
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE]
『AQUA』全2巻と『ARIA』全12巻の合計14巻を『ARIA完全版』として新たに全7巻で構成!!! カバーイラスト&カラー扉は描き下ろし!雑誌連載当時のカラーページを再現!全巻300ページオーバーの大ボリューム!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 1巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-796347-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 1巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 2巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-806058-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 2巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 3巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-816964-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 3巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 4巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-828025-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 4巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 5巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-840264-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 5巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 6巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-855798-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 6巻
![ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 7巻](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-871665-c400.jpg)
ARIA完全版 [ARIA The MASTERPIECE] 7巻
本編が同じ内容の作品があります

まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。
エディターのおすすめ
水の惑星となり人が住むようになった火星。その中でヴェネツィアを模した都市、ネオ・ヴェネツィアでは観光客向けの水先案内人が華やかな職業となっていました。
そんな街に地球から移住してきた灯里。見習いから一人前の水先案内人になるべく、訓練の日々が始まる...!
こんにちは、中の人です。こちらは全漫画作品の中で私が一番好きといっても過言ではないほどの作品です。
系統は何かと聞かれると日常系という答えにはなってしまうのですが、よくあるゆるーい日常系とは違うと思っています。
主人公の灯里が先輩たちや練習仲間たち、街の人たちとの関わりで成長していく物語。そしてその中で読者である私たちも人生において大切なことを学べる物語となっています。過去に囚われず今を楽しむための考え方、他の人の成功を心から喜ぶこと、気づかないうちに周りの人たちに支えられていることなど...はっとさせられることも多くありつつ、ゆるやかに流れていく物語に(荒んだ)心が洗われるようです。
そして私が思うこの作品のテーマは「時間は流れゆくもの」ということだと思っています。主人公の灯里が他の会社の2人の見習いの子たちと練習を積んでいくのを中心にストーリーが展開されていきますが、いつかはそれぞれが独り立ちしてゆくもの。ずっと同じではいられないのが人生です。それぞれの子たちが成長していく姿も楽しみつつ、このテーマについて考えつつ読んでもらえると嬉しいです♪
漫画もアニメも3周くらいしてオケコンにも行ったりしている私ですが、毎回号泣不可避ですね。年々緩くなっていく涙腺に本当によくないです。是非。
(編集:秋月|作成日:2025/02/18)