![漫画](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/c_s.gif)
さよなら、死にたいぼっち
作品詳細
- 発行 竹書房
- ジャンル ルポ・エッセイ漫画
- 年代 2020年代
- レーベル BAMBOO COMICSエッセイセレクション
- 紙初版日 2020年12月24日
- レビュー
家族の輪に入れない。友達ができない。仕事で迷惑をかけしまう…。
私はいつもひとりぼっちだった。
不安と自己嫌悪で死にたいと思う毎日の中、出会った“レジリエンス”。
必要なのは、自己肯定感じゃなかった。
――発達障害の著者が出会った不安との付き合い方。
*****
大人になって、発達障害の診断を受けた、あめ。
思えば、幼い頃から厄介者の扱いを受け、家にも学校にも居場所がなかった。
その影響で、二次障害(うつ、摂食障害、パニック障害、自傷など)を引き起こし、「死にたい」と思い続ける日々――。
自己肯定感を持つこともあきらめたあめだったが、落ち込んで不安になっても折れず、回復に導く力・“レジリエンス”に出会って、不安との付き合い方を知り、過去に影響されない自分へと変わっていく。
*****
しかし、彼女の苦悩の本当の原因は、発達障害ではなかった。
私を見てほしかった。
一体何がつらいのか、なぜ生きにくいのか、一緒に考えてほしかった。
誰でもない母に――。
――彼女が本当に手にしたいと思っていたのは、母からの愛情だった――。
親からの影響に苦しむ子どもの立ち直りコミックエッセイ。
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
レビューPICK UP
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
![さよなら、死にたいぼっち](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-790846-c400.jpg)
さよなら、死にたいぼっち
私はいつもひとりぼっちだった。
不安と自己嫌悪で死にたいと思う毎日の中、出会った“レジリエンス”。
必要なのは、自己肯定感じゃなかった。
――発達障害の著者が出会った不安との付き合い方。
*****
大人になって、発達障害の診断を受けた、あめ。
思えば、幼い頃から厄介者の扱いを受け、家にも学校にも居場所がなかった。
その影響で、二次障害(うつ、摂食障害、パニック障害、自傷など)を引き起こし、「死にたい」と思い続ける日々――。
自己肯定感を持つこともあきらめたあめだったが、落ち込んで不安になっても折れず、回復に導く力・“レジリエンス”に出会って、不安との付き合い方を知り、過去に影響されない自分へと変わっていく。
*****
しかし、彼女の苦悩の本当の原因は、発達障害ではなかった。
私を見てほしかった。
一体何がつらいのか、なぜ生きにくいのか、一緒に考えてほしかった。
誰でもない母に――。
――彼女が本当に手にしたいと思っていたのは、母からの愛情だった――。
親からの影響に苦しむ子どもの立ち直りコミックエッセイ。【全166ページ】
本編が同じ内容の作品があります
![](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/cart/cart_all_buy.png)
まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。