話です。美味しそうなお料理のレシピがないのが残念です。あと、顔のかきわけがイマイチなので、同じ年頃の女の子ばかりで、誰が誰か分かりにくいです。
2017-09-02
777550
0
1
fHMe-a-v2
790F-%A4%B5%A4%CA-v2
5
0
akubi
穏やかに淡々と進むストーリーに癒されます。キヨとすーちゃんの関係も良いです。
2017-08-31
769288
0
1
fEDe-a-v2
6kco-akubi-v2
5
0
yoshino
ほんわかしてて落ち着きます。無性に出てくるごはんが食べたくなる(笑)
2017-08-31
769045
0
1
fE8q-a-v2
9pm-yoshino-v2
4
0
ももまま
ほっこりする!こんな子近くに1人は欲しい‼
2017-08-24
749793
0
1
f7nG-a-v2
mja1-%A4%E2%A4%E2%A4%DE%A4%DE-v2
3
4
キキョウ
ほんわか日常漫画ですが、舞妓さんたちがもうちょっと描きわけ出来て登場してもいいような。あと、キヨさんがずーっと短パンなのが気になりました。
2017-08-22
742233
0
1
f4s4-a-v2
4DF2-%A5%AD%A5%AD%A5%E7%A5%A6-v2
3
0
かずな
自分の中の舞妓さんのイメージは美人、だったんですけど、こちらの舞妓さんは可愛らしいですね。京都の人は近寄りがたい感じがするのですが、こちらのお話はとても身近に感じられて好きです。
2017-08-21
741300
0
0
f4ap-a-v2
osdc-%A4%AB%A4%BA%A4%CA-v2
5
0
きいち
美味しそうというか、ほっこりする・・・! へにょってなります。おなか空きますけど。
2017-08-21
740934
0
1
f3Ig-a-v2
k6ik-%A4%AD%A4%A4%A4%C1-v2
3
1
わたし
ほんなり、ほっこりさます。可愛い話💕
2017-08-19
733886
0
0
f1hL-a-v2
bdGmA-%A4%EF%A4%BF%A4%B7-v2
3
1
Mitchy
舞台が花街というだけで、日常の一端のお話です。オチを求めるには全く向きません。悪くはありませんし、一話が短いので仕方ないですが、主役の幼馴染2人以外の扱いがおざなり過ぎかなぁ。性善な姉さん達の気遣いとか、もう少し脇役にも報いてあげて欲しいです。起承転結は無いにしろ、料理よりもそっちが気になってしまいました。
2017-08-18
732380
1
1
f03u-a-v2
z6jA-Mitchy-v2
5
0
にこ
絵が素敵です!冒頭の舞妓さんの描き方に、ぐっと惹きこまれました。まかないもすごく美味しそうです。郷土料理も出てきて、知らない食べ物にワクワクします。
2017-08-18
732009
0
1
f0wg-a-v2
y20G-%A4%CB%A4%B3-v2
5
0
annie
おもしろかったです。絵もかわいくて、登場人物もみんな気持ちのいい人たちで、興味深く読みました。もっと続きが読みたいです。
2017-08-17
729451
0
1
fzwN-a-v2
bh89t-annie-v2
5
0
nonbirikokko
ほのぼのしていて、癒されます。華やかな舞妓さんの世界には、ぜひこんな癒しがいるんじゃないでしょうか?面白かったです。
2017-08-17
729390
0
1
fzvD-a-v2
sm8-nonbirikokko-v2
4
0
あさか
読んでてとにかく、お腹が空きます…舞妓に向かなくて、まかないさんになったキヨ。一緒に励んだ仲間がどんどん舞妓さんの道を進んでいくのを妬むのじゃなくて、美味しいご飯で励まそう、元気付けようとする彼女の、なんとなくほのぼのとした雰囲気に癒されました!!続きも気になります!
2017-08-17
728882
0
1
fzlF-a-v2
Grw6-%A4%A2%A4%B5%A4%AB-v2
5
0
ゆみっぴ
すごくレシピが斬新とかじゃなく、だれでもつくってる料理と舞妓さんの生活の裏側をちょっと覗けたような、料理を介して一般世界とは違う生活を見れる話です。絵とストーリーがマッチしたほっこりする漫画です
2017-08-16
726594
0
1
fyrM-a-v2
G2do-%A4%E6%A4%DF%A4%C3%A4%D4-v2
5
1
米
絵にとても温もりがあり、どこか懐かしさを感じさせる。内容も 小山先生らしい愛らしさがあり、ほっこりさせてくれます。
2017-08-16
723438
0
0
fxhd-a-v2
bjzgw-%CA%C6-v2
5
0
子供な大人
自分には未知の世界、舞妓さんの世界。でも、そんな世界を支えているのは、普通の日常ごはん。どこかのCMではないけれど、『今日食べたものが、明日の自分をつくる』、そんな優しい話でした
2017-08-15
720723
0
1
fweG-a-v2
iad-%BB%D2%B6%A1%A4%CA%C2%E7%BF%CD-v2
5
0
なご
ふんわりとしたあたたかみのある絵で、お話もギスギスしたところがなく癒されます。作中の食べ物が全部おいしそうで自分も作りたくなりますが、レシピ本ではないので分量などは載っておらず実践は少しハードルが高いかも?お料理上手になりたくなる漫画ですねー。
2017-08-09
705114
0
1
fqeD-a-v2
gGky-%A4%CA%A4%B4-v2
4
0
helen
ほのぼのしていました。ご飯も美味しそう。舞妓さんの普段の様子も少し描かれていて、そういった意味でも興味深い作品でした。
2017-08-06
692817
0
1
fls7-a-v2
g3t4-helen-v2
5
0
ポンポン
憧れの京都、憧れの舞妓さんの生活をコッソリ覗かせてもらっているような、そんな作品です。見習いから店出しまでの様子、ひっそりと友であるスーちゃんを支えるキヨちゃんの友情にグッときました。続巻があるのかな?楽しみです。
2017-08-04
686258
1
1
fiHc-a-v2
e0ln-%A5%DD%A5%F3%A5%DD%A5%F3-v2
5
0
おまめ
タイトルどおり、舞妓さんたちのまかないさんが主人公の漫画。人間模様があって飯テロにならない程度のとても美味しそうな料理が沢山出てきます。懐かしい味がたくさんで心も温まります。
2017-08-04
686063
0
1
fiDl-a-v2
ip6d-%A4%AA%A4%DE%A4%E1-v2
5
0
ぱた
カツサンドの話の最後の数ページ、幸せな気持ちで涙がじんわり出てしまった。美味しいご飯を食べたくなるワクワク感&素敵な人間模様で心がホカホカになりました。
2017-08-03
681701
0
1
fhe9-a-v2
gDCu-%A4%D1%A4%BF-v2
5
5
せろとにん
舞妓さんの着物とかしぐさとかすごく綺麗に書かれていて、普段の生活でジャージきてたりするギャップとかすごく良かった。舞妓さんってコンビニでプリンもからあげも買えないんだなあ、普段は…。まかないで出てくる料理は全部美味しそう!あーお腹すいたって帰って来てこんなご飯が待ってたら頑張れるかもしれないね。舞妓さん頑張れって思いました。
2017-08-02
680322
0
1
fg27-a-v2
rgz8-%A4%BB%A4%ED%A4%C8%A4%CB%A4%F3-v2
5
0
爽快な黒ひょう
16歳の女の子がいきなり、大人数のご飯を作るまかないさんになっちゃうお話です。主人公のきよちゃんがとてもかわいい。屋形でのお姉さん方とのやりとりや、同期のすーちゃんとのやりとり、そして毎回メインのきよちゃんが作る、美味しそうなご飯やスイーツ。ほんわか、楽しい、癒される、舞妓さんの頑張りに読んでるこちらも励まされます。次の発売日が今から楽しみです。
2017-08-02
679507
0
1
fgm8-a-v2
Eiow-%C1%D6%B2%F7%A4%CA%B9%F5%A4%D2%A4%E7%A4%A6-v2
5
0
なっちゃん
同じ屋根の下に住む舞妓さんたちと同郷の親友を、日々のご飯で支える16歳の女の子。その優しさと一所懸命さ、「屋形」の皆で気づかい合い支え合って暮らすあったかい様子に、癒されます。ご飯おいしそう。青森の生活と、京都の舞妓さんたちの生活を垣間見えるところも面白いです。読み終えて、じんわり元気をもらえる作品。
2017-08-02
678851
1
1
ffOF-a-v2
n0xg-%A4%CA%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
2
11
hanuman
うーん。ほんわかな日常系と料理も好みだし、京都も自分のルーツでもあるから舞台としても好きだし。キヨちゃんも可愛い。なのに、この一巻に600円か、2巻購入はないな〜と読後感。漫画だからなのはわかる!けどやっぱり設定がムリな感じなので日常系が非日常になってるよーな。あとエピソードに登場する料理。それはとても良いんですが、著者さんの後書きでイラストと料理のちょっとした作り方が手書きで描かれいるのですが。そこまで書くなら分量も載せればと思います。料理を軸にしてるのに。絵柄は綺麗ですし、なんか色々と勿体無い。
2017-08-01
677419
0
1
ffwB-a-v2
hzab-hanuman-v2
5
0
おさる
グルメマンガも出尽くしたので、このくらい変わりダネでないとヒットは難しいか?絵が可愛くてほっこりしました。
2017-08-01
676801
0
1
ffk5-a-v2
l9C2-%A4%AA%A4%B5%A4%EB-v2
5
0
あめ
とてもほっこりして、幸せな気持ちになります。花街という特殊な世界の中で、舞妓さんのストイックな姿と年相応の女の子の姿が描かれていて、素敵です。そして何より、ご飯がおいしそう。毎日お稽古してお仕事するには、おいしいご飯が必須ですね。あと、ジャンルとしてはグルメ系だけど、よくあるオーバーリアクションがなくて、ひたすらゆったりしてるのも嬉しいです。
2017-08-01
676383
0
1
ffcv-a-v2
6vqz-%A4%A2%A4%E1-v2
5
0
sumizoo
まず絵が丁寧で美しい!ともに上京した幼馴染が寄り添いながらも違う道を歩む様がとてもいじらしく、その中心に「食」という日常が支えているのがとっても微笑ましくてほっこりします。ただ見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれる作品です。
2017-08-01
674173
1
1
feke-a-v2
yw8l-sumizoo-v2
5
0
あんこ
心がほっこりしました。出てくる料理も作りたい!
2017-07-31
673360
0
1
fdJh-a-v2
nh5G-%A4%A2%A4%F3%A4%B3-v2
4
0
miki
また知らない世界を漫画に教えてもらえそう。楽しみ楽しみ
2017-07-31
672743
0
0
fd7c-a-v2
gcw6-miki-v2
5
1
tail
面白かったです!キヨさんとすーちゃんの友情もほんわかしてて癒されました!こんな親友がそばにいたら、幸せだろうなあと穏やかな気持ちで読めました。
2017-07-30
670934
0
1
fcM3-a-v2
sCt0-tail-v2
4
0
koto
純朴なキヨちゃんが可愛くて可愛いキヨちゃんの作るごはんが、とても美味しそうで読むたびにお腹が空いてしまいます
2017-07-30
668051
0
1
fbHc-a-v2
hoaz-koto-v2
5
0
天晴れ廉
ほのぼのしていて個人的にはとても好きな漫画です。二巻が読めて嬉しい。
2017-07-28
663673
0
1
faik-a-v2
2l2m-%C5%B7%C0%B2%A4%EC%CE%F7-v2
5
0
lala05
この主人公の、(元)同期に対しての曇りない応援の気持ちに心を打たれます。私本人は、不出来な人間なので、妬み嫉みを抱えてしまうので、主人公の目の前の事を一生懸命勤める心を見習わなくちゃと思いました。前巻に引き続き、心が穏やかになれるお話です。
2017-07-28
662889
0
1
eOHG-a-v2
cr16-lala05-v2
5
11
もんじろう
料理が美味しそう。2巻は、同郷のすーちゃんの「店出し」が丁寧に描かれていて、花街のしきたりなどが良くわかります。故郷を離れて頑張る人に、とても共感出来るすーちゃんの頑張り。美味しい御飯、まかないさんがすぐ近くにいてくれるのがうらやましいです。
2017-07-28
662165
0
1
eO36-a-v2
DF5x-%A4%E2%A4%F3%A4%B8%A4%ED%A4%A6-v2
5
1
れーな
ほっこりしました。16歳の子がここまで料理できるなんて…(´・ω・`)
2017-07-19
631657
0
1
eCHw-a-v2
4j4w-%A4%EC%A1%BC%A4%CA-v2
4
0
晶子
きよさん、夢かなわなかったけど皆さんの後押しをしてる姿が 心を暖かいものにしてくれます。
2017-07-17
627089
1
1
eBeI-a-v2
m0qD-%BE%BD%BB%D2-v2
5
0
ねこねこ
ほんわりした絵で内容もほんわりしています。料理マンガが好きな人は読むと楽しめると思います。すごく珍しい料理を作る訳ではなく、舞妓さんや京都が少し身近に感じられました。
2017-07-17
626495
0
1
eAIl-a-v2
vuo1-%A4%CD%A4%B3%A4%CD%A4%B3-v2
5
1
きなこ
テキパキと舞妓さん達の食事の準備をするキヨちゃんが印象的でした!! 仕事を終えた舞妓さんのリラックスした姿に親近感を感じました!! 絵がとてもきれいでした!!
2017-07-09
598630
0
0
e0hH-a-v2
n58v-%A4%AD%A4%CA%A4%B3-v2
5
1
ゆう
主人公のきよさん、とても堅実的でちょっと不思議な子 2巻以降が楽しみです。
2017-07-05
583901
0
1
euzc-a-v2
D79h-%A4%E6%A4%A6-v2
5
0
あとむ
絵が可愛い!心がぽーっと暖まる感じ!お腹もすいちゃいます!笑
2017-06-26
550591
0
1
eh8K-a-v2
jtGw-%A4%A2%A4%C8%A4%E0-v2
3
1
moco
かわいい絵柄で読みやすかったです。ただ料理、レシピ(分量とか)は載ってないから、少し物足りないかんじでした。
2017-06-26
549085
0
1
ehft-a-v2
oc1C-moco-v2
5
2
うさ
ほっこりしました。波があるわけじゃないけど、どんどん読んでしまう引き込まれるお話でした。
2017-06-25
544753
0
1
efww-a-v2
mwsz-%A4%A6%A4%B5-v2
4
0
きなこ
舞妓さんの生態も知れて、さらにほっこりした気分になります。京都って丁寧に生活しているんだなぁと思いました。
2017-06-24
540016
0
1
ed52-a-v2
hiui-%A4%AD%A4%CA%A4%B3-v2
4
0
はち
ほんわか!です。絵も優しくて可愛いし、舞妓さん達の生活がどんなものかわかって楽しい(*´-`)ご飯も特に凝ったものとかではなく素朴で優しい故郷の味という感じがして癒されます。
2017-06-21
529543
0
1
dO4k-a-v2
ekne-%A4%CF%A4%C1-v2
5
0
あやの
ほっこりしたい時に読む漫画になっています。舞妓さんたちも普通の日常があってご飯を食べてほっこりするんだなぁと、ついにっこりしちゃう場面もあります。
2017-06-21
529400
0
1
dO1u-a-v2
7Fwo-%A4%A2%A4%E4%A4%CE-v2
4
0
はーくん
舞妓さんってカレーを食べちゃいけないんだって、初めて知りました。面白かったです。
2017-06-12
515491
0
1
dJj8-a-v2
sy5l-%A4%CF%A1%BC%A4%AF%A4%F3-v2
5
0
mee
絵が細く丁寧に描かれていてとても綺麗でした。それに、話もほのぼのと優しい内容でした。
2017-05-26
474004
0
0
d3mk-a-v2
vfnG-mee-v2
3
1
みかづき
絵も話もキャラもかわいいし丁寧に描かれているとは思うのですが、個人的には本当に何も起こらない日常過ぎて退屈に感じてしまいました。
2017-05-13
457740
0
0
dwOp-a-v2
l52z-%A4%DF%A4%AB%A4%C5%A4%AD-v2
5
0
ミルキ
ホンワカしていて最高によかったです。他の作品も読みたいです。
2017-05-10
454068
0
0
dv3p-a-v2
drfA-%A5%DF%A5%EB%A5%AD-v2
5
5
June
なんともほのぼのとした日常を描いた新しい切り口のグルメまんが。1話ごとに自分もまねして作ってみたくなります。
2017-05-09
452997
0
1
dvip-a-v2
ktEn-June-v2
4
2
aeru
なんとなく懐かしい絵柄で、ほっこりと読ませます。舞妓さんたちの、というよりは、16歳の女の子が淡々とお料理を作る、それがなんだかかわいくて、癒される。難しいものを作っているわけでもなくて。続きをずっと読んでいたい。
2017-05-03
446258
0
1
ds3i-a-v2
nn6-aeru-v2
5
23
ちご
タイトル通り、期待通り!料理漫画大好きで、日常漫画好きにはたまりません。舞妓さんの日常も分かるし、京都の暮らしも分かるし、ほのぼのしてて、かわいい一冊でした。続きがまた読みたいな。
2017-04-29
441404
0
1
dq9O-a-v2
y3dE-%A4%C1%A4%B4-v2
著者の他作品
シリーズ作品
マイリストに登録しました