検索結果
![しばわんこの和のこころ2 −四季の喜び−](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525452-c400.jpg)
着物こと始め、歌舞伎入門、和菓子の作り方、お神輿のかつぎ方、美しい手紙の書き方…。しばわんことみけにゃんこが皆さまを「和」の世界へご案内。日々の暮らしをより楽しめる情報が満載の一冊です。
![しばわんこの和の行事えほん](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525458-c400.jpg)
「お正月」「ひなまつり」「端午の節句」「お月見」など、12ヵ月の行事のすごし方や由来を、しばわんこと一緒に楽しみながら親子で学べる絵本。季節の折り紙遊びも、ていねいな折り方付きで好評です。
![しばわんこの和のおもてなし](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525460-c400.jpg)
「しばわんこの和のこころ」シリーズ最新刊。今回のテーマは「和のおもてなし」。季節の料理の盛りつけ方、ひなまつり、梅仕事、七夕、風呂敷の包み方…。おうち時間がぐっと豊かになるアイディアが満載!四季折々の庭の草花や、和菓子・お料理なども、きれいなイラストで楽しめます。
![しばわんこの四季の庭](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525457-c400.jpg)
しばわんことみけにゃんこが、春・夏・秋・冬と季節に合わせて、すてきなお庭づくりに挑戦します。絵本として読んでも楽しめる上、実用的な入門知識も盛りだくさんで、園芸初心者の方にもお勧めできる一冊。
![しばわんこの和のこころ](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525451-c400.jpg)
おっとりした柴犬のしばわんこと、いたずら好きの猫のみけにゃんこが「和」の暮らしを楽しむ大人気シリーズの第1巻。日常に取り入れたいおもてなしの作法など、役立つ知識がいっぱいの「新・歳時記」。
![しばわんこの今日は佳き日 −しばわんこの和のこころシリーズ−](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525454-c400.jpg)
結納や婚礼にまつわる話題をはじめ、古くから日本に伝わる美しいしきたりの数々をご紹介。他にも、しばわんこの京都案内や、古典を読み解く「今は昔の物語」では、絵巻や御伽草子なども紹介しています。
![しばわんこの和のおけいこ](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525455-c400.jpg)
茶道・華道などの「和」の習い事、和食のお作法、古くから伝わる子どもの成長を願う行事など、大切にしたい「和」のこころをしばわんことみけにゃんこがやさしく解説。楽しみながら教養が身につく絵本です。
![しばわんこ 和のお道具箱](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525456-c400.jpg)
ナチュラルな昔ながらの和の暮らしが見直されています。しばわんこと一緒に、お裁縫、炊事、庭仕事など暮らしの中の素敵な和道具を再発見しましょう。 「お手玉の作り方」「梅酒の作り方」など実用記事もイラストで紹介。
![しばわんこと楽しく学ぼう 和のせいかつ](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525459-c400.jpg)
しばわんこと一緒に、親子で和の暮らしの基本を学べる絵本。お茶と和菓子、簡単なお弁当の作り方、おそうじの仕方、衣服のたたみ方、和室でのおもてなしなど。お話を楽しみながら、いつのまにか衣食住の基礎が身につきます。
![しばわんこの和のこころ3 −日々の愉しみ−](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2525453-c400.jpg)
端午の節句やお盆・お彼岸の迎え方、わらべ遊びや十二支の由来、古くから伝わる文様など、「和」の豊かさをしばわんこと一緒に楽しめます。中でも、お盆に帰ってくる愛猫ブッチのお話は特に心に響きます。
![ひとり事 キューライスのサクセスごはん](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-867225-c400.jpg)
「ネコノヒー」「スキウサギ」が大人気のキューライスが贈る、初めてのレシピ漫画。料理を作るのは、映画好きな独身の坂元。彼に取り憑く幽霊のハルに気づかずに、美味しい料理を作る日々。トマトとニンニクのスパゲティ、やきそばサンドイッチ弁当、カルダモンチキンカレーなど…。ファンタジックなストーリーと、確かなレシピの絶品料理を堪能できる1冊。