レンタル48万冊以上、購入123万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
当たり前のことだけど、クリエイターにお金落とすって大事。
海賊版サイトのことは何となく知っていましたが「漫画村」というサイト名ほか随分とあるみたいなんですね。怪しげサイト、広告だらけの無料サイト系は見にいくだけでいつの間にかウイルス感染するし本当危険。大好きだった漫画家さんによる漫画が久しぶりに読めて面白かった。大好き漫画家さんに続けてもらうためにも購入しましょ。本はポイントや図書カードをうまく使えばそれこそ安くお得に購入できますもんね。
知らない人のためにこういった啓蒙はよいことだと思います。わたしは船津さん目当てで読みましたがデンジャラスジーさんも面白かったです。ちなみに海賊版を読んだことは一度もなく違法サイトを利用したこともありません。お金を出せる、それがプロの価値。
これで作者さん、出版社さん達が頑張って世に出してくれている作品たちが正当な対価を得られますように!違法DR反対!!
好きな漫画家さんの作品は必ず新刊または電子書籍で買うようにしてます(当たり前のことですが)。近年は出版不況のせいか、漫画の絶版になるサイクルが早く、売行きが見込めない作品は紙書籍で販売されないこともあります。海賊版もそんな不況を加速させる一因だよな、と考えながら読みました。個人的には新井理恵先生の「×(ペケ)」が久々に読めて嬉しかったです。
こういう一冊を待ってました!なぜ海賊版がダメなのか、違法なのか、よーく分かる内容でした。世界中に、どんどん拡散して欲しいです。また、松田奈緒子さんの「重版出来!」が大好きなので、心ちゃんとアユちゃんを見ることができて、とっても嬉しかったです。これからも、日本の漫画と漫画家さんを応援します!
有名作家が噛んでいるストップ海賊版漫画。趣旨が明確なのでストーリーの面白さを求め過ぎてはいけない。あの作家さんがどんなの書いてるかな?という感じで読むべきもの。ともかく、海賊版は絶対ダメ。とんでもなく巨額の利益が逃げている。食えなくて辞めていく作家さんはこういうのの犠牲だと思う。
海賊版はダメ、違法ダウンロードはダメ。当たり前のことだけど、マンガによる啓蒙も必要ですよね。
これは日本より海外向けの方がいいのかもしれない。
すごく為になりました。気を付けます。以前、テレビで、子供はお小遣いが少ないから、子供は許してあげようって、芸能人が言っていて、すごく腹が立ってことがある。私は子供の頃、何人かで、一冊づつ別々の漫画を買ってみんなで回し読みをしていた。お父さんのいない子は、買わなくてオッケーだった。子供だって工夫して読めるんだ。あれは本当にむかついた。子供にやらせて、自分達も読むつもりでは、と思いました。
レビューを表示する
当たり前のことだけど、クリエイターにお金落とすって大事。